んほりとは呼べないレベルの軽い公私混同を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:35:48

    DQ2開発当時中森明菜の大ファンだった堀井雄二は
    ムーンブルクの王女の名前候補の一つに「あきな」を入れたらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:37:38

    好きな歌手の名前を付けたキャラクターに犬とボボパンさせるなんて堀井雄二って奴はけっこう鬼畜だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:38:29

    当然メスブタを超えたメスブタである
    アリーナのCV

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:38:35

    ちなみにドラクエの仲間モンスターの3匹目以降の名前はだいたい開発スタッフの名前らしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:38:45

    待てよ
    元々はバレないように開発コードをアイドルの名前にしてた名残なんだぜ
    それでなんで中森明菜かって?ククク…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:41:25

    ブレワイの祠の名前がスタッフの名前…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:41:39

    もちろんガイガン
    極限までガイガン

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:42:57

    >>7

    な、なんやこのガイガンの幻魔が打ち込まれたまま大人になった人間は…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:44:36

    スーパーメトロイドのドレイゴン戦前に出てくる幼体の軌道が筆記体のKeiko Love(プログラマーが当時付き合っていた彼女の名前)になってるみたいなやつ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:44:38

    桝田省治…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:45:56

    >>7

    画像おかしいなと思ったら公私混同はこっちだったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:46:21

    初期のアイルーの声は社員の飼い猫…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:49:56

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:55:32

    俺の屍を越えてゆけ2…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:57:31

    猿先生が自作品に船木誠勝を使いまくってるのあんま言われないっスよね
    結構うまいからなんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:01:58

    ちょいちょい友達や身内の名前・ネタを使う… それが庵野秀明ですわ

    シンジの名前もそうだしな(ヌッ)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:02:33

    ギルティギアのソルのボイス…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:04:25

    >>15

    名前だけなら鉄拳伝序盤のレスラーが居るけど他にも居るのん…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:06:49

    TOUGH覚吾戦の中継視聴メンバーが朝昇とかを差し置いて猿先生の知り合い元ネタキャラで埋め尽くされる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:08:06

    >>18

    オトンの声優とかハードのイメージソングに起用してるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:09:57

    >>11

    金子なんてワイルドアームズの時から異常特撮愛者でこ、こんなことが許されていいのか・・・など直球デザイン満載の危険な橋を歩いてきた男ヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:10:58

    >>17

    ギルティギアならカイの声優のほうが軽いんほりだと思われるが…

    カイの声優の予算だけは絶対に死守しながらゲーム作ってたんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:13:06
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:15:11

    カビゴンは開発スタッフがモデル…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:17:11

    >>23

    あわわ お前たちはニューガンダムとアムロが大好きでオリジナルデザインのクィーンガンダムなんてものを描いたりさくらとνを合成させた画を発表したりする異常逆シャア愛者

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:25:10

    >>23

    千代の富士から李小狼が生まれる理由が分からないのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:28:25

    >>26

    愛称がウルフだから狼なんだ マッシブでスマートな男前力士から似ても似つかないのは知らない知ってても言わない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:29:11

    >>23

    もしかして承りの好きな選手千代の富士→ウルフ→小狼......ってことなんですか本山先生


    ただいま初めて知ってしまったのがこの俺、尾崎健太郎よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:30:09

    アリーナの声帯にしょこたん、ぺこらとコラボしてモンスターを作るのはどうなのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:31:40

    毒沼…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:32:54

    庵野さん「シャアっをエヴァに乗せてくれよ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:33:56

    >>27

    >>28

    あざーっすガシッ

    千代の富士のあだ名がウルフなのは知らなかったんだ

    困惑が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:34:15

    >>22

    おそらく石渡が極度のHelloweenと草尾毅とバスタードのファンだったせいだと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:35:03

    >>23

    えっ千代→知世なんですか

    千代の富士のライン猿くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:35:53

    なんなら軽い公私混同ぐらいなら作品作りの動機になったりするんだよね、凄くない?
    モゲラに脳焼かれし強きもの…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:38:10

    >>33

    異常ハードロックとヘヴィメタル愛好者…ワシはこの石渡イズムバリバリ路線だった頃のギルティが大好きなんですワシの気持ちわかってください

    萌え豚やアニメネタ偏重になっていったのが無念なんだぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:39:35

    これが猿先生のんほり

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:39:44

    ソ・ルに関しては石渡ボイスの時のがカッコいいと思うのがこの俺尾崎健太郎よ
    もちろん音声加工とかしてるのはわかりますけどね...

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:39:45

    >>30

    欺瞞だ…

    欺瞞に満ちている…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:40:17

    >>36

    待てよ

    BGMは未だにゴリゴリのバリバリなんだぜ

    Between The Buried and MeとかProtest The Heroあたりに影響受けてるのを隠そうともしてないしな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:40:27

    >>35

    うむ 農水省のボーボボコラボにはちびっこから成長して幹部官僚になったファンの軽い公私混同が含まれている

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:44:06

    >>38

    名実声共にお爺ちゃんなソルに愛すべき現在…

    缶コーヒーBOSSのウマ娘とかお変クレベルの怪文書出したりレベルが高いですねガチでね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:50:46

    DQ10の早見沙織…ミシュア、勇者、魔勇者、ピュージュ、クマリス、滅びの剣、グランゼニス、グレース、バニー、ブレイブ、マジカル、ルミナス
    オトン…これもう声優で遊んでるだけやないかな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:01:53

    >>43

    ふうん、異常早見沙織愛者がいるということか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:26:06

    かつてミサイルと巧舟はバディを組んで私生活を送っていた 愛犬だった
    ミサイルが本気になればウイルスのスピードでプレイヤーを魅了する

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:30:16

    ガンダムへの公私混合で言えばFF7を思い出したのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:58:01

    >>41

    ZOZOや色んなところで決起し始めるのはルールで禁止すよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:05:12

    矢沢あいは初アニメ化作品のご近所物語で主演やった宍戸留美と仲良くてnanaのアニメゲーム実写全てに宍戸留美をねじこんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:38:12

    ムフフ見てみて僕のアイドル

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:42:44

    >>21

    親父…これ露骨すぎるし怒られるべきなんとちゃうかな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:45:42

    >>49

    そいつはライナー共々言い逃れできない「んほり」だろうがよえーっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:41:33

    堀井雄二 すぎやまこういち 鳥山明
    そして俺だ
    そのうちの3人で“そして伝説へ“だぞ
    まっ後にレベルファイブはドラクエ8で名を上げて
    日野の脳に幻魔を植え付けたドラクエ3みたいにガキッの脳に幻魔を植え付けるゲームを沢山作るんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:50:01

    >>32

    そういやキン肉マンのウルフマンも由来は同じスね

    世代じゃないから最初は「”力士”に”狼”!?」と困惑しましたね・・・ 本気(ガチ)でね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:27:15

    推しアイドルをエロゲに登場させる
    そんなピロ水を誇りに思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています