ダメですっ、ライスさんっ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:58:34

    日本人は牛乳をうまく消化できるような腸内環境じゃありません!いくらウマ娘とはいえタンクから直で飲むのは無茶です!考え直してください!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:03:05

    あったな牛乳が余っているってニュース

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:03:51

    冬場の給食室前に余った牛乳が大量に運ばれてくるやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:04:37

    >>2

    みんなが頑張ってくれたおかげで乗り越えられたぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:05:29

    給食で牛乳がつく大きな理由って「安いから」なんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:05:45

    料理してしてシチューとかにしたら全部食べ切りそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:07:24

    タンクからは諦めてロブロイの牛乳を飲むライス

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:12:40

    ごーくごくごくごくごくごくごくごく
    君のお腹が!

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:32:50

    ライスは好き嫌いせずにたくさん飲食できて偉いね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:33:52

    無加工無調整の牛乳はちょっと……

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:35:05

    ら、ライス!牛さんのお乳から直でいっちゃうよっ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:36:26

    >>11

    衛生に悪い

    人間の粘膜で直接なんてやって変な感染症を牛に移したら大変なことになるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:40:19

    マジレスビンタ炸裂ゥ!!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:41:15

    牛乳に含まれる糖分には乳糖があるんだけど、基本的に乳糖を分解する能力があるのは乳児の間だけで、乳離れして成長すると失われていくんだよね
    なので大人が牛乳飲んでお腹緩くなるのはむしろ自然なこと
    ただし、欧州とかみたいな昔から牛乳を日常食として消費してきた人たちは成長しても乳糖を分解する能力が失われないから大丈夫

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:42:13

    腹が弱くてかわりにニボシポリポリ食ってました…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:44:08

    >>15

    日本人はそれでいいんです

    ついでに海藻類なんかも食ってカルシウムを摂ってきた人種なので正解なんです

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:42:25

    >>14

    >>15

    >>16

    牛乳も飲む、にぼしも食べる、海藻も食う!



    お陰で今もなお健康です

    子供の時は一日牛乳を2リットルくらい飲んでた

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:45:05

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:53:24

    うるせぇ腹下してでも飲むんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:02:43

    お腹ゴロゴロライス

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:53:01

    ミルク粥になっちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:02:42

    >>1

    (足りませんね)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています