- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:28:38
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:30:56
ダークソウル
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:34:54
女神転生
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:37:04
GBAのFE
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:37:59
ポケモン
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:41:13
昔のメガテンみたいな先に動いてハメ殺しにするが勝ちなゲームは防御や耐久は飾りでほぼ全て素早さ至上主義なんじゃないかな…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:41:53
FFT
まぁそもそも防御力のパラメーターが無いんだけども - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:42:06
しんけいだんはやめろー!
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:45:56
モンスターファーム2
丈夫さは計算式に嫌われてるから伸ばしてもそれほど硬くならない
あと単純に回避した方がライフダメージだけでなくガッツダメージも受けない分お得 - 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:47:37
ドラクエ3みたいなそもそも防御力の算出に素早さが影響してるパターンはどういう扱いだろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:54:50
スマブラはどうかな?
DXだと素早さ特化のピチューが高い評価を受けて、防御力に特化したクッパは最弱ファイターの烙印を押される羽目に。 - 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:03:04
スパロボF完
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:06:15
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:07:26
攻撃とか素早さ振りこそ正義ってゲームはあるが防御こそ正義ってのは中々無いよね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:08:19
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:09:50
仮に防御が強いゲームがあったとしてもゲーム中の評価としては死なないってだけだろうからな
結局いかに敵を倒すかに集約するから死なないだけじゃ意味がない
すばやさも先手を取って攻撃やATBで攻撃回数が多くなるとか結局攻撃が最重要よ - 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:12:07
まぁ不思議のダンジョンとかは生存が最優先だから防御>攻撃になるのが多いが、素早さ上昇(倍速行動)があるなら素早さは防御よりさらに強いと言えるな…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:16:28
世界樹もAGI低いとアタッカーは空振りするからな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:24:02
DS版FEの序盤
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:18:14
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:31:10
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:42:22
ドラクエなんかは回避に期待できないしどんなに早くても複数行動できないしでスレタイ寄りだな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:45:31
ビデオゲームなんか敵の攻撃を回避できなくても1発とか2発で
キャラクターが死ぬようなゲームじゃないことのほうが多いしな
避ければ避けるほどアド - 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:56:38
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:08:38
逆に言えばそれらのゲームは防御力が機能してないだけだとも言えるがな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:10:53
それこそポケモンは防御力も素早さも同じぐらい大事じゃない?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:13:33
ポケモンは先制技がある以上、防御もある程度はないとワンパンで死ぬからな
デオキシスとか - 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:25:34
ドラクエみたいに1回ずつ殴り合うゲームだとそれなりに防御力も大事だと思う
とはいえ例に挙げておいてなんだがドラクエだと防御力で生き残るというよりも耐性とかHPの重要性の方が大きいからさほどでもないけど - 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:26:50
REDSTONE
- 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:27:01
ハクスラの純回避はゴミという風潮
基本的には即死せずに受けられる最大被ダメージ(MaxHit)の改善にまったく貢献できず
致命傷だけを操作テクで位置避けし続けられるゲーム性でもない
また範囲攻撃やダメージ性状態異常にも無力なため
他の防御レイヤーとの併用前提であり純回避は使い物にならない
というイメージ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:32:51
逆に上取られても特性や耐久で一発耐えれば確定で一発殴り返せるしな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:16:41
- 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:23:18
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:08:20
- 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:12:11
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:18:05
スレ画は回避率よくわからくてひたすら肉体鍛えてたら終盤で数千かそこらのアホみたいなダメージ毎回食らってた思い出
- 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:59:38
スレ画と同じFFだと14が当てはまるな
回避率:存在しない。アクションだから必中攻撃以外は自力で避けろ
素早さ:程々で良い。というか早すぎても遅すぎてもデバフになるから程々をキープすべし
防御力:装備の性能が一定値に届いていないとシステム側で足切りされるから実質的に必須ステータス
- 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:11:04
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:27:50
防御も素の耐久力の高さとかダメージ○%カットとかで話変わるだろうな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:58:08
実際やってみるとマジで別ゲーみたいになるから面白いぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:25:58
というかFFだってだいたいが回避よりも防御の方が大事だろ
素早さと回避が結びつく作品もほぼないし - 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:28:36
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:40:07
ライブラリーオブルイナだと敵を行動不能状態にしやすくて被ダメージも抑えられる「防御」のダイスが強化のしやすさもあってかなり強力
ただし同時に被弾しない限り何度も発動する「回避」のダイスも強化されてたりするから明確に防御>回避かは怪しいかも
- 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:25:15
ポケモンは目の前の相手より早いかどうかが全てだから自分より1ポイントでも早い奴と相対すると死にパラになってしまう
今の環境はだいぶ素早さがインフレしてるので半端な高速タイプはむしろキツい - 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:49:16
- 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:56:45
2と6とギリ12は回避の方が強いけど他は違うからなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:00:40
メタルマックスなんかは回避力も防御力も事実上ダメージの減算に関わるという意味でほぼ統合されていたな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:03:44
素早さが防御な初期ドラクエとかもあるな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:12:12
スターオーシャンセカンドストーリー
敵の攻撃力がクソ高くなるので、回避(正面からの攻撃の無効化率)を高めるのが重要
手数増やして攻撃命中時の被弾硬直で固め殺すのがセオリーなんだけど、敵の攻撃モーション早いから一手目通すのに回避が要るのよね
裏ボスや隠しボスにも通用する戦術だった為、続編の3では封じられた - 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:30:23
ここまでダークソウル無しなのビックリした
アレ程防御捨てて身軽になるのが一番な奴無いだろ