どうせ守られてないバスレーンってある意味ある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:03:47

    通勤途中にバスレーンあってその車線走るの避けてるけど、俺以外の車見るとふつうにバスレーンとか関係なく走ってるの多いし、こんなんバスレーンの意味あんの?って思っちゃった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:05:22

    一般車が通っていい時間帯じゃないの?
    まあ書き方からすると禁止されてる時間帯なんだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:07:59

    >>2

    もちろんバス専用時間帯だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:12:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:15:17

    >>4

    ちがうよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:18:00

    あにまんで禁止されてるNGワード使ったら消すね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:19:28

    無かったらお前みたいにバス専用レーン決められてるからやめとこって判断してる人もバス停あるライン走ってもっと大混雑するようになるやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:15:46

    必要だからあるんだろ。おわり。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:21:26

    教習所で習った気がするけどバス専用レーンって『一般車が通っちゃいけない』じゃなくて『バスが通った時必ず道を開けなければならない』ってルールじゃなかったか?
    道開ける前提なら通っていいんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:38:54

    >>9

    それ優先な。専用はバスか原付か小型特殊しか無理。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:41:28

    とはいえ専用でも何があろうと通ってはいけないわけではないぞ

    スレ主が言いたいのはそれ以外の話だろうけど

    https://www.pref.miyazaki.lg.jp/documents/27918/27918_20220625144044-1.pdfwww.pref.miyazaki.lg.jp
  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:44:45

    何か許可証あればいいとかそういう話ではなくて?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:46:24

    ルールがあまり守られてないのを見ると真面目に守り続けるのも虚しくなることあるよな
    でもスレ主は正しいから安心してきちんとルールを守り続けてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:49:02

    もっと基本的な速度制限すら守れないやつがいるんだからほっとけ
    他人が守らないから自分も守らないじゃなくて他人は守らないけど自分は守るでいけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:57:24

    一部のおかしい奴が守ってないだけで基本的には機能してるんじゃねえか
    全国各地の運用状況を知ってるわけでもないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:29:30

    >>1の規制だと

    バス・タクシー(実車に限る)・二輪・その他の指定車(と小型特殊自動車・原動機付自転車・軽車両)は道路交通法20条2項の規定により当該通行帯を「通行しなければならず」それ以外の車両は当該通行帯以外を「通行しなければならない」ということになる(いずれも法20条3項の例外を除く。この規制の場合二輪も専用通行帯を原則通行しなければならない点に注意…設置基準的には「二輪を除く」の表記で二輪も専用通行帯を「通行できる」ことにはできるっぽいが見たことがない)

    まあ規制の意味自体はないことないんじゃないですかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:40:26

    >>15

    機能してないように見えるからスレ主はスレ立てたんだろうに

    ちなみに今までバス専用レーンでバスが優々と走ってるところを見た記憶がねえから機能してねえわコレ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:42:14

    事故起きた時の過失が10割になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています