イクイノックス号

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:51:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:52:01

    やっぱこういうのって放馬とか斜行とかした馬は縁起悪いから避けるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:52:02

    イクイノックスは本質的にバス?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:54:32

    ゴルシ号も欲しいな〜JRA聞いてるか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:54:46

    >>2

    逸走やらかしたオルフェーヴルがあるからJRAは特に考えてないと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:56:09

    >>4

    日本馬匹輸送に言えw

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:56:54

    >>2

    斜行やらかしたブエナビスタ号はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:57:05

    これ専門の会社があるの初めて知った

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:58:53

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:58:57

    >>8

    さすがに輸送するものが輸送するものなだけにね……

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:00:06

    運転手の人普通に尊敬するわ
    ただでさえ運転するの怖いのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:01:33

    基本は顕彰馬と日本ダービー勝ち馬が対象だったはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:03:08

    >>12

    つまり...オペックホース号も可能!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:04:27

    どこかで見たタニノギムレットが描かれてた輸送車が格好良かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:05:12

    >>14

    ヴェルサイユリゾートの奴じゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:06:09
  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:07:59

    美浦からの輸送が主ってことは直近だと全妹のイクシードを運ぶのが最初の仕事になったりするのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:08:49

    >>15

    それだった

    アドマイヤジャパンのイベントで見た時だわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:09:15

    >>16

    割と新しいんやな...

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:12:24

    >>11

    しかもメイショウハリオの件みたいな緊急事態に対応することもあるからな

    いくら給料が良くても怖いわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:12:24

    東都輸送のスーパーグレートめっちゃかっこいいんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:13:43

    >>21

    めっちゃカッケー!

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:00:04

    輸送車は主に府中で実績ある馬が選ばれてるんだったか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:04:28

    ギム爺ってバス2つあんのか
    ボス馬ならぬバス馬じゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:14:51

    >>21

    南関でよく見るイメージだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:16:46

    こういうのってやっぱ見た目を派手にしたりして「競走馬を輸送してる」って一目でわかるようにする目的もあるんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:17:34

    >>24


    下がヴェルサイユリゾートファームの奴?

    オジュウチョウサンとかアドマイヤジャパン載せてたのコレだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:40:07

    ほぼ毎日すれ違うから名前一覧みたいなのあればいいのにといつも思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:55:06

    こういう大手の馬運車は古くなると放出されて中古として他の馬系輸送会社や牧場や乗馬クラブ等に流れる。
    ヴェルサイユのオジュウチョウサン号も元日本馬匹の車両だった筈。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:04:38

    これがオジュウチョウサン号になったっぽいね


  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:41:46

    >>8

    美浦はJRAの関連会社

    栗東は鷹野運送を筆頭とした民間の企業郡

    なのでJRAのロゴを付けて走るのは美浦所属馬

    馬名がつくのも美浦

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:44:53

    これトラック一台製作するのに7000万とかするんだよな
    乗ってる馬もトラックそのものも高級すぎて運転手のハードル目茶苦茶高そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:49:27

    縁起どうこうはサクラスターオー号があるし
    ダービー馬顕彰馬年度代表馬もグランアレグリア号があるからあんまり関係ない感じだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:56:42

    ドウデュース号とか出たらめちゃくちゃ燃費悪そうだなw

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:22:10

    エンジンどうやって整備するのか気になる
    チルトアップできないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています