カヤは別に超人を自称してないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:05:05

    カルバノグだとこれくらいのテンションで行動してたと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:08:36

    勢いは凄かったけど信頼がなかったのがね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:02:42

    まあ大体それっぽくて草

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:03:47

    >>2

    まぁ政策は悪ではないやり方と一つではあったしね


    ただ過程ブッチしたのが不味かったけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:09:43

    これは自称に入らんのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:11:13

    >>5

    どっちかというと「ヒンメルならそうした」マインドに近い気がする

    なんなら本人が「会長はもういないじゃない」までやってくれる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:16:04

    「超人」を一つの役割や地位のように捉えていてそれと同じ行動を目指している感じがする

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:16:35

    多分単純に頭がいいとか強いってことではないんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:18:44

    >>5

    なんかカッコつけてるけどぶっちゃけ「良い子の諸君!」案件だよなこのシーン

    実際失敗してるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:21:20

    >>9

    この後のジェネラルは普通に仕事してたんでここ自体は間違った判断ではない

    もっと根本的なところで間違ってたけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:30:50

    >>4

    百歩譲って銃火器の規制はまだしも地下鉄の手続きはいらないだろ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:36:28

    手続きやたら複雑化したのはよくわからなすぎてスルーされがち
    カヤの不当な圧制!感出したかったのかもしれない?…けどなんか普通に面倒なだけだし……
    そもそもカヤがそういうことする動機もよくわかんないし謎すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:39:00

    >>12

    あれ絶対カイザーもそのうちなあなあで乗客を通し始める

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:41:49

    あのシーンがなくて手榴弾規制とかだけだとプレイヤー視点別にこれでいいじゃんってなるかもしれないし…
    その辺の政策に口出してくれる人がいなかったことの描写でもあるとはいえるか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:46:37

    >>12

    言われてみるとブルアカカテに限らずwikiなんかでも話題になってるの見たことないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:47:00

    >>14

    武器を排除したい、だけだとカイザーはともかくカヤを悪役にするシナリオ書くの難しいから

    なんかわかりやすく無能なのに有害、を表現するのに「めんどくさい規則」を使った

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:47:26

    超人に相談役なんて必要ありません

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:53:20

    >>17

    そんなこと言っておいて自分が会長の相談役的な仕事してたオチがありそう

    会長の事あんまり信じてない自分を棚に上げて「全生徒から全幅の信頼を集めてた!」みたいなこと言ってたし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:57:52

    >>12

    新しい法の制定した影響で結果的に手続きが複雑化したと考えた方が自然か?

    突然手続きを面倒くさくする理由なんて何もない訳だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:00:34

    >>18

    少なくとも会長の手腕は全面的に信用してたんじゃ

    連邦生徒会長の正しさを疑う様子は一切なかったんだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:04:08

    ヴァルキューレ生が臨時の書類発行出来たり領収書電子化してたりなんかちょっと融通利くのが面白い
    何らかの理由でクーデター前倒しになって最適化できてないだけだった説

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:35:40

    >>21

    現場はともかくカイザーの上の方も面倒な作業はやりたくなかったんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:01:57

    やりたい事は一理あってもカンナたち部下をネチネチいびったりしてるのが印象悪いんだよなカヤ
    稀代様は部下に意見されてもいびったりしないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:05:27

    根の部下たちに忠誠誓われてるダンゾウの方がカヤよりは徳があるな
    洗脳教育してんだから当たり前だけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:08:15

    クーデターの才能はあるけど政権維持の才能が0なんだよね
    赤冬に放り込んだらヒゲとマリナとカヤで日替わりで政権握ってそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:11:28

    >>12

    図書館の貸出履歴の提出は一応間接的な思想の検閲ではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:12:55

    >>23

    言う事を聞くように釘を刺してるだけで部下をいびった事はないぞ

    むしろ人望がないのを自覚しているからこその慎重な言動

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:13:47

    独裁政権やりたいなら連邦生徒会長や稀代様みたいに自前の兵隊用意するべきだった
    カイザーとか以前に武力を他所頼りにするのはダメだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:15:23

    >>27

    防衛次長に対する言動はいびりじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:19:37

    >>29

    なんて言ったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:21:25

    >>29

    それも言う事を聞かせるための方便というかね

    いびるというか不必要な脅迫?みたいな事はしないキャラ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:21:35

    >>30

    自分(カヤ)の新政策のせいで人手不足だけど治安を守れ、出来ないならお前の居場所はない(意訳)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:29:11

    >>32

    対案なしで無茶振りしてくるクソ上司!

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:29:30

    人手不足は公安局のボイコットが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:37:15

    >>34

    それも発端はカイザーによる先生拉致なので協力したカヤにも責任はある

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:40:44

    >>34

    カヤからすればカンナの代わりは幾らでもいるんだろうが公安局員たちにはカンナの代わりはいないのだ

    人心を軽視しすぎている

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:41:47

    >>36

    規則に従った行動だから間違ったことはしてないんだ

    人心の軽視とかいう言葉で片付けるのは間違い

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:43:05

    >>33

    まあ部下も部下で上司の頭越しに報告かますからあおいこか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:43:16

    なんかいろつくとすごく勢いよく立ち上がってるなダンゾウ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:43:29

    >>35

    あくまでカンナが勝手に動いたのはカンナの判断による物だから

    生徒と生徒の関係である以上は自分の行動の責任は対等で

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:45:12

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:45:55

    >>33

    非番や生活安全局の生徒でもいいから人員を集めろって指示出してるよ

    いくら何でも嘘つくのはダメよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:47:08

    >>32

    前半はカヤの台詞じゃなくてお前が勝手に付け足してんじゃねーか

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:48:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:49:36

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:18:30

    コイツなんでこんな奇跡みたいな愛され方してる悪役になったんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:19:55

    >>46

    どっちだ…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:20:18

    >>46

    カヤが?スレ画が?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:20:50

    >>48

    カヤの方

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:21:59

    カヤで一番気になるのは連邦生徒会長との関係性
    本物の超人とどんなふうに接してたのか想像つかない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:22:23

    基本的に現状をもっと良くしたいって動機で悪意で動かないのが大きいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:25:42

    >>51

    エンジェル24への仕打ちは思いっきり悪意だけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:26:03

    カヤもダンゾウもなぁ
    好きな人は普通に好きで嫌いな人は本気のヘイトをぶつけてて二極化してる空気感が似てる
    あにまん見ると大体そんな感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:27:09

    >>52

    お、出たな

    先生の推測でしかないのを根拠として挙げるいつものやつ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:27:14

    >>52

    むしろ悪意もっても飯抜きがせいぜいっていう…

    カヤお前…キヴォトス向いてないよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:30:03

    >>54

    逆にカヤ以外に行政命令を出せる立場でああいう真似をする理由のある生徒がいるの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:30:59

    大義の為には闇討ちとか破壊活動もするけど、私怨の行動だと弁当取り上げるしかやらないってのが逆に好き
    なんやかんやほぼ一貫して自分の信じる大義の為に動いてるのは悪い事してても好感もっちゃう

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:31:03

    >>56

    さぁ…いるんじゃないの

    それ言ったらカヤがやる理由も謎だが

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:31:48

    >>54

    あの場面で偶然無関係なトラブルが起きるのは創作として不自然で不親切じゃない?

    だから逆説的に悪意によるものだと思うんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:32:48

    >>57

    私怨で弁当取り上げるとか無駄にリソース使いそうな真似やらないでしょ

    まぁ激務の先生の近所から食料品を奪うと遠出するしかなくなって効果はありそうだが

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:34:11

    ニコがやった説が上がってたこともあったよね
    先生に差し入れしたいから弁当止めたいってニコが言ったらカヤは承諾するんだろうか
    説得のためにって言えばしてくれそうな気もする

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:34:53

    後の章で説明がなければライター何も考えてないってことで

    >>12といいやたら「因果関係の感じられない有害描写盛ったろ!」みたいなのがカルバノグ2章には満ち溢れている

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:35:53

    >>61

    普通に保存がきくものを差し入れすればいいだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:39:54

    まぁプレイアブル化しない可能性も全然あるけどしたらしたらで周囲のリアクションは楽しみである

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:40:47

    >>62

    カルバノグ1章で主役かつ後に正義の話をさせる兎に無駄に悪行盛ったせいでダブスタだのドノツラだのと後ろ指を指されるようになってるんでその悪癖は今に始まった事じゃないんだよね

    というかVol.4までの主役って無駄に悪行盛られ過ぎなんだ、読者が一番長く接するキャラなんだから肩入れしやすいようにしようとか嫌われないようにしようとか考えたりしないんか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:24:26

    >>12

    自分で融通利かない変な手続き複雑化をやらせ始めたカヤがアオイ相手に

    「数字の書き方が間違ってるから受理できないわ」「忙しいからそのくらい見逃してください」「ダメよ」

    ってなって融通効かなさにブチ切れてるの笑った。市民も無駄検問で同じこと思ってたよきっと


    そして数字の書き方を知らなかったってことは今まで自分で書類書いたことなかったんだなって

    もしくは全部部下が尻ぬぐいして訂正してたか

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:27:14

    >>65

    エデンは2章終盤までは補習授業部に悪行盛ってなかったから…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:38:57

    >>67

    エデン以前の時系列に実行犯のアズサと銀行強盗は本当なファウスト様がおるので詰みです

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:43:53

    銀行強盗とかドラム缶窃盗とかはまだシナリオの構成要素だけどマコトとゲーム開発部はマジで適当に盛っただけなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:08:56

    >>68

    強盗はエデン前だしアズサはシナリオ上必要な悪行だからエデン中は先生以外特に問題ないはず

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:13:25

    そもそもヒフミのアウトローはあにまんではファウスト様すげえって感じであんま悪く見られてない気がする
    カルバノグ一章はあまり話題にならずゲ開とマコトが定期的に擦られてる感じ

スレッドは10/11 11:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。