- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:28:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:29:56
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:30:42
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:31:38
近代鯖なのにテスラの食い込みそう感
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:35:11
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:43:18
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:47:56
オジマンかなー
うちのグランドだからなのもあるけど功績や逸話をやけに覚えてる - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:49:48
イスカンダル、カール大帝、チンギスハンの3強感
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:49:51
人類代表にするにはエイリアン要素がでかすぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:52:52
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:53:29
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:53:58
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:55:11
世界史に1番影響与えた事件としてはフランス革命だとは思ってる…がいち人物を挙げろと言われたらイスカンダルやろうなぁと
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:56:04
エジソン近代文明に欠かせない存在過ぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:58:02
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:58:34
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:59:33
型月にくるかは置いておいて、ここにキュロス、チンギスハン、スレイマン1世、フリードリヒ大王とかぶちこみたい
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:00:39
これはユミナ(有珠の母親の魔女)だって100万回言われてるのになんで勘違いする奴こんないるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:03:11
負のイメージなのは西洋史観じゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:03:12
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:07:57
歯茎も強いよなぁ……
アメリカ最初に見つけたとかは今はもうほとんど言われなくなったが、それでも文化的な影響度は負の面も含め凄いでかい
現代からするとアレクサンドロスとか古すぎてどんくらいの今に影響があるのか分かりづらいが、歯茎とかチンギスハンはここ1000年の話だから凄い影響力を感じる - 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:08:16
オジマンディアス(ラムセス2世)、イスカンダル(アレキサンダー大王)、カエサル(シーザー)、始皇帝
他の候補は、カール大帝(シャルルマーニュ)、クレオパトラ、ナポレオン、エジソンあたり
日本縛りなら、織田信長、紫式部、源義経、坂本龍馬 - 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:09:23
>>22追記
FGO実装鯖内の話です
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:11:35
文化的な影響度ありならシェイクスピアとかモーツァルトとかどうだろう
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:14:19
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:14:31
覚者は?
型月的な強さでも現実の歴史的にも文句無しだと思うけど - 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:03:21
なんかしらの指標にはなるやろとwikiの言語数調べてきた(上にあげられた奴+α)
ダヴィンチ 239
シェイクスピア 230
モーツァルト 222
アレキサンダー 215
ナポレオン 214 カエサル 214
ゴッホ 211
コロンブス 208 釈迦 208
エジソン 190
始皇帝 181
チンギスハン 177
テスラ 168
カール 163
北斎 155
ジャンヌ 154 クレオパトラ 154
紫式部 141
コンスタンティヌス1世 136
キュロス 133
スレイマン 131
アッティラ 104
ラムセス2世 94
ノッブ 75
武蔵 72
義経 35
龍馬 33
ヤマタケ 24
ちなキリストはナザレのイエス 35 キリスト教としてのイエスキリスト 274 でぶっちぎりトップでした 実装されてる中だとダヴィンチシェイクスピアモーツァルトの芸術分野3TOP
芸術家除くとイスカンダルカエサルナポレオンが3強(抜けあるかもです) - 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:54:07
影響力で選ぶなら預言者ムハンマド一択だな
アラビア半島を1代で統一してアラブ帝国の礎を築き、これから先に世界最大になる宗教を創始した無比の英雄だし
総合力では人類史の人物は誰もムハンマドには勝てない - 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:58:57
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:59:27
発明者としてならともかくそのほかの部分でもエジソンは影響力デカすぎるからなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:04:54
式部さん高ぇ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:06:00
こいつFateに出せないだろ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:10:48
タケルは史実扱いはちょっと難しいというかアレ史実にしちゃうと他の国の伝説的な英雄も実在論はあるからね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:14:50
モーセで良い気もするけど、
ただ戦闘面で考えるとアレキサンダーかチンギス・ハーン
もしくはイギリスっていう国家 - 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:25:10
芸術家はなんか代表というと違う気もするのでアレキサンダー、ナポレオン、カエサルらへん
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:29:56
正直カテゴリ分けないと面倒なんだよね…
(最強とか思考に混ざりやすい)
ま、それでも言うならカール大帝とか
スレイマン1世辺りだろうね
やってる事おかしいからなコイツら - 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:34:12
- 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:37:34
ムハンマド223だった
モーツァルトと同じくらい
個人的には影響度はムハンマドのが上だけど、今もなおモーツァルトの音楽がそこら中で流れてると思うと確かに凄いよなぁってなる - 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:42:52
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:48:56
ぶっちゃけラムセス二世の偉業ってエジプトの中だけでほぼ完結するからなぁ
というか世界史的には特別取り上げて学ばない部分やし
アクティウムの海戦、ローマ帝国の成り立ちとか考えるとクレオパトラの方が歴史的な重要度は上
まぁアントニウスとオクタヴィアヌスのオマケみたいなところあるが - 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:16:27
あたりまえだけど知名度という点では宗教と芸術系が圧倒的だな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:05:16
まだ出てないやついるかなって思ったけど、大体出てるな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:10:28
俺日本人だから、神でも神に関わるものでもなくただの神託を受ける巫女として歴史上最高クラスの卑弥呼を選びます
知名度、歴史、実績すべてが規格外なので - 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:19:54
日本史代表の一人ではあるしな卑弥呼
- 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:24:20
あるとすればナイチンゲールもかな
看護師の原型があの人とすると信仰も半端ない - 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:25:49
- 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:28:57
コンスタンティヌスの寄進状は教皇庁の関係者が偽作したと推測されているけど、だれが、いつ作ったかは不明なんで教皇が作ったものかどうかも分からないよ
寄進状はのちの叙任権闘争の時に、西欧の君主に対して教皇の優位を主張する論拠になったから、まったく影響力がなかった訳じゃないけど
ビザンツ(東ローマ帝国)には寄進状を黙殺され、カール大帝の(西)ローマ皇帝位の承認もされなかったから、肝心のカール大帝の戴冠に役に立ったかは疑問
あとキリスト教を国教にしたのはコンスタンティヌス大帝よりも数十年後のテオドシウス大帝。コンスタンティヌス大帝が行ったのはキリスト教の公認、正統教義の策定及び教会組織の構築の援助、キリスト教徒の優遇政策など
後世への影響力が高いのはそう。鯖として出てないけど
- 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:30:17
- 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:33:27
芸術家の知名度は流石
ただ史実の英雄って言われるとうーむ?ってなるな
やっぱ戦争に勝っただとか人を救ったとかのイメージが強い