- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:52:52
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:57:35
そして誰もいなくなった
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:57:35
ヒストリエ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:58:00
BLEACH
- 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:58:08
名前は知ってる日清紡
- 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:58:31
ff14
- 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:58:42
メギド72
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:58:51
ヴィンランド・サガ
気になってはいるが一向に手が出ない - 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:58:58
古事記
- 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:59:22
誰がために鐘は鳴る
- 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:59:49
ちょっと前までゴールデンカムイがそうだった
- 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:59:55
ビアンカ、フローラどうのこうの
- 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:01:40
SAN値
- 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:06:53
古戦場
- 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:06:57
ジレンとピエロ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:09:00
メイドインアビス
- 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:09:56
犬神家
- 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:10:01
東方
旧作や最近のはわからん…… - 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:10:26
ギリシャ神話
- 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:10:52
聖書
- 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:11:33
Vtuber
なんとなくで避けててある程度有名になってるから気になってはいる - 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:12:01
オメガバースの概念は説明されても全然理解できてない
- 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:12:08
異聞帯
- 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:13:19
TRPG
- 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:13:51
こうしてみるとやっぱ説明がめちゃくちゃ面倒そうな概念も多いね
- 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:14:04
種族値とかいうやつ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:15:27
- 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:16:13
ウマ娘も競馬やらん側からしたらあんまかな
ギャンブル自体しないし - 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:19:03
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:20:15
ハムナプトラ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:21:29
こうしてみると古い有名作品とかは媒体以外マジで知らないってパターン多い感じだね
- 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:21:52
ぶっちゃけサム8一回も読んだこと無い
- 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:23:30
特定の作品がその世界観なのか世界線を行ったり来たりする系の特定の作品の中に登場する世界線?がそんな状態になってるのかがよく分からん
- 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:23:32
- 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:25:07
ツイステってやつ
女性向けのなんかのソシャゲなのは知ってる - 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:25:37
FGO
- 37スレ主22/04/27(水) 14:27:47
意外と伸びたからこれらを3行で説明するスレ新たに立てようかな?
それともここで知ってる人は3行で説明するようにしようかな?
どうしよう - 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:27:55
「全く」じゃないやつがチラホラいるな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:29:48
- 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:30:38
- 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:32:02
- 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:32:08
ニンジャスレイヤー。昔いた掲示板にいた荒らしがコイツの口調まんまだったのは覚えてる
- 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:34:29
- 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:37:09
- 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:37:32
- 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:38:03
すべてがFになる
- 47スレ主22/04/27(水) 14:38:24
- 48二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:38:32
でもスカトロではある
- 49二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:38:39
タフ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:39:47
- 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:39:56
精神的グロだろうがえーっ
- 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:40:21
ガバオライス
アンパンマンのキャラみたいな名前 - 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:40:38
下品な格闘漫画
- 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:41:37
- 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:42:39
アンドロイドは電気羊の夢を見るか
- 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:42:51
- 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:43:13
ちょくちょくここで聞く「よう実」ってなに?
- 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:43:33
- 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:43:35
- 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:44:47
ガビ山
作者のあだ名ってのは知ってるが、元ネタのガビが作者みたいな変態じゃなかったのになんでこんな不名誉な用いられ方してるのかよくわからない - 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:45:02
- 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:45:06
- 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:45:12
- 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:46:14
- 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:46:34
- 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:46:47
- 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:49:43
- 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:51:02
編成チームのクーフーリン(セリフ:首はつらねえよ)、コヤン「ス」カ「ヤ」2体、オベロンのスキルデバフである永続睡眠効果が由来
以下参考
ñÝèXXi°VXeiFGOjwñÝèXXi°VXexÆÍA±ÌlÅȵI@LX^[EN[t[ðUÌåÌÆµ½SÌUBastardÉæéüñVXeÅ éB yàez ¼OÌRÍAÒ¬`[ÌN[t[iZtFñÍÂç˦æjARXJiÌXXjAIxÌXLcfanblogs.jp - 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:51:39
- 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:53:06
- 71二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:54:49
いんゆめのことならそういうタイトルのゲイビデオがあるってのじゃあかんのか
- 72二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:55:12
- 73二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:55:14
- 74二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:55:25
- 75二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:56:47
- 76二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:59:28
プペル
- 77二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:59:52
sanity値(正気、健全さ)の略
ラヴクラフトの小説をもとにしたTRPGの1種、クトゥルフの呼び声ではSANが正気度としてHPやMPに並ぶ重要ステータスとして扱われる。
殺人現場からクトゥルフ神話に登場する外神や異形との接触時まで、メンタルが削れそうな場面に出くわすと正気度/SANチェックとして、判定を行い、その数値の減少でパニックやトラウマに陥る探索者のロールプレイを楽しむ
- 78二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:00:17
ガンダム
ロボットとアムロとシャアのビジュアルしか知らない
数多あるであろうロボットアニメの中でなぜこれだけシリーズ続いたのかも気になってる - 79二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:01:44
書き込む前になんとなく調べたりせん…?ってのもあるけどな
- 80二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:05:59
うんこちゃん(加藤.純一)
あだなの由来となんであんな人気なのかわからん - 81二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:11:17
当時、悪を倒す正義のスーパーロボットの構図に、戦争をモチーフにしたリアルなドラマ性を取り入れたことで人気を博した
当時のアニメは子ども向けってイメージを打ち破ったことが大人気につながった感じだな
- 82二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:11:17
兵站
補給では駄目なのか…?
補給でない兵站ってたとえば何…? - 83二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:14:45
ガンダムは人気が出てくるのが間に合わずに打ち切りになったアニメで
再放送でブレイクしたんだったかな
イケメンたちがたくさん出てくるアニメとして - 84二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:16:34
クトゥルフ
- 85二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:17:34
- 86二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:30:28
ソロモン72柱の悪魔をベースにキャラ化してるソシャゲ
メギドは作中の種族名。今はその他が原典の悪魔もモリモリ増えて142柱くらい。キャラレアリティは無い。
基本は異世界の侵略から人界を守る話だが荒廃気味なので老若男女モブは死ぬ確率が高いプレイアブルさえ拷問されてゲル状になった
戦術が多い(協奏、ネクロ、バレット、Hボム、怒闘 etc)正直わからんのも多いPVPもあるが怖くて足を踏み入れたことがない
- 87二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:38:36
- 88二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:39:11
金太郎
- 89二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:46:56
- 90二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:53:09
アーサー王物語
あらすじとか主要な登場人物はまま知ってるけど、内容はよく知らないというか読んだことないというか - 91二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:05:20
マザーグース
- 92二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:33:37
桐島部活やめるってよ
- 93二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:55:58
それを1に安価したら新しく来た人にも分かりやすいかと
- 94二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:12:17
- 95二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:03:39
ウマ娘
fate
ギアス
CLANNAD - 96二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:37:05
古事記と日本書紀
三神とか三種の神器とか白兎八岐大蛇櫛灘姫黄泉比良坂あたりはポワっと知ってるけど以降は全く分からん