いつもサンデーがお世話になってます

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:54:34

    日本でよろしくやってると聞いてます
    僕も頑張りますのでいつかサンデーvsゴアの再現ができたら良いですね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:56:47

    本当に子孫たちでバチバチにやり合う未来が見たかった
    でもそうはならなかったんだよ
    この話は終わりなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:58:13

    まあイージーゴアが早逝したのもあるけど産駒がそこまでだったのがね…
    かといってサンデーがあのままアメリカにいても同じような結果になりそうだし運命って不思議

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:59:05

    ウイポで種牡馬引退したゴアを回収して日本で繁栄させてサンデー産駒とバトらせたのち米国牧場で子孫繋養してアメリカに血を再上陸させるプレイは誰もがやると思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:01:25

    各陣営やファン層がめっちゃライバル視してたのは知ってるけど
    肝心の当事者2頭の相性はどうだったんだい
    顔見せるたびに蹴りに行くレベルなのか、案外仲良しだったのか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:07:20

    >>3

    G1を何勝もした名馬でも種牡馬として奮うかはまた別問題だしな...(逆もまた然り)

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:08:23

    しかしデケェなイージーゴア

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:10:05

    >>5

    レース関係ないところでこの2頭が揃った事なんてほぼ無いだろうから分かんないな、その事について書かれてる資料も見た事ない

    まぁでもイージーゴアの性格的にサンデー相手でも仲良くできたんじゃないか、知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:10:10

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:12:51

    ゴアが死んだの知ったらなんだかんだ悲しみそうなサンデーくん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:14:35

    >>10

    お前ツンデレか?

    かわいいねワシャワシャワシャワシャ


    ガブッ(手を噛まれる音)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:15:45

    父サンデー母父イージーゴアとか見たかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:17:10

    130頭ちょっとくらいしか産駒残ってなかったのにGI馬3頭出してるのは凄いんだけどな
    産駒のウィルズウェイが勝ってるGIが全部親子三代制覇なのおもろくて好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:20:36

    ゴアは直系はもう絶えてるんだっけか
    五代血統表のどこでもいいから二頭の名前が入ってるところ見てえよ見てえよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:25:21

    >>14

    サンデー自身の産駒で3頭いたからサンデーの産駒たちと母父イージーゴアや母母父あたりだともっといそうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:26:37

    >>14

    見せてあげよう…2人が入っている血統表を!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:28:03

    まあ焦らないで
    ほぼ確実に数年以内にウシュバテソーロ×リエノテソーロかウィルソン×リエノは出るでしょうから

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:28:45

    これはビッグレッドと言われるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:30:40

    >>18

    まあビッグレッドになれなかったんだけどね!どっかの黒いチビのせいで

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:32:31

    そのどっかの黒いチビも見た目良し血統よし見栄え良しの直線番長エリートくんに三冠阻まれたからセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:33:11

    >>17

    へえリエノテソーロの母母母父がイージーゴアなんだ

    楽しみやなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:35:53

    あとはマイフラッグの牝系とかな、マドラスチェックの産駒ならこのライン

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:39:15

    ここだけの話な
    サンデーのやつあんさんの話してる時すごく楽しそうやねん

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:39:22

    遊び呆けてる牧場の長男を追放して最高の血統と最高の馬体と素晴らしい能力を持つ栗毛の馬を手にしたのに
    追放したドラ息子が見栄え最悪 気性最低 血統ワロタな黒鹿毛を引っ張ってきてクラシック2冠とBCかっさらって言ったの事故すぎて笑う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:39:24

    >>22

    マイフラッグ牝系ならプレイスオブアーナー産駒に3頭いるかな

    中央現役のマリノエステーラとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:44:21

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:46:00

    父父サンデーサイレンス母父イージーゴアで祖父の代で並んでたメイショウネイロが繁殖牝馬になれたけど2022年に亡くなったぽいんだよな

    ラストクロップになったサイモンシュバリエがブービーだったけど今年のユニコーンSにいたのよね

    メイショウネイロ (Meisho Neiro) | 競走馬データ - netkeibaメイショウネイロ (Meisho Neiro)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:46:25

    どうしました?話聞きましょうか?
    ああ、それはサンデーが悪いですね
    僕ならそんな思いさせないのになあ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:57:42

    このスレでモーニングコートとかハクシュとかSSイージーゴア入りって紹介されてたな

    イージーゴアの子孫調べてたら|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ちなみにハクシュは14日(火)に川崎で走るそうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:59:30

    1989年BCクラシック - サンデーサイレンス

    直線の短いアメリカ競馬で追い込みやることのヤバさを最近知ったからすごいことやってたんだなあ

    負けたレースだけど瞬発力がえぐい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:06:13

    もしかしてゴアの直線加速バグもちなだけでサンデーもけっこうな直線巧者なのか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:06:28

    >>30

    しかもBCクラシックの時のイージーゴアはクソローテしてるからな、メンタルもあんまり良くなかったらしいし...それでこれなんだからマジでバケモン

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:23:48

    イージーの真の不幸は生まれた年代ではなくスペックに釣り合わない身体の脆さの方
    万全でサンデーと対戦したのプリークネスとベルモントだけじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:32:34

    >>33

    そのプリークネスもずっと不安そうにしてたらしいし鞍上が騎乗ミスするしで散々なんだよなぁ...

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:52:28

    ハクシュくんはSSとEGとマックまで入った愉快な血統だしゴールドシップ産駒には珍しいダート巧者なので応援してるわ

    >>8

    ブリーダーズカップ当日の朝に調教時間がかち合った2頭が併せた話は運命に噛み付いた馬にあった。特にトラブルがあったような感じではなかったな

    SSが加速した際の乗り手の上着がはためく音にEGが反応して全力で追いかけてこようとしたらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています