”産油国”が”ガソリン不足”!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:19:23
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:22:22

    露助って油田あるんスか?
    採算が取れない場所にしかないんじゃないスかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:25:35

    >>2

    シベリアにガッツリ油田あるんだよね

    しゃあけど残念ながらU国軍が製油所を攻撃しまくったから石油があってもガソリンに精製できんわ

    噓か真か精製能力の4割近くを喪失したと指摘する専門家もいるという

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:28:03

    >>3

    R国の防空網どこへ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:30:04

    ぶっちゃけ己の悪習因果を呪えとしか思えないけど普通のR国民の方々は猿展開ばっかやるトップと政府に振り回されて可哀想なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:31:32

    >>3

    シベリアに製油所作ってパイプラインで国内輸送じゃ駄目だったんすか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:32:57

    おかしいであります
    R国には無限の石油と鉱物資源と人材があるから どんな制裁も攻撃も通じないとR国勝利を宣言していた人達がいっていたであります

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:33:25

    >>4

    防空網不要ッ相手の空港を特殊部隊で制圧してそもそも飛ばさせなければいいッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:33:38

    そこまで色々苦しくなってるなら大人しく引き下がればいいと思われるが…
    なんか面子で力を保って他国を従えてるタイプの国って色々大変スね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:34:32

    >>5

    君の生まれの不幸を呪うがいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:35:05

    数日で落とせるとナメてかかった相手に年単位で粘られて兵装も人材もガッツリ消耗させられてる時点でクソゴミなんだくやしか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:35:07

    ガソリンがなければ輸入すればいいだけですよね
    忌憚のない意見っす

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:35:19

    >>3

    パレンバン油田を抑えたはいいが、製油所が破壊されてた日本軍みたいっすね。忌憚のない意見ってヤツっす

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:35:40

    >>9

    もうアメリカのライバルはお前じゃなくてC国なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:36:43

    >>5

    しかし…R国のメスブタがテレビ番組のプロデュースでたい焼き店を見学させてもらったら、勝手にその後暖簾分け名乗ってR国でオリジナルたい焼き売ってた猿展開が過去に起こってるのです…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:37:06

    U国か腐った納戸だぞ(あの男書き文字)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:37:10

    一部の研究者によるとR国の優秀な軍人はもうみんな死んでるという者もいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:38:00

    自分をいつまでもロシア帝国かソ連だと思ってる悲しき亡霊 それがR国です

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:38:01

    >>8

    1回ぽっきりとはいえ

    逆にU国にトラックドローン作戦でまさにそんなことされて笑ってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:38:38

    >>14

    確かにアメリカのライバルは中国だが…その中国ももう色々ヤバいのは大丈夫か?なんならアメリカもヤバいのは大丈夫か?

    どうして世界の覇権国家が軒並みヤバいことになってるんやろうなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:38:43

    >>6

    大都市と人口はほぼ西部にあるし西側諸国にも輸出からしてたから製油所の立地は仕方ない 本当に仕方ない

    R国も辛かったと思うよ まさかU国と戦争になるとは予想もしてなかったからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:42:56

    R国は資源も石油もあるけど、高度な精製機械をほぼ100%日米独に頼ってるから破壊&破壊&メンテ不足でこうなるのも必然なんだ
    全然話題にならないけど日米独は基礎技術や高度技術に滅茶苦茶強いから、新興国や中国に押されてるように見えてその実主要な部品は全部握ってるとかよくあるんだよね 怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:45:07

    >>22

    もしかしてそれぞれの国が他の様々な国に産業や食料品や資源を依存し合ってる今の国際社会で孤立しかねない侵略戦争なんてやらないほうがいいんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:46:11

    >>23

    あたぬか!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:49:59

    大国ほど現代で侵略戦争するメリットがないってネタじゃなかったんスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:50:32

    >>23

    はいそうですよ!(ニコニコ

    西側諸国が日和ると勘違いしたと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:52:59

    >>25

    ガチだよ

    金は青天井でかかるわ信用はなくなるわでそれこそR国の最初の想定みたく超短期決戦で攻め落として占領してあとは他国の指摘をのらりくらり躱して既成事実を作るくらいしか利益出ねえと思ってんだ

    まぁそうならなかったんやけどなブヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:53:14

    こういうの見ると日本って島国って時点で戦争コスト高くなるから厄介者と地続きじゃなくて良かったスよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:54:25

    大東亜戦争末期の日本…聞いたことがあります
    四方海なのに塩不足になりそうだったと

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:54:25

    >>25

    建前としては相互依存相互監視がグローバル社会における戦争抑制のはずなんだ

    そもそもいい加減C国も物資面で支えるのに嫌気がさしていると思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:56:19

    笑ってしまう石油不足になった途端アゼルバイジャンの民航機撃墜に関して頭下げて石油確保に奔走するなんて属国ムーブしてツァーリとしてのプライドはないのか

    しかもこの後に及んで女々しくウクライナのドローンが飛んでたのが悪いとか抜かしている⋯

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:56:38

    戦争で儲ける…聞いたことがあります
    戦争経済は人材と資源と信用を担保にした借金みたいなものだと…

    長期化するほど普段が増す…
    戦争も並の悪徳金融だったのね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:57:43

    製油所採油所の設備メンテは出来てるんですか?
    国産で賄い切れないとかそんなお変ク事態はまさかR国に限って無いはずっス

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:58:51

    ちなみに総理大臣変わった後の今日陸自隊員二人を地雷撤去の指導教官としてウクライナに派遣することが決まったらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:59:18

    R国もつらいと思うよこのタイミングでA国のトップが交渉という概念が通じないやつになってて

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:00:04

    >>32

    グローバル化が進んだ現代でそれを言うのはお変クだから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:00:36

    >>35

    首脳会談までしてあげたのに散々挑発繰り返すどころかNATO加盟国にドローン飛ばして強引な男に恥かかせてキレさせたのはあの男やんけしばくやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:01:02

    け、経済制裁よりこっちのほうが効果覿面なのん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:01:55

    >>38

    あたぬか

    お前は窓の外で大量に動いてる車が何を燃料にしてると思ってるねん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:02:11

    もしかしてバクー油田を奪取するタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:02:27

    >>38

    経済制裁は抜け道あるけど製油所の代わりはないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:03:54

    以前は見下していた黒電話相手に擦り寄ってる姿を見て大国のプライド何処へ!?って思ったのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:04:11

    モスクワまで停電で苦しんでるってネタじゃなかったんですか?

    ガチだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:05:00

    >>38

    経済制裁も充分に効いてるのん

    ただナビウリナ女史という神を超えた神が天才的手腕で何とか保たせてるの

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:05:49

    正直製油所のメンテナンス問題よりも国内の流通網がU国相手だとバレバレな上にU国の工作員は動き放題なのが響いてると思っているのが俺なんだよね
    元は一つの国だった上にU国自体が重要な部分を担っていたから普通に洒落にならないんだ長期戦が響くんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:06:39

    R国の騒動でC国は得してるのか教えてくれよ
    アジアでの存在感は増したけど面子潰されるわ台湾侵攻に憂慮する声が上がるわ支援金吸われるわで痛手なんじゃねえかと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:08:25

    R国で石油が不足することは死を意味する
    ガチで冬に死ぬんだよ
    こ、こんなの薪ストーブに切り替えるしかない…ができる家庭はいくつ残ってるんスかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:10:18

    >>47

    家庭の旦那や息子はU国で薪になってんだけどなブヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:10:27

    >>47

    お言葉ですが権力の最大支持基盤であるモスクワや都市部を見捨てる分け無いじゃないですか


    ◇この放置されている地方は?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:11:32

    >>46

    そもそもC国はU国と仲良かったはずなんだよね

    一帯一路構想は荼毘に付し、T島襲撃にあたって第二戦線を担うはずのR国は死にかけ、それでも生きていた

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:11:46

    >>29

    へぇ〜

    やっぱりそれも施設が破壊されて生産できなかったタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:12:21

    >>21

    怒らないでくださいね

    その立地じゃ欧州相手でもヤバいのに戦争仕掛けるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:14:12

    >>51

    ざっくり説明すると……

    台湾を併合した結果台湾の安い塩が日本に入ってくる→価格調整の為に本土の塩田を潰すっ→戦争になり台湾と分断され塩不足

    こんな感じの流れじゃなかったかと記憶しているのがこの俺……! うろ覚えな上横から会話に割り込む尾崎健太郎よ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:17:22

    >>51

    横からだけど岩塩が少ない日本はドイツやアメップと違って効率の悪い塩田式の製塩しかできなかったのん

    だから輸入に頼ってたけどその海路は…(哀)

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:17:36

    >>53

    一応半島までは集荷して本土に運ぶ予定だったんだよね

    まっ菊水一号作戦に護衛艦の燃料持って行かれて動かせなくなったからバランスは取れてないんだけどね

    ちなみに無条件降伏しなかったら食料不足より先に塩不足で荼毘に伏すらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:18:59

    >>49

    地方で暮らせない国民におすすめの仕事はこれ

    兵役じゃい!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:19:12

    R国民が「もっちょ…ゆっきゅり…しちゃかった…」とか言いながら凍死しまくってたら面白すぎるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:20:49

    流石にR国も戦争ふっかけたメリットが何かしらあったんでしょう?
    …あったんスよね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:21:03

    >>47

    今のロシアの大半はセントラルヒーティングなんだよ 国に暖房も握られているんだ

    常時大量のお湯を沸かす必要がある方式上 薪で賄うのはシベリアの材木を大規模伐採してもキツイと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:22:29

    電気自動車に切り替えだGO

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:22:47

    >>58

    ウムあったはずだと思われるが……

    しゃあけどこんだけ戦争続けてたらそんなもんとっくに消し飛んでるわっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:22:54

    でもね、俺ロシアも可哀想だと思うんだ
    だってウクライナは元々ロシアの一部で住民だって元の鞘に収まることを望んでいるはずでしょう?(モスクワ書き文字)

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:23:48

    >>59

    もしかして今年は冬の到来と同時にFrost punkみたいになるタイプ?

    やばっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:24:02

    >>53

    >>54

    あざーすガシッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:24:35

    >>58

    恐らく1ヶ月で侵略成功やでボクゥ~ならメリットを超えたメリットがあったと思われるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:24:46

    >>62

    騙し討ちのクリミア併合で半端なくヘイトを稼いどいてその開戦理由で通じる思ったのにはビックリしましたよR国先生

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:24:52

    >>58

    領土はどうでもいいから何としてでもR国のNATO入を阻止したい政府

    NATOとかどうでもいいから領土が欲しい国民

    そして俺だ


    R国は本来の目的を優先するなら国民からボボパンされ、国民の目的を優先するなら西側にボボパンされるんだよね 怖くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:25:41

    >>58

    U国の東部4州は占領統治できた…

    それだけだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:27:17

    >>68

    あの大半が廃墟か荒地になってるんですけどいいんスかこれ?

    今のR国では砲弾除去もまともにできないと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:27:22

    >>5

    可哀想ついでに早く第二次ロシア革命してほしいと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:28:35

    国のトップが糖質か耄碌したとか言われる時点でデメリットしかないーよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:31:25

    >>20

    世界的に完熟して資本の投資先が無いから経済的に新たな市場が欲しいけど問題はその対象のアフリカまで少子化してるんだよね、おかしくない?

    嘘か本当か100億人口達成をピークに萎んでいくという学者まで居るんだ、おかしくない?

    まあ成熟した社会が少子化を生むのはローマ以来ずっとなんやけどなブヘへ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:31:27

    C国はC国で自国民に日本を我が物にする日も近いでぇ!って教育しといて抗日映画見せるから話になんねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:33:15

    >>73

    そうでもしないとK党にヘイトが向くんだ

    地味に崩壊の危機なんだ

    そうでなくとも軍閥化が進んでるってネタじゃなかったんですか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:34:04

    油質がな…悪いんだ
    ロシアの油田は油質が悪くて水圧破砕法で油混じりの水を汲み上げてる状態なんだ
    そこから真っ当な使える油にするには高度な石油精製設備が必要なんだ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:34:05

    冬のロシアはさぞ冷たいだろうねぇ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:34:28

    R国の戦争…聞いています

    カタツムリに任せた方が遥かにマシだったと

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:34:41

    >>58

    正確には最初からメリット考えてないんだァ……

    野蛮なスキタイ気分のまま(ナポレオン書き文字)で未だに死んだように生きてるクズどもになっただけなんだよね、酷くない

    そもそもソビエト連邦という広大な地域を一つにまとめる新しい神として共産主義を使ったのに、その神が死んだら纏まらないのは当然って事が理解出来てない蛆虫がR国に多く居るから話になんねーよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:36:00

    >>73

    まぁC国の富裕層は自国のろくでもなさに気付いていて騙されないからバランスは取れてるんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:36:05

    >>73

    上層部連中はJ国を直接手に入れるメリットなんか何もないって分かってる上に国内の金持ちが日本に逃げ出してるのをみると必死に民族主義を煽らないとやっていけない大国の悲哀を感じますね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:37:07

    >>23

    産業の複雑化&高度化&分業化…神

    どの国のどの産業も自国内では完結せず国際社会に依存する部分があるんや

    こんな状態でグローバリゼーションから孤立するようなアホな侵略戦争を吹っ掛けるヤツはいないと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:37:49

    >>57

    R国民に将来のビジョンがあるのか教えてくれよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:39:29

    ぶっ壊された精油施設を治そうにも経済制裁で部品が手に入らないって冗談じゃなかったんですか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:39:36

    ガソリン不足=トラックが動かない
    物資の運搬に支障がでるんや

    電気不足=電車が動かない
    物資の運搬に支障がでるんや

    オトン
    このままいけばロシアは人力や動物を使って物資運搬する羽目になるんやない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:40:38

    記事読んでみたら陰謀論のくだりで笑ってしまう
    "ガソリンを値上げするため"に"わざと製油所を破壊させた"!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:42:17

    もしかして後2年くらいしたら露助が完全に干上がるタイプ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:42:23

    >>81

    国際的相互依存論による平和論…糞

    国際的相互依存が深化したから今後は戦争なんて起こりませんよという本が

    ベストセラーになってから数年後に第一次世界大戦が始まったんや

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:42:37

    🇷🇺ップはなんでそないに戦争が下手なんやポポイ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:43:00

    >>84

    R国には”コサック”の伝統があるんだよぉっ

    あれこれもウクライナじゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:43:54

    >>87

    うーんサラエボ事件とかいう洒落ならない事件がきっかけだから仕方ない本当に仕方ない

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:44:04

    真面目にどっちが勝ちそうなのか教えてくれよ
    U国は死んだ状態からずっと戦い続けていよいよ白骨化が始まってるけどR国も大概というか補給が物理的に破綻する事を考えたら軍事的に深刻なのはR国なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:44:20

    クソ寒い時期を目前に燃料不足は泣けるのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:44:29
  • 94二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:44:53

    >>83

    もちろん冗談

    実際は民生用のパーツだけでなく軍事用の高度な電子部品も手に入りませんから

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:45:02
  • 96二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:45:17

    >>93

    文明開化前の社会…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:45:51

    >>18

    スプートニクでグローバルサウスとかほざいてるのめちゃくちゃ面白いんだよね

    R国は第二世界ヤンケヨーロップヤンケ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:46:40

    待てよWW2でも馬による物流は現役だったんだぜ
    やっぱりロシアさんはすごい こんなところまでソ連をリスペクトしてるなんて

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:46:43

    >>4

    モスクワとサンクトペテルブルク…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:46:54

    >>93

    >>95

    笑ってしまう

    物流に使うのは仕方ないとしても騎兵復活はダメだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:47:09

    ◇そこまでしてこれを続ける意味とは───?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:47:13

    >>73

    A国すら沖縄の管理面倒なのん…しかも経済成長してる日本とは取引したほうが旨味あるでぇ!って日本に返すくらいだからJ国そのものを領土にするメリットはマジでないんスよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:47:23

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:47:55

    >>84

    ガソリン不足のR国にオススメするんはコレ!

    蒸気機関車じゃい!

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:48:10

    >>101

    プーさんのメンツ…

    独裁国家ってこえぇぜ独裁者のメンツを保たないとメンツがボボパンされるから失敗を認められないんだからよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:48:21

    >>73

    731部隊をモチーフにした映画の出来が悪くて全力で推した国への反発心が強まるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:48:21

    >>88

    嘘か真かは知らないが、WW2で活躍したソ連軍人の大部分はウクライナ系だという話もあるらしい

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:48:30

    そろそろ”産油国”が”ガソリン不足”!?を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:48:47

    数年前はモスクワ市民の生活は変わってないと効いてないアピールしてたのになァ
    お前は成長しないのか経済制裁と産業施設の破壊では流石にワケが違うんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:49:28

    騎兵が役に立つのなんてhoi4の世界か何かっスかね
    後方の伝令ぐらいには使えるタイプ?それともワシが軍事知識弱き者なだけでうまく使う方法があるタイプ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:49:54

    >>94

    それのせいでご自慢の最新兵器生産全部荼毘に伏してT-14もSu-57もゴルシコフ級も計画崩壊、酒池肉林のカーニバルだぜ

    殺人ハゲのあの男がヨット一隻我慢すれば出来た筈のモスクワ改造もサボって無駄死にさせてるんだから話になんねーよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:50:00

    >>110

    歩くよりは早いってことやん…

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:50:15

    >>109

    経済制裁は鬼の5年殺しのように徐々に効いてる!効いてるぞ!してくるんや…

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:50:17

    >>107

    ルーシの源流がU国にあるならこの国際化で自己崩壊が始まるのもまっなるわな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:51:14

    プーチンはよく暗殺されないもんスね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:51:39

    >>110

    軽いほうの野砲とか重迫運ぶにはいいかもしれないね

    普通は車使うけどないなら仕方ない本当に仕方ない


    乗馬歩兵はムリです

    ただの的ですから

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:53:08

    >>44

    ナビウリナ女史…聞いています

    ・・・

    あの男が頭を下げて残ってもらったと

           ・・・

    経済面から唯一あの男に苦言を呈すことができると

    ・・・

    あの男が口うるさく思っても窓から落としたら経済が崩壊するからできないと

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:53:24

    餌代とかその辺に放置する訳にもいかんだろうし繋ぐ様の何かとか余計に費用がかかると思われるが……軍隊だからそこら辺は何とかしてるんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:54:12

    >>110

    お前馬を何やと思っとるんや 人類史に最も影響を与えた家畜やぞ


    火力と装甲のインフレに置いて行かれたとはいえ用途によっては未だに有用ではあるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:54:30

    >>81

    まっコロナの世界的供給網の断絶も相まって各国が自国生産で完結する経済体制を志向するようになったからバランスはとれてないんだけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:55:21

    >>114

    そもそも論本来はクリミアや戦争してまで奪う所じゃないし、最初の時点(2014年)までは「ぶっちゃけほぼ同じヤンケ」なU国民が多数派だったんだよね、酷くない?

    実際問題キエフ・ルーシからスラヴ文化が花開いたからモスクワのタタールの犬より祖先的正しさはあるしな(ヌッ)

    それを無理矢理占領して東部で軍を差し向けたり紛争おこしたせいで8年もダラダラやって、まだ穏健派の全裸ピアニストが当選したのに開戦するんだ、まともと思わない方がいい!

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:55:28

    >>110

    騎兵はね

    偵察や警備任務ぐらいならこなせるの

    機動力を活かして回り込んで奇襲もできるしな(ヌッ


    正面戦闘は無理です

    騎兵が正面で戦えるのは連携のとれない暴徒相手の時ぐらいです

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:55:51

    >>117

    ナビウリナ女史有能すぎだろえーっ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:56:24

    >>115

    暗殺対策に全振りしてるからこの体たらくなのかもしれないね

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:56:37

    >>118

    費用がかかってもそもそも動かない鉄の塊よりはマシなんやで

    ったく精油技術をくれや

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:56:39

    銃相手に馬って手も足も出ないと思うんスけど…いいんスかこれ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:58:00

    >>121

    そもそもオチンチンピアニストが大統領やるくらい終わってた国なんだよね

    オチンチンピアニストくらい戦争やらずに懐柔しろと思ったね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:58:34

    塹壕に騎兵……第1次や2次から進歩していないように思われるが……

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:59:28

    >>116

    無理です 今時馬匹牽引に対応してる砲なんて山砲ですら存在しないし、迫撃砲も車で牽引する前提で作られてますから


    第一に馬一頭で曳ける重さは限られてるから6頭牽きで引っ張る必要あるけど、そんな訓練してる馬もノウハウも現代には存在しないんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:59:31

    >>127

    あの人もう二度とスタンダップコメディとかできなさそうで悲哀を感じますね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:59:59

    >>118

    馬の餌を運ぶための馬を用意してやねぇ…

    よしっ企画を変更して前線で使い潰そう

    兵士は馬肉でごちそう作れてハッピーハッピーやんケ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:59:59

    この期に及んでR国に甘いこと言ってるハンガリーとかは何考えてんですかね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:01:41

    >>132

    西側諸国に恨み骨髄だから仕方ない本当に仕方ない

    うんこ味のうんこを山程食わされた奴らはうんこ味のカレーもカレー味のうんこも喜んで食べるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:01:43

    多勢に無勢だ いっけぇ!失敗し続けたらこうもなろう

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:03:30

    ねえ
    燃料のかからない機動力が欲しいなら自転車を使えばいいじゃない

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:03:53

    >>132

    ハンガリーは無理です国内発電量の半分以上を担う原発の燃料を握られてますから

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:05:43

    >>129

    えっこんな小さい砲にこんだけの馬が取りつく必要あるんですか?


    き、機械化って凄いんだな...

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:06:27

    >>82

    恐らく自分の夢なんて聞いて欲しくないし嫌だってば考えたくないの心情だと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:08:33

    これでも私は慎重派でね
    海外メディアの記事を調べてきたよ
    その結果R国陸軍は単なる乗馬歩兵(2人乗り)を量産して死なせまくってるということがわかった

    あの…WW2ですらここまで馬鹿なことはやってなかったハズなんスよ
    いいんスかこれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:09:10

    >>127

    全裸ピアニスト中年に大統領やらせた方がマシなくらい腐敗の話は酷かったんだ、愚弄どころか自国民が一番批判してるんだ(具体的には叛乱軍と政府軍で戦車が動かない事くらいザラ)

    ある意味舐め腐った報告を書いたのは間違いでは無いんだァ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:09:12

    >>130

    ああ

    しゃあけど防衛に成功すれば英雄じゃあ!

    まあその時は未来の人間に散々弄られるんやろうけどなブヘヘへ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:11:15

    なあ…おちんちんピアニストって一時期めっちゃ持ち上げられてた反動で愚弄されてたけどやっば凄いん違うかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:11:30

    >>115

    前線に配備すべき防空兵器で無人の個人所有宮殿を守ってるんだすごくない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:13:09

    >>142

    あぁ、生まれる時代がかち合いまくったタイプのフルコンタクト英雄だ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:13:24

    >>142

    このスレの時ほど英雄視はできないけど、やっぱりここまで国を持たせてるのはすごい男だと思ってんだ

    ゼレンスキーとかいう芸人|あにまん掲示板ここから大統領になるまで映画化して欲しいbbs.animanch.com
  • 146二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:14:22

    >>142

    ヒャハハハ空港抑えたれ

    おーそれはおしゃれやのう

    ちんぽピアノ「キーウに残るっ」

    えっ


    ここで流れが変わったんじゃねぇかと思ってんだ

    戦時の理想的な大統領を演じる化け物役者になったんだよねすごくない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:15:35

    >>142

    オチンチンピアニストはめちゃくちゃ凄い

    トランプへの交渉もあんなに全世界に愚弄される姿を放映されながらも支援をもぎ取って国を存続させてて話になんねーよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:15:58

    >>142

    ああ、アイツが開戦直後のキエフで踏ん張ったおかげで世界とロシアのその後の歴史が確実に変わったんだ

    国外に逃げてたらウクライナは荼毘に付してたんだぜ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:16:17

    それはそれとしてウクライナ側
    兵が戦場で頑張ってる中、女性が国外で婚活しまくってる模様

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:16:23

    頑張れよセレンスキー
    お前はこの戦争に勝利して救国のおちんちんピアニストになるんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:17:40

    >>68

    お言葉ですが4州どころかドネツクすら完全制圧できてないどころか1番端っこのドネツクの端っこ国境線で小競り合いしてる有様ですよ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:17:48

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:18:55

    >>3

    >>21

    ううんどういう事だ

    U国国境周辺ならともかく戦火離れた地域の精錬所は制空権取られて無い限り無傷だろうから問題なく供給できるもんじゃ無いんスか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:18:56

    >>142

    (歴史家のコメント)

    オトン…確かにこのコメディアンはすごいけど…R国が弱すぎるんとちゃうかな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:20:38

    実際現リーダーのガッツにR国どころかU国民も驚いてるんじゃないスかね
    汚職の撤廃はともかくとして自国存続の為に方々駆け回ってるのは素直にすげーと思ってるのは俺なんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:21:00

    >>154

    お言葉ですが軍事力を見ればU国はかなり強いですよ

    ww1のO=H帝国位の強さはあるんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:21:26

    銃と銃弾位は補給できてるといいねパパ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:21:53

    >>105

    どの独裁者もあくまで国内でのメンツしか気にしてない所に悲哀を感じますね

    どいつも海外から見たらぶ…無様…もいいところなのん

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:22:10

    >>153

    その無傷な製油所で造ったガソリンもディーゼル油もごっそり戦地に送られるんだ、戦争の悲哀を感じますね

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:22:14

    >>152

    コストがバカ高く+危険性も増すので無理です

    極端な話原油自体は「比較的」燃えにくいけど、精製したガソリンは静電気一発であっ爆発したっになるから運びにくいっすね。

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:22:53

    (K朝鮮のコメント)
    ハッキリ言ってR国はクソ。砲弾も出してやって兵士も貸し出してやったのにこの体たらくで補償もしやがらないんだから話になんねーよ。

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:22:55

    >>157

    ああ、ロバさんが頑張って運んでくれるから問題ない

    ついでに新鮮な肉にもなってくれるしなヌッ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:23:44

    >>153

    それじゃ足りないからこうなってるんだ、満足か? 経済制裁でメンテナンスも難しくなってるしなっ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:24:14

    嘘か真か知らないが今NATO各国に喧嘩を吹っかけているのは不利な条件で講和しても仕方ないと国民に思わせ立場を維持しようとしているのではないかと言う有識者もいる

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:25:10

    >>164

    しゃあけど…今停戦して兵器生産やめたら戦争経済で上向いたGDPはどうするんや?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:25:38

    >>165

    無理です

    そのGDPは張子の虎ですから

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:25:55

    一番の猿展開は周辺諸国のNATO入りが加速したことなんだよねパパ
    中立派はおろか親露政権だったとこすら動くなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:26:00

    >>149

    (語録も使えないスプートニク購読者は)退場!

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:26:28

    ちなみに今トマホーク供与であの男の応援団が必死に供与中止を祈ってるけどそれとは別に強引な男は長距離攻撃にOK出しちゃってるからトマホーク供与されようがされまいがモスクワやロシア各地はフラミンゴなどで火の海確定らしいよ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:26:52

    >>167

    NATOの西進阻止どこへ!

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:27:54

    >>170

    狂人と組むよりまともな連中の寄り合いにすり寄るのが丸い

    これは差別ではない、常識だ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:30:18

    >>23

    そもそもソ連時代でさえ一国だけじゃどうにもならずアメリカからの輸入だよりだったんだよね

    怖くない?

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:30:18

    チョビヒゲが指導者だった国のように近くの島国に攻撃することはありえるんスか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:30:44

    C国からしても今のR国は目の上のたんこぶなんだよね、凄くない?
    下手したらR国のせいで物流が死ぬところだったんだ、怒りが深まるんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:30:45

    >>149

    まさか海外に逃げた人は結婚する権利もないとか言うわけじゃないでしょ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:31:25

    >>173

    今のR国にU国以外を攻撃出来る大義名分がないから無理です

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:31:48

    >>173

    さあね…ただ今のR国に金食い虫の海軍を動かす余裕はほとんど無いのは確かだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:32:29

    >>176

    U国攻撃に大義名分があるかのような頭Zには好感が持てない

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:33:13

    怒らないでくださいね
    日本と同程度の人口の国が戦争で若者を戦場に送ったらいずれは経済もインフラも滞るに決まってるじゃないですか

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:33:13

    ロシア文化のほとんどがウクライナ産ってネタじゃなかったんスか

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:33:30

    >>178

    お言葉ですが戦争中だからという意味ですよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:33:31

    戦争始めたら国際社会から孤立して国が成り立たなくなる=世界平和

    結局こんな抑止論なんて机上の空論だったのは悲しいっすね

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:34:36

    >>182

    いいやその理論はR国の数年後が証明する事になっている

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:34:53

    >>182

    待てよそれ自体は正しいんだぜ

    ただロシアが後先考えられないバカだっただけなんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:35:05

    >>179

    えっR国の人口ってその程度なんですか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:36:58

    C国も驚いたと思うよ、R国が国連から妥当性を裏付けされないからと突然変な名目で侵攻を始めたんだからね
    台湾併合にも影響が出たはず…せっかくだから原油も買い叩かないと…

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:37:42

    >>173

    ソ連極東艦隊が健在だった頃からソ連は北方領土への逆上陸に内心怯え散らかしてたんだ

    今のロシアに日本相手のまともな洋上作戦ができる艦隊がいると考えない方がいい

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:37:51

    >>185

    日本人口は1.2億でロシア人口は1.4億なんだァ

    日本なんて国土が小さいから勘違いされてるけど世界12位の人口を持つ国なんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:38:38

    >>185

    U国とカザフスタンで合わせて4千万が元々ソ連だったんだよね

    ソ連と比べて人口パージされてるからねっ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:38:46

    >>188

    居住範囲が狭過ぎぃ〜っなのとインフラがクソだからね!このガソリン不足は本当に死活問題になるのさ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:38:49

    >>185

    S連の食糧庫でもあったU国が抜けたR国なんて1億4千万人くらいしかおらんわっ

    大体1億2千万の日本と同レベルなんだくやしか

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:38:56

    五輪開催中の侵攻でメンツを潰され、ライバル的同盟だったR国は愚弄されまくり、一帯一路のパートナーだったU国は荼毘に付し、それでも生きていた
    非当事者国の中で一番貧乏くじ引いたんじゃないスか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:38:58

    >>50

    >>174

    某hoi4で言うとドイツプレイしてたら1937年にイタリアがユーゴに宣戦して連合にフルボッコにされてるぐらいの猿展開...それがC国視点のあの男展開です

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:39:15

    >>182

    ないだろうけどU国相手に有利な条件で停戦出来たとしても、もうマトモな国としては機能しなくなるんじゃないんスかね

    よくて他国の属国化だと思われるが……

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:39:51

    >>186

    >せっかくだから原油も買い叩かないと

    鬼畜すぎルともうします

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:40:53

    >>195

    水混じり硫黄混じりのウラル産原油か…そんなのガルシアだって欲しがらない

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:41:14

    >>194

    もうC国の属国なんだよね

    あとIn国にいいように使われるんじゃないスかね

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:41:15

    U国指導者
    「R国軍を追い払えば”救国の英雄 全裸ギターマン” 
     負ければ”最後まで戦い抜いたおちんちんピアニスト”になるからどっちにしても美味いで!(ルンルン」

    R国国民のコメント
    「R国指導者のメンツみたいなもん
     すでに潰れてなくなっているようなもんやんけ
     いつまでんなもんに固執しとんねん」

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:41:29

    (世界のコメント)
    頼むさっさと終わってくれええええ😭😭

    (R国のコメント)
    チギュアアアア💢ボキはまだ負けてないんだあああ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:41:55

    >>199

    もう死んでくれって思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています