FGOの終章が終わったら次は3部?それともFGO2

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:31:53

    2部も終わるからサ終も近いとか言ってる人いるけど実際3部来るのかそれともFGO2として新しいスマホアプリにリニューアルされるのかどうなったら嬉しい?。
    ここまで人気作品になるとアニプレも離してくれないだろうし続きは出ないというのはなしで
    個人的にはFGOってゲームシステムとか大分古いからポリゴンにするなりして新しいアプリで作ってほしい。
    なお、運営の労力は考えないものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:34:53

    11周年のサーヴァント作り始めてるとか言ってたしまだ続けるんじゃね?
    完全新作出るとかになると、元のFGOから引き継ぎとかめんどくさいと思うし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:36:39

    個人的には3部はあると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:38:13

    藤丸の話はひと段落するかもしれないけど、3部はやりそう。

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:42:32

    アーケードとかEXTRA Recordで綺麗なポリゴン作れるの分かったから3Dにするのはマジでありだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:43:41

    新作アプリ作るのはいいけどグラフィックにこだわった結果クソ長ロード時間になったら多分やらないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:43:45

    メインストは完結させてイベント的な感じをとりあえず一年二年はメインでやっていくのかなぁとは

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:46:22

    2.5部やってから本格的に3部じゃない?
    現代にも霊墓アルビオンとか特異点にも引けを取らない魔境があったりするしその辺掘り下げてくれたりしないかなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:49:34

    もう終わり近いかなと覚悟していたが10周年で人口増えまくったのとここ最近実装された鯖のメンツ的にこれまだ5年は続きそうに変わった
    2.5部はありそうと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:49:43

    >>8

    その線になりそう。型月の回収されてない伏線とか設定を沢山扱って欲しい(紅い月、アルトルージュ、埋葬機関、日本の魔術体系etc)。というか、主人公変わった後にまた世界滅亡レベルの厄ネタが起こったらぐだが報われなさすぎるからもうそこまで規模の大きい話は出てこないと思う。

    可能性あるとしても地球の祖との話になりそう。青子が最中的には宇宙に行くみたいな設定もあるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:53:04

    いずれ実装されたばかりなのにサ終でお別れになってしまう鯖とか始めたてなのに終了宣言出ちゃって大急ぎでストーリー走るマスターが出てきてしまうと思うと悲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:54:39

    本来実装する予定だった11周年のサーヴァントって誰なんだろ
    やっぱギャラハッドなのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:57:04

    まあまだ大丈夫だよ
    設定のまま寝かせてたものをサルベージできてまだ儲けることもできる 会社として手放す理由がないからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:57:29

    このアプリのまま続いて欲しい
    推し全員fgo初出鯖だからこのまま3部も見たい
    カルデアの話はここで終わりらしいけど推しとの物語は終わりたくない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:59:03

    >>14

    ここで終わり(名前を変えて新生するか別の機関でまた働くことになる)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:59:28

    カルデアの話が終わるなら次はどういう話になるんやろ?カルデアがメインじゃなくなって、レイシフトとか人類規模の災厄に立ち向かう話じゃなくなるとグランドオーダーって言えるんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:00:58

    マシュは戦えないのにヒロインの座を維持できるのか
    全部巻き戻しエンドなら2人目のファーストサーヴァントが生まれる事に…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:01:11

    2部で終われないなら死ぬまでに完結してくれなさそうで怖い

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:01:54

    新アプリに変えるは絶対に無い
    そんな事するより今のままキャラ実装し続けた方が金稼げるんだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:03:06

    内容ガラッと変えた新アプリに引き継ごうとしてコケたゲームはごまんと存在するしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:03:31

    マシュって将来的に英霊として座に登録されるらしいし、未来の世界でマシュを召喚した主人公の話とかにしてほしい。
    今回のぐだぐだで別世界の話とか出てきたし、終章とかその前のイベントで回収されなければその設定活かした話になる可能性はある。
    一部時点で、地球白紙化の話は考えてたみたいだけど、さすがにそれ以降の話は考えてないと思うからどうなるのか楽しみ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:05:03

    ・シナリオは終章で完結する
    ・明確にひと段落するのは確かだけどアフターフォローはしっかりやりたい
    ・もし今後を見据えるとして基準になるのはユーザーの声

    ただきのこ自身は止まってる型月プロジェクト進めたいから2部終わったら当分デカい動きはなくなるだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:06:22

    新主人公とかやるのは流石にキツいだろうな
    新しいマスターとか作ったら今までのサーヴァント達のボイス関連とかどうすんだってなるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:08:13

    10周年の盛り上がりや売り上げ、dl数もそうだけどアニプレは土下座してでも逃さんと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:09:06

    >>23

    亡くなったり引退した声優さんも居るのにそれは無茶苦茶だよ

    書き下ろし関連もあるしバカにならん金かけてヘイト買うような事はしないだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:09:47

    止まっている型月プロジェクト
    ・月姫(リメイク続編、2)
    ・魔法使いの夜2、3
    ・ガールズワーク
    ガールズワークはわからんけど、きのこが動かないといけないのってこんなもんか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:11:04

    バトグラがどんどんオーパーツ化して価値高まってるから安易な3Dは絶対魅力落とす
    なんなら社長も3Dクオリティが凄い時代になってるからうちは2Dで戦うって言い切ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:12:16

    きのこシナリオの頻度がゲストライター並になったり逆に今までゲストライターだった人が頻度増えたりとかはあるかもぐらいのイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:13:43

    >>26

    だから月姫2は元から出すつもりねえんだって

    ファンが勝手に謎の期待してるだけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:13:46

    鯖の引き継ぎ大変そうだからスパゲッティコードをなんとかする方向じゃないかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:14:04

    >>26

    月姫ってリメイク続編はともかく2ってやるって話あったんだっけ?与太の域とか言われてたような

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:14:55

    付け焼き刃の3D化なんて速攻喰われて終わりだろうしソシャゲ黎明期のようには行かないよ

    馴染んだ独自路線で行く方が強い 今はこの形式のがレアなくらいだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:15:26

    というかカノウさんのインタビュー見てるとアプデ関連、聖杯戦線、モーション改修とか色々語ってるし普通に今のfgo続いてくの確定してるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:15:48

    一応考えてなくもはないらしいがガッツリとしたもんではないだろうな3部
    2部は元々一部4章後ぐらいからやろうぜって構想になって一部の内容も色々いじって最初からやる前提で動いてたもんだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:17:19

    そもそもラセングルがfgo運営しながら裏で新アプリ開発なんて芸当出来る訳ないやろ
    人的リソース的に

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:17:50

    アーケードの家庭用出してほしいわ。

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:18:53

    >>26

    まほよはそもそもきのこが動いてもどうしようもないけど

    まほよの演出担当が型月退社してて作れる人間がいないんだし

    (そもそもまほよ自体内輪向けに作った話を表に出したものだから中身自体はほぼ完成してるはずだし)

    そして月姫2とかリメイク前から与太話って明言されてるんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:19:31

    >>36

    アーケード版も家庭用欲しいし北米編からでいいからコミカライズも欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:20:32

    >>37

    まほよはもう映像作品でも良いからなんとか続き作りたいって言ってたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:21:38

    つくりものじって退社してから音沙汰ないけど大丈夫なんかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:23:29

    >>39

    それやるの多分UFOの仕事なんだけどUFOが今後数年は鬼滅かかり切りだからぶっちゃけfgo関係なく無理なんだよね

    きのこが話作ってもfgo関係なくそれを出力する人間が足りとらん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:24:27

    無茶振りだけどこれ映像で見たい!ってシーンが山ほどある CMとかPV何度も見返してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:25:44

    >>41

    話自体は作り終わってるっぽい発言があったから、あとは本当にどうやって発信していくかなんよな

    魔法使いの夜ってノベルゲーの最高傑作って今でも言われるくらいクオリティ高い作品だから、きのこも妥協はしたくないだろうし、時間はまだまだかかりそう。

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:25:46

    >>40

    一応まほよコラボの時に匿名希望で携わった人がものじじゃないかと言われてる


    退社して別会社とかで働いてるならネーム変えてるんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:27:18

    別アプリだとガチャ引き直しか
    普通に嫌かな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:27:34

    FGO続くのは嬉しいけど、型月内のもう拾う機会のない伏線とかをただただ回収するだけのものにはなってほしくない。
    どうせなら全く新しいストーリーにしてほしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:28:21

    リニューアルというよりサーバーとかでっかいデータ改修して整理するとかはやるんじゃないかな

    2部入った時も大工事したらしいし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:29:05

    >>47

    グラブルみたいな事はやりそうだな(最近長期運用見据えて色々弄った)

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:29:11

    ゆるゆる時空でしばらく続くんだと思う
    というか12月が近づいてきて2部の終わりを見るのが怖くなってきたんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:29:49

    長編はやらないんじゃないかなぁ二部みたいなの
    二部でこんだけかかったしやっても1.5部ぐらいで収まる内容かなぁて 

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:30:07

    すぐにとはならんだろうけどカノウさんがもう50歳だしディレクター引き継ぎも視野に入りそうよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:31:42

    >>45

    シャドバがちょうどそれだった

    前のデータも大した内容引き継げず荒れに荒れたよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:35:48

    ちょうど良いタイミングで大幅な方針転換して生き残ったゲームってソシャゲじゃないPSO2くらいしか正直思い浮かばんな
    アプリ自体は同じだけどゲームシステム自体を変えた結果死んだパターンも新アプリで死んだパターンも割と見た

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:36:17

    でも全鯖引継ぎとかは経営の観点から見ても厳しくないか?
    新アプリにするにしても、最初っから前のアプリに存在した全員のサーヴァントを用意できるわけじゃないと思うし、仮に全鯖引継ぎ可能になったらなったで荒れそうだけどな。
    なんかいい方法ない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:37:25

    >>54

    そもそも新アプリとか作らないのが一番良い解決方法だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:39:22

    2Dで戦うって言ってるしユーザーも10年で慣れ親しんだ以上急に環境を変えるのは自滅に等しいんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:40:04

    ビーストで出てきてない分が2.5部 or 3部に当たるエピローグ後の裏ボスパートとかになるんじゃないかなぁって思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:42:55

    ビーストってFGO内で全部回収されるって言ってたっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:44:23

    >>58

    終章見返してこい

    ナンバリングのⅠが現れた世界には連鎖的にⅦまで現れるってギルが言ってるでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:45:25

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:46:23

    >>59

    きのこなら普通にFGO内で全部回収しないとかやりそうだけどな。

    ビーストⅥなんてまだ3体出てくるっぽいし回収しきれるかなと思ったけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:46:44

    そもそもfgo世界線のビーストが現状の面子なだけで他世界線でビースト出てくるなら別になると思うぞ
    グランドも同じく

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:47:45

    >>61

    プーサーが言ってるLとRは状況証拠的にⅢの筈だぞ

    Ⅵはソドムズと推定ゴモラズで2体の筈だが

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:48:45

    >>61

    じゃあfgo続けるネタまだあるじゃん

    何で回収できないって話になるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:51:02

    3Dより2Dアニメをもっと極めて欲しいな
    あり得ないが万が一スタレと同等になれるとしてもそんなん別ゲーで良いやってなっちゃうよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:51:47

    >>64

    月姫で設定だけ出てきて未回収だったこととか散々あるけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:52:28

    >>48

    グラブルは改修専任チーム作った上でサイゲの他プロジェクトの人員動員してたからなぁ

    FGOも大規模改修してくれたら嬉しいがラセングルにそんな余裕あるかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:52:54

    >>65

    それはそれとして色んな宝具を3Dで見たいと思ってる自分がいる

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:54:00

    >>66

    まず月姫の未回収設定って月姫の世界観膨らますために出した様な設定が大半じゃねーか

    ビーストはⅥ/Gとかほぼ愛歌だろってレベルで匂わせされてるし一切登場のないⅤにしたって3部のボスとかに添えりゃ十分回収できるだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:54:22

    アケゴはゲーセンまで行かないとダメなのがネックだったけど推しが3dでみれたり衣装センス良かったりといい部分もあった
    スマホでできないかなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:55:01

    >>67

    ラセングルも別に全員が全員fgo作ってる訳じゃないらしいから出来るっちゃ出来るんじゃないか

    ORTの時はその普段fgo作ってない層も動員してたらしいし

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:57:13

    >>69

    ビーストⅤに関しては詳細なんも分かってないっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:57:55

    FGOの利点は設定で持て余すような怪物もボスとして打ち倒せるスケールのデカさだからね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:58:36

    異聞帯の亜種とはいえORT倒せたんだからもう何でもいける。
    なんなら終章でまた総力戦やりたい

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:58:46

    3Dは中華ゲーで美麗グラに慣れちゃってちょっとやそっとじゃ満足できなくなってしまった
    今度の無限大とかもグラだけは感動的だし、贅沢だけどあそこまでを求めてしまう

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:59:27

    発言的にサ終は無いだろうな〜と思いつつ最近の素材ばら撒き具合を見るとちょっと疑ってしまう気持ちはある

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:00:02

    >>72

    ⅤだけはⅠ〜ⅦのナンバリングならⅤもいるやろなってくらいしかわかっとらん

    Ⅵ/Gはプーサーが探してるとかの情報とか花札みたいなの考えると愛歌だろうなって推測はあるけど

    後強引に考察するならビーストクリフォト対応説を当てはめる場合Ⅴも二人いそうってくらいか

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:01:38

    今でさえ落ちまくりなのに3Dになったら多分動かなくなる
    今のままでいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:03:24

    >>78

    fgoの要求スペで落ちまくりは単にスマホが化石オブ化石なだけだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:06:21

    fgoに限らないけど2010年代後半から今まで続いてるゲームはもう新アプリとか言って大博打に舵切るんじゃなくてそのままの方針ずっと続ける方がよっぽど続くやろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:08:15

    パズドラはインフレの極みとストーリーがないからどうしてもパズルをするだけの単調なゲームになってしまうからほんとにコラボするだけで命繋いでるゲームになってるのがな…
    そう考えるとストーリー交信がある限りマンネリしにくいFGOは大成功やったのかもしれん

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:09:12

    FGOってわりと開発ギリギリだしシステム再構築するとしても2部終わって数年後になりそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:09:27

    今だに5年くらい前のキャラが環境トップだからインフレの面で見てもだいぶ大人しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:12:24

    >>81

    空き時間でサクッとから据え置き機すら食いかねない存在に出世したのがソシャゲだからな

    空気読まないワイバーンをやめてシナリオに舵切ったのは英断

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:14:20

    本人的にも終わらなさそうとは思ってるよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:16:28

    アニプレはFGOの事是が非でも離さないだろうな。
    ここまで売れて利益になるコンテンツは今の時代にはほとんどない

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:19:35
  • 88二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:21:18

    ドルフロ2みたいな感じでやってほしくはあるけど出せるキャラめっちゃ減るし型月のノリとはあわんかなー

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:28:43

    たぶん3部行くだろうという前提で2部クソデカUBW説的にHF相当の「今ここにある危機」の話をするのかなという予想

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:39:35

    全体の意見を尊重するって観点で見たら、終章終わった後にFGOがどんな形になるのがベストなんだろう?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:40:48

    3部行くでしょ
    そもそもソシャゲ界でも全て含めて1位2位の儲けだし手放すわけないし

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:42:05

    >>3

    第一外界とかの話もやってないしねぇ悪魔とか

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:43:06

    >>7

    ないない

    メインストも全然終わりきってないことがある

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:43:56

    >>92

    ミスターダウンと相棒とか出てきたらマジで熱いな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:44:37

    >>9

    2部の話自体はなんかしら収束に向かいそうだけど全体の話としては全然終わらないように思えたけどな

    終了する気配も感じられない

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:46:25

    回収しきってないし風呂敷も広がりまくってるから2.5or3部行かなきゃならないよ
    ここの話としては一旦解決するだろうけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:47:42

    >>76

    >素材ばら撒き具合を見ると


    逆や今までが渋すぎておかしいんや

    むしろ他の作品名がもっともっと楽

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:49:51

    10周年の盛り上がり見たらこりゃ終わらないなと思ったよ
    元々続行する気だったとは思うがもしきのこ的には終わらせるつもりだったとしても考え改めるレベル

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:50:37

    つか10th生放送で来年もみたいな事言ってたよな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:52:14

    10周年の盛り上がりって過去と比べてどのレベルだったの?型月にはまったのがここ1年の間だから過去のことわからないし教えてほしい

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:28:10

    年々盛り上がりは増してる気はする

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:48:54

    >>100

    特定の周年とかに思い入れ強い人もいるだろうけど歴代でもトップクラスの盛り上がりだったよ

    10周年で過去最大の会場用意しても抽選外れる人がいるぐらい、周年書き下ろし最多、セルラン1位過去最長、石1000個の話題とか凄かったし

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:27:52

    アプリ変えないでくれって言ってる人多いけど、その内媒体側が古すぎるアプリに対応しなくなるんじゃないの?スマホ買い替えたらアプリ起動できませんってことにならない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:29:36

    >>41

    鬼滅終わっても原神とか他のジャンプ作品とかでめっちゃあとまわしにされそう

    ufoは儲け優先だからまほよって優先順位高くないし

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:32:40

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:55:59

    fgoの2Dの技術ってすごいらしいけど、どこら辺がすごいん?そこまで独自性あるならわざわざ3Dにしなくてもええやろとは思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:00:21
  • 108二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:44:51

    >>107

    再臨による変化が宝具演出とか服装のみならまだええけど、バサトリアみたいに戦闘演出丸ごと変わる鯖とかクソ大変やな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:59:30

    続編出るならどんなストーリーになりそうとかはわかってる?
    今回のぐだぐだで別世界関連の話が急に出てきたし
    終章までのイベント等で拾われなければ
    その話が3部か2.5部に持ってこられそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:11:51

    そろそろ人類最後じゃなくしてくれ
    組織カルデアとして脅威と立ち向かわせてくれ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:17:37

    >>16

    別にグランドオーダー=人理修復じゃないし…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:29:00

    主人公変えて3部できるのかな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:43:31

    >>109

    古い話だけどきのこが「3部までやるとグッドエンドを見た後にバッドエンドに進むような流れになる(要約)」と言及してた筈

    これもあってsnで言うところのHF相当になるんじゃないかという説がでてる感じ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:48:31

    2部終わったら生き返ったクリプターたちとなんかわちゃわちゃして欲しい

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:50:49

    メインシナリオの更新は無くなってダラダライベントや新キャラで稼いで時が来たら終わりって感じやろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:14:45

    >>112

    無理 ぽっと出の新主人公なんて認めるユーザーは皆無でしょう

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:22:07

    3部は1.2部やってなくても開始できるようにならないかな
    長すぎて新規さんがしんどそうだしせっかくの区切りだからたくさんの人にもやってほしい

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:45:41

    1部がSNで2部がUBWだから3部はHF説が正しいとしたら陰鬱展開をひたすらダラダラダラダラやるところは踏襲しないでほしい
    HFプレイした時は本当に苦痛でまだ終わらねえのかと思いながらやってた

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:53:12

    >>117

    そうなると一部二部とのつながりは切る必要があるから難しいんじゃね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:53:28

    3部やってほしいしやるなら変わらずぐたーずが主人公のままが良いな
    休ませてやれ派が多いけどfgoの主人公はもうぐだーずしか務まらないと思ってるしもっとぐだーずと一緒にいたい強欲の壺

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:03:01

    >>120

    まず絶対に引継ぎできないから無理です 先輩に休みは無い

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:16:30

    >>103

    Unity使ってるから内部のソフトウェアをアップデートすれば端末の進化に耐えられなくなることはない。ときどきUnityのソフトウェアアップデートで昔の機種の互換切られるでしょ?あれをやってるからハードウェアの進化についてこれなくなることはないと考えて良いと思うよ

    ただUnityのアップデートのたびにこれまでに実装した恒常コンテンツが正常に動くかのテストが必要になるからいつかは限界がくるというのも正しい。運用コストと収益の兼ね合いになるからどこが限界とははっきりとは言えないけどね。まあフェスやれてるうちは安泰っしょ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:39:10

    終章で伏線的なもの全部回収されたら怪しいと思ってる
    流石にゲーム自体は続くと思うけど
    今までみたいに内容の濃いストーリーは
    期待しない方がいいかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:49:45

    >>123

    一つを除いて全回収すると明言されてるぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:55:44

    勝手に伏線扱いされてるのも多いしプレイヤーの思う全回収はされないだろうけどな

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:57:31

    >>125

    それこそ偽リチャードの正体とかは回収なさそうな気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:01:16

    2部終わって謎のままに残ってるうちどれが「本筋」なのか議論しながら3部を進めることになるだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:04:23

    >>94

    もう出てきてるだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:10:53

    カノウさんが10周年イベントでまだやりたい人〜?全員はーい!の流れで嬉し泣きしながらまだ終わらんよって宣言してたの感動したからまだまだやってくれ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:24:30

    まどドラが爆売れしてたらアニプレもfgoは畳んで新アプリ作っちゃえよ!ってなってたと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:26:32

    ぶっちゃけストーリーはやろうと思えば余裕だと思う
    問題は冠位戦クラスコあたりでエンドコンテンツが完成されててシステム的に限界がきてる

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:53:57

    >>130

    そもそもfgoは運営するための条件として実質型月の奴隷みたいになる事を受け入れられる会社じゃないと無理だからまどドラが成功してようが続投だろ

    今の時代に通用するクオリティの3d作れる会社が型月の無茶振りに対応できるとは思わん

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:24:18

    >>130

    他所は他所、うちはうちやぞ

    つーか同じ管轄のまどドラ、ツイステがfgo超えるなんてまず無理や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています