らーめん再遊記 第126杯 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:51:15

    有栖さんの『評論家として戦う』ことの意味

    屁理屈だって気もしないではないが確かに佐橋を倒すにはそれしかないよな


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:57:14

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:22:06

    ミドルエイジ・クライシスに陥っていたとはいえ
    長年ラーメン界の第一線を走り続けたトップランカー中のトップランカーだもんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:26:59

    とはいえ塩ラーメンの考案すらしないとは思わなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:29:25

    調理の腕でなく弁舌と言葉で対戦相手も観客も納得させている辺り実に評論家らしいと思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:36:54

    審査員がルール決めてないけどこれはフェアじゃないっていうなら
    本人も知らぬ間に「武田&安藤vsグルタ」の2対1マッチを強いられてしまったグルタにも同じことが言えるので(しかも武田はラーメンの作り手)
    有栖さんが理屈で納得させたのはなるほどなと

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:10:25

    みそラーメン考案責任者:安藤、調理担当責任者:武田って考えると確かにまあグルタは2対1だったな
    しかもグルタ側の情報は相手に筒抜け

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:13:54

    らーめん勝負に参加するって決めた時からこの構図の青写真が頭にあったなら、とんでもないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:23:44

    そりゃ勝てるだろうけど原田や佐橋クラスはそんな楽勝で勝てるレベルじゃなかろうに
    オレ関係ないから高みの見物だってトコにぶん投げれる芹沢
    借りがあるから仕方ないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:26:23

    有栖さんの人脈なら他にも候補はいたんだろうけど
    藤本くんは勝利経験があるだけで芹沢達也より天才か?と言われると微妙だし
    確実に芹沢さんを超える天才のゆとりちゃんは社長業&店が忙しい+仕事だし金がかかる
    原田は20年のブランクがあってまだ復活途上

    そう考えると弱みを握っていてタダで頼める+佐橋のラーメンを食ったことがある(手の内が分かる)
    経験豊富な芹沢達也が最適解なのはその通りだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:28:10

    まあ要するに大魔神はプロデューサーの立ち位置ってことでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:28:58

    若干の肩透かし感はあるけど
    勝負することが決まったときに「ラーメン作って勝っても、語り手と作り手両方の能力を持ってるってだけ」って言われてたから、評論家として戦うならこれしかないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:29:49

    ………………芹沢さん、勝てるよな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:56:58

    芹沢さんが負けるとは思えないけど
    語り手のほうが上!とかやっちゃうと色々マズいだろうし、もう一悶着あってこの勝負は引き分けかノーコンテスト、全体でも引き分けになり作り手と語り手は対等ってオチになりそうな気もする

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:58:28

    >>14

    漫画でそれやってマズいことあるか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:00:22

    そもそも有栖さんは「芹沢、原田とか一部天才を除いて自分よりラーメン理解してる作り手は居ない」って主張だしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:24:29

    まさかテレビやネットの評論家もどきだけ見て評論家クソなんて言ってるあにまん民いないよな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:44:36

    >>13

    余裕だろ芹沢だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:16:12

    これで芹沢が勝った上で何かしらやり取りが発生して有栖完勝みたいな流れじゃない
    とは思うが、今のところ評論家の矜持なり、最近のラーメン屋の悪しき風潮やらに憤ってたにしては
    しょぼいトンチな気はする

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:26:24

    まぁ有栖さんじゃないと成立しない勝負ではあるよね
    グル太含めて前二人ならやめたところで何やねんで終わるけど有栖さんはシリーズ通して見てきてるからな……
    それが引退賭けてて評論家として天才に勝てるカードを用意しましたとなればまぁ納得はする

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:30:04

    >>10

    それに加えて周囲を不快にさせない程度に調整して相手を言い負かすだけのレスバ力もある

    ゆとりだと全方位に火種を撒き散らしちゃう…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:31:54

    >>19

    ぶっちゃけ問題提起やその現実的な回答は結構好きなんだが

    美味しんぼばりに対決が好きな割には提供されるらーめんが

    おいしそうとか納得の一品って思えること

    発見伝シリーズでそんなないな


    再遊記で言えば豚汁らーめんも生姜焼きらーめんも

    エピソードは大好きだけど、そんなに食べたいかっつったら別に

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:35:15

    引退に芹沢さんがびっくりしてるってコトは聞いてなかったんかな
    「勝ったら佐橋の吠え面見られるし、負けても有栖の醜態見られてヨシ!」くらいの気持ちだったんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:36:18

    豚汁らーめん、生姜焼きらーめんどっちも美味そうではあるけど
    味の想像もだいたい付くしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:38:34

    豚汁としょうが焼きは「非凡な味」を求めて作られたものではないからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:39:49

    >>19

    前のグルタ戦もそうだったけどルールに書いてないなら何やってもOKみたいなので極論出されると正直白けるんだよな

    ジャケットバンクみたく化かし合いがメインのギャンブル漫画かつ相手が三下だったらそれもスパイスとして機能するけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:40:19

    白米との組み合わせ越えられるのかってのは

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:45:05

    100%業務スープの店でも美味ければ問題ないのはそうだが、
    それと自分の勝負に代役を立てて戦うことはまた別問題な気がする
    受験や面接で別の人間たてて合格してもそれは違うだろと思うし

    素材を一から作ったわけではないから、作り手も100%の創作ではない
    だから100%外部にアウトソースして戦うのも有りですよね、というのはさすがにごっちゃにすべきではないと思うが

    作るのが専門領域ではない語り手だから、潔くその道のプロに代打を頼むしかないのは確かではあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:48:36

    >>28

    まぁ佐橋が理論立てて反論できなかった時点でそういうのは解決済みの問題よ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:49:51

    これがフェアじゃないインチキだってならプロなのにラーメンYouTuberに味噌ラーメン考案&スパイ行為させて
    それを全部自分が作ったと謀ったのに許された武田さんはどうなるんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:50:23

    >>28

    受験や面接には本人以外受けてはいけないというルールがある、この勝負にはそういうルールは無い

    ただそれだけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:51:15

    勝負のきっかけってお前らに料理人より美味いもん作れるのかよ!ああん?
    じゃなかったっけ?
    それで受けて立ったんだからう~んって感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:53:12

    >>30

    許されたのは舞台裏でだからな

    でも評論家が作るよりレジェンドが当然参加の方が盛り上がるのは確か

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:54:59

    納得いかない人けっこういるんか
    対決受けた時からこの流れしかなかったし予想通りすぎるって話かと思ったら全然違った

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:57:03

    今のところ理屈としてはかなり強引な印象はある
    ただまだ話の途中だから、これから納得のいく落としどころに持って行ってくれることを期待
    ただ芹沢さんが勝ちましたで試合終了にはしないだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:59:32

    >>32

    それはグルタと武田のとこだけよ


    小宮山はコンサルとしていちゃもん付けられてて有須さんは単に語り手作り手対決に乗っただけで料理人として戦うとは言ってない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:59:52

    >>30

    バキで弱ってるアライjrを常在戦場理論でボコった渋川と独歩とかもそうだけど相手がやったから言ったからで自分も~ってのはスジ通っててもメチャクチャカッコ悪くてダサいからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:00:04

    小宮山→敵の醤油ラーメンを解析して「より」美味しくてして圧勝
    グルタ→芹沢の助言を求めつつも自身の味噌ラーメン観を体現したラーメンを1から作って惜敗
    有栖→調理もしないし考案もしない。自身が天才と認めた芹沢に自分の首を託して勝負に挑む

    まあ、芹沢達也とお互い駆け出しの頃から古馴染である……というのは有栖さんの実力と言っても差支えはないだろうが

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:01:47

    >>37

    きたねえ連中にも筋を通して勝つからカッコいいんだろって

    幽遊白書であったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:03:08

    正直今回の展開はどうかと思ったわw
    評論家として戦うってw
    それじゃどうしようもなくショボいから引退かけたんだろうけど
    言いくるめの説得力がないから展開に乗れないw

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:04:22

    >>38

    小宮山戦は色々スマートだったな

    別にルールに書いてないからやってもいいよ

    総論が面白ければ

    グルタのも発見伝でインパクトある味噌ラーメンディス(ちょっと違う)をやったのに

    時が過ぎてこういう考え方になるんだってのは面白かった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:04:40

    >>39

    あれは汚いことしてるってのが試合中に発覚していたわけだしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:07:47

    やや説明くさいモブのセリフだけどこれは確かにそのとおり

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:08:55

    有栖さんはハゲが作ったラーメンを語る感じか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:09:19

    そもそも前の二戦も評論家VS作り手の対立構造を完全に意識させたわけではなくある意味ないまぜにさせてるんだから白黒はっきりされるわけないだろうしそこも有栖さんの計算だろう
    問題は勝負付けた後の生産をどうするかが鍵だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:10:56

    読者は前日譚も舞台裏も読めるから面白いけど
    観客楽しいのかこの大会

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:11:07

    でもこれだったら、最初の時点で
    「自分はラーメンの作り手ではないです
    なので佐橋さんには芹沢さんに対決してもらいます」で良かったんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:11:31

    >>43

    その直後に佐橋の反論に同調してるからそのシーンは自己意見のない大衆以上に意味はない

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:13:10

    >>46

    ラーメン界最大の大物が登場して会場はヒートアップしてるよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:13:45

    >>7

    何ならそれ+審査員挑発までやって審査員の反感ダメ押ししてるからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:18:18

    まぁ他人に協力しちゃダメなら武田安藤がどうなん?ってなるし
    レシピ丸投げはダメなら小宮山が相手のラーメン完コピはどうなん?ってなるし
    納得はしないけどひっくり返せるほどでもないから決着次第やね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:18:23

    作者はプロレスファンだし
    多少ハチャメチャでもエンタメとして上質であれば、細かいことは気にしなそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:18:52

    >>50

    まぁそこまでやって1票差なのはプロ的に…ってやつなんだよね

    小宮山は完勝したのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:22:51

    >>17

    この少し前に芹沢サンが名前だした評論家がどれも故人の古い人な辺り

    今の時代にまともな評論家いないって遠回しに認めちゃってるんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:24:38

    武田・安藤に関しては「日本一のラーメンYouTuber」である安藤が戦力として強力だったかどうかだと思うわ
    実際には奸計込みで超強力だったわけだけどグルタの助手(と対外的には映っていた)をするのは誰も文句言わなかったわけで
    少なくとも和食のおっさんは安藤のことを戦力などと思ってなかったはず

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:25:34

    自分で作るなんて最初から思わなかったよ
    評論家として対決すると言ってたし
    ただハゲ代打は案外普通で拍子抜けした
    評論を聞いて相手の食べてるものより食べに行きたくなるラーメン屋紹介するとか
    予想してた

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:26:11

    >>55

    これに関してはプロ対素人って構図で素人のグルタに素人の安藤がサポートを務めるのは自然だけど

    プロの武田に安藤が助力するのはフェアじゃなかったよなって話なので

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:28:49

    対戦相手が嫌な奴とかさんざん紹介されてるけど
    そうでなければ口のうまさで相手やり込めてる図だよな
    芹沢&有栖なんて作中最強格じゃん論争においての

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:29:13

    自分は評論家として芹沢>佐橋であることを理解しているってのはまあ良いんだけど

    仮に佐橋より先に名を売りたいそこそこのラーメン屋とかが有栖さんの相手に手を上げたらどうするつもりだったんだろ

    それでも芹沢さんというカードを切ったのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:32:53

    >>54

    いや、公衆の面前だから褒めなかっただけで有栖たち語り手チームを評価してるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:35:30

    原作者、元ロキノンの編集者とはいえ
    渋谷陽一を吉本隆明や小林秀雄と同列に扱うなよw

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:41:49

    >>59

    佐橋が立候補した時に驚くというかマズイ、って顔してたし別の人だったんじゃないかな……

    いや普通に芹沢さんぶつけてたかも知れんけど

    「ラーメン評論家として戦うつもり」って言いながらがっつり芹沢さん見てたし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:41:56

    >>37

    まあ独歩ちゃんは圧倒的強者の勇次郎にそれやられてるし気持ちは分かる

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:54:46

    調理はともかく自分でラーメンも考案しないともなれば有栖さんじゃなくても誰でも勝てる勝負では?
    あの芹沢達也が作るんやぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:57:30

    芹沢達也に自分の代わりにラーメン作らせるのは誰でもできるわけじゃないだろ……
    いやでも結構勝手に対決に巻き込まれてはいるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:59:59

    >>65

    金詰めばやってくれるそうだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:01:02

    佐橋に勝てるであろう職人を見極めてその上でその職人を引っ張って来れる力は確かに評論家の実力とも言える
    芹沢さんなら大体の相手には勝てるだろは置いといて
    というか勝負と関係ないけど藤本くんに完敗した過去があるのを作中の人物知らなすぎじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:04:56

    >>56

    それやって誰が納得するんだよ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:26:33

    >>64

    それを評論家として認めさせられるかどうかが問題でしょ

    そこらの有象無象がやったら最初の佐橋との問答の時点で言いくるめられて不戦敗や

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:32:29

    これ多分ゆとりがスパイスラーメンで負けたようなパターンで佐橋の負けじゃない?
    特に最近は万人向けの型の強さがフィーチャーされてるし、あれはやっぱ「塩ラーメン」を期待して出されて満足するかといえば否

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:41:00

    有栖の目的はあくまで「佐橋に言いたいことがある」であって、佐橋に勝負で勝つことじゃないからなあ
    勝負を挑んだのも、芹沢に丸投げするのもあくまで目的じゃなくて手段なので
    この勝負の結果「有栖は佐橋に何を言いたかったのか」がこの話の真価を決めるんじゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:16:16

    有栖さんも佐橋さんに思うことがあるからこの勝負を通して何か伝えたいんだろうな。

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:25:35

    小宮山も相手のラーメンをコンサル的な視点で改良して勝利したし
    当たり前だけど単純なラーメン作りの腕前なら、作り手の方が明らかに上というのは一貫してるんだよね
    創作系が苦手な武田のオッサンはこの限りではないのでノイズだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:50:29

    >>10

    そういうんじゃなくて、自分の人生賭けてもいいラーメンオタクが芹沢さんってだけの話だと思うよ

    もう言いたいことは言い終わってるし、これを通した時点で勝ってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:02:34

    >>74

    まあ確かに主張としては、これを通した時点で有栖の勝ちだな

    今回の話、どこに芹沢さん絡めるかと思ってたけど、ここで「万人に受ける形式」の塩ラーメン持ってくるのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:11:40

    一番勝ちを確信できる人間を見分けて連れてくるのも語り手の一部か
    他にもゆとりなら勝てるだろうけどグルタ負けのパターンやりそうだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:35:45

    >>30

    言うて自分で作ってるという決定的な違いはあるし、そもそも安藤が入れ知恵せずとも

    どうせ鉄板ネタみたいなラーメンしか作れないんだから、武田の場合はどう転んでも行きつく先と結果は同じ感もある

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:48:51

    第一戦の小宮山が双方納得の上手い勝利したから勘違いしそうになるが
    語り手が作り手にラーメン作りで勝ったところで語り手の価値を証明できるわけじゃないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:23:58
  • 80二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:46:57

    個人的には語り手VS作り手編の有栖さんに好感持てないわ
    要するに「自分がラーメン勝負で勝てるわけないから丸投げします」って言ってるだけだし
    巻き込まれた立場ならともかく、自分から勝負に手をあげたくせに何言ってんだとしか思えない

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:48:00

    >>74

    正確には通るかどうかはこのあとの審査員たちの判断次第だが

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:50:17

    >>30

    作中でも叱られたことを持ち出されても……

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:54:58

    >>80

    有栖の詭弁が通じるなら、芹沢と対決して原田辺りを金で雇って芹沢に勝利したら

    有栖が芹沢に評論家として勝ったことになるだろアホか

    としか言いようがないわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:03:46

    今回は「ぶっちゃけファンネルけしかけていちいち気に入らない奴潰してるみたい」とかって意見や
    隠蔽した不祥事で脅しかけてるのも含めて
    有栖の負の側面ばっか出てる気がする

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:12:41

    「プロを名乗る人間がお前もやってみろというのは愚かで恥ずべきことだ、何故なら門外漢がプロレベルにできるわけがないから」と言っておいて
    言葉のプロである自分が「批判に納得いかないなら反論してみろ」と言ったり、詭弁でメチャクチャを通したりしてるわけだからな

    しかもお前もやれって言ってる作り手たちは、批判した人に対して言ってるわけだが
    有栖は自分からラーメン勝負に挑んだ上で言葉の土俵に引き込んでるんだからメチャクチャ迷惑
    はっきり言って愚かで恥ずべきやつだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:20:02

    評論家としての戦いは双方のラーメンを食べた後じゃない?
    芹沢サンのラーメンはこういうことでって論説するんじゃないか

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:20:38

    >>85

    至極ご尤も過ぎて草


    これぞブーメランって醜態だわな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:23:45

    >>84

    佐橋の実家が金持ちだから店が潰れてもたいした痛手になってないだけで本来店が潰れるとか人生破滅だし、刺されてもおかしくないくらいの所業だからね

    物申したいことがあると言われても店を潰されてるのに更に上から目線で説教されないといけないほど佐橋は罪深いとは思えないし、追い討ちじゃなくてプラスの方に話を持っていってほしい

    それでこそ語り手の価値を示すことになるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:30:46

    ここまで小林秀雄の本すら読んだことのない連中のレス

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:30:59

    >>88

    度々言われてたが、嫌気が差したなら自ら距離を取って一切ノータッチを貫けば良いだけの話であって、芹沢だってそうしてるからな

    業務命令で嫌々書かされた訳でもなく、如何に最低な接客であるかを書き連ねつつ決別宣言するのは、完全に営業妨害の嫌がらせでしかない


    現実でやったらファンネルks野郎扱いで炎上しても不思議じゃなく、評論家として到底褒められた振る舞いじゃない

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:33:00

    >>84

    このあとの有栖の言動によっては勝負後に芹沢が苦言を呈すみたいな形でこの章を締めるなんてことになりそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:33:52

    まぁ有栖の記事がてんで的外れだったらむしろ記事のほうが大炎上する奴だから店潰れたことに関しちゃ結局己の悪因悪果を呪えってだけよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:34:21

    >>88

    言うてもファンネル飛ばしてるかこれ?

    評論家が店に対して「味は最高だけど接客がクソすぎて私はもう行きません」って書いてるだけぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:34:53

    ルールで禁止されてないからって芹沢に完全丸投げで勝負ってなんかモヤる
    調理器具や素材を外部に依存する以上自作の割合は100%にはならないのは分かる
    だけど自作の割合0%の完全丸投げを、外部への依存の度合いの差として同列に扱うのは詭弁が過ぎる
    完全丸投げは真っ当な勝負ならルールで潰されるから、パーティーの場で堂々と勝負を名乗り出た意味が分からん

    逆にこんなガバガバルールにしてる会長と裏でつながってて何か画策したりしてるんだろうか?
    ひとまず次回以降の展開に期待かな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:34:54

    >>92

    現実にただの言い掛かりでも書かれた対象だけ炎上して、事実が判明した頃には記事が存在したことすらほぼ忘れ去られてる

    なんてよくあることですし

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:37:20

    ぶっちゃけ、自分で勝負を仕掛けておきながら、自分じゃ勝ち目無いからって強力な用心棒を雇って代理人にする

    って言うのは、横恋慕の傲慢貴族お坊ちゃんが女の取り合いで決闘仕掛けたシーンとか、基本的に悪役のムーブだわな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:37:55

    >>94

    会長に納得させる理屈を用意できるかどうかもまた評論家としての力量でしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:42:07

    >>97

    会長を言いくるめる詐欺師としての力量は示せるかもしれないけど、ラーメン評論家として優秀かどうかとは全く別問題な気が

    極論、ラーメンのことを知らなかったとしても弁舌が優れていれば説得できるんだから

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:43:16

    >>95

    でもまあこれ漫画でどっちが悪いかってのはわかりきってるからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:54:00

    急に変なのが増えてきたなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:55:22

    >>96

    語り手、作り手の主張としては通した時点で、まあ有栖の勝ちではあるんだけどモヤっとはするわな……

    作り手っていう意味をどこまでも拡大解釈して屁理屈に近い理屈を通したんだから

    ラーメンも小麦粉から作ってんだから、じゃあパンの仲間ですよねレベルの理屈だし

    原田がコンサルタントとして理想的な勝ち方してた分、余計にモヤっとする

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:56:58

    >>101

    評論家としての戦いをやるなら芹沢サンのラーメンを食った後じゃね?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:58:14

    >>102

    そだね

    そこで何かもう一つ落としどころがあってほしいわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:59:32

    まあ作ってからなんかあるんだろうけど開幕前のやり取りの「どうするんだろう」って期待感からすると拍子抜けだな
    単なる舌戦だけじゃなくてなにかしら仕掛けが欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:00:40

    語り手として戦ったことにはならないって前置きからして芹沢サンをプロデュースするのかなって思ってたけど
    よく考えたらプロデュースしたら評論家としてはちょっと邪道に入るんよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:01:04

    >>101

    唐突に出てくる原田に笑った

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:02:58

    >>93

    これ書いたらどういう反応になるかぐらい有栖さんなら分かってるだろうに責められる謂れはどこにもないって、

    語り手の責任ブン投げてるあたり、なんかこの人今までの有栖さんか?ってぐらい違和感ある

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:06:21

    >>107

    評論家は悪評は一切書くなってタイプ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:09:18

    >>108

    もう直る見込みはないから私は二度と行きません

    とか、言葉で仕事してる人間にしてはあまりにも言葉が強過ぎるし余計なお世話にも程がある

    「料理は最高ですが接客は劣悪です」

    と率直に評価するのとはまるで意味が違う

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:11:21

    有栖の評論がきっかけで店が潰れるレベルの大炎上をしており
    かつ有栖は嫌がらせを止めるようなコラムを出した様子もない

    佐橋の接客がどんなにクソオブクソでも
    有栖の行為がクソかどうかは別なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:13:17

    有栖さんの初登場は問題が生まれていたとはいえ
    小池さんの店を批評で潰す寸前まで追い込んでる事を忘れてないか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:15:27

    >>111

    あの頃は勢い任せで浅慮なところもあるただの太ったラヲタという存在だったし

    「流石に言い過ぎたし、やべえと思って反省してた」と速攻謝罪してたから心象が違う

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:17:08

    >>109

    言っちゃ難だが、「コイツもう馬鹿につける薬はない状態で再起不能だから。もう何してもええで」とファン層にお墨付き与えるに等しいからな。ただの罵倒ですらなく三行半まで行くと

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:17:37

    >>112

    そんなことしてないぞ

    「呼び出されて怒られるかと思った」「きついこと言ってごめんなさい」

    だけで内容に関しては一切反省してない

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:18:32

    過去の件は有栖の主張に里があると思うけれど
    今回は詭弁だと思ってまだ飲み込めてない
    勝敗後のトーク次第かなー

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:20:38

    >>112

    小池さんが機会与えてもらって会うだけの度量はあるけど

    謝るための行動は有栖さん側からは一つも取ってないのは佐橋のケースと変わらなくないか?

    人の縁で他人の言葉聞いて店を続けられたのが小池さんでそうじゃなかったのが佐橋ってだけの話になるぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:24:05

    >>116

    横からだけど心象の話なんだから

    そこから再起して「キツイこと言ってすみません」「改善されたから取り上げよう」と和解した小池さんのケースと

    実際に嫌がらせ殺到して店が潰れて、その事実のことで「そんなもん俺知らねーし」で済ませた今回の心象が同じになるわけがないだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:25:46

    まあ、その通りではあるが・・・

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:33:06

    >>118

    まんま>>113のことで草

    漫画に置き論破されとるやん

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:37:25

    >>118

    千葉さんが関東拉麺ネットワークの宮部さんを恨んでいたのはネットの誹謗中傷の対策をしなかったからだが

    今回の有栖さんは正当な批判ではあるからな。ましてそれを煽ったわけでも扇動したわけでもない

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:44:48

    あのコラムが共感を呼んで批判が増えたのは事実だろうけど
    口汚い誹謗中傷や店に凸って嫌がらせをしたのまで有栖さんのせいかと言われるとそれは違うからな
    今だってXとかには憂さ晴らしに自分とは1ミリも関係ない炎上に首突っ込んで騒いでるやつとかいるわけでね

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:45:47

    考案から作成まで全部芹沢達也、ってのはブラフじゃないかな
    それを隠して1から100まで全て天才芹沢の作品と審査員と観客に思い込ませることに意味を持たせる展開になる予想

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:47:29

    >>107

    お前は何を言っているんだ、有栖さんは今も昔も評判最悪なラーメンには天誅を下すラーメン大魔神だぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:50:33

    なんなら発見伝の初登場回で大魔神顔発動して店をガラガラにしてるからね
    たまたま藤本が来て改善できたけど潰れててもおかしくないし

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:51:37

    >>108

    悪評を書くなではなくて、悪評を書くにも書き方があるよね、って話

    有栖さんレベルの業界トップの語り手が社会的責任をブン投げちゃったら、もうラーメン評論界隈無法地帯やろってなる

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:55:32

    >>124

    まあ若い頃の有栖さんは尖ってたし、あれは小池さんがまっずいラーメン作ってたのに問題がある

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:56:32

    >>125

    あれだけストレートに書かれても佐橋は自分を顧みてないのに回りくどく穏当な内容にする意味あるか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:58:48

    >>123

    今も昔もって大魔神やってた時期より大魔神やらなくなった時期のほうが長いだろ

    お前こそ何を言ってるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:59:05

    3番勝負がだんだんとリスクとリターンが見合わなくなって喧嘩祭りの域を超えたなw
    最初の勝負が平和過ぎた、どっちが勝っても作り手は評価され円満に終われたのが嘘のようだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:00:21

    >>129

    1戦目の頃はいい戦いだと思ったのになあ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:01:59

    >>127

    これだけメディアの社会的責任がかまびすしいご時世に、業界の第一人者がいっそ清々しいくらい無責任な発言してるのが問題なんだわ

    佐橋1人の問題ではないし、佐橋の件の頃はまだ若かったで許された

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:02:55

    藤本君にせよゆとりちゃんにせよ上澄み側での視点で話進むから
    そりゃ大魔神顔なんてレアケースになって大仏顔しか見れなくなるわな

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:03:26

    >>124

    あれは大仏 or 大魔神どっちが出るかを楽しむTVのコーナーだし

    小池さんのラーメンが美味いのに難癖つけたとかじゃないやん

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:04:33

    >>132

    お前本編読んでないだろ

    作中でも「昔は大魔神とかやってたらしいですねー」ってくらいに

    大魔神は忘れられた扱いだぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:04:36

    >>131

    あれ再三再四注意や警告を本人にした上での宣言やぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:06:03

    >>128

    未読者がレスしてるんじゃねぇよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:06:12

    >>135

    穏当な批判をしてきたにもかかわらず改善する気がゼロやからもうええわ…ってなったという話だもんな

    最初からフルスロットルで書いたわけではなかろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:09:48

    古賀はコンサルに痛い目にあっただけで
    小宮山本人に因縁があるわけではないから平和に終われただけだったのでは?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:10:34

    >>138

    うん

    そのうえでまともなコンサルの腕前を見せられたんだからそら穏当に終わるよねって

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:11:08

    あっさり目が多い塩ラーメンの対決がこってりしてきたな!

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:13:14

    >>133

    だからラーメン評論家としての社会的責任なんてそんなもんでしょ

    嘘や間違いを発信するのはプロとしてダメだけど明らかに問題があってその事が広まって悪影響が出ても仕方ないじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:13:14

    >>128

    芹沢達也がわざわざ有栖さんがどういう男なのか説明してるのにもう忘れてるのか

    これだから頭悪いやつは

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:13:43

    只まあ会長は納得してくれたけど有栖さんが無茶苦茶なこと仕掛けてきたのは事実

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:14:24

    >>142

    「丸くなってたから忘れるけど元々はこうだったんだよな」

    「昔はそうだったらしいですね」

    ってシーンじゃねえか


    今も昔もそうだって話とすり替えるなよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:15:18

    >>142

    1ページ前にこんな前置きしてるのに? 都合のいい切り抜きはやめるんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:16:34

    最後に大魔神やったのって才でセクハラかましてた武田のオヤジにキレたときか?
    その前は多分寿司屋と落語家

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:18:16

    >>144

    >>145

    だから今になってラーメン大魔神もとい一人の評論家として佐橋の喧嘩に乗ったんだろ

    これだから読解力ない奴は

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:18:43

    文責に名前載せて正面から決別宣言してるのは、昨今のリアル考えると責任ある行為なんだよな
    リアルファンネルは責任から逃げつつ攻撃する手段だからな、対象や悪であると匂わせる事で発生させるからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:20:26

    てか有栖さんが芹沢達也に丸投げしてることに異を唱えてるのがスレの流れだろ
    なんで有栖さんのキャラが崩壊してるみたいな流れになった?
    とりあえず叩いておくなんて考え方は頭悪いだけだぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:21:28

    完全な捏造なら大問題だけど、大炎上したのは豚の餌は置いてないとか言う側にも問題がある
    というかよく有栖さんが記事乗せるまで大炎上しなかったな

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:23:49

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:24:43

    >>146

    だからまあラーメン食って大魔神顔はマジで1回だけなんだよね

    漫画的にはあからさまに勝敗分かっちゃうからだろうからたいてい(そういえば大仏顔が出なかった…何か問題があったのか?!)になっちゃう

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:25:03

    >>131

    あれ見てまだ佐橋擁護するのかよ何見てきたんだ


    20年経っても自分はイジメられた、悪いのは悪口言うアイツらであって僕じゃないと思い込んでる中身が子供のままのラオタだぞ?


    本編読んでないの丸わかり、次はちゃんと読んでから書いてくれ頭悪いな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:25:09

    自分に原因があるいじめられっ子が「いじめは犯罪だから…」で終わって自分の事顧みないのとそっくりやなって

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:34:36

    >>154

    むしろ、佐橋は客を恫喝威圧していたいじめっ子やろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:34:49

    >>150

    遅かれ早かれだったと思うよ

    良くも悪くも名は知られてたから記事なりレビューなりで取り上げられる事はちょくちょくあっただろうし

    最後のキッカケがたまたまあの記事になっただけだと思う

    あの記事の内容的に、有栖さんもそれまでに何度か取り上げてたっぽいし

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:42:12

    >>153

    マスメディアは第四の権力って言われてるわけだけど、有栖さんも評論一つで店に大ダメージ与えることができる

    そういう業界の第一人者が、気分次第で賞賛も批判も自由だし、その結果も知ったこっちゃねぇ、

    って言ってるように聞こえる発言してるのが今のご時世やべぇなって話で、正直佐橋だけの話してないんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:49:07

    >>157

    評論家としての評価はちゃんとやるって佐橋のラーメン食べたときに言ってたやろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:55:24

    >>158

    うん、なのでその発言で評論家としての信頼性は上がったし、今回の発言で下がった

    そんだけの話

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:56:35

    >>159

    今回で下がる要素どこ……?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:59:21

    >>159

    何が下がってるのかわからん、なんか幻覚でも見てるのん

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:00:33

    >>157

    有栖さんは気分で批判したわけじゃないだろ

    何度も何度も佐橋に接客態度の注意をしてきたけど聞き入れられず遂に注意から批判に変わっただけだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:03:49

    >>157

    >>159

    こいつ佐橋じゃね?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:04:33

    なんかもうメチャクチャだな
    この分だと2戦目と同じでスレでまともに語れないことになりそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:11:15

    でも今のところ最初の勝負以外は別に語り手なんてラーメン業界に必要ない感じに思える
    2戦目も騒動起こすのに加担してたうえ裏切ってたのも語り手だし、作り手はいないとラーメン業界そのものが無くなるけど語り手はいなくても別に良いような内容に思える

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:16:27

    >>157

    有栖さんへの信頼があるからスルー出来るだけでこのへんの有栖さんの発言だけ切り出したら失言に近いのはそれはそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:19:56

    作中では有栖さんが理屈を通したから良しとなってるけど、現実でこの理屈で勝負を丸投げとかやったら絶対大炎上して有栖がボロクソに言われてるだろうから何か語り手に都合の良い展開に思えて引っかかる
    現実でこの理屈で納得するほど物分りが良いなら頻繁に炎上してるわけがない

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:23:00

    二戦目はノイズがでかいのは置いといて作り手として勝とうとして語り手としては負けたみたいなところあったし
    三戦目は語り手としての勝利を目指す流れなんだろうけどオチがまだ読めないな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:47:17

    >>158

    まあ麺汁具の時に審査員引き受けといて

    真面目に評価せずにテキトーに同点つけてるような男なんだけどね……

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:49:05

    >>169

    全然読んでねぇなお前、やっぱり頭悪いのか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:49:40

    >>167

    野球評論家がプロ野球選手と野球勝負しますと言って

    当日になったら「勝てるわけねえから大谷さん連れてきました」みたいなもんだしなあ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:51:03

    >>171

    大谷連れて来れるなら、次から勝負の申し込み殺到するな

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:03:03

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:04:32

    しかしまあ、今回は天才・佐橋が相手だったから「こいつに勝つにはどうするか?」と評論家として考えた結果
    「佐橋以上の天才と評価する芹沢達也に丸投げする」が最適解になっただけで
    これが違う相手だったら有栖さんは又別の方法を考えたのでは?

    流石にそこらの凡百なラーメン屋が相手だったらアリをゾウで踏み潰そうなマネはしないだろ🐘

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:09:43

    でも実際、有栖さんは手強いながらもおあつらえ向きでもある(キリッ
    とか言っておいて、ルールで丸投げの抜け道塞がれてたらどうするつもりだったんだろうな?

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:25:36

    >>175

    そりゃあ芹沢にアシストしてもらってラーメン作るんじゃない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:40:28

    有栖さんってラーメンの調理は出来るんだろうか?
    まぁラーメン屋で働いた経験ぐらいはあっておかしくないけど調理技術はまったくの未知数だよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:55:20

    なんかおかしいの湧いてるな

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:00:18

    いきなり他人をおかしい奴扱いする奴とかまったく話がかみ合わない奴とか、むしろそんなんばっかだろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:02:16

    もうあにまんのスレはすぐ馬鹿と馬鹿がレスバし合ってまともに語れるスレじゃないからな
    ここにいるくらいならビッコミで13日までやってるラーメン発見伝の全話無料でも読みふける方が有意義だぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:02:20

    他にも書いてる人が多い様に有栖さんのハゲ起用で丸投げはやっぱりモヤるな。今後の展開で納得出来る様にして欲しい。

    美味しんぼの海原雄山は自身は調理しないが、コンセプトや調理の指示等を明確に行い、キチンと論説でも山岡士郎に勝つ。
    海原雄山みたいなやり方が評論家としての勝負なのかと言われれば疑問だが、やっぱりハゲに丸投げはモヤる

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:06:05

    >>180

    教えてくれてありがとう!早速登録したわ!

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:07:15

    >>180

    全巻持ってるからいいやって思ったけど、ピンポイントで235話読みたいとかいうときには役立つな

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:11:56

    語り手とか言うならな自分が今まで食べた中で一番勝負のお題に合った一番美味いと思うラーメンで勝負すればよかったんじゃないの?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:22:39

    >>181

    今回の理屈で納得できないならもう無理じゃね?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:50:15

    引退賭けて審査員にプレッシャー与えるのまで含めてとにかく口で勝ったことにするのが目的だったりしてね

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:06:58

    有栖、評論家としてダメ出しした。理由は接客がクソだから。当然大魔神としての自分の影響度は理解してやっている
    佐橋、接客はクソだったけど界隈最大手レビュワーに喧嘩売られたのが原因で潰れるだし
    両方とも正論というか有栖はレビュワーとしての仕事しただけだが正義とは言い難いし恨まれるのは当たり前すぎるな

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:10:50

    今回の有栖は何も応援できる要素がない
    昔の藤本くんを連れてくるならともかく誰でも知ってる最強カード切るのなんて評論家関係ねえじゃん

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:28:18

    >>187

    有栖は才能あるラーメン店主は奇人変人が多いからと大目に見つつ取材してたけど

    佐橋の接客が日に日に酷くなっていくので忠告するも聞きれず→有栖への当てつけもあってか接客は更に酷くなる一方

    流石の有栖もついていけなくなり絶縁文を出して関係を断つ……

    というプロセスをきちんと踏んでいるわけで、別に正義感からやったわけでもないし何故悪党のように言うのか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:30:10

    >>188

    昔の藤本連れてきてなんになるんだよ。佐橋に一蹴されて終わりやん

    評論家として導き出した答えが「佐橋以上の天才である芹沢達也に丸投げすること」で

    しかもこれは有栖の評価であって現実に勝てるかどうかはまた別の話なんだぞ?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:34:33

    要は絶縁文を出す必要があったのかどうかだけど佐橋を説得できなかった有栖さんなりのケジメであり
    「あそこは接客ひどいから行かないほうがいいよ」っていう注意喚起の意味もあったんじゃねーかな?
    批評や批判は評論家の正しい仕事の一つだし現に小宮山だって佐橋のこういう被害にあったと振り返っているわけで

    それを頭のおかしい連中が棍棒と勘違いして振り回して佐橋をサンドバッグにし始めちゃったわけだけど、
    それこそ有栖さんの言う「曲解」であってそこに責任を持てというのもね

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:37:45

    >>191

    >「あそこは接客ひどいから行かないほうがいいよ」っていう注意喚起


    どちらかと言えば多分これだったんだろうな

    だって普通の人が食べに行っても不快な思いをするだけだもん

    旨さで言えば清流房や麺窟王に匹敵したのに佐橋の性格を嫌って熱心なファンや常連さえできなかった

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:39:36

    有栖はこの勝負の後に武田安藤に触れるかが気になる
    芹沢以上に「武田をわかってる」はずだし佐橋や取り巻きを説き伏せてもご都合ポロリさえなければ安藤が影の王者だったじゃあね

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:58:37

    ラーメン評論家が気に入らない、もっと言うなら批判が気に入らないって言ってるんだから、誰かに批判されるのが嫌なら引退してたように作品を誰にも見せなければいいだけの話で
    そこで相手の土俵である評論で争うならともかく、門外漢に対して自分の土俵であるラーメンで勝負しろと言った限りはそりゃ助っ人呼んで任せてもありだろう
    それにラーメン屋として戦うなら料理人雇うのも店主としてありで、責任さえ取れば何でもあり
    嫌なら自分の得意なもので戦うルールもこっちが決めるって情けないこと言ってればいい

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:18:00

    >>192

    本当に美味しくて食べたいと思うなら宗教になろうが満足している人がいる限りは続くだろうしな

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:26:25

    >>181

    俺はむしろ納得したな

    評論家だから自身の評論に基づいて佐橋に勝てる相手をプロデュースするというのは

    言い換えれば自分の評論の正しさを証明しようとしているわけでもあるし

    ただまあクリエイター信仰とまでは言わないがそういうのに近い意識があるかどうかでどう感じるかは分かれそうなのも事実

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:59:37

    あにまんのスレだから批判って言葉に敏感なのさ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:15:48

    しかし審査員は都合上認めざるを得ないでしょ嫌らしいな
    三番勝負の最後で芹沢サンが登場・会場大盛り上がり・進退を賭けるなんてプロレスじみた事されたら反則にしたくても出来なくなる、確実にシケるし主催した爺さんの顔も潰れる
    有栖さんプロレスやりたかったのか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:19:35

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:19:59

    なんか飽きてきた
    もう結果だけ教えろ!

スレッドは10/11 06:19頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません