- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:47:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:49:30
秋葉原、中野、池袋は頻繁に行くんですよ。
そのときに立ち寄るのはらしんばん、駿河屋、まんだらけ、KBOOKS、ハビコロ玩具辺りの中古品店ですね。 - 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:52:28
そのときに見て回るコンテンツとしては、涼宮ハルヒの憂鬱、魔法少女まどか☆マギカ、カードキャプチャーさくら、けいおん!辺りのちょっと古い作品と仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマン、プリキュア辺りの子供向け番組が主です。
集めるグッズの種類は、フィギュアやらキーホルダーやら関連書籍やら割と無差別的です - 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:53:58
ソレとパソコンもそれなりに見て回ります。画面拭きとCPUとマザーボードが今欲しいところです
- 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:56:22
滞在時間が滞在時間なのでガッツリとコンカフェ行くとかはできませんがパッと食べられるファストフード的なのが有ったらそこでお昼にしようと思います。無かったら夕飯まで我慢
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:56:27
なんかこう本当に20年前のオタクって感じの趣味だな
- 7125/10/09(木) 21:58:05
生まれてない時代の事なのでちょっと憧れてたりしてます
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:02:47
2時間半か…
グループ行動ならスレ主の濃い趣味より友達に合わせてワイワイ賑わえる粉もん屋とか
時間が合えばだけどなんばグランド花月がいいんじゃないかな - 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:04:25
日本橋なら昔MTG遊びに行きまくってたけど、あのあたりだと「くそ親父最後の一振り」ってラーメン屋がうまい
ただまあうまいからそれなりに混んでるかもしれん - 10125/10/09(木) 22:05:30
- 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:06:12
正直挙げたコンテンツ的にスレ主の住んでるだろう東京より大阪が特別に勝ってるところは無いと思うな…
ピンポイントで行きたい期間限定アニメコラボとかあれば別だが - 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:06:17
日本橋で自作PCなんてワンズぐらいしか思いつかないな
ツクモはなんばのヤマダLABI1に引っ越したから遠いし - 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:07:38
自作PC用の部品買って修学旅行回って家まで持って帰るのは流石にだるくね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:09:09
あっ一応ジョーシンの日本橋もパーツは扱ってた
パソコン工房もあるけどそれこそ日本橋でわざわざ行くもんでもないしなぁ - 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:09:29
えっ修学旅行の自由時間でぼっち行動とかある??
先生とか親の反応はどうなのよ - 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:11:00
というか普通に危なくないか?国内とはいえ旅行先で単独行動とかさせるか普通?
- 17125/10/09(木) 22:12:42
- 18125/10/09(木) 22:13:54
旅館から郵送出来るのでダイジョブジョブです
- 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:14:28
無いとは思うがうっかり西成の方行くなよ
- 20125/10/09(木) 22:15:37
- 21125/10/09(木) 22:18:03
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:18:15
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:05:19
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:36:03
その趣味ならオタロードの方行けばいいんじゃねーかな?
コンカフェの客引きウザいけど - 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:40:02
飯はオタロード方面なら>>9の言う通りくそ親父、恵美須町まで行けるなら歴史を刻め、方向はオタロードとは違うけどガテンもオススメ
ただ、歴史を刻めはめっちゃ並ぶからそう言う意味ではオススメはできない