- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:58:39
新作のスーパーロボット大戦のキャラクターだった世界線
主人公
男:最原終一
女:赤松楓
原作との違い
・ゴフェル計画が嘘ではなく本当に行われ、選ばれた超高校級の16人が宇宙船(今作の戦艦)に乗って新天地に向かってる最中に時空の歪みに巻き込まれ、戦争に巻き込まれていく
・モノクマーズはそんな16人をサポートする完全味方キャラ(ただし敵AIとしてエグイサルやジャバウォック島の機械の獣が出てくる)
・主人公二人の選択によっては生き残りメンバーの変化か全滅、ハッピーエンドである全員生存もある
・モノクマは出てくるが黒幕は江ノ島盾子ではない
・学級裁判はしない
機体はオリジナル
Fate/Grand Order、戦隊大失格、村正、鷹の爪は不参加
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:59:48
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:00:48
ボルテスVレガシー
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:01:48
機動戦士ガンダムUC
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:02:48
コードギアス 奪還のロゼ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:04:08
機動戦士ガンダムNT
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:05:09
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:06:12
機動戦士Vガンダム
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:07:20
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:08:38
機動戦士ガンダム 水星の魔女
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:10:59
真マジンガー 衝撃! Z編
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:16:15
無限のリヴァイアス
なんかゴフェル計画に関連してそうだなって思って選びました 既存スパロボと同じ理由で難しいなら他作品にしてください - 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:19:28
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:23:44
トリガーハートエグゼリカ エンハンスド
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:25:13
ギャラクシーエンジェル(アニメ版全般)
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:26:55
ロックマンゼロ1~4
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:31:35
ゲッターロボアーク
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:34:30
勇気爆発バーンブレイバーン
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:38:32
新世紀エヴァンゲリオン劇場版
Air/まごころを、君に - 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:43:42
新規参戦⭐︎家庭用参戦◯
⭐︎コードギアス 奪還のロゼ
⭐︎ぱちんこ 超電磁ロボ コン・バトラーV
◯ ボルテスVレガシー
◯ 勇気爆発バーンブレイバーン
◯ 無限のリヴァイアス
⭐︎ トリガーハート エグゼリカエンハンスド
◯ギャラクシーエンジェル(アニメ版全般)
⭐︎ ロックマンゼロ(1〜4)
⭐︎ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダムNT
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダム 水星の魔女
真マジンガー 衝撃! Z編
ゲッターロボアーク
新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に - 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:51:43
予 告
カヲルを倒し消沈する碇シンジ
迫るネルフ全滅の危機
更迭される鉄火団
クワイエットゼロに降下する
キャリバーンとそのパイロット
胎動するジークアクスとそのパイロット
再起動するエグゼリカと復活する伝説の英雄ゼロ
赤い大地を疾走するブレイバーン
ついに集う、エンジェル隊と超高校級の生徒達
はたして、最原終一と赤松楓は
ゴフェル計画の先の世界で何を見るのか
次回、「スーパーロボット大戦V3」
さーて、最後までサービスサービス! - 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:03:47
西暦2530年、地球は高密度のプラズマ雲と死の病原菌によって滅びと向かっていた
滅びゆく人類のなか世界政府は秘密裏に準備を進めていた《ゴフェル計画》を始動
新たな人類の発展の為、少年少女487人とそのリーダーとなる《超高校級の高校生16人》をそれぞれの艦に乗せた少年少女487人を乗せた外洋型航宙可潜艦「黒のリヴァイアス」はコールドスリープ状態の《超高校級の高校生16人》を乗せた航宙可潜型超巨大学園都市「才衆(さいしゅう)学園」について行くように滅びゆく地球を脱出した…
だがその数日後…二つの艦は突然の宇宙磁場嵐に巻き込まれ、二つの艦はどこかへ飛ばされてしまう
その影響によってコールドスリープ機能は停止し、目覚めてしまった最原、赤松達《超高校級の高校生16人》は近くに飛ばされていたリヴァイアスの安否を確認し終え安心するも現在の目的を知って驚愕する
現在《超高校級の高校生16人》とリヴァイアスに乗る少年少女487人がいる宇宙は自分達が知る宇宙とは全く違う…並行宇宙…そして…その近くにあった星は…《滅んだはずの地球》であった… - 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:00:41
1〜3話の赤松主人公ルートでは原作の序盤同様、やる気と気持ちと警戒心が空回りして空気がギスギスとなって春川達や祐希達とうまくいかず一人泣いていると最原と百田、そして昴治を始めとした人当たりのいい少年少女達が手を差し伸ばす暖かな展開
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:23:46
それだとラスボスは原作では【人格や記憶を上書きする前の本当の自分達】って事になるのか…!
並行宇宙からやってきた《少年少女487人と超高校級の高校生16人》を排除すべく宇宙を拠点とする最強最悪の裏組織【超越十六人衆】が襲い掛かる…!
【不信の赤松】【悪逆の百田】【好奇の最原】…他にも似たり寄ったりだったり真逆な性格の16名のそっくりな敵ボスが襲いかかってきてきたらヤバいぞ!
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:32:22
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:38:40
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:40:20
真フェインティアとは彼女のモードと同じ経緯で合流するのだろうか?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:48:48
>>2が参戦するならストーリーは旧作そのままだけど声優は一変されるのかな?
葵 豹馬 CV. 吉野裕行
浪花 十三 CV. 細谷佳正
西川 大作 CV. 杉田智和
南原 ちずるCV. 早見沙織
北 小介CV. 釘宮 理恵
大将軍ガルーダCV.中村悠一
と言う感じで
- 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:59:43
昆虫型の異星人であるアンドロメダ流国となんとか対話を試みるゴン太だが結局失敗に終わり、度々落ち込む
- 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:05:56
- 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:09:53
アニメ設定だからノーマッドがいて基本はギャグ要員のエンジェル隊 はたしてる~んは……?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:13:47
- 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:37:02
世界は地球がお亡くなりになった世界ともう一つの世界の二つだけにするとしてゴフェル計画の世界の作品は今のところ二つだけ 他の各作品はどういう世界観にしようか……?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:37:36
赤松が乗る《NDRV3》と言うシリーズ名の機体名は
《エスコペターラ》はピアノの楽曲によって戦闘スタイルが変わる(例えばドビュッシーの月の光が流れると機体が透明化して相手の視界から消える)機体…いわゆる多種多様のスーパーロボット
最原の乗る《NDRV3》は《デリンジャー》はナイトフレーム並みの小ささだが素早さと遠距離攻撃や範囲攻撃を重視したリアルロボット - 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:56:09
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:53:04
- 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:21:22
?「イサミィ!ここは何処なんだイサミィィイ!」
- 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:41:08
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:49:43
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:56:41
レプリロイドとトリガーハートによって高度化した世界でさらにロストテクノロジーが
何処の宇宙でも埋まっている
ノーマッド「あ!あれは妖精戦争で
消えたはずのロストテクノロジー
"オメガ"ですよヴァニラさん!」
- 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:58:02
ロックマンゼロや仲間のシエル達、そして各時代から四天王、コピーエックス、ダークエルフ、エルピス、各シリーズのミュートスレプリロイドのボスキャラ、バイル八審官、アインヘルヤル八闘士が最原達がいる時代の地球や新たな故郷として才衆学園に襲いかかるんだな…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:08:16
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:08:22
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:11:46
そんな事を言っていたシンジも百田の裏表のない熱血の言葉とハルマキの厳しさの裏に隠された優しい言葉に救われるシンジの姿が目に見えるようだ…!
そこに似たような境遇の星の励ましが加わったら最高に感動間違いなしや!
- 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:15:08
ギャラクシーエンジェルのミルフィーユが拓馬達にゲッターの事を言おうとした時、他のメンバーに必死に口止めされて他のギャラクシーエンジェルの仲間達に「このことは黙っていた方がいい!!」と強く念を押される
- 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:18:00
- 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:21:16
序盤で量産型蹴散らすとはいえ流石に補完云々は終盤になりそうだけど……
- 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:21:22
- 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:22:00
赤松がどのルートでも才衆学園でエアリアルを撃とうとするILTSに体当たりする未来が見える…
そして解決後、めっちゃ東条さん達にめっちゃ説教される赤松 - 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:25:46
- 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:25:54
スレッタとミオリネが
オルガや三日月と対話して
鉄火団が株式会社ガンダムに合併されるながれ - 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:28:29
- 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:26:14
ほす
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:29:46
あまりにも人の為に働きすぎる東条さんを休ませようと昴治達各参戦キャラ全員でなんとか休ませようとするボーナスミッションは絶対ある
- 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:33:01
- 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:18:28
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:58:08
才衆学園にある生物の繁栄の為につまれた昆虫達をゴン太が解き放って《昆虫と和もう会》に(無理矢理)参加させられた各参戦キャラの反応が見てみたい
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:39:57
王馬のヤツ…絶対Vガンの「ウッソ」と絡めて変なこと企みそうだ…
- 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:57:19
原作で赤松が仕掛けた鉄球の罠がスパロボifでは艦隊を一部隊を壊滅するほどの巨大な鉄球で砲撃する
リヴァイアスを破壊しようとする軌道保安庁から守る為に… - 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:01:10
犯人が原作で行った手法を敵相手に再現するのは確かにいいね
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:03:29
あの原作一章で出てきた物凄く不愉快な音楽が【超越十六人衆】の音波攻撃として出てくる
- 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:52:07
才衆学園を戦艦で動かすとして艦長が百田、補佐が春川でいいとして…オペレーターが東条、砲撃が星ということになると思うが…残りの面々はどんな役割を担うのか気になる
- 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:05:41
ノーマッド「うわぁぁあ!ヴァニラさん助けてください!こんなところで虫に覆われるなんて嫌です!
そこのレプリロイドとトリガーハートも
どうせ虫が平気なんだから助けてくださいよ!
私はかよわいぬいぐるみだから
一人じゃ動けないんですよ!
それを解ってるんですか!
あなた方の人間性を疑いますよこの鉄屑の扁平足!
ああこんなことならヴァニラさんと逃げるべきだったうあぁあ口にゴキブリがおごごごごご……」
(悪態を付きながら虫に埋もれていくノーマッド)
キーボ「ロボット差別です!然るべき機関に訴えます!」
ゼロ「むしろ絶滅危惧種の個体がいて新鮮だ」
エグゼリカ「前々から思ってたけど
ここまで口が悪いんですねノーマッドさん」
(手遅れで虫の山に埋もれたノーマッド)
- 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:25:20
GAはアニメ全般と言われてるが次世代はどうしようか
- 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:04:15
- 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:08:30
春川は王馬にバレされるまでは保育士と言う肩書きで隠していたけどスパロボifではどんなタイミングで正体を隠してどのタイミングでバレるかわルートによって変わるかも知れない
ロゼの推理力で気づかれて暫くは二人だけが知る秘密になるとか - 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:58:19
白金のコスプレイヤー&オタクキャラを活かして参戦キャラをどんなアニメキャラにコスプレさせるかを考える姿やそれに巻き込まれるゼロ達を見てみたい
- 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:16:37
ゼロとロゼ…名前が似てる関係で何かしら絡みがあったら嬉しい
- 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:21:06
入間が才衆学園のメカニックになる訳か…参戦キャラと激しく揉めるだろうな…特に豹馬と
- 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:14:35
アンジーと転子はどう言うスタンスになるんだろう
リヴァイアスの少年少女何人かをアンジーのいう神を崇めることを勧誘したりするとは思うが転子は…肉弾戦の女子専用指導係になるのかな - 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:16:57
東条さんは他にも生活指導係と称してリヴァイアスの少年少女達全員の面倒見ちゃいそうだからすごく大変そう
- 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:27:35
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:28:54
王馬はキーボとゴン太を引き連れて敵組織をかく乱する役割…とかだと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:30:47
うん どうしようかなって……
- 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:48:32
ややこしいので
ギャラクシーエンジェルは
無印のほうだけにしてくだせえ
申し訳ない - 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:55:26
るーんを外す理由は
ロクゼロとGAとトリガーハートエグゼリカは
荒廃した未来世界の出路にするため
ロストテクノロジーの例のサイコロや
ノーマッドの存在が欠かせないんです
バイルやヴァーミスもいる - 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:56:00
この世界線ではつむぎは敵か味方か……?
- 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:02:27
- 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:18:04
- 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:39:08
- 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:34:16
- 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:28:39
【超越十六人衆】がキーボ枠がキーボではなくマッドサイエンティストの容姿がキーボ似の人間 飯田橋博士
- 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:36:59
- 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:05:54
【超越十六人衆】のアンジーは無神論であることは基本的な性格は変わらないか又は過激宗教団体のリーダー的な存在かどちらかだろうな
- 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:08:35
転子は男を【男死】呼びするぐらいの男嫌いだけどそれを感じさせないぐらい健気な性格だからその真逆となると…だとすると男嫌いを無くして代わりにリアリストを強めにした感じで出てくるかもしれない
- 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:52:16
【超越十六人衆】のゴン太は原作のゴン太同様虫が大好きだけど虫を生物兵器として作り出すぐらいの頭脳があって知力や体力に優れた冷徹な大男として出てくる可能性が高い
- 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:28:32
なんだろう【超越十六人衆】の東条はワガママ超高飛車お嬢様だったとしても普通に受け入れられそうなんだよな
- 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:31:18
星の場合は原作の星と【超越十六人衆】の星とでも性格もメンタルも変わらずとも原作の星とは違いまだ本当に大切なものを失ってはいないって感じて似ても似つかずって感じする
- 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:59:35
アニメGAには色々小ネタがあるけど機体には影響しないんだろうか……?
- 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:11:21
原作の入間はアレだけど【超越十六人衆】の入間の性格は真逆の方がいいかも…