主人公が一途で明らかに結末が見えてる状況下に投下される新ヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:30:15

    なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?
    どうして100%敗北するヒロインを今更出すんですか……?
    そんなに負けヒロインを生み出したいんですか…!?
    可哀想だとは思わないですか…!?

    実際に恋愛もので稀に見るけど何を目的に出してんの…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:32:26

    そりゃ新ヒロインで読者を釣るためよ
    スレ主みたいに可哀想…と気落ちする人もいれば新キャラ可愛いヤッターと喜ぶ読者もいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:10:04

    それ多いのはネット小説じゃなくてジャンプやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:32:42

    ベルくんみたいに純情一途なのに誰とくっつくのか全く分からない子もいるから……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:41:36

    中には現ヒロインと組んで二人で捕食しにくるケースもあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:41:51

    女の子の魅力は片想いしてるときが全盛期だから何もおかしくない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:42:34

    がんばれがんばれ
    ハーレムルートの扉をこじ開けろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:50:50

    >>4

    アルテミスとかの映画時空だったり、アプリのエピソードを除いたら、ベルくんはどう見てもアイズとしか結ばれないだろ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:14:40

    性欲で読んでる読者が多いのが悪い

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:21:33

    主人公の想い人を○す前振りというレアケースもあるから敗北率100%とは限らないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:22:21

    そういうヒロインがいたほうがIFルートの妄想が捗る
    だから二次創作の需要はむしろ負けヒロインの方が多い

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:54:28

    IFの妄想ができるレベルの負け確ならまだいいよ
    タイトルヒロインがいるタイプの一途ラブコメで序盤からこれやられるときつい
    勝つために主人公の性格変わるレベルの分岐が必要だと、この子が勝つIFってもう別の作品だよなってなっちゃう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:57:31

    モテてる主人公ってのを演出したいから

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:05:20

    恋敵は話を動かすのに手っ取り早いから……

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:20:48

    お前はなんでこいつにそこまで一途なんやってケースは読んでてもやる
    ポップお前どう考えてもマァムよりメルル一択やろみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 04:26:18

    例えばヒロインが金髪巨乳だとしよう
    そしたら金髪巨乳好きって一部の層しか釣れないんだよ
    複数のヒロインを用意しまくることで顧客を大量にかき集めなきゃ話にならん

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 04:38:53

    終盤で全てのヒロインが融合して一人になれば主人公は一途のままでいられるし完璧じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:23:46

    >>8

    そうか?

    俺はアイズとだけは結ばれないだろうなって思って読んでたが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:33:30

    ラブコメでライバルもでなくてずっとイチャイチャしてるだけで面白く描くのは難しいからですねえ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:38:38

    >>17

    日曜朝のホビアニかよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:45:28

    出せば話をとりあえず膨らませられるし人気がでればそのキャラのメインの話増やしたり外伝つくったりグッズが売れたりする
    メインヒロインもそういうキャラに対応して嫉妬とか反応させて動かせるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:46:52

    多種多様な人の動きを自然に作れるからそりゃキャラクターは増やすよ
    主人公とヒロインだけで言葉回ししたとしてどれだけ待つよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:47:33

    どうしてもイチャコラだけで描き続けるのは無理があるからな
    明確な敵がいる方が話を展開させやすいんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:36:32

    >>22

    >>23

    ヒロインを狙い時々いい感じにもなる男は絶対出ない以上

    単に主人公にモテて欲しいだけだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:41:54

    >>24

    どちらかと言うと男の嫉妬する場面を見たくない読者が多いと思う

    もちろん一部には要素があるだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:47:45

    主人公が好きって設定があると主人公に絡ませやすいし動かしやすいんよ
    好感度高けりゃ当然のように特別扱いで協力してくれるし
    だから天才科学者みたいなチート枠だったりデカい組織のトップみたいな便利な女が量産されがち

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:52:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:53:24

    >>24

    いや主人公は大抵ヒロインを映させるための舞台装置だよ

    ポールダンスに使うポールみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:05:20

    >>17

    五等分の花嫁みたいな姉妹ヒロインなら出来そう

    サガフロのブルー編みたいな感じですべての長所が備わり最強に見える

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:42:39

    理想のヒモ生活とかいうメインヒロインからも「いや側室は取ってくれ」と思われてるけど側室が死ぬほどメンタルの負担になってる主人公
    コミカライズで追ってるけど第二夫人が「女性的魅力は否定せんけどそれ以前に人間として友人として尊敬できる男前」で
    第三夫人候補が「下手に恋愛感情で「良いかな」と思えるような相手よりも、ゴリゴリに本人の利益のために割り切って関係を求めてくる子の方がいい」なのホンマ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:47:03

    >>17

    それで主人公が分裂したケースは知ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:49:28

    そんな感じで当て馬として登場して主人公とは結局結ばれなかったとしても他のサブキャラといい感じになったりする事もあるから別に問題ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:50:02

    アンデラとか分裂してたな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:51:55

    >>3

    無能編集者が「ここで一波乱入れましょう!」とか言って無理やり出させるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:55:06

    何で追加ヒロイン入れるかって言うとそりゃ話続かないからだよね
    特にジャンプとかは

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:58:00

    >>35

    ジャンプどころか何の制約もない一般作者ですらそうだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:02:31

    ジャンプはバトルものやスポコンが看板支えてきた都合メインヒロインすら空気になってそもそも誰ともくっつかないことが多い

スレッドは10/10 22:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。