なんで修正されたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:45:12

    アイルランドからの留学生(イギリスの王族に縁のある)が殿下と呼ばれていて王族の噂もあるだけなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:46:13

    冷静に考えるとアウトすぎるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:47:03

    3アウトやね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:48:32

    日本の皇族に縁のある韓国からの留学生が王族の噂があって殿下呼びと考えたらまあそりゃアウトだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:49:09

    でもデュランダルの発言ってソースになるか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:50:36

    そもそもなんで王族なんて設定になってたの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:51:53

    今後はイギリスでもウマ娘を出して行きたいからでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:27:00

    >>6

    初期の雑設定だよ、海外の王族とかギャルゲ・ソシャゲあるある

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:29:15

    国名出しちゃうと結構やばいからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:29:20

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:29:53

    >>6

    そもそもキャラの設定なんてのはキャラ付けの一環でしかないから

    そんなに深刻に考えない物なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:31:24

    >>6

    父のデインヒルがサウジの王族の所有馬だからじゃないかって言われてたけど

    よくわからんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:32:26

    >>8

    そういう設定ねじ込むような実馬のエピソードでもあるんかと思ってたんよ

    ファインモーションの近親に王族と関係深い人が馬主やってた的な

    そういうのも特に無し?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:36:33

    修正するのはいいんだけど今なんだって感じ
    海外展開の事もあるんだと思うけど今後ファイン絡みでなんかやる予定でもあるのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:38:19

    >>13

    無い、兄の馬主なら爵位持ちだが労働階級出身

    父ディンヒルならサウジの王族だがこんなもんよりフナバシ首長国連邦の方が史実準拠

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:39:50

    キャラの性格が変わったとかじゃなくて良かった。
    被害が出たのは二次創作だけかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:41:31

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:44:15

    キタサンやダイヤやドンナらが英国王室の血を引いてるってネタなら問題はなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:49:49

    没落貴族やん
    拓ソン歌わせようぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:50:11

    >>14

    海外展開の事もあるんだと思うけど👈️シンプルにこれに尽きるのでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:51:20

    >>20

    ファイン絡みというか02世代でアニメやりそう感はずっとあった

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:53:21

    王族設定はカウガールタイキシャトルとか大和撫子グラスワンダーとかと似たようなもんだよな
    初期に多い実馬に元ネタ無しのキャラ付けの一つだけどさすがに具体的過ぎたか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています