- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:04:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:05:53
否定はできないね きっと今はね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:06:14
シナリオライターが猿先生だったのかもしれないね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:06:38
猿先生なんか認めない
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:06:57
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:07:01
あそアイルランドシアだね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:07:10
ふぅん
猿空間に本国があるから猿空間外に基盤を求めたのがアイルランド重鎮一家の今だということか - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:07:34
もしかして王国民が600万部買ったタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:08:01
その「さる」は「モンキー」じゃねえよバカヤ…待てよマネモブ企業サイ・ゲームスのゲームであるならば本当に猿漫画国家の王族(の末裔)という設定でもおかしくないんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:08:29
欧州に強いコネクションがあるが表向きは秘匿されてる王族か
恐らくハプスブルグかソロモン王の末裔だぞ - 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:09:37
笑ってしまう
こんなので大声をあげて爆笑してしまうなんて - 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:10:02
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:10:53
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:12:07
おそらく『おそロシア』修正展開リスペクトだ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:12:18
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:12:33
アイルランド王族設定でリアルで得するやつかあ おーっ長年併合に抵抗してきた島国が日本のサブカルでワシらと同じように王政になってとるやんでゲラゲラ笑いそうなブリカスしか思いつかないのは至難の業だ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:50:15
テリー・ボガードも驚いたと思うよ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:04:57
猿国の末裔の姉……すげぇ
日本の自称女帝相手に勃起完全してボボパンして大量の種を送り付けたし - 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:13:30
差異ゲームズなの?🦏ゲームズなの?どっちなの?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:17:35
とにかくアイルランドにとって"共和国"っていうのは民族としてのアイデンティティに直結する重要な概念なんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:24:40
立場の割に警護付きすぎぃ~~~っ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:29:33
- 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:57:28
否定する理由は無いが…背負っている運命の重みがガクっと減ったのは大丈夫か?