- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:41:30
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:44:27
ロマンで見てもそこそこの馬体重でパワー出るのがでかい
凱旋門賞に焦がれる馬主はみんな漁るやろ - 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:44:40
去年のキズナが14.2%
一昨年のキズナが14.4%
その前のドゥラメンテが11.6%と10.1%
過去の2歳リーディングサイアーと比較しても今年のエピは異常 - 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:46:04
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:46:09
2010年くらいの競馬民に「20年後はボリクリ産駒の種牡馬がめっちゃ強いよ」って言ってもあんま信じない気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:47:38
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:51:00
エピファでもこれなんだからイクイノックスも余裕でディープ超えそうだな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:52:27
逆にディープも繁殖パワーがなかったらそこらの有力種牡馬程度の成績だったんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:53:31
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:53:34
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:54:05
全てでは無いけどその話でよく反例にしようとするやつがいるレイデオロですらノーザンかノーザンじゃないかで雲泥の差があるからな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:54:37
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:54:37
今年の2歳エピはこれ地雷くさいな・・・って血統の仔もちゃんと勝ってるイメージ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:54:56
ヘタクソが
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:55:40
ディープはノーザン一強時代の最初の覇権種牡馬だったから過大評価されてるだけだとは思う
今後ノーザンが全力を上げてフォローした種牡馬はどれもあれくらいの成績になる - 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:56:45
ほんとに大したことないのはオルフェ定期
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:57:18
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:57:36
重賞勝ってくれないと日曜日のメインレースしか買わないくらいのライトな競馬ファンからの人気は出ないぞ
期待はかなり出来るが - 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:57:39
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:58:11
あとは気性やらロベルト系の課題だった持続性かな?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:59:47
もしかして今年のエピファってサンデー超えレベル?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:59:53
菊花賞勝てるような産駒出てこないかな
親子制覇見たいわ - 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:01:30
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:02:36
数字で見ると凄まじいな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:06:18
今年のエピの2歳成績は割とマジで来年のエピファの種付け料を2000万に引き上げるレベルだと思う
実際そうなると思うよこれは - 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:06:48
さすがにディープ並みの繁殖は貰ってないよ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:07:54
バケモンだな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:08:06
勝利数も然ることながらレースラップ優れてるやつも多いからかなり期待できる
- 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:09:31
実際なんで急に跳ねたんだ
頭数増えたんだとしても割合良過ぎるし - 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:10:52
エピさんすげぇや
これでG1も複数取りまくるとなるといよいよやな - 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:10:52
去年のナダル産駒が勝率が3割近くでやべぇやべぇ言ってた芝版と思えばやばさは分かる
こんなん種付け料2000万だろ… - 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:13:12
配合や産駒の育成方針がかなり噛み合った...としか言いようが無い
ロベルト系だから今の2歳が来年調子悪くなるパターンはあってもおかしく無いんだがこれだけ勝ちまくると失速もイメージし辛くなるな - 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:13:26
話の流れの持っていき方が雑すぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:14:16
初期は産駒の8割近くがサンデークロス持ちだったけど体質的にはマイナスもある配合なんだろうな
少しずつ非サンデークロスの配合が増えてきて良くなってる - 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:15:18
これで来年再来年産駒減るんすか!? って感じ
セールの産駒価格が高騰するな - 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:15:36
秋の2歳重賞や来年の世代重賞で大暴れしてくれることを期待してるぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:17:34
サンデー系以外からこのレベルの種牡馬が出てきてうれしいよ;;
- 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:19:16
こんなに走ってるんやからそろそろ菊花賞取れ!
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:19:19
エピファは2歳重賞狙うより年明けのG3やリステッド競走でクラシック出走権取るのが向いてると思う
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:20:17
2歳は無理せんでええから年明けに集中して欲しいのはわかる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:20:19
せめて2歳戦が終了するまで待てや
多分2割超えは確定だろうけど - 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:21:24
倅はさっさと親父と同じ勝ち鞍を勝つべきエピ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:22:37
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:22:46
- 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:24:42
- 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:26:34
ザリオの脚部不安とロベルトの気性の悪さを兼ね備えてるから油断出来ないのはマジなんだよな
こんだけ勝っててもクラシックに辿りつけるかは話がまた別 - 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:27:41
同じクロス持ちでも4×4が増えてるからそれも良い方向に働いてるんじゃないかな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:30:39
去年のエピファもその年の5指に入るくらいの繁殖はもらってたはずだが
そこから勝率を3倍近くに跳ね上げる繁殖ってなんなんだよ - 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:30:53
謎に消えたエピファの期待馬なんて山のようにいるからなぁ
それでも強いのが生えてくるのが凄いというか、G1獲ったヤツ大体そっちなのがエピファ - 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:34:00
ノーザンの桁違いのリーディングから考えれば
ノーザンが本気で力入れた種牡馬はこれくらい支配しても本来おかしくないんだろうなおそらく
そもそも社台の時点でダブルスコア差があるくらい育成力に差があるんだし - 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:37:39
- 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:42:58
ぶっちゃけエピにはクラシックよりも古馬になってからジャパンカップ勝てる産駒出してほしい
- 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:43:19
雑な対立煽りも湧いてるけどそれはそれとして今年のエピファはガチですごいな
3日開催でどこまで伸ばすか期待 - 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:44:24
- 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:45:37
繁殖で変わるなら来年のキタサン産駒が楽しみになるな
- 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:45:52
気性含めて芝中長距離・特に中距離に特化してる都合上そこで振るわなければ他路線でわりと潰しが効かないのがエピ産駒
こう書くと若干ディープ産駒っぽさはあるが
はたしてここからどうなるのか - 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:48:37
- 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:49:54
来年はキタサン
再来年はイクイやね - 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:49:56
- 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:53:24
- 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:53:51
デサイル見るとやっぱサンデークロスばかりやってちゃダメだなと痛感する
エフフォーも良い後継だけど非サンデークロスでエピファよりサンデー血量薄まってるデサイルは配合自由度高いのが売りになる - 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:55:39
過去最高レベルに2歳段階では上振れただけなのか
豪華な繁殖と上手く噛み合えばどの種牡馬でもこの時期はこのぐらいは行くのかはっきりしないので分からん - 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:57:31
- 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:58:27
GI勝った産駒の母父がバラバラだとか、サンデーRにエピ産駒のGI馬がいないとかの印象先行はありそう
- 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:00:03
- 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:00:11
肌馬の質もだけど主にノーザンがどれだけ一番に力入れて勝たせようと育成してくれるかにもよるんじゃない
それこそ他の年の肌馬の質も悪くなかったろうにここまで変わるってなら - 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:02:40
- 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:03:32
- 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:04:47
ぶっちゃけカナロアキズナってクラシック意識するような種牡馬じゃなくね
- 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:05:30
- 71二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:07:34
カナロアってクラシックで馬券内なのサートゥルが最後やろ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:07:34
- 73二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:08:10
- 74二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:09:42
- 75二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:09:55
なんか去年の2歳エピファって毎週のように母父ディープが出てきてた気がするわ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:11:27
つまり今年の2歳時期は特に上振れただけで来年もそうかは分からないってことでいいのん?
- 77二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:12:22
これから毎年こんな感じで爆発する種牡馬出て来る気がする…
どっちかと言うと今までがおかしかった可能性 - 78二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:17:23
来年はキタサン全力世代だし再来年はイクイ産駒デビューだから来年以降相対的に下がるよ
それは仕方ない - 79二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:18:19
来年2歳のキタサン産駒がどのぐらい勝ち上がるかで繁殖の豪華さ云々はまた変わってきそう
- 80二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:28:32
イクイが種牡馬入りして以降はキタサンイクイ親子で毎年計390頭近く種付けしてるわけだから
この親子以外の種牡馬たちは相当影響受けるだろうな - 81二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:54:12
コントレイル初年度産駒ってことは年度代表馬エフフォーリアを見てつけた世代だから
繁殖の質が良いとか? - 82二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:12:22
- 83二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:26:13
来年以降キタサンイクイに押されて下がるものの
去年のデサイルを見て今年付けた2026年産世代でちょい復活すると思うわ - 84二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:29:54
上振れ下振れはそりゃあるけど
とは言えそんないきなり大きく変わるのもあり得ないから
一番影響したのはエピファ産駒自体の待遇や優先度やその他ライバル種牡馬産駒やそこに取られてたリソース先が変わったのの噛み合いじゃないかな
まあそれだけの自力秘めてたって話でもあるけど - 85二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:31:28
イクイノックスの産駒がクラシック走る頃にはカナロア・キズナ・エピファは年齢的に種牡馬引退が近そう
- 86二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:39:15
全くsageる意図はないが、歴史的に異常値なのでキタサンとイクイノがこれぐらいの成績を出せる可能性は低い
繁殖の質が影響しているのなら、再来年の種付からエピファネイアの繁殖の質が上がるかもしれん - 87二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:17:09
とはいえ再来年だと17歳と引退してもおかしくない歳だからそこまでやるかって気もする
- 88二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:25:04
今ちょうどロードカナロアが17歳だしルーラーシップは18歳なんだよなぁ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:29:18
三冠馬出すとかしたら引退間近でも質や額は上がりそう
群雄割拠の時代だからかなり難しいだろうけども - 90二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:29:59
なんならキタサンだって今のペースでやれるのはあと5年あるかどうかだしな
なんやかんやもう13歳 - 91二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:33:32
リーディングサイアー見ると1位エピファネイア、6位リオンディーズ、8位サートゥルナーリアとシーザリオの息子たちが種牡馬として活躍しているんだよな
疑問なんだけど、同一母の種牡馬が今まで活躍した例ってある? - 92二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:35:43
- 93二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:38:06
- 94二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:39:21
あくまで現役時代の成績から想定したもの止まりとはいえイクイノックスに恐らく28年までは全力投球するのも分からなくはないんだよな…
15or10歳超えてる社台SS種牡馬は多いが大物を出せる種牡馬は今のところ少ない
現役時から優秀だったのも
- 95二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:41:51
- 96二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:44:05
- 97二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:44:54
いわれてみればそうである
- 98二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:09:51
- 99二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:16:04
ガリレオとシーザスターズでしょ
- 100二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:20:42
ディープ孫はディープ産駒がね…て言われるがどっちかと言われたらエピファネイアとカナロアに勝てなかっただけだろ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:22:15
ディープ産駒は孫を潰したと言われるがアーモンドアイやエフフォーリアつまりはエピとカナロアには親父のディープも負けてたからね
- 102二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:28:58
クラシック戦線にディープ産駒が出てきてた間に産駒がクラシック勝ち取ってるからなエピファは
もともと種牡馬としての自力はかなり高いのよ - 103二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:32:49
エピファは種付け料250万円世代でディープ産駒とバチバチにやり合ってたからな
- 104二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:39:00
どこからでも上振れが引けるタイプだから今年はそういうのが多かったんだなって
元々2歳リーディングは強かったしな - 105二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:07:03
- 106二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:12:29
- 107二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:19:19
キッショ
- 108二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:26:30
- 109二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:31:44
2歳戦は進むにつれ勝率どんどん下がるしな
去年のエピファネイアもこの時期は20%近くはあったんじゃないか?
現2歳も最終的にはどれくらいに下がるだろうか - 110二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:33:36
- 111二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:35:18
すまん勘違いした
- 112二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:36:41
種牡馬キタサンブラックやキズナの最大の優位点はディープ処理を担当しなくて良いところよな
- 113二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:40:37
- 114二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:42:41
謎だよな
ルーラーとモーリスは母父ディープのAEIが産駒の平均AEIを上回ってるからプラスになってるけどエピファは違うし
エピファは産駒の中で母父ディープが最多頭数になるくらい試行回数を重ねてるのにG1馬が出てこない
頭数少ない母父デュランダルや母父アドマイヤジャパン、母父タニノギムレットなんかがG1勝ってるのに…
こんなに相性悪いのにそれでもディープ牝馬係として扱われ続けてるのはなぜなんだろう
- 115二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:47:00
たま~に母父ディープがG3とか勝つだけで相性良いとか言われてるの笑うよな
エピファ産駒の中では母父ディープが1番多いんだからそりゃたまには勝つこともあるだろ - 116二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:50:47
サンデークロスガー母父ディープガーって言うけど今のエピファ2歳世代ってサンデークロス持ちや母父ディープがかなり目立ってると思うんだが…
賞金トップが母父リアルインパクトのウイナーズインで僅差に母父ディープのアランカール
エピファの総合的な種牡馬評価ならともかく2歳世代の勢いの話でサンデークロス持ちや母父ディープのネガキャン始めるのは血統表見てなさすぎじゃね? - 117二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:57:30
- 118二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:59:34
というかいつもこの辺りの時期から失速してないっけエピファネイアの2歳戦
まあこの分ならどんだけ失速しても勝率20%は行けそうだけど - 119二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:07:27
- 120二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:20:09
- 121二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:32:22
- 122二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:41:05
- 123二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:08:33
面白いのがこれだけ効率的に勝っててもその時点だと2位なんだよね
- 124二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:31:07
- 125二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:32:22
急に露骨すぎる
- 126二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:44:59
エピ産駒は親父の身体能力どれだけ引き継ぐかのガチャ
今年は黄金世代で繁殖の質が高いから当たりも出やすいんか? - 127二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:51:58
プイとエピは血統が大違い、サンデー直子のプイは非サンデーの牝馬にしか付けられないのに対し、エピは牝馬がサンデー入りでも対処可能。そこの差かね
- 128二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:54:52
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:55:16
来年の2歳はエピファの頭数減るけどエフフォーが出てくるのは楽しみ
- 130二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:56:50
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:03:15
エフはサンデークロス自前で持ってるから必然的に期待するとしたら非サンデー系との配合かな
繁殖入りまで込みだと - 132二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:04:04
ら、ラムタラ
- 133二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:24:14
2歳戦途中の勝率を2歳戦終了後と比較するのはさすがに違うでしょ
今年のエピファネイアが凄いのは確かだが - 134二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:08:58
やっぱずば抜けた身体スペックって正義なんだと最近の種牡馬見て思う
多少頭がおかしくても身体能力がマジモンなら関係なし - 135二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:23:00
- 136二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:02:55
- 137二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:06:46
あれって枯れるというより怪我で能力が落ちるって感じじゃないの?
- 138二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:15:53
- 139二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:19:00
ディープってやっぱりスゲェわ
- 140二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:20:20
種付けって良質な牝馬の取り合いになるし難しいんだな…
- 141二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:26:46
去年まではエピファは低級繁殖からでもホームラン出るが高級繁殖から言うほど成績ださんから繁殖の質上げる意味ない言われてたよな
- 142二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:31:05
- 143二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:39:32
確かに去年までの意見だと
種付け料が安くなっても良い産駒を輩出してくれる
幅広い血統から活躍馬が生まれる
みたいな意見が結構見られたよね
それを考えるとキタサンやコントレイルと比較して相対的に安い種付け料で種付け頭数を多くするという考えは理に叶ってると思ってた
他の種牡馬にはなかなか見られない素晴らしい傾向だと思うのにそれを自ら捨てていくのか…
- 144二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:15:34
荒らしスレでマジレスとか馬鹿みたい
捏造データで喜んだりdisったり
まーあにまん民の民度を考えればお似合いの場ではあるがな - 145二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:19:29
つーか初年度諏訪部もこのくらいあったんじゃね
- 146二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:22:31
キズナが去年3割に達してただろ
- 147二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:54:59
これ勝ち馬率の話じゃなくて勝率の話や
- 148二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:00:07
以下クズによる言い訳レス
- 149二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:04:38
- 150二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:06:55
そろそろダークセイバーやウマニュースが
規約破りの現行スレ動画化してそう - 151二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:12:12
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:14:17
サンデーサイレンスはこのタイミングだと初年度の時点で勝率4割強くらいあったわ(出走回数34、勝利数16、勝率47%)
- 153二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:15:23
- 154二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:19:19
なんか最初の方でおかしい数値並べてんなって思ったらPOG-INFOの数値そのまま持って来てスレ建てしたのかwww
あれ2歳戦だけじゃなく3歳ダービー日まで集計してるからそりゃどの種牡馬も勝率低くなって出るわな
12ヶ月間の勝率と4ヶ月間の勝率比較して他馬下げエピファ上げしてたの草生える
そんなことしなくたって今年のエピファ十分優秀な推移してんのになぁ・・・ - 155二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:20:28
で、走らないキタサン牝馬大量生産してるんだよな
- 156二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:28:12
一部あにまん民が持ち上げてた馬は調子崩すのもあるあるだと言っておくぜ
- 157二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:33:35
2歳終了どころかダービー終了までこの勝率なら確かに伝説だな
- 158二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:58:14
んでご自身の牝系からもう1回GI馬出せそうなんですか?