なんか…強くねこいつ??

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:46:50

    中身ヤプールなのもあるけどA時代のとは比べ物にならないくらい強い…エースブレードへし折ったのもすげぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:51:10

    初代の敗因だった頭の剣に紐着けて奪われないよう対策してるの賢い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:51:17

    タイラントの死因コイツだしなんなら自分の死因もコイツ自身だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:51:44

    アリブンタ以来の新規造形超獣なのもあって強い個体よね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:53:08

    実質ガワがバラバなだけのUキラーザウルスだし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:58:04

    剣がビカビカ光るやつは使わなかったけど
    ミサイルとか光線とか当然のように出すようになった

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:59:29

    殺し屋超獣の名に恥じぬ暴れっぷり、見事だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:09:20

    こんなに強さだからこそソフビ再販する絶好のチャンスなのに何故逃したのかわからない。自分は発売時に所持してるが……

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:15:41

    エースブレードの折り方がかなり技ありで好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:17:17

    >>8

    まだゼット放映時はソフビ販売にそこまで力が入ってない時だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:30:42

    だがまあM78宇宙基準の進歩具合で見たら若干頭打ちになって来てるよな、ヤプール人

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:19:42

    Aの連続攻撃にも耐え抜くタフネス
    こいつここまで盛っちゃっていいの!?と視聴当時はかなりびっくりした

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:47:10

    初代が思ってたよりも初戦でエースに倒されそうになっていてダメだった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:53:28

    これで地球生物としてアゲハ蝶の幼虫が素体になってるというね
    能力は明らかに宇宙怪獣由来よね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:14:31

    Q.アゲハ蝶の幼虫要素どこ?
    A.飛び出す眼球が触角モチーフ

    と言えるか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:18:05

    こいつもエース兄さんも技(武装)が豊富で次々に繰り出してくるから見応えめちゃくちゃある戦いだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:42:13

    >>11

    色んな世界にちょっかいは出してるけど、結局自分達の技術がさいつよ!に戻るのがヤプールって種族が骨の髄まで傲慢なのがよく分かる


    いやまぁ最新のヤプールがスフィアにゲシュタルト崩壊させられた、なっさけない姿だけにねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています