Googleはですねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:54:58

    Googleは天気、ニュース、スポンサーリンク、広告、気が散るもの、リンク集が出ない純粋な高速検索エンジン伝タフ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:56:03

    欺瞞だ 全てが欺瞞へと向かっている

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:57:04

    検索結果の上にAIのを出すのはやめろと言ったんですよ、本山先生

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:59:43

    うーんインター・ネットなんて一過性の流行りやんけしばくやんけと言われていた時代だから仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:59:52

    Googleが便利と言うより
    嘗て知識や作品を残してくれたブロガーや有識者たちの知識が役に立ってただけだな⋯
    まぁそれも昨今のサービス終了の波でどんどん消えていってるんやけどなブヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:05:55

    慈善事業やないんやし広告はまあええやろ
    蛆虫AIは退場ッ!
    勝手に出てくるなっておもったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:06:05

    ぶっちゃけIT企業が世界の覇権を握ったこの30年間は人類の科学技術が『衰退した』時期だと言われとるんや
    世界最高に頭のいいエリートと最高に金持ってる投資家がみーんなそっち行ったせいで他のあらゆる分野がオ ワ コン化したんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:11:25

    >>7

    今はあからさまにそのツケが出てきてるんだよね すごくない?

    まあそれから目を逸らして今度は生成AIとかいう質より量を具現化したようなもんで誤魔化してるんやがなブヘヘヘヘ

    ツケが雪だるま式に大きくなるんだ 未来の沼が深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:18:42

    >>5

    待てよ 初期のグーグルの検索精度はマジで神だったんだぜ?

    そしてアフィブログとAIの台頭によって検索精度は絶命した

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:19:32

    お言葉ですがYahooに比べれば現在でも簡便ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:21:38

    >>10

    うんこの臭さ比べとは殊勝な心がけや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています