ドリブロって今考えるとギャバンみたいに再生阻害技術持ってる気がするんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:52:28

    サンドワーム聖が中々再生しないからルフィが野球して逃げる時まで再生能力がある事に気づいてなかったんだよこいつら
    よく考えるとこの時だけ再生に時間がかかりすぎだと思う
    ナスなんか吹き飛んだ頭を秒で治していたのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:54:19

    普通のタイムラグにしては長すぎなんだよねここ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:05:27

    ドリブロが気付いてないってことは太陽鋸という技自体に意図せずして
    不死再生を阻害する要素が含まれてるってことなんだろうけど覇気を乗せた攻撃なんだろうか?

    少なくとも二人の使ってる武器は巨人族の戦士が一般的に使ってる武器で名のある物とかでもないし
    巨人族のほとんどのキャラは覇王色を持つかすらまだ言及されてない
    今の所不死突破は覇王色で何とかするが推測の大勢を占めてるけど
    あくまで覇気や攻撃の技術に再生阻害するコツがあって覇王色はあればもっと楽という追加要素の方とか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:06:55

    あの人たちは斬られたらすぐに再生始まるのにやたら長くかかったなそう言えば

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:54:26

    エルバフ製の武器に海楼石のような不死を阻害する効果でもあるのかな?
    ギャバンの斧も今使ってるのはエルバフ製かもしれないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:56:42

    サンドワーム(ミミズ)だから太陽が苦手なのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:57:56

    アニメが補完してくれたけどそもそもここのシーンでウォーキュリーとサターンが一切妨害せずにサンドワーム斬られてること自体がおかしいからなあ
    ぶっちゃけ一場面に扱えるキャラの数に限界あっただけだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:01:14

    >>5

    でもギャバンがエルバフと縁出来るのはもっと後の話で

    ゴッドバレー事件で推定ソマーズとやり合ってトラウマ植え付けてるからな

    その時既にエルバフ製の武器を持っていたとは考えにくいし

    現在時系列でルフィ達の成すすべがなくなっちゃうだろ今度は

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:02:27

    別にそんな深い理由はないよ
    展開の都合でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:04:10

    >>8

    トラウマ言われてるけど多分ソマーズの反応って単に海賊王のクルーがなんでエルバフにいるのって驚きの意味だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:28:33

    ドリブロならワンチャンありえるなこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:35:56

    どの道ゴッドバレーの時期はロジャーロックス共にエルバフから武器供与されるような関係はまだないし
    それでいてギャバンが決して不死身ではないと言い切れる 
    覇王色や特殊な武器を使わずとも再生阻害する技術かコツがあり+覇王色なら再生阻害からの致死も可能で
    その犠牲になった騎士団員は最低一人はいるまでは確定して良いだろ流石にそれがまだ誰かは一切分からないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:37:15

    >>10

    久しぶりだなとはギャバンの方が言ってるからトラウマは知らないけど直接対決はしたことあるんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:52:17

    太陽鋸もギャバンの技も覇気のエフェクトがないかあっても少ないから
    みんな大好き極大覇気をバリバリ言わせながらぶつけ合うとかではなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:56:47

    覇気の量が多すぎるだけにアバウトすぎて細かいコントロールができないししようともしてないみたいなイメージがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:39:01

    >>14

    エフェクトが出ないレベルで武器に漏れなく込めるとかだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:17:52

    >>10

    両方の意味かもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:33:50

    ドリブロは「多分」覇気使えるくらいしかわかってないよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:35:09

    メタ的に考えると覇気使えないはずはないけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:59:27

    >>16

    何となくそれかなとは思ってるんだよね>覇気を漏れのないよう武器に閉じ込めて攻撃

    覇気特に覇王色と言えば膨大なエネルギーをノーコントロールでぶつけ合う派手な戦闘シーンばかりだから

    ここで一味の戦闘担当が強くなるとしたら覇気の単純な威力や規模をより大きくするよりは

    それをあえて精密にコントロールすることを実戦を通じて体得するのが筋としてもいいかなあって


    あと覇王色で特に多いバリバリとか派手なエフェクト演出って

    雷の光とか音がそうであるように空気中に覇王色の膨大なエネルギーが逃げた結果じゃないか? 

    つまり見た目は派手で威勢がいいがその分エネルギーが無駄になってるともいえる

    だからそれを逃がさないようにうまく制御して攻撃にエネルギーを集中させれば……

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:13:03

    ドリブロが覇王色を持ってるかは別として覇気が使えない訳は流石にない
    ならスレ画にそういった気配がなくただの斬撃にしか見えないのは
    覇気を込めない普通の一撃か覇気として認識されないような工夫があるかだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:03:28

    >>21

    HUNTERXHUNTERで言う隠みたいなものか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:21:04

    >>7

    その結果棒立ちサンドワームになったから補完というにはあまりにお粗末というか

    まだ不意討ちっぽい原作の方が納得がいく描写だろあれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:25:57

    >>23

    いやサターンとウォーキュリーの棒立ち2人の方がひどいけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:30:38

    真っ二つともなると傷口デカいから修復に時間かかったんじゃね
    描写からして不死身って瞬時に再生じゃないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:33:49

    >>7

    五老星が謎に雑魚化するだけの残念なアニオリだったやつね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:30:08

    >>26

    いやあれくらいはできるだろうドリブロ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:00:51

    まあ猪聖は作中だと2人がかりで弾き返す場面しかないからブロギーが1人で振り回したのはびびったわ

スレッドは10/11 06:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。