- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:55:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:59:26
おそらくティンべーとローチンの応用戦法を繰り出せば勝てたと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:59:51
戦場で万全の状態かあ
それを望むのは無理難題だ - 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:02:33
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:04:18
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:05:12
漫画版とアニメ版って攻防の流れ一緒なのん?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:08:38
ペチャクチャ喋って愚弄が刺さってキレたり慢心かまして上半身ちぎられたり無様すぎると言ってるんですよ宇水先生
- 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:11:44
仮にも十本刀のNo.2なのに宗次郎や和尚と比べて戦法が地に足ついてるというか地味すぎるのん
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:12:00
真剣勝負でたらればを持ち出すとか無様すぎて哀れだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:12:10
>>1…未読蛆虫
宇水さんの弟弟子を宇水さんの弟子扱いしとるんや
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:12:40
実力的には元々そう斎藤に劣ってなかったってネタじゃなかったんですか
マジだよ
だから精神戦が重要なんだろっ - 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:13:13
自信満々に見えて即メンタル勝負で負けてたカスが勝てるわけないですね🍞
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:16:45
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:17:45
…史実バリアがあるからどうあがいても勝てませんね🥖
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:28:32
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:32:06
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:32:23
せめて麻雀対決ならトンペーとローピンの摺り替え戦術で勝てたのにねパパ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:35:27
武人の勝敗に外野がほざくたらればの負け惜しみなんて無粋よね、負け犬人生の味でしょ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:40:07
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:41:29
和月は敵の描写に関しては最早確定ェ事項ってくらい絶対滑り散らかすのはなんでなのか教えてくれよ
長期連載3本 続編1本 どれもつまらないわけではない それでも1人も魅力的な悪役がいなかった - 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:43:49
えっ志々雄とかパピヨンとか普通に大人気ですよね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:47:30
抜刀斎がお行儀よければ宇水さんは相手が誰であろうと敗けなどしなかった……!!
- 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:49:14
目の前に敵がいるのにどうやって入口を閉めに行くのか教えてくれよ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:55:57
剣心達が入ってきたらスタスタと横を通って入口の扉を閉め直す宇水を想像したら腹筋がバーストしたんだっ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:03:42
龍鳴閃一発で終わる弱き者…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:07:51
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:10:13
たらればや三段論法で勝負事を語るのはですねぇ…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:11:29
そもそも斎藤の刀の話自体糸魚くんがイチャモンつけてきたから説明しただけであって宇水さんの武器の話なんて誰も聞いてないのん
- 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:12:21
ロウソクがついている事に気付かなかった説には致命的な問題がある
コイツの聴力ならロウソク燃えている音も普通に聞こえていそうなことや - 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:13:08
お言葉ですが描写されている部屋の様子を見る限り宇水さんの部屋には照明器具の類は一切ありませんよ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:13:58
- 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:14:25
さあね…ただ志々雄からは斎藤に負ける前提で想定されていたことは確かだ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:17:43
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:21:15
不思議やな
宇水の実力考察のハズが事件があった現場検証な空気を感じるのはなんでや… - 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:26:42
こいつエヴァに勝てる要素なさそうだけどほんとに十本刀No.2なんスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:28:45
エヴァは十本刀の強さランキングでも番外扱いでその実力は未知数なんだ、だから…すまない
- 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:29:15
- 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:30:50
零式を受けたら仮に盾が壊れなかったとしても宇水さんの左腕がぐちゃぐちゃになりそうすね、忌憚のない意見って奴っす
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:01:01
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:07:31
- 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:09:55
バトルフィールドが真っ暗闇で障害物の多い場所だったら圧倒できたという学者もいる。
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:10:10
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:11:25
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:12:23
(面白半分で仲間を殺されれば)まっなるわな
- 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:12:57
あそこ洞窟内だから通路の灯りも消しておけば宇水さんが最強だったんじゃないスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:17:13
旧アニメ版だと普通に部屋暗かった記憶があるんだよね
まっだとしたら普通に実力負けしたってことになるからバランスは取れてないんだけどね - 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:18:47
キィィン(エフェクト書き文字) なんじゃあこの光って鳴りそうなティンベー&ローチンは
- 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:23:37
- 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:25:06
何か基本技だけで戦ってたと思われがちだけど必殺技っぽい宝剣宝玉百花繚乱を使ってたよねパパ? 威力に関してはククク…
- 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:26:48
これは斉藤がやった判定なのか剣心がやった判定なのか教えてくれよ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:29:16
九頭龍閃の同時九撃ティンべーだけで受けられる気がしないんだ
もしそれを耐えられたとしても超神速でそもそも反応ができない天翔龍閃を絶対に受けられないから100%負けるのん
神速超えた領域に勝てないから宗次郎の下にいるわけだしなっ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:30:51
あわわ お前はCCO界隈の中で一番のクソザコCCO
- 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:36:28
やっぱりパリィ狙うんじゃなくて踏みつけて体幹を削るべきだったよね狼
- 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:39:53
由美姉さんにすら虚勢張ってたのがバレていたなんてぶ…無様
- 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:55:09
- 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:50:17
- 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:54:23
- 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:55:31
これでも格ゲーとかでは必殺技に選ばれてるんやでもうちっとリスペクトしてくれや
- 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:56:33
- 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:58:10
- 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:01:18
るろうに剣心マガジンで和月が強くても
メンタル弱い奴は勝てない漫画と言っているから仕方ない
本当に仕方ない - 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:05:16
恐らく反りは浅くても牙突を撃つには身の厚さが十分でない刀がほとんどなのだと考えられる
- 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:05:44
心が弱ぇんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:05:44
しかし、そもそも何で宇水は最強装備を受け取らずに志々雄に復讐しに行ったんだ?
そのせいで心折れてるし、斎藤に負けてるとなったら疑問が残る
まさか宇水は最強装備の存在を知らなかった、もしくは自分が貰えると思ってなかった? - 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:11:12
- 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:11:25
オリエンタリズムの影響でいい刀は外国へ輸出されてるんじゃないんスか?
- 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:14:21
精神性の弱さを認めて斎藤と剣心を通した後志々雄に不意打ちするぐらい卑しくできるほどには堕ちきれないから少なくとも斎藤には正面から戦って散れたし本人的にはやや満足して逝ったと思ってんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:21:44
本当は殺したいだろう志々雄に恐怖で屈服したまま表面上だけ取り繕って生き恥晒し続けるより
斎藤に隠してたもの全部心の底まで掘り返された後にお互い全力出し合って死闘の中で敗死できたからまだマシだと思うんだよね
それまでは戦わずして負け犬になってたけど正しく敗者になることはできたのん
しかも斎藤は自分が貫けなかった信念を近代化する明治で死ぬまで貫くなんて言ってくれたから
それを冥府で見届けるのもまあ悪くはないだろうしなっ