久しぶりだなあ クズ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:22:35

    相変わらず俺よりちょっとデカいだけの貧相な風体してやがる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:23:58

    超強そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:24:42

    テメ鬼爺腹切定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:26:11

    デメリット無しの神速八連

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:26:31

    善逸って無惨に嫌われない様に頑張りそうだし無惨からは好かれそうな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:27:41

    鬼善逸って純粋に反応速度と読みで上回らないと対処不能でかなりキツくない?
    まぁスケスケ駆使すれば初手は躱せるとしても、自分通り過ぎて視界から外れた後方向転換して再突進してくるのエグい
    反響で空間を見る岩柱以外で対応できるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:29:25

    へたれメンタルも残ってるなら、童磨がうまく絡めば表面的にはなんか仲良くなれるかもしれない、女絡みで

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:31:23

    ノーリスクでフィニッシャーの壱の型連発してくるのゴミ過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:32:23

    >>6

    正直柱なら普通に反応できそう

    後は血鬼術次第

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:33:56

    柱ならある程度はいけそうだけど、鬼の回復能力だと多分神速無限連になるよな…
    要はるろ剣の瞬天殺か

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:36:47

    人間vs鬼だと残弾制限あるし、しっかり頚を狙えないと致命傷にならないし…で、そんな無敵の最強技じゃないのになぁ
    鬼の身体能力だともっと加速しそうだし、人間だと手足落とされるだけでも大ダメージだし、ノーリスクで延々と続けられるし、マジクソ ゲー

    人間時代の技術再現でこれなのに、血鬼術追加されたらどうなるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:38:33

    終わりじゃんこんなの

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:41:46

    >>11

    兄上方式で走り抜けた軌道にも当たり判定ある血鬼術使おうぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:47:41

    唯一の救いとしてはまだ未熟な鬼ってところかな…
    鬼獪岳も時間があれば善逸が絶対に勝てない強さになってたらしいし(ゆしろー談)

    鬼善逸+原作人間獪岳だと死にたくないから俺も鬼にしてくれって土下座して鬼雷兄弟(弟子)が爆誕しそうだけど
    ここの獪岳のメンタリティはどうなのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:52:15

    踏み込みから着地までは直線機動で読みやすいから初動の頸の位置を把握出来ればカウンターは取りやすい…はず

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:54:41

    >>14

    根本的な所はともかく先生の愛が一瞬でも自分だけに注がれてお館様から柱として認められているなら結構やる気なんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:54:52

    サイコロステーキ先輩みたいなメンタルしてそう獪岳

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:59:15

    追加上弦とはいえ善逸倒せば鳴柱だろうしモチベは高いんじゃない?
    まぁ総員で対無惨戦に目指してる以上、鬼殺隊壊滅して柱も糞もないor無惨討伐成功で解散、になりそうだから意味ないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:05:07

    なぜ上弦ノ陸はあの高速移動をしながら
    正確に俺たちの場所を把握できているんだ…
    クソッ俺が悲鳴嶼さんであればもっと上手く…はっ!そうか!

    「みな!耳をふさげ!!」 爆音ドーーン!

    「思った通りお前は移動中"音"で周囲を見てたんだな!」

    から始まる攻略戦

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:05:15

    雷の呼吸の使い手で兄弟弟子として過ごした時間があるからクズだけはギリギリ鬼善逸の攻撃をしのげるとかになったらアツいですね
    何とか倒した後に「お前、その踏み込みの癖を直せっていつも先生に言われてたのにな」とか言うやつ
    (クズがそこまでクズじゃなかったルート)

    鬼善逸は兄弟子からは目の仇にされてるしそれでも爺ちゃんには兄弟子を見習えとか言われるしで兄弟子も爺ちゃんも好きなんだけど忸怩たる思いが募って道を逸れちゃった感じ
    この技でアンタと肩を並べて戦いたかった…とか言って大技出してきそう(頑張れクズ死ぬなクズ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:09:40

    花嫁として鬼の禰豆子を狙う鬼になるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:12:43

    いつも納刀状態だから良く見えないけど
    善逸の日輪刀ってカッコいいよな
    悪のボスが使ってるみたいで

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:23:18

    人間相手に首を狙う必要はないから霹靂でどこ斬ってくるか分からん辺りもきちい

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:24:58

    血鬼術も音関係かなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:25:31

    上弦も上の方ほど頸が硬い感じのイメージあるからスピードタイプの善逸キッツイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:34:11

    霹靂一閃神速10連とかしてきそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:36:33

    獪岳が味方ムーブするなら
    首の勾玉の由来が過去回想で明かされて
    攻略の助けになるんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:38:17

    >>22

    この手の刀への装飾って刀鍛冶が気を利かせて加えてくれるのかな

    それとも善逸がリクエストするのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:40:54

    刀が折れて絶体絶命な獪岳がとどめを刺される瞬間近くにあった仲間の死体から日輪刀を抜こうとしてとっさに霹靂一閃ができちゃったとかだと熱い展開だねぇ
    技を使った瞬間に師匠に「型の動きはできているが獪岳は保身が強すぎるから無心になれ、善逸は逆に捨て身過ぎてあれはあれで問題なんじゃがなぁ…」って言われてたことを思い出して「…こういうことだったのかよ、先生」ってなるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:40:58

    >>19

    鼓膜破って即再生で乗り越える鬼逸

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:42:39

    >>13

    エフェクトに雷が実際に乗ってる霹靂一閃

    クソ ゲーが極まっていく

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:43:50

    味方ムーブ獪岳の雷の呼吸の型みてえぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:44:41

    >>28

    日輪刀の色変わりは呼吸の剣士が握ると適性に合わせて変わるから雷の呼吸はこうなるんじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:49:14

    >>33

    多分鍔とか柄やさやのデザインのことじゃない?

    煉獄さんが炎の形の鍔に白い鞘って感じで見た目もこだわってるとか、無一郎や義勇がぱっと見はほかの隊士と変わらないデザインのものを使ってるとかそんな感じのこと言いたいんだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:50:21

    鬼善逸、獪岳にあれこれきついことも言うんだけど言葉や行動の端々に
    「俺こんなに強くなったよ!これで爺ちゃんも兄貴も俺のこと好きになってくれるよね?」
    みたいな感じがあふれてたら可哀想で良い
    獪岳は「俺がくだらない嫉妬でこいつを追い詰めたせいでこんなことに…」って
    一瞬このまま殺されるのも仕方ないかな…ってあきらめかけるけど
    「だから俺が終わらせてやらねえと」で奮起するやつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:54:42

    互いの因果が入れ替わってるかのように獪岳が新しい型開発して勝利が個人的に美味しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:56:31

    鬼善逸の討伐には竈門兄妹や伊之助もいてほしいなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:58:01

    俺はアンタが言う様にカスだったみたいでさ
    鬼になっても血鬼術も使えなかった…
    壱ノ型しか使えない俺は鬼になってもカスのまま…

    …ただそれでも 適当な穴埋めでも
    上弦の下っぱには入れたんだよ
    見せてやる、、、─── 霹靂一閃・神速・六連 ──

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:14:08

    >>15

    それに加えて必ず左腰の位置から繰り出される斬撃だしな

    その辺から攻略の糸口をつかまれそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:25:19

    鬼になっても善逸は女の子の事傷つけるイメージないけど
    女の子に対してはヤンデレになるとか?
    禰豆子ちゃんどっかに閉じ込めようとしてほしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:31:40

    突進居合の一本目はかわせるだろうけど、駆け抜ける以上自分の背後に回って再スタートするんだよな
    それをまた見て対処して…という連鎖が続くのは割と大変だと思うなぁ
    対鬼じゃないから狙いが頚かわからないし、フェイクで抜かずに駆け抜けて即反転とかも挟めるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:31:51

    鬼善逸がクズをいたぶってキャッキャしてたらいつの間にかクズが泣いてて
    「ごめんな善逸全部俺が悪かった、先生はそっちにはいないけど俺がお前と行くから」とか言って
    相打ち狙いで死を覚悟した+容赦のない壱の型連打を受けた結果今までできなかった壱の型を打つクズと
    最後の最後で抜刀することなく討たれる鬼善逸とかありそう
    その後に愈史郎が獪岳の壱の型は不完全で互いにぶつかっていたら相打ちにも持ち込めなかったはずとか分析してくれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:32:02

    鬼になった途端に一の型以外も使えるようになって調子に乗るけど、代わりに火雷神を習得できる境地に至らなくて負ける展開

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:48:15

    斬首以外のリスクが鬼化で薄れるのは良いけど
    相手の間合いに入ってしまうのは幾ら速かろうが怖いな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:49:56

    抜刀した直後に刀が自在に伸びる血鬼術を身につければいいのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:58:17

    >>1

    コラの出来がいいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:59:57

    >>45

    質量の有る分身とかの方が良いやろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:07:18

    雷の呼吸の型を知ってるなら対応できそう
    柱はみんな対応できる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:12:16

    こっちのルートでは漆の型の逆で獪岳オリジナルの"零の型"が出ると思ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:13:12

    >>37

    兄弟のようなものだから道を間違えた時は正す、首を落とすって約束してた話を獪岳にはぜひ聞いてモヤついて欲しい

    弟弟子に引導を渡すのは兄弟子の役割のはずなのにね

    兄らしいことしてこなかったからね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:15:58

    火雷神が踏み込んでから前のめりになって納刀すらしない攻撃全振り技だからクズが新しい型開発するならその場で納刀まで完結するカウンター技だったりすると個人的に嬉しい
    最後まで踏み込む勇気がなかったからヤツだからこそ編み出せた倒す術的な

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:20:22

    たぶんこんな感じになるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:22:08

    柱稽古で行冥と会話イベントあったんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:23:58

    >>51

    カスの火雷神が納刀しない霹靂一閃なら

    クズのは不完全な霹靂一閃を布石にして超高速で納刀する勢いで燕返しに頸を斬る技とか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:29:00

    対応………できるか?
    人間時代でも派手柱の速度についてこれてたのが鬼になったんだぞ?
    例えるなら猗窩座のパンチ全部霹靂一閃だったらどう防ぐ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:45:18

    >>55

    もう何度も言われてるだろうけど鬼になって上がった耐久力で霹靂一閃連打してきて足が自壊しても即再生してまた連打してくるのクソ過ぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:52:11

    雷の呼吸とか血鬼術とかとは別にシンプルに異常に耳がいいのもちょっと悪用できそうでズルでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:54:38

    >>54

    カッコいいねそれ

    名前もつけてええんやで

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:56:54

    カスもクズも過去があんまり分からないけど、育った環境とか似てそうだからカスがクズみたいになる可能性も十分にあったのに
    カスが何であんな奴に育ったのか謎

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:07:18

    >>58

    名前つけるとしたらイザナミが産んだ神の名から取るとして

    最後に産んだ神の後に死後産んだ火雷神の対だから

    最初に産んだ神の前に産んだ"蛭子神"になるのかなあ

    基本の壱の型をちゃんと使える者だったなら決して到達することがないはずだったある意味"間違った"境地という自嘲も含まれてる感じ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:15:01

    しかも善逸なら透き通る世界も使える
    具体的には女風呂を見るために

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:19:21

    >>3

    「儂もなった」

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:21:08

    >>60

    凝ってるな

    あんたは集英社の編集になってくれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:23:15

    >>63

    自分で書いといてアレだがぶっちゃけ安直すぎると思ってるので失礼する

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:42:45

    再生するから神速連発するクソボスやめろよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:43:58

    回数制限があるからバランスとれてるのにバランスないなった

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:44:38

    >>64

    大丈夫俺君は風雷神とかいう風要素入ってんじゃねぇかって技しか思いつかなかったから

    俺の負けや

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:51:26

    善逸が鬼化した経緯ってどんな感じだろう?流石に兄上相手に即土下座はしないと思うけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:56:15

    そこは激よわメンタルでバランスとる
    スゴイって褒めてほしいし認めてほしいし愛してほしいのが根底にあるから致命傷にならない程度の攻撃を繰り返す
    無惨や上壱・参とかからは「強いが遊びが多い」と侮られて余計に承認欲求に拍車がかかる
    (弐は褒めてくれるけど見下し侮りがしっかり入ってるからそこまで響かずむしろ俺を本当に褒めて認めて愛してくれる誰かが欲しいという希求を増大させるしくみ)

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:58:49

    >>68

    童磨「ねぇ、君さ……この子……助けたい?」

    しのぶ「ダメです!!聞かないで!」

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:04:45

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:06:57

    >>10

    絵面がワンピのベラミーで草生える

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:09:19

    まだ人喰ってないかも知れないし
    猗窩座みたいに自分の意志と反した鬼化かも知れないし…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:19:51

    >>68

    柱稽古以前に偶然遭遇した童磨と交戦、敗北するもののそこそこ強いのに戦闘中からずっと「俺なんか…」してる最初からメンタルバキバキ善逸に童磨が「可哀そうに強くなりたいんだね~丁度いい俺が推薦した妓夫太郎が倒されてしまってあの方に申し訳なく思っているところなんだ、呼吸の剣士ならきっと喜んでくださるだろう!」で勧誘されて「鬼になって強くなればあの夢が本当になるんだ…」で了承してしまったとか?

    無理やり鬼にされていた場合、呼吸の剣士は生前の記憶残るっぽいしすぐ自壊しそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:33:42

    >>62

    鬼爺ちゃん、足も復活してんのかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:53:12

    禰豆子を逃がすために鬼化とか
    炭治郎がクッソ曇る

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:58:03

    禰豆子を庇って鬼化は一番あり得る

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:41:20

    禰豆子じゃなくても最初の任務では正一くん庇ってたし遊郭ではモブ子や炭治郎だって庇ってたし誰だって庇う漢なんだ善逸は

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:21:27

    >>78

    炭治郎が大切にしてるよくわからん鬼BOXも庇ってたからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:29:48

    他の人を逃すための時間稼ぎに土下座はまだ想像できるけど自分から土下座して鬼になるは想像できないところあるよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:35:51

    胡蝶「善逸君が……吾妻善逸が鬼にされました。上弦の弐に……私がの身体に仕込んだ毒を即座に看破され、虫を分解して遊ぶ子供のように嬲り◯しにされそうになったところを……私の代わりにその身を差し出し………」

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:02:42

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:12:46
  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:18:54

    神速より速い霹靂一閃を編み出して鬼の再生力すら上回る負荷で両足が砕けて負けそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:48:26

    >>83

    八種雷神カッコいい


    調べてみたら八種雷神のうちの1柱が火雷神らしいね

    こっちの獪岳は柱になってるし上位互換っぽくて好き

スレッドは10/12 10:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。