フォールアウトかあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:14:55

    まともな組織を見つけるのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:16:19

    戦前からまともな組織が無いってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:17:48

    >>2

    少なくともガラハン鉱業は変な組織じゃない!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:19:21

    >>1

    待てよ。シンプルな互助互恵組織としてならミニッツメンはかなりまともなんだぜ

    まぁあの世界でやっていくには圧倒的に力不足なんやがなブヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:29:00

    戦前でもVimは比較的マシな企業だったと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:31:42

    76とかならレスポンダーはだいぶ優良寄りな組織だと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:33:11

    Fallout世界の聖人集団と言えばコレ!
    アポカリプスの使徒じゃいっ
    髪型は初代リーダーからの伝統だからぜってぇ譲らへん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:34:39

    トンネルスネーク最高っ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:34:57

    NCRは完璧ではなくともアメリカを継ぐ者としては及第点の組織だったんやけどなブヘヘ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:36:04

    うーんまともなヤツほどfeel so bad な世界だから仕方ない
    本当に仕方ない

    最終戦争起こらなかったらレトロフューチャーなディストピアになってたと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:36:06

    >>3

    エクスカベータは欠陥機などではない

    ホーンライトの汚い陰謀だ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:36:26

    >>9

    アイツらはアメリカを継ぐものとして発展しすぎたんだ 1回進行度をリセットさせて貰おうかァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:37:27

    >>10

    怒らないでくださいね 最終戦争前からアメリカやら中国はゴリゴリのディストピアじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:37:28

    ミニッツメンも無能なのを見ないふりすればいい組織じゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:38:19

    ヴォルトテック並びにエンクレイブも驚いたと思うよ
    地表を一回綺麗な更地にしてから文明の再建を図ろうとしたら予想外にしぶとかったんだからね

    立ち直るには時間がかかるはず その間に俺たちがうす汚ねぇアボミネーション達の血を絶やしてやらないと…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:39:02

    >>15

    誰…?戦前からアメリカを裏から牛耳ってた秘密組織…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:42:14

    結果的に滅びたけどアパラチアには遅くとも最終戦争後の数年後には臨時政府が機能してて
    西海岸は最終戦争後100年後ぐらいにNCRが
    ボストンは111が目覚める数年くらい前には各組織共同の寄り合いみたいなのがインスに壊される前まで活動してたらしいんで
    どの地域でめ戦争の余波や放射能汚染がある程度治まれば割りと文化的な暮らしを再開させるような余裕はあったみたいっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:46:06

    なあおとん、世紀末を超えた世紀末世界なあの時代において、
    コールドスリープから蘇った101のあいつって当時を知る数少ないガチの生き証人何じゃないんスかね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:47:07

    あ、ミスった。4の主人公は111だったのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:50:45

    あの世界はグールとかAIとか脳だけのサイボーグとか意外と戦前の生き証人多いんスよね
    まっ大半は長い月日でイカれるか仙人みたいに達観してるから当時のまま冷凍保存されてたパパが貴重ってのはそうなのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:01:00

    >>18

    そして戦前の世界を知りながら現在最新時間軸のドラマ版まで生きててアパラチアの近くでも活動してたのが判明してたのが俺!悪名高きThe Ghoulことクーパー・ハワードよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:03:43

    文明再興の兆しみたいなのは多分どの地域でも普遍的に見られたものだと思うとそれなのに結局200年経っても荒野な状態の現在には悲哀を感じさせますね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:11:31

    連邦なんかはサレムやクインシー、少し小さいがユニバーシティポイント、ミニッツメン本拠地のキャッスルと
    結構大きめの集落は点在してたんだよね
    どれも割りと普遍的な理由で堕とされてるのにはこの世界の厳しさを感じさせますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています