もしかして時代設定は昭和後期〜平成初期か?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:22:45

    一昔の学園ドラマにありそうな窓割り侵入とか、イマドキ高校生が存在を知ってるかすら怪しい古くて時代遅れな学校裏サイトが普通に登場してたり

    この作品の時代設定が昭和後期〜平成初期あたりだと思うと、今との倫理観のズレとか諸々納得出来るし気にならなくなるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:47:09

    リア充って言葉が既に古い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:05:20

    ど田舎福井は未だにスクカが残っていたりするん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:12:28

    スクールカースト自体は福井に限らず学校によっては普通にあるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:15:20

    案外、アニメ開始時の注意書きテロップで、憂国のモリアーティーみたく、時代設定を考慮してそのままお送りしておりますみたいなテロップ出てたら荒れなかったかもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:28:54

    >>4

    あるんだ

    イジメ問題同様に根深いものだねえ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:40:40

    携帯電話:まったく普及してない
    インターネット:まったく普及してない
    ワンピース:まだ連載が始まってない
    人気のゲーム機:スーパーファミコン

    昭和後期〜平成初期ってこんなんなんですけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:46:03

    学校裏サイトは2002〜2009年ぐらいの間らしいね

    2008年辺りから撲滅活動が始まって、今はほとんどないみたい

    学校裏サイト - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:50:45

    2012年あたりからはもうLINEが普及し始めてそっちが主流になってるから少なくともそれよりは前の時代ってことになるな

  • 10125/10/10(金) 07:55:34

    >>1

    スレ主はバカです

    平成ってだいたい90年代後半あたりからだと思ってました

    平成って89年からだったか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:57:30

    どっちにしろ古いな
    2012年って現役高校生が幼稚園ぐらいの頃だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:13:09

    今はSNS秘匿グループで良からぬ事を書いてる感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:16:23

    >>7

    むしろ携帯電話(特にスマートフォン)が普及してない時代の方が情報の拡散が起こらずに日常の裏に隠れた暗闘は描きやすいと思うがのぅ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:26:29

    >>12

    LINEいじめは割とよく聞くな

    高校ではそういうのなかったけど、中学生の頃、年に2回くらいはLINEグループ関連のいじめのせいで学年集会開かれてたよ、心当たりある人は来なさいってやつ

    そういうの関係ないスマホ持ってない勢にとっては、貴重な朝の雑談時間が削られて鬱陶しかったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:32:43

    よそでも言ってる人そこそこいるんだけど昔なら窓割りムーブもありえたってマジなの?
    時代設定云々の問題があるだけで一応はガチ陽キャってことになるの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:33:01

    世界観
    時代設定
    いずれも現在にそぐわれてなくて笑ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:48:06

    >>15

    当時のドラマとか見てみな

    器物損壊も未成年飲酒・喫煙も「かっこいいこと」として描写されてるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:26:25

    >>2

    リア充は未だに学生、何なら小学生とかまで使ってる

    意味は単純に彼氏・彼女持ちとして

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:29:20

    スクールカーストなんて仰々しい言い方してるから突っ込まれるだけでクラス内の地位なんてどこにでもあるやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:05:52

    >>19

    主人公がカーストに固執したり周囲を見下す様が異常な域だから読者、視聴者からツッコミが入るという


    ありふれの天之河の言動が本編と一切変わらないまま、全く批判される事無く賞賛ばかりされてるようなもんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:22:30

    スクールカーストという言葉が一般に知れるきっかけになったのが
    99年のコロンバイン高校銃乱射事件の後だから、
    昭和~平成一桁代だとそういう単語は絶対に使わないだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:33:21

    >>15

    昭和の色が残ってる頃は通じたんじゃねえかな? 親や先生が頭ごなしに抑圧してくることへ反発するのがカッコいいというか、憧れるみたいな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:09:30

    グループ作るのって女子社会で男子は誰とでも割と打ち解けるから陽キャグループやリア充グループみたいな概念自体がボッチな陰キャの被害妄想の産物だと思ってるけどどうなんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:21:26

    >>23

    俺の学校では、厳格な区別や待遇差とかはないけど、自然とスポーツグループやら、ゲームオタクグループやらに分かれてはいたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:42:03

    >>17

    世相観察としては金八先生とか割と貴重な資料になるのかなあ

    脚色でかなりズレてはいるだろうけど雰囲気は掴めそうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:48:04

    >>24

    そんな感じで似たもの同士で集まるだけで蹴落とし合って上位争いなんてしない・・・と思うけど治安悪いとこだとあるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:49:38

    >>25

    ああいうのは大体世相から10年以上はずれてると考えた方がいいよ

    漫画家や脚本家が高校生だったのはそこから更に10年以上前のことだからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:49:46

    張り合うにしても部単位で張り合ってるイメージだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:01:17

    思春期なんて体も脳味噌も子供から大人に変わっていく時期なんだからタバコや酒みたいな大人の特権に手をだしてみたり子供扱いや頭ごなしの抑圧に反抗してみたりするのはある意味自然体でいられた証拠なんよ
    そういう事件が発覚しても内々に処理されていた緩い時代とちょっとした犯罪行為がSNSで全国に拡散されて本人や学校が袋叩きにされ下手すりゃ親まで職を失う今のどちらが異常かと聞けば多分大半が昔のほうが異常だと答えるのが現代の恐ろしいところ
    創作であっても倫理に反する行為は本当にデリケートになったと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:01:36

    >26

    カーストトップを羨んでマウント取ろうとするキョロ充を更に極端にしたような思考回路だと思ったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:10:51

    学生時代より昔いた会社でリーダー格二人の派閥争いのほうが圧倒的に酷かったわ
    俺は関わらんかったけど男女問わず大勢が身体は闘争を求める的な衝動に支配されてた感あった

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:21:35

    キョロですらマウントとるのは格下と見なしてる相手が大半で、熾烈なマウント合戦なんかそうそうしない

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:26:33

    >>32

    あのー、マウントって自分が同格と思ってるやつに精神的優位を保つためにするものじゃないんすか?

    格下相手だったら、マウント取るまでもなく自分の方が優位だと思ってるからマウント取る必要なくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:31:13

    >>33

    差別は安心なんだ

    格下を虐めることで自身の優位性を確かめる人種はいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:34:49

    >>33

    女子への俺つえェだろアピールじゃねえの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:36:07

    のび太も自分より勉強も運動も出来ない多目君にマウント取って優越感に浸ろうとしてたなw

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:37:18

    >>34

    そういう変わった人がいるのは理解できるけど、それはリア充なのか?

    それがリア充なら自分が格下だと思ってるやつにマウント取って精神的な優位性を保つことに人生の喜びを感じる人になってしまうんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:38:36

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:41:02

    >>24

    自分のとこもそんな感じだけど、そういう違ったグループとはプライベートで遊んだりはしないけど学校では普通に話してたからカーストって言われると違和感あるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:42:43

    昭和~平成初期だとスクールカーストよりも星座カーストの方が話題になったぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:44:11

    小中の頃は家が近いのと時間的ゆとりがあるからしょっちゅうプライベートで遊んでたけど、高校からは友人同士で家が遠かったり勉強や塾や部活で忙しかったりでめっきりプライベートで遊ぶ時間が減ったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:49:02

    >>37

    それがそいつにとっての満足に繋がるならリアルが充実してることになるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:13:50

    >>42

    じゃあ、一生非リアでいいわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:19:55

    カオスチャイルドのほぼ陰キャぼっち主人公が、「リア充の定義はリアルが充実してると本人が感じてる事であって、友達が多いだの彼女がいるだのは関係無い。だから趣味を楽しんで充実した日々を過ごしてる僕はリア充なんだ!」と力説してたね
    数少ない友人キャラには「リア充はそんな事言わないってw」とツッコまれてた

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:23:08

    >>37

    キョロ充ってのはリア充気取ってるけど周り気にしすぎで全然充実してねえじゃんって蔑称だから

    だからそもそも定義上リア充とはみなされていない

    実際にそれを言われてる人がどうかは知らんがな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:24:19

    >>37

    カースト上位で女侍らせてるなら表面上はカースト上位では有るだろうよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:28:34

    女を侍らせてるだけでセッ〇ス出来てないなら、セッ〇スしてるキョロ充よりはるかに格下じゃねェか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:29:00

    つってこれ1〜2巻がめちゃくちゃアレだけど3巻以降は軌道修正入るんでしょ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:35:01

    >>4

    スクールカーストはあるんだってオタクの信仰が残ってる感じじゃないかね。

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:35:25

    >>37

    格下へのマウント取りに躍起になってるのは「ワナビー」という上の下あたりの階級

    ハイカーストに含まれるか含まれないかギリギリのラインだから上に媚び下を蹴落とすことに必死なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:39:23

    >>49

    あるっちゃあるけど、ラムネ瓶で描かれてるほど厳格な感じじゃあない

    カースト上位だからモテるんじゃなくて、モテる奴がカースト上位にいるのに、それが逆転して描写されてるようにも見える

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:03:00

    >>51

    自分がチラムネのリア充論に違和感抱いてたのコレだ!

    チラムネのカースト論だとまるでカースト上位だからモテるみたいな感じだけど、実際はモテる奴がカースト上位に居るだけなんよ

    陽キャでも二枚目な感じの喋らなければイケメンなのに系とかもいるしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:09:43

    バンドのボーカルでも全く同じ事が言われてるなw
    ボーカルやってるからモテるわけじゃなくて、モテる奴がボーカルやってるだけって

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:37:57

    主人公もヤバいが親に聞こえかねない場所でよその子をヤリチンやら〇ッチ呼ばわりする引きこもりも相当だな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:43:08

    >>40

    蟹座に悲しき過去…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:46:47

    >>55

    えっ 蟹座ってそんな曰く付きなんですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:54:46

    >>56

    聖闘士星矢か何かが由来じゃなかったかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:55:32

    星座カーストの元ネタは聖闘士星矢での活躍ぶりだったか
    因みに星座としてのかに座の逸話もワーストクラスだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:55:50

    >>54

    引きこもり陰キャにカーストトップに向かってあんな物言いする度胸あるやろか

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:57:47

    >>59

    ない…というか面倒なことへ巻き込まれるの確定だからお関わり合いになりたくない

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:00:03

    >>56

    当時流行っていた聖闘士星矢から蟹座はメチャ弱だったのだ

    ただ乙女座が強くて男なのに乙女座と言われてた人には強い味方だったとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:25:55

    陽キャは陰キャ見てねえよってのと同じく陰キャも陽キャ見てないような
    個人主義の伸長から身内以外の同級生に対する無関心ってのが平成後期の風潮だったような気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:57:10

    >>54

    確かに言葉遣いは悪いけど特に仲良くもないやつがグループでやってきてパーソナルスペース侵害してきたらキレて抵抗すると思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:08:53

    創作だとみいやまがちょうど平成中後期くらいの学生生活になるんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:27:32

    >>1

    ところでスレ画のアニメってどんな作品?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:38:19

    >>48

    3巻から5巻は青春物としてどんどん面白くなって来るね

    そっからはまぁまぁて感じだけど1巻のようなノリはないね

    マジで最初がアレ過ぎるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:43:59

    チンチンはラムネ瓶の中

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:53:59

    この主人公と取り巻き連中そのままで青春モノ…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:21:46

    >>54

    ああいう意味不明な状態でちゃんと罵倒が出てくるのはすごい

    大体のひきこもり固まるだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:33:14

    事ある毎にカーストトップだから〇〇できるんだ!とか言ってるけど全部逆なんだよな
    〇〇できるからカーストトップになれるわけでね。カーストは後からついてくる結果でしかないのに、この作品では全ての根源かのように描写されてる

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:38:04

    1巻の引きこもりがメインキャラの1人になって成長してく姿は普通に良いんだけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:41:39

    2巻以降は読んでないんだけど、ずっと引きこもりは登場するの?
    成長して友達増えて陽気になったりすんの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:43:40

    >>70

    この作品はまさしく〇〇できるからカーストトップになれるって描き方の代表格じゃねえか……?

スレッドは10/11 10:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。