なんか…割と人気キャラじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:39:39

    ブラックと合体ザマスは最近のどのゲームでも出演してるんだよね
    カカロットぐらいじゃないスか影も形もないのって

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:40:58

    クソキモいけどそれがキャラとしての魅力になってるんだよね
    三木ボイスもいけてるしな(ヌッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:41:43

    ブラックの野沢ボーの演技は麻薬ですね
    もう悪い声がセクシーで…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:44:44

    悟空の黒バージョンなのでモデルや声優を使いまわせる
    鎌だの分身だのゲーム映えする技のレパートリー
    厨二的なオリジナル技名でも違和感がない
    ある意味最強だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:44:46

    ロゼ… 神 色変えただけなのに色合いも野澤ボーの演技もめちゃくちゃかっこいいんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:45:32

    気持ちよく殴れる敵キャラは大事

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:47:35

    超のヴィランなら魅力頭1つ抜けてるのん
    まあ半身のゴクウブラックの見た目のおかげもあるんやけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:48:35

    阪神崩壊ザマスは禍々しさとかパワーキャラがあって凄く好きなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:59:44

    >>4

    製作側もファン側も得しかないフルコンタクト人気キャラなんだよね凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:32:47

    ifルートとかで原作の結末にモヤッとしてた所のカタルシス補完してくれてると思うのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:53:01

    >>6その語録を教えてくれよ

    ガチならワシも使ってみたいのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:53:10

    ゴクウブラック聞いています
    しっとりボイスの悪役やってる野沢雅子にメスブタどもがやられまくってファンレター倍増したと
    それと今まで頼ってきた神々が暴走したらどうなるかって逆張り造形もあれはあれで面白かったのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:54:21

    気づいたら全創作キャラで一番好きになってたのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:55:54

    >>8

    その誤字はやめろ…鬼龍のように

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:02:37

    道中の猿展開と終わり方の脚本が蛆虫なだけでキャラとしては人気なんだよね
    合体ザマスは不死じゃないおかげでゲームだと討伐演出捏造されまくってるんだァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:03:38

    >>15

    言うてドラゴンボールなんてだいたいどの編も猿展開やって終わり方もたいがいだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:05:56

    >>16

    道中はともかく終わり方はううん…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:08:56

    あれ?この死屍累々で悟空がわがまま言ってベジータ取り逃がしたサイヤ人編は?
    あれ?クリリンの仇は討ったが悟空には後味の悪さしか残らなかったフリーザ編は?
    あれ?利敵やってない奴がいない上に悟空無駄死にしたセル編は?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:09:20

    >>15

    多分ブラックの人気が出すぎたせいで

    2人揃って妙に負のご都合主義に守られていたのがノイズだったと思うんスよね

    忌憚の無い意見って奴っス


    未来トランクス編は作劇的には失敗作と言われても仕方ないが

    調理次第でいくらでもやりようがあった事は

    ゲームのifルートや某ブロリーMADが証明してると思うのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:10:25

    >>18

    それはお前がDB嫌いだから冷笑しているだけだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:11:48

    >>20

    それならザマス編が正当評価だとでも言うつもりかいボクぅ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:12:56

    >>18

    それらが猿展開は無理あるっスね忌無意

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:14:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:14:37

    >>18 >>21の繋がりが全く理解できないのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:19:43

    なあオトン
    どっちかっつうとコイツって
    鬱屈した展開引き延ばすくらいなら劇場版ボスの方が適任なんじゃなかったんかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:25:30

    >>25

    しかしそれだと偽悟空枠としてターレスと立ち位置が被るのです…

    アニメでじっくり描写したからこそブラックは魅力的なキャラになったんじゃないスか?


    ザマスはシラナイワカラナイ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:01:25

    見た目と中身が良いゴクウブラックと見た目と中身がクソなザマスをポタラさせたら見た目も中身もクソで良い感じな合体ザマスになるんだよね
    おそらくザマスの髪型がアレだし悟空の髪型がかなり良い感じなのだと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:30:37

    n回言われてるけど未来編はトランクスのファイナルホープスラッシュで締めれば文句なかったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:32:45

    あるゲームで最もスタンプとして使われてる顔としてお墨付きを与えられている

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:35:44

    正体が徐々に明かされていくパートがドラゴンボールらしからぬミステリー展開で面白かったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:40:57

    悟空のガチギレ、ベジータの純粋な馬鹿にしか扱えない細胞セリフ、サイヤ人に限界などないフルパワーが未来編の悟空たちを支える…ある意味最強だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:02:36

    ザマス要素か
    あんた結構才能があるってところと自分に酔うナルシストな所以外いらない

    ザマス要素が他人の身体で自分に酔うサイヤ人と自惚れたチンカス神を支える…ある意味魅力的だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:13:44

    >>32

    神を愚弄するのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:15:27

    >>32

    待てよカッチン鋼召喚は強いんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:18:16

    >>34

    発生と判定が優秀すぎルと申します

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:21:41

    >>31

    あのう フルパワー付けてくれませんか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:33:59

    ザマスのフィギュアを出しくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています