架空国家って好きな人多いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:54:44

    これは現実の地図に入れ込んだパターン

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:56:19

    やばい場所にあるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:56:24

    陸地を作ったパターン

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:01:20

    好きというか実在の国を使うと悪いことをしにくいから

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:02:10

    VIVANTのバルカ共和国とかか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:06:07

    >>1

    これ、東トラキア地域がそのまま領土になってるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:07:12

    19世紀ヨーロッパのルリタニア王国とかなー
    家にあったから読んだアンソニー・ホープちょっと懐かしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:16:58

    バトロワの大東亜共和国…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:54:42

    >>6

    黒海の形的に

    ちょっと大きく描きすぎだけど新しい陸地を作ってる感じもある


    …………ただブルガリアとルーマニアの位置関係は……

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:11:06

    >>8

    別のルートに入った日本もいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:28:25

    >>9

    喧嘩売るのは実在国家

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:57:07

    >>8

    同作者(作画)でブラック・ジョークの「ニホン州」もかな バトロワもだけど天皇や皇室どうなってんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:02:15

    >>3

    中米の地理なんて一般人にはピンとこないからなあ

    ようやるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:45:56

    架空国家が舞台といえばルリタニア・ロマンス

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:49:25

    カリオストロ公国

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:59:36

    ちょうど今日ウマ娘でアイルランドから某国に変更になったな
    こういう手間がかかる場合もあるから架空国家にしておいた方がいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています