ワンピースのパワータイプは強いの法則

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:23:21

    強い

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:25:10

    戦闘要員の中では、弱いのは誰かな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:25:32

    やはり覇気は全てを凌駕するっていうのが結論なのかね(リンリンから目を逸らしつつ)

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:26:03

    そいつら本当にパワータイプか…?
    いやパワータイプだろうけど…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:26:43

    >>1

    3枚目誰だったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:27:49

    >>5

    劇場版のスタンピードのボス

    ダグラスバレット

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:27:55

    バレット

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:28:28

    こいつらは覇気を高度にマスターしてるのでテクニカルタイプでもある

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:28:34

    >>5

    元ロジャー海賊団のバレット。覇王色こそ持ってないけど武装色の練度がおかしい強敵

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:29:06

    パワータイプとは

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:29:11

    >>6

    >>7

    ありがとう

    てっきりキングかと思った

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:29:17

    ドラゴンボールだとブロリー以外雑魚扱いなのに

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:29:24

    >>9

    覇王色持ってなかった???

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:29:33

    >>9

    覇王色の覇気はあるぞい

    覇王化はない、流桜(武装色だけど)も恐らくなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:29:48

    >>9

    サンクス

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:35:53

    スピードタイプにも強いヤツはいると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:39:12

    >>16

    カイドウさんは置いといてハクバは底見せてないよね(未来視相手は無理?)

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:41:03

    >>16

    圧倒的なパワーを移動に使うだけであら不思議 

    高速移動ができるではありませんか

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:42:09

    >>3

    結論というかロジャーや白ひげ達を見てきたカイドウの持論だと思う

    勿論覇気を鍛えるのは強さに直結するけどあの世界は能力でいくらでも強さ盛れるし、能力による火力がメインと思われる大将達は未だ底を見せてないし

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:45:46

    触れた島をひっくり返せるだけのテクニカルタイプです

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:47:56

    >>16

    タイプで分けるならカイドウさんよりサンジっぽい

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:49:01

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:49:14

    スピードタイプ兼ねてるカイドウさんやっぱひでえ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:49:31

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:49:51

    カイドウさん
    龍 テクニカル
    人獣 スピード
    人 パワー
    って分けてるのズルくね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:50:33

    >>20

    あんたは能力者メタの水牢

    あるやろがい

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:51:05

    あえて言うなら
    スピード、パワー、テクニカルタイプ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:51:39

    >>22

    強いやつはなにしても強い

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:54:47

    でも海賊王になれるのは豪運タイプ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:56:02

    >>29

    カイドウさんは勝負運は確かにあると思うよ

    本人はそれを望んでないだけで

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:57:51

    >>27

    惨状もあれだけど10日間殺し合い続けたとかどういうことなの

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:00:29

    マムは魔法使いタイプなのでタンク(カイドウ)や戦士(白ひげ)に比べてパワー、スピードが劣るのは仕方ない
    だが魔法使いタイプらしく色んな技を使えるのだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:03:26

    旧四皇
    白ひげ パワー
    シキ テクニカル
    マム 魔法
    現四皇
    カイドウ オールラウンダー
    シャンクス ???
    黒ひげ 魔法
    マム 魔法

    ロジャー パワー??

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:14:06

    あの世界、能力鍛えたテクニカルタイプは基本超強いけど
    暫定最上位の連中が大概能力関係無く肉弾戦馬鹿強いからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:18:11

    パワー極めた奴怖くね
    カイドウの雷鳴八卦もそうだけど
    今のルフィの通常技でも結構な奴ダウンするだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:20:11

    マムナミシキで天候パ組めるね

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:28:53

    パワーテクニックスピード全て大事

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:35:34

    >>32

    比べてる奴がおかしいだけでパワータイプよりパワーある化け物ババア…

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:42:55

    >>33

    特殊能力なしのフィジカルタイプだな!

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:46:04

    能力に頼り切ってる感強いから物理が強いのも見せて欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:48:38

    新世界以降ロギアと対決する機会少ないから
    今の覇気ありきの戦闘は見てみたいもんだが

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:51:54

    旧三大将はとりあえずバリア貼れるからやっぱ覇気強そう

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:52:58

    覇気だろうが能力だろうがより鍛えた方が強い、両方鍛えればなお強い

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:53:24

    >>43

    筋肉鍛えればさらに強い

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:53:44

    三大将は覇気も基礎スペックも強いんだろうけど海賊達との差別化として能力に振り切ってほしい感ある

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:53:55

    パワータイプというか万能タイプ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:55:47

    >>40

    関係なさすぎだけど足なげーな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:58:50

    >>42

    黄猿は言わずもがな、青キジも高速で移動してる描写あったし赤犬もやっぱり速いんだろうか

    3人共この直前は全然違う場所にいたし

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:00:33

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:04:29

    >>48

    大将だし剃くらいつかえるんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:05:51

    >>50

    青雉は剃使ってた描写あったよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:06:52

    >>50

    やっぱり六式かな

    あんな災害みたいな能力してて剃で詰めてくるとか怖すぎない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:09:29

    >>42

    いまだに何してるかいまいち分からん三大将バリア

    今の三大将もバリア貼れるかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:19:35

    >>53

    3人同時に流桜使って相殺してると思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています