こいつ一応スネークの支援要員なんだよね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:09:01

    EVAに成り代わられたとはいえその後もふっつーに邪魔してきて、よくよく考えたらスネークサポートしてたんだな…みたいな挙動もしてないのなんなの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:41:37

    GRUorKGBとしてスネークを妨害して、CIAとして賢者の遺産入手をサポートしたじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:07:08

    偽フィルム工作したくらいだし、エヴァと中国の計画を察知してて利用したんかね
    エヴァはアダムが廃工場来てたら始末する気だったみたいだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:36:35

    あれ、最後の会話聞くとオセロットがメインでスネークがバックアップだったみたいな話じゃなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:40:03

    ゼロはアダムとエヴァが偽物だと知らなかった
    本物のアダムとエヴァは最初から計画に関わってなかった
    ほんとわからなくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:42:08

    あ、そうか賢者の遺産奪取計画もほんものだし
    フルシチョフ「お前らがやったわけではないのは知ってるんだけど、それはそれでこっちも手放しにヴォルギン同志の責任になんてできないんよ。どうにかしてくれ。」って頼まれたのもそうなのか
    んでボスのせいにしちゃって消すことにしたわけね

    基本要素なのにいろいろ考察してると頭から抜け落ちる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:46:04

    >>4

    でもそのバックアップのスネークの後始末の為にスカルフェイスも動いててなんかよくわかんないんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:47:29

    >>7

    XOFはそれはそうとして下手打った場合やお掃除活動に動くための部隊があったってことだとおもう

    主役二人はあくまでオセロットスネークじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:56:42

    一応拷問のシーンでエヴァにヘイト向けてサポートしようとはした
    結果スネークが更に庇ってあんなことに

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:00:16

    拷問シーンからは分かりやすくねーか
    エヴァがスパイってことにしてスネークから矛先逸らしてるし
    (オセロット視点ではエヴァの生死はどうでもいい、スネークの片目打ったのは事故)
    ヴォルギン戦では助けてるしトンネルで追い詰めた時は滝壺って逃げ場用意しつつ他の奴に撃つなと言ってる
    バイクレースの時は当てる気無さそうなクソエイムやハンドルで殴るってしょぼい妨害しかしてない
    まぁそれ以前はよく分からんが……

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:01:51

    拷問シーンより前、フィアー死んだ辺りでブーツ見て実は気が付いてたんじゃなかった?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:04:02

    オセロット自身はCIA長官から直々に「アダムとして会え」って命令受けてるんだからよくわからんやつがエヴァとか名乗って会ってる時点で最初からわかってたでしょ
    わかってなければおかしいし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:06:47

    アダムが来なかった理由みたいなのは特に明言なかったんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:09:01

    >>13

    ない

    だからエヴァの存在を察してて釣るためとかいろんな考察だけはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:13:01

    作中で描かれて無いが、CIAはオセロットの方がスペック高いと踏んでて、
    オセロットが敵対するフリして生け捕りにした後本人の口からネタバラシする算段だったのかと
    ビッグボスのスペックが想像以上に高くて返り討ちにあいネタバラシする機会得られず、
    でもビッグボスが人殺す性格じゃないからなんとかなったって感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:25:12

    思い返せば最初のソコロフ救出の時に出てきて呑気にスネークだけ撃たなかった時点でなるほどって思っちゃうよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:51:18

    ゼロも少佐だったし結局CIA長官しか真実わからんのよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:41:32

    >>9

    母親からのマジビンタ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:23:53

    こいつアダムじゃなかったの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:37:27

    当時20歳くらいらしいけど、最終的にアメリカが賢者の遺産総取りしたっぽいし優秀すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:23:54

    >>19

    アダムだけど、先にエヴァがきたから、直接支援はやらせて自分は安全な位置から支援しつつ、スネークと戦いてぇって欲望を満たしてたんじゃねぇの

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:31:10

    Q本物のエヴァはどうなったの?
    Aそもそも作戦に参加してないから来てない

    Q偽エヴァに取り入られる前にちゃんと現地にいろよ!
    A居たよずっと、山猫部隊の中に居ないし


  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:34:01

    >>10

    スネークに惚れてるから助けてるだけな気もする

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:35:27

    問題はオセロット本人がシリーズ通しても果たして考えてたのか行き当たりばったりなのかよくわからない人物だからなぁ

    そもそも愛国者達の仲間になるのに平然とトリプルクロスの全部裏切ってるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:37:30

    >>15

    終始、つ、強い!?って感じだったんだろうな

    コブラ部隊返り討ち、ヴォルギンも基本横槍でやられてるだけだし、想定しているベストエンドを通過したという

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:38:21

    >>10

    ヴォルギン戦の時はもう露骨にヴォルギンを裏切ってるのはあからさまにわかる描写にはなってた


    ただオセロットがどんな立場なのかはまだぼかしてあっただけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:39:32

    単独潜入ではないとは言えこれ見せられてる後処理のスカルフェイスチームはコイツラの戯れ見て胃がキリキリしてたろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:41:32

    スネークイーター作戦の全てのシナリオを書いてザ・ボス、オセロット、スカルフェイス、ゼロ、スネークに指示を出していたのに賢者の遺産をゼロに取られ特に何もなくフェードアウトしたCIA長官も謎

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:44:05

    >>28

    ポータブルオプスだとオセロットに殺されて賢者の遺産奪われたけどあれなかったことになったから特に本当に何もせず引退しただけなの草

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:56:36

    スネークが捕まったときとか後から見返すと分かりやすいんだ
    スネーク殺すって流れだったから空気読めないアホの振りしてロシアンルーレット始めて死亡率を6/6から1/6に落としてるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:46:53

    あそこはヴォルギン以外みんなスネーク助けねえとってなってるのいいよね
    ついでにスパイだけで味方0の状態で遺産見せてるヴォルギンもいいよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:53:45

    >>31

    笑ってはいけない拷問シーンほんま好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:01:38

    ヴォルギン結構抜けてるけど、核ぶっぱなしたことに関しては全勢力ブチギレ事案なんよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:17:41

    >>30

    ボスもマジビンタしたけどみんな退室した後に無言で「いいセンスだ」のポーズ送ってたの好き。

    でもボスは子供のこと分かってなくて取り上げられたアダムスカ(オセロット)をちゃんと褒めれたのはあれぐらいだと思うとちょっと切ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:24:43

    >>33

    あのタイミングで核ぶっぱして嬉しいのヴォルギンだけだからな

    どこの勢力だってあんなわけのわからんタイミングで全面核戦争の危機になったら困るわ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:59:47

    >>31

    拷問する側が全部喋ってるの面白すぎるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:54:15

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:03:16

    アメリカもソ連同様一枚岩じゃなくて
    ゼロ(FOX)はスネークがメインの作戦だと思ってたから私兵のXOFを独断で派遣し隠密にサポートさせてたけど
    CIA長官(米賢者)からすればスネークが囮でオセロットこそ本命だっただろうしなんなら英国出身で外様のゼロとザ・ボスの系譜に繋がるFOXには作戦失敗して消えてもらいたかったんじゃないかとすら思ってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:42:18

    >>36

    改めて見ると、賢者の遺産のこと話してるのヴォルギンだけなの笑う

スレッドは10/11 15:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。