- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:22:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:47:09
リア充って言葉が既に古い
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:05:20
ど田舎福井は未だにスクカが残っていたりするん?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:12:28
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:15:20
案外、アニメ開始時の注意書きテロップで、憂国のモリアーティーみたく、時代設定を考慮してそのままお送りしておりますみたいなテロップ出てたら荒れなかったかもな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:28:54
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:40:40
携帯電話:まったく普及してない
インターネット:まったく普及してない
ワンピース:まだ連載が始まってない
人気のゲーム機:スーパーファミコン
昭和後期〜平成初期ってこんなんなんですけど - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:46:03
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:50:45
2012年あたりからはもうLINEが普及し始めてそっちが主流になってるから少なくともそれよりは前の時代ってことになるな
- 10125/10/10(金) 07:55:34
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:57:30
どっちにしろ古いな
2012年って現役高校生が幼稚園ぐらいの頃だし - 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:13:09
今はSNS秘匿グループで良からぬ事を書いてる感じ?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:16:23
むしろ携帯電話(特にスマートフォン)が普及してない時代の方が情報の拡散が起こらずに日常の裏に隠れた暗闘は描きやすいと思うがのぅ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:26:29
LINEいじめは割とよく聞くな
高校ではそういうのなかったけど、中学生の頃、年に2回くらいはLINEグループ関連のいじめのせいで学年集会開かれてたよ、心当たりある人は来なさいってやつ
そういうの関係ないスマホ持ってない勢にとっては、貴重な朝の雑談時間が削られて鬱陶しかったな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:32:43
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:33:01
世界観
時代設定
いずれも現在にそぐわれてなくて笑ってしまう - 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:48:06
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:26:25
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:29:20
スクールカーストなんて仰々しい言い方してるから突っ込まれるだけでクラス内の地位なんてどこにでもあるやろ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:05:52
主人公がカーストに固執したり周囲を見下す様が異常な域だから読者、視聴者からツッコミが入るという
ありふれの天之河の言動が本編と一切変わらないまま、全く批判される事無く賞賛ばかりされてるようなもんだろう
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:22:30
スクールカーストという言葉が一般に知れるきっかけになったのが
99年のコロンバイン高校銃乱射事件の後だから、
昭和~平成一桁代だとそういう単語は絶対に使わないだろうね - 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:33:21
昭和の色が残ってる頃は通じたんじゃねえかな? 親や先生が頭ごなしに抑圧してくることへ反発するのがカッコいいというか、憧れるみたいな…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:09:30
グループ作るのって女子社会で男子は誰とでも割と打ち解けるから陽キャグループやリア充グループみたいな概念自体がボッチな陰キャの被害妄想の産物だと思ってるけどどうなんだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:21:26
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:42:03
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:48:04
そんな感じで似たもの同士で集まるだけで蹴落とし合って上位争いなんてしない・・・と思うけど治安悪いとこだとあるのかな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:49:38
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:49:46
張り合うにしても部単位で張り合ってるイメージだな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:01:17
思春期なんて体も脳味噌も子供から大人に変わっていく時期なんだからタバコや酒みたいな大人の特権に手をだしてみたり子供扱いや頭ごなしの抑圧に反抗してみたりするのはある意味自然体でいられた証拠なんよ
そういう事件が発覚しても内々に処理されていた緩い時代とちょっとした犯罪行為がSNSで全国に拡散されて本人や学校が袋叩きにされ下手すりゃ親まで職を失う今のどちらが異常かと聞けば多分大半が昔のほうが異常だと答えるのが現代の恐ろしいところ
創作であっても倫理に反する行為は本当にデリケートになったと思う - 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:01:36
>26
カーストトップを羨んでマウント取ろうとするキョロ充を更に極端にしたような思考回路だと思ったわ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:10:51
学生時代より昔いた会社でリーダー格二人の派閥争いのほうが圧倒的に酷かったわ
俺は関わらんかったけど男女問わず大勢が身体は闘争を求める的な衝動に支配されてた感あった - 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:21:35
キョロですらマウントとるのは格下と見なしてる相手が大半で、熾烈なマウント合戦なんかそうそうしない
- 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:26:33
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:31:13
- 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:34:49
女子への俺つえェだろアピールじゃねえの?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:36:07
のび太も自分より勉強も運動も出来ない多目君にマウント取って優越感に浸ろうとしてたなw
- 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:37:18
- 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:38:36
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:41:02
自分のとこもそんな感じだけど、そういう違ったグループとはプライベートで遊んだりはしないけど学校では普通に話してたからカーストって言われると違和感あるんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:42:43
昭和~平成初期だとスクールカーストよりも星座カーストの方が話題になったぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:44:11
小中の頃は家が近いのと時間的ゆとりがあるからしょっちゅうプライベートで遊んでたけど、高校からは友人同士で家が遠かったり勉強や塾や部活で忙しかったりでめっきりプライベートで遊ぶ時間が減ったな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:49:02
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:13:50
じゃあ、一生非リアでいいわ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:19:55
カオスチャイルドのほぼ陰キャぼっち主人公が、「リア充の定義はリアルが充実してると本人が感じてる事であって、友達が多いだの彼女がいるだのは関係無い。だから趣味を楽しんで充実した日々を過ごしてる僕はリア充なんだ!」と力説してたね
数少ない友人キャラには「リア充はそんな事言わないってw」とツッコまれてた - 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:23:08
- 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:24:19
カースト上位で女侍らせてるなら表面上はカースト上位では有るだろうよ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:28:34
女を侍らせてるだけでセッ〇ス出来てないなら、セッ〇スしてるキョロ充よりはるかに格下じゃねェか?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:29:00
つってこれ1〜2巻がめちゃくちゃアレだけど3巻以降は軌道修正入るんでしょ?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:35:01
- 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:35:25
- 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:39:23
- 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:03:00
自分がチラムネのリア充論に違和感抱いてたのコレだ!
チラムネのカースト論だとまるでカースト上位だからモテるみたいな感じだけど、実際はモテる奴がカースト上位に居るだけなんよ
陽キャでも二枚目な感じの喋らなければイケメンなのに系とかもいるしな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:09:43
バンドのボーカルでも全く同じ事が言われてるなw
ボーカルやってるからモテるわけじゃなくて、モテる奴がボーカルやってるだけって - 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:37:57
- 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:43:08
- 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:46:47
- 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:54:46
聖闘士星矢か何かが由来じゃなかったかな
- 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:55:32
星座カーストの元ネタは聖闘士星矢での活躍ぶりだったか
因みに星座としてのかに座の逸話もワーストクラスだ - 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:55:50
- 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:57:47
ない…というか面倒なことへ巻き込まれるの確定だからお関わり合いになりたくない
- 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:00:03
- 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:25:55
陽キャは陰キャ見てねえよってのと同じく陰キャも陽キャ見てないような
個人主義の伸長から身内以外の同級生に対する無関心ってのが平成後期の風潮だったような気がする - 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:57:10
確かに言葉遣いは悪いけど特に仲良くもないやつがグループでやってきてパーソナルスペース侵害してきたらキレて抵抗すると思うよ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:08:53
創作だとみいやまがちょうど平成中後期くらいの学生生活になるんだよな
- 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:27:32
ところでスレ画のアニメってどんな作品?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:38:19
- 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:43:59
チンチンはラムネ瓶の中
- 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:53:59
この主人公と取り巻き連中そのままで青春モノ…?
- 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:21:46
- 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:33:14
事ある毎にカーストトップだから〇〇できるんだ!とか言ってるけど全部逆なんだよな
〇〇できるからカーストトップになれるわけでね。カーストは後からついてくる結果でしかないのに、この作品では全ての根源かのように描写されてる - 71二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:38:04
1巻の引きこもりがメインキャラの1人になって成長してく姿は普通に良いんだけどな
- 72二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:41:39
2巻以降は読んでないんだけど、ずっと引きこもりは登場するの?
成長して友達増えて陽気になったりすんの? - 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:43:40
この作品はまさしく〇〇できるからカーストトップになれるって描き方の代表格じゃねえか……?