あばれブン屋読んだから簡単に感想書く

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:17:54

    ちなみに猿漫画のスレだから無理に語録縛りはしないらしいよ
    一応犯人、ヴィラン役で回を呼ぶからネタバレ注意

    ①元演歌スター回
    まあ1話ならこんなもんやろ
    ブンさんのキャラクターは十分わかるし元ボクサーのストーリーも熱いから楽しめた
    ただコブが後半になるにつれて出番減ってるんだよね

    ②刑事の息子回
    序盤だと割と好きな好きな回っスね
    ブンさんの新聞記者としてのモットーと取材の成果を反映させたストーリーには好感が持てる
    人情モノとしてもオチが綺麗にまとまってるんだ
    援.交JKも激エロだし…勃起完全勃起完全勃起完全勃起完全勃起完全勃起完全

    ③悪徳刑事回
    1番印象に残らなかった回
    昼頃にやってる刑事ドラマっぽい毒にも薬にもならない内容だった
    若手記者はライバル枠になるかと思ったけどこの1回きりだし何だったんだろう感が拭えないのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:24:09

    ④虐待おばさん回
    未だに解決していないどころか介護の問題は増える一方で少子高齢化の悲哀を感じますね
    あっさりしているけどボボパンシーンやブンさんでも珍しい(比較的)ハッピーエンド回ということもあって印象には残った
    あと話が進むにつれてどうしてもスタンドプレーやアクションが目立つけど本来の新聞記者らしい地道なやり方なのもいいっスね

    ⑤高野くん回
    めちゃくちゃおもしれーよ
    ブンさんのオカンがめちゃくちゃカッコイイしかなりお気に入り
    ブンさんと高野くんが本人と母親の2面で対比な存在になっているのもいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:30:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:31:41

    ③熊田編
    熊田が暴れまわってるのおもしれーよ、展開が猿すぎーるよ
    逮捕後の警察がザルすぎるだろうがよ えーっ

    熊田のキャラクターについてだけど執念や本能のままに暴れる他のヴィランや野蛮人に比べて変に人間臭い気がする
    性欲猿ではあるけど出世欲とか人に対するコンプレックスとか根っこの部分自体はわからなくもない
    挑発する際に変にネチネチしてたり逆に小心者な部分があったり割と異質な存在だと思うしそこが不快感を強めていると思った

    それはそれとしてオラもヒロシくんのお母さんと一発やりてぇだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:08

    ブン屋か スミちゃん編がうまいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:40

    あさみちゃん好き結婚して

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:39:00

    ⑤悪徳病院編
    トップクラスで好きな回、これくらいすっきりできる話がせめてあと1個欲しかった
    本山…ではなくて山本先生の葛藤、普段情けない馬ノ介の意地、水戸黄門みたいなブンさんの登場シーンからの勧善懲悪と王道な面白さ

    ⑥いじめ編
    知ってたけど後味が悪っ悪いーよ
    ラストもだけどバンジージャンプとか印象に残るコマが多かった
    あと「うるせぇんだよ(パンパンパン」が勢い良すぎて吹いたんだよね

    この2つは結局ブンさんだけで解決できていない部分が多くてラストの「見殺しという人殺し」は一応この辺りから考えていたんだろうなとは思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:42:41

    てか当時のインタビュー見るに元々ここで終わる予定やったみたいやしな
    そこのセリフ引用したんやろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:45:29

    ⑦森川編
    個人的には微妙だった

    単純に熊田とかとの違いがわからないけどレイプシーンの不快度が他と比べて段違いなんだよね
    それがテーマだから狙った上での不快感ではるんだろうけど
    森川の哀しき過去…も今との繋がりがいまいち感じないというか

    まあ横川のキャラクターは良かったし森川のやたらと高い身体能力は印象に残った
    あとここから社会派要素を思いっきり外してきた印象

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:47:49

    森川編で描きたかったのはマスコミの醜さじゃねえかなと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:52:56

    ⑧ホモヤクザ編
    ダントツで辛い気持ちになった回

    麻美さんの変化や幸子さんの取り調べの会話とか積み上げがしっかりしていただけに一気に崩れるのが残酷すぎる
    回想の書き込みもしっかりしていたし悲劇としては綺麗な仕上がり
    ホモヤクザもノイズっちゃノイズだけど恋愛感情の物語としてはちゃんと1つの要素になってたと思う

    「愛を知った女は美しくなり 愛を知った男は強くなる」いい言葉だなぁ
    (これ最終回でも良かったよね?)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:58:36

    ⑨ボンバーヘッド/スミ江編
    もうこれ一本で映画作ってくれって思ったね
    爆発とアクション、国家を巻き込んだ超規模なストーリーとやってることが劇場版なんだ

    スミ江の願いというか執念の源が政治的理念や恋愛感情でもなくて自分自身に対する些細な感情ってギャップがいいね
    スペックの高さに加えてそういう部分も含めて考えるとやっぱりブン屋ヴィランの代表格はこいつだなと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:00:15

    ボインちゃんあの見た目でクソ強いのめちゃくちゃ面白いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:00:27

    ウム…スミちゃん編は全部読んでから振り返ると終わらせる前に最大の事件をやっておこう感があるんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:05:27

    ⑩鮫島編

    最終回がこれなのが正直残念


    鮫島は本人の性格・スペック・ブンさんとの因縁も相まってラスボスに相応しいキャラだったのに活かしきれなかった感

    あんな拷問じゃなくてもっと頭脳派っぽい苦しめ方を見たかった


    途中からの山田一郎展開も淡々としすぎて塩すぎるんだよね

    典子さんとのラブストーリーも不完全燃焼感


    ラストのブンさん暗殺も>>7とかを踏まえると納得はできるけど単純に過程がつまらなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:07:57

    一応忘れてたやつ

    ・駅のホームのヤンキー回
    さすがに麻美さん死亡からボンバーヘッドは急すぎるからちょうどいい箸休めだったのん
    少し憂鬱だけど心は温まるブン屋でも珍しい回
    ワシも大声で思いっきり叫びたいのォ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:11:18

    ラスト前の鮫島の「私が復讐鬼だということを忘れたんですか?」は皮肉のきいたセリフでスキなんだよね
    ブンさんまったく気づいてないでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:12:45

    以上っス

    簡単にとか言っておきながら推敲もない長文をダラダラと書いてごめんなあっ

    あとは自由にブン屋について語ってほしいっス


    >>8

    いじめ編までは一応社会派としての体裁を保ってた感あったのはそういうことだったんスね


    >>10

    なんとなくそれは想像できるけど他でも散々見せられてるから今更感もあったんだよね

    この部分について言うと黒沢や灰山はもうちょい痛い目見て欲しかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:18:25

    >>17

    武力で負けたから武力で支配する人間になる

    金で抑えつけてきたから金で抑えつけられる


    この辺の流れといい鮫島編は全体的に巡り巡ってみたいな要素は嫌いじゃないんスけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:24:48

    ブンさんは苛烈で乱暴な印象持たれがちだけどね
    暴力の前にちゃんと段階は踏むしマジで優しい人間なの
    介護回はブンさんの優しさが特に前面に出ててリラックスできますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:30:09

    ブンさん…すげぇ
    地味に英検一級とか持ってるし
    大手新聞社で記者やってるだけあって滅茶苦茶エリートだし実家も太いんだよね、すごくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:33:19

    >>20

    ブンさんがノータイムで暴力に走るのは犯罪者か同業者相手くらいなんだよね

    前者は普通に蛆虫相手なのと防衛としての面があって後者は記者としての矜持なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:37:14

    ところで>>1は痛快の方は読んだのかあ~ん?

    基本的な方向性は変わらないけどあっちはなんか暴パートのスケールがおかしいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:37:16

    >>20

    うるせえんだよ🍞🥐🥖も遠回しな言い方だけど止めるタイミングは念入りに与えたうえでやっているんだよね

    その後しっかり意図を伝えた上で名刺まで渡して立ち去るのはあくまで漫画だから許されることだけどかっこいいのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:43:09

    >>23

    まだ読んでないのん

    ハワイアン猿先生は気になるからこのまま猿漫画コンプリートへの足掛かりとして読むことにするっス

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:44:29

    ブン屋は痛快の方が勢い重視でぶっ飛んでる感があって個人的には好きなのん
    1巻と短いから読みやすいしな(ヌッ
    ただ痛快も後作も"正義"が押されすぎててクドく感じるところもあるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:46:40

    >>20

    この話ではおばあちゃんの身を第一に案じつつ虐待おばさんに対してもある程度寄り添った発言してるんだよね

    猿治安のせいで暴力に訴えることが多いけど実は結構思慮深いんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:54:57

    たまに言及してるから思い出したけどブン屋って猿漫画にしてはエロいわよね
    アウトロー漫画だからナチュラルに出せるレイプの味でしょ

スレッドは10/10 13:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。