修学旅行で大阪日本橋行くので色々教えて下さい

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:47:50

    スレタイの通り近々修学旅行で初めて大阪日本橋に行くので色々教えて欲しいです。
    平日の11時20分に道頓堀で解散で14時20分にまた道頓堀で集合なので自由時間は移動含めないと2時間半とかくらいでしょうか?
    以下保守がてら行きたいお店の特徴とかレスしていきます

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:49:30

    秋葉原、中野、池袋は頻繁に行くんですよ。
    そのときに立ち寄るのはらしんばん、駿河屋、まんだらけ、KBOOKS、ハビコロ玩具辺りの中古品店ですね。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:52:28

    そのときに見て回るコンテンツとしては、涼宮ハルヒの憂鬱、魔法少女まどか☆マギカ、カードキャプチャーさくら、けいおん!辺りのちょっと古い作品と仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマン、プリキュア辺りの子供向け番組が主です。
    集めるグッズの種類は、フィギュアやらキーホルダーやら関連書籍やら割と無差別的です

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:53:58

    ソレとパソコンもそれなりに見て回ります。画面拭きとCPUとマザーボードが今欲しいところです

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:56:22

    滞在時間が滞在時間なのでガッツリとコンカフェ行くとかはできませんがパッと食べられるファストフード的なのが有ったらそこでお昼にしようと思います。無かったら夕飯まで我慢

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:56:27

    なんかこう本当に20年前のオタクって感じの趣味だな

  • 7125/10/09(木) 21:58:05

    >>6

    生まれてない時代の事なのでちょっと憧れてたりしてます

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:02:47

    2時間半か…
    グループ行動ならスレ主の濃い趣味より友達に合わせてワイワイ賑わえる粉もん屋とか
    時間が合えばだけどなんばグランド花月がいいんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:04:25

    日本橋なら昔MTG遊びに行きまくってたけど、あのあたりだと「くそ親父最後の一振り」ってラーメン屋がうまい
    ただまあうまいからそれなりに混んでるかもしれん

  • 10125/10/09(木) 22:05:30

    >>8

    回るのはボッチです☆

    でもお笑いはお笑いでアリかもしれないです。折角の大阪ですもんね。ありがとうございます

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:06:12

    正直挙げたコンテンツ的にスレ主の住んでるだろう東京より大阪が特別に勝ってるところは無いと思うな…
    ピンポイントで行きたい期間限定アニメコラボとかあれば別だが

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:06:17

    日本橋で自作PCなんてワンズぐらいしか思いつかないな
    ツクモはなんばのヤマダLABI1に引っ越したから遠いし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:07:38

    自作PC用の部品買って修学旅行回って家まで持って帰るのは流石にだるくね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:09:09

    あっ一応ジョーシンの日本橋もパーツは扱ってた
    パソコン工房もあるけどそれこそ日本橋でわざわざ行くもんでもないしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:09:29

    えっ修学旅行の自由時間でぼっち行動とかある??
    先生とか親の反応はどうなのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:11:00

    というか普通に危なくないか?国内とはいえ旅行先で単独行動とかさせるか普通?

  • 17125/10/09(木) 22:12:42

    >>15

    学校からは自由行動の時間についてはクラスとか関係なく自由に組むように指示が出てて、特にヒアリングとかもないです。

    親からはいつもの事と思われてます。一人でチャリ漕いで遠くに行くのが日常なんで

  • 18125/10/09(木) 22:13:54

    >>13

    旅館から郵送出来るのでダイジョブジョブです

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:14:28

    無いとは思うがうっかり西成の方行くなよ

  • 20125/10/09(木) 22:15:37
  • 21125/10/09(木) 22:18:03

    >>19

    ゲ、そうか、あいりん地区近いのか怖いな・・・

    まぁ道頓堀に先生方が常駐するハズですから気を付ければ大丈夫でしょう・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:18:15

    >>20

    良さげじゃん

    楽しんでこいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:05:19

    グリコ看板からそう遠くないところにでっかい3D看板があるから見るといいと思う


    MONSTER 3D VISION OSAKA · 大阪市, 大阪府maps.app.goo.gl
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:36:03

    その趣味ならオタロードの方行けばいいんじゃねーかな?
    コンカフェの客引きウザいけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:40:02

    飯はオタロード方面なら>>9の言う通りくそ親父、恵美須町まで行けるなら歴史を刻め、方向はオタロードとは違うけどガテンもオススメ

    ただ、歴史を刻めはめっちゃ並ぶからそう言う意味ではオススメはできない

スレッドは10/10 10:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。