- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:38:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:38:52
お前その政治力の無さでよく将軍になったな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:42:10
ぐだぐだ永禄の変?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:43:00
へっ何が剣豪将軍や
襲われても誰も助けに来てくれなくて孤軍奮闘しただけのくせに - 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:43:03
DAN・ジョー的にはこの人どう?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:43:39
でも軍隊相手に近接で大暴れはできてたんだよなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:44:19
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:50:43
武力◎政治×
なんで将軍なんだこいつ… - 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:55:51
それはそう
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:12:29
でもこの剣豪(笑)将軍(笑)を、あんまり馬鹿にすると越後の龍がにゃー!!して殺しにくるのよ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:18:46
剣豪の部分はガチだから…将軍には必要ないけど
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:19:08
頼山陽補正がどこまで入るかで能力変わりそう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:21:39
こいつ献金横領してたから嫌い
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:22:52
剣豪の部分がなかったらただの駄目将軍で終わってた
剣豪としてやべー奴だから質が悪い - 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:27:59
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:32:13
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:34:24
尼子晴久に8か国の守護職をあげたせいで現地の国衆から反発喰らって衰退させたし毛利も大友も戦争真っ只中に和平の使者入れてキレさせたという中国地方では余計なことしかしてないイメージ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:36:08
でも毛利輝元はスレ画の偏諱受けての名乗りだし…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:42:01
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:43:57
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:45:38
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:48:48
剣豪として召喚されたのなら卜伝の一ツノ太刀使えそうだから困るわぁ
あれ要するに全部一撃必殺で通常攻撃が魔剣になるようなもんでしょ - 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:50:17
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:51:30
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:52:58
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:55:21
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:56:09
酒呑童子かな?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:59:31
この人そんな強いの…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:03:05
- 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:06:38
コイツつまんね〜
- 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:07:28
まぁ「将軍なのに」刀振るって大暴れしたってのが主題だしな
なんなら将軍ともあろうものが自分で戦うしかなかったという将軍権威の低下の象徴として語られることすらある - 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:08:10
でも結局死んだ義輝よりちゃんと生き残った義稙の方が強そうというか そこだけは信仰で覆せない事実やし
- 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:10:07
サーヴァントになった義輝と長慶殿が鉢合わせたらどうなるのっと
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:12:13
刀や槍をそこらにぶっ刺して刃毀れする度に持ち替えて斬りまくるってのは
りゅーたんの兄である柳生宗章もやってたりする(18人斬った)
義輝が勇名なのはやっぱり将軍だからって部分が大きいのは違いない - 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:17:35
そりゃ戦国武将ってタイマンで斬り合う仕事じゃないし…部下に畳と槍持たせて囲ませるのが武将や将軍の仕事だからな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:31:22
皇帝特権みたいの持って来て自己バフなブーストかけれそうでコワイ
あと宝剣というか天下5剣な宝具ブーストかけれそう - 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:36:29
まあ将軍が剣術強くて何になんだよ…って感じではあるが皮肉にも型月の作風だと政治力全振りの超有能な義満より個人武力リアルUBWの義輝の方がスポット当たりそうだし活躍させてもらえそうではあるっていう
- 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:51:55
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:10:20
十年くらい前までは剣豪部分がクローズアップされてて非業の剣豪将軍として人気あった
最近は弾正の忠臣属性と長慶公の名君っぷりが知られるようになって「こいつ弟と大差ないカス将軍だな」と評価が下がり始めた
他に味方がいないのに最大の後見者に刺客送るわ放火するわってお前…… - 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:16:33
弟は弟で相当高い外交能力持ってたから…
- 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:19:30
正直弟の義昭とか先祖の尊氏も見たい
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:21:14
英傑大戦の群雄伝で弾正が手を貸して生き延びるifストーリー好き
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:23:58
一定の戦闘力はあるけど判断誤って自滅しそう
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:36:21
同じ塚原門下なら国衆で扱いが困るけど戦場の実績ある真壁さんをランサーで読んだ方がいいっていうか……
- 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:47:49
剣豪って言ってるけど火縄銃や畳ガードがあるから、襲撃時はあっさり死んだんじゃね?って言われてるのが哀しい
- 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:00:07