- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:59:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:03:31
二丁拳銃+スナイパーライフル+マントシールド+狙撃時のスコープカメラ展開と
みんな大好き要素をこれでもかと詰め込んだ機体だ人気が出ないはずがない - 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:47:17
これで近接も一流なんだぜ?
指輪のエルフかよってくらいの盛りっぷり - 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:31:48
バリエーションも多くていいよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:34:08
最初の超長距離射撃で脳焼かれた
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:38:17
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:41:50
悠木碧さんみたいにロックオン推しの人はデュナメス好きみたいだったから女性人気もあったんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:55:57
出番少しとはいえ映画のサプライズ登場は嬉しかった
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:56:00
デュナメスは最後までかっこよかった
太陽炉を守り抜いたのも良い - 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:59:53
GNスナイパーライフルがまさにスナイパーライフルみたいな形してて好きよ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:00:41
基本狙撃運用だとトランザムの恩恵薄いからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:02:24
ケルディム達と比べて二丁拳銃使う機会多めなの
個人的に滅茶苦茶嬉しいぜ - 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:04:19
ファーストシーズンのガンダムはそれぞれの分野に特化してて汎用性が犠牲になってるのも魅力だと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:05:13
スペエディで描き加えられたんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:09:24
メタルビルドでも出てるしデュナメスは刹那以外のマイスターのガンダムでは一番人気あるんじゃないかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:11:30
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:20:37
汎用性犠牲と言うか特化性と欠陥点設けてそこ突いて潰して貰うくらいの算段だったんじゃない?
大使のやらかしとか何もなければジンクスすら抜きで壊滅させて貰うのがゴールだった訳だし
後汎用性持たせてその機体造反とかでコピー作られても困るので…
太陽炉の複製は困難にしても武力介入での膠着期間でやれちゃったもできなくないし1期~2期間でもそれなりに疑似太陽炉量産できちゃってるのでそうなるとどっかの国が突出して世界征服も夢じゃなくなるし
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:28:29
簡単に言うと正規軍による運用を想定してないから尖らせてる
正規軍が配備して使う平気なら統一規格と環境適応が重視されて作戦内容に応じてアタッチメントで対応していくのが兵器運用
ソレビのガンダムはミッションがあって初めて運用されるから最初から非対象だったり奇襲だったりがメインだから尖らせたほうが都合がいい場面を作って運用する
デュナメスに関してはあの兄弟がぶっちぎりで優秀だったから成立する作戦で使われることが多いスペシャリストをスペシャルな運用してるわけだ
せっちゃんはもう雑にMSらしい白兵戦を念頭に何でも出来るしティエリアは換えが効かない事ができる
実は一番役に立つのはアレハレなんだけど彼らが活躍すると作中ではことごとくせっちゃんの出番を食っちゃう結果しか生まないのだ - 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:32:55
- 20125/10/10(金) 11:49:36
このスレはデュナメスの良さを語ったり俺がデュナメスの人気はあるのか教えて貰うスレだ
同世代のMSで性能を語る時の引き合いに出し易いのは分かるが他を下げる言い方は控えて頂きたい
別にそれぞれ良さがあるで良いじゃねぇか - 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:50:23
その粒子の恩恵を受けた敵をメタるための実体剣持ちの近接型だっつんてんだろ!!
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:46:52
砲撃型のガンダムは前例があれど完全なスナイパー系のガンダムはいなかったから新鮮だった
狙撃以外のギミックも多いし好きだぜ - 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:07:44
眠り姫だな!(グ並感)
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:13:00
00って当時の感覚だとキャッチコピーというかキャッチワードの武力介入とか平和の為の武力行使とかあの辺のツッコミ位で機体関係って見慣れぬたけのこが持っていって特定機体文句言われるとかなかったような?
2期になって背部顔面はダセェとかくらい? - 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:15:18
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:46:09
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:50:29
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:55:20
ニールとライルだとどうしてもニールの方が人気で
それと同じようにデュナメスも人気になる
ロックオン機の中だと
ガンダム大投票では51位だったデュナメスが1番人気だった - 29125/10/11(土) 04:53:30
まだ聞きたい事だらけなんでな
保守させて貰うぜ! - 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:09:25
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:36:46
プロヴィデンスとレジェンドとかみたいに、インパクトが強い元機体と汎用的な性能やデザインが落ち着いた発展機だと
印象の強い元機体の方が人気が集まりがちだよね
戦闘スタンス的にも兄が純スナイパーなのに対して弟は狙撃も出来るガンナーって感じで、最期のシーンもあって兄の方が好きって人も多そう
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:56:26
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:24:26
このレスは削除されています