【if】『もしも竈門炭治郎の家族が全員鬼化したら』の続きを妄想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:02:59
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:25:56

    まず柱合会議で風柱の心情がえぐいことになるじゃん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:30:29

    動画の最後の那田蜘蛛山戦で病葉いるんだな
    まぁ炭治郎が本編より強そうだし家族皆上弦級だから下弦の参と伍ごとき楽勝と思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:37:41

    背負い箱がシルバニアファミリーの小さなお家みたいになってそうだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:11:20

    >>3

    釜鵺もおるで、まぁあんま変わらないと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:42:16

    柱合会議でぞろぞろと箱の中から出て来る鬼を見て風柱は何を思うのだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:13:29

    箱の中どうなってるんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:48:31

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:13:46

    久しぶりに読んだけど、やっぱりこの二次創作出来が良いなあ
    痛いの痛いの飛んでけでほんわかしてたら効果がえげつなくて笑ったし、その後の「とんでけ」連打は思わず無惨様と同じ言葉で突っ込んだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:18:42

    >>7

    多分全員半天狗の本体ばりに小さくなって中でワチャワチャしてるよ

    本編の禰豆子は太陽克服のためかスキルツリー伸ばさなかったけど基本的に鬼って自分の身体から身に纏うモノ作り出せるみたいだから着物ごと縮めば問題なく全員入れるんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:26:14

    弱体化していない無惨相手に7対1とはいえ討伐寸前まで追い詰めた鬼達とか下手に刺激もできない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:02:30

    >>4

    小さなちゃぶ台囲んでたり小さな布団並べて一緒に寝てたりしてたら可愛いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:17:55

    >>2

    「我が子を庇い稀血に耐える母親」かぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:20:57

    前にも似たスレ立ってなかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:11:37

    保守

  • 16125/10/11(土) 08:29:35

    >>14

    立ってる。でも足りなくて立てました

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:55:02

    検索したけどでてこないな…
    消されちゃったか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:45:44

    葵枝さんの血鬼術さあ、縁壱の遺骨見つけ出せたら数百年分の傷みを無惨に押しつけた上での蘇生が出来るんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:39:58

    この鬼の適性、竈門一族(父系)じゃなくて葵枝さん側の血なんだろうな

  • 20125/10/11(土) 14:58:13
  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:34:07

    「息子を庇う鬼化した母親と弟妹たち」とかいう不死川への曇らせ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:36:54

    こんだけバカ強くて人間の味方ならもうお館様通して早めに公認した方が良さそうだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:11:49

    六太の血鬼術もさりげに無法だよなあ
    バリアで空間遮断して防いだ攻撃を増幅して跳ね返してるっぽい
    義勇さんを解毒した能力も強いし
    禰豆子、葵枝さん、六太が方向性違う治癒能力持ち?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:30:13

    無惨が竈門家を打倒する為に上弦たちに捜索・襲撃させそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:36:32

    >>24

    その度に上弦居なくなって無惨が発狂しそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:39:50

    冨岡「(これほどの助力を得て千載一遇の好機に恵まれながらも無惨を倒せなかった)俺はお前たちとは違う」

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:24:21

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:17:35

    >>18

    そうなると無惨が本格的に引きこもる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:53:35

    残念ながら鬼なので引きこもっても寿命勝ちができないと言う罠
    無惨可哀想

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:55:08

    >>26

    実際無惨取り逃がしたことを責めそうではある

    特に風と蛇は

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:19:09

    >>24

    猗窩座は拒否しそう

    鬼とは言え女性、しかも母親と幼児って無理じゃない?

    無惨も流石に除外するんでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:35:45

    青い彼岸花の設定にわざわざ花が落ちた後はつくしに似ているなんて一文を入れているあたり竈門家の食卓に上ってそうなんだよね
    つくしの佃煮なんて滅茶苦茶ポピュラーなメニューだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:28:29

    >>32

    無限列車の夢での描写見るに山菜採りが日常だったみたいだし

    裕福じゃない竈門家にとっておかずが一品増えるって凄く大きいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:01:44

    葵枝さん喋ったりできるのかな、食人衝動早々に克服してるし出来そう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:04:44

    ちょっとスレの趣旨とずれるけど、竈門家生存イフで冨岡義勇、鱗滝左近次に加えてオリ主の柱と葵枝さんまで腹を切ってお詫びすることになってたやつはしってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:57:11

    >>34

    敢えて血鬼術の「いたいの、いたいの、とんでけ」だけ喋れるでも良いかもしれない

    唯一喋れるのが慈しみに溢れた母親感満載の一言って、良くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:42:13

    >>36

    しかも動画のサムネ見るに割烹着に手ぬぐいで古き良き日本の母親的服装をきっちり着込んで髪もちゃんと結い上げてる

    これは風の情緒破壊されますな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:07:42

    >>36

    風柱が腕を切りつけた時に「いたいの、いたいの、とんでけ」って傷を自分に移す葵枝さん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:34:16

    >>38

    あーいけません風柱をこれ以上曇らせるのは

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:00:01

    >>38

    それで風が泣きそうな顔or凶悪な面になったら頭撫でて「いたいの、いたいの、とんでけ」の追撃が来るんでしょ

    俺は詳しいんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 05:43:11

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:41:00

    >>40

    風柱さんメンタル平気そ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:58:09

    >>40

    間違いなく風柱のメンタルが終わる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:02:54

    泣き崩れた風さんを抱きしめて「いたいの、いたいの、とんでけ」連打して慰めようとする葵枝さんが見える

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:15:44

    >>44

    あーあーいけません風柱のメンタルが崩壊してしまいます

    これを柱たちはどんな目で見てるんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:18:41

    現実逃避して日輪刀振り回すんじゃね?
    お館様が近くにいることすら忘れて

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:28:10

    >>46

    それは無さそう

    葵枝さんを抱きしめ返すとかならありそうだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:32:41

    泣き崩れる実弥を見てすんごい心配そうに顔を覗きこんで、
    「いたいの?」
    とか言い出すのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:09:59

    炭治郎のお母さん小柄な方で不死川さんの母さんと何処か面影あると思うのよ

    「ごめん、おふくろ、ごめん、ごめんなさい」とかぽろぽろ涙流しながら機械が壊れたみたいに繰り返し言う不死川さんが見れる…!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:06:13

    >>49

    柱合会議がお通夜状態に!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:51:11

    >>50

    何なら煉獄さん辺りも…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 04:35:21

    取りあえず、
    柱合会議で
    「この会議終わったら炭治郎くんと炭治郎君一家は蝶屋敷でお預かりします…
     その後はどうしましょうか?
     こんな鬼血術、初めて見ました、いっそずっと炭治郎くんのお母さん(葵枝さんって名前このスレ状況とあの原作状況じゃまだ知らなさそう)だけでも蝶屋敷でお預かりしたいぐらいです」って
     しのぶさんが言いそう。

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 04:48:20

    風:泣き崩れる
    葵:慰めている

    一同その光景を見てシーン…となる、ねず子刺された(?)んで怒ってたけど泣き崩れて意味深な言葉を呟く風の光景に戸惑う炭治郎。
    お館様「これで、炭治郎の家族が無害であることは解ったね…」

    で、皆金縛りが解けたようにハッとする。
    かな

    刺されたの原作準拠ならねず子になるけど子供たちの誰かが刺されたら炭治郎が怒るのは勿論葵枝さんが怒るというか制裁してくるかもしれないし(葵枝さん当人のイメージとしては「人間たちは家族」に見えている葵枝さんにはたぶん子供が子供たちの誰かを喧嘩で傷つけたに見えてるだろうから、「なんてことするの!!」って叱ってるだけのイメージだが鬼化している外部から見た行動としては制裁かなって)、そうなったらややこしいことになりそうだから刺されるの葵枝さんかな?
    自分が刺されたなら(当人のイメージとしては突然子供が駄々こねてきたように見えて)「どうしたの?いったい??」って叱る(制裁)より先に心配しそうだし。

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 04:54:59

    >>53

    鬼だからどれも同じみたいな感じで

    子供の方を刺そうとして葵枝さんが庇うとかあったら

    その光景に母を思い出して

    メンタル可笑しくなる風柱

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:44:14

    風の心情にバッカ焦点当たってるけどさ、
    蛇も相当曇るよね、これ。

    「身内ならば庇って当然~~略」

    とか言ってたのに実はその身内たちに自分だけ「お前は身内ではなく生贄」扱いされて生き延びたら生き延びようとしたこと、生き延びたことを従姉妹に罵倒されて……

    からのこの光景。

    曇るって言うか泣くよこんなん。ひっそり誰もいない所に移動してから慟哭するよ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:50:09

    >>44

    風柱の古傷がどんどん消えて行くんだね。


    そして「古傷ですら…!!」と驚く面々。


    そして無限城で何故か突然ダメージを受けて「!?」ってなる無惨。

    (人間の古傷程度じゃHPに対してダメージ小さくて気づかないかもしれないけど)

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:26:13

    >>56

    古傷ですら治るなら!!

    伊黒さんの口も治る…!?!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:12:19

    >>57

    葵枝ママの「いたいのとんでけ」は死体すらいき還るからね、古傷余裕だろうと思う。


    …そうか、口元直れば人前で食事もできる様になるから

    他の人は無理でも担当の隠しと甘露寺の前で素顔さらすようになるというイベントが……

    いや、素顔はココかここは無理でも蝶屋敷で古傷直って「…!」って驚いた後、

    普段は今まで通り心の傷もあって口元隠しておくんだけどある時甘露寺とご飯を食べに行って…

    甘露寺の前でだけ素顔でも

    甘露寺と一緒に食べに行ったときにその時に何か言われたお陰でその日から素顔でも良いな…


    >>1スレにもある発端のマンガの後編参照

    #MULTIMANGAWORLD 鬼滅の刃『もしも竈門炭治郎の家族が全員鬼化したら』後編 - ズベルバーのマンガ #鬼滅の刃ファンアート #鬼滅の刃 #最初からクライマックス…!! - pixiv竈門炭治郎の家族全員が禰󠄀豆子同様に鬼化していたら…を妄想して描いたイフストーリーですwww.pixiv.net
    )}
  • 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:46:57

    >>58

    これ地中に埋まった骨からも動物どころか恐竜とか蘇生してたから傷口だけじゃなくもしかして、もしかしてなんだけどワンチャンある…!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:13:26

    >>59

    >>18の希望ありそうだね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:10:19

    >>58

    おばみつ成立!おばみつ成立の希望が出てきた!?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:42:24

    遺骨がある死人大体蘇る…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:48:33

    悲鳴嶼さんが末っ子の六太が身を挺して人助けをする所を目撃するとか他の柱と竈門家のエピソードも起こりそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:51:56

    無限列車編だとどうなるかな
    列車内が間違いなくカオスになることは間違いない

    というか、炭治郎の夢は何になるのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:40:58

    >>64

    全員鬼になんかなって無くて、父さんもまだ生きてて、

    なんならとても腕のいい噂のお医者さんが麓の町に来ていると聞いて迎えに行って


    女医「炭治郎さん、ご家族の皆さん、

     安心してください、お父さんの御病気は、治る病です」


    薬剤師「良かったですね、炭治郎くん(がっつぽーず)」


    看護師(珠世様はお美しい、きっと明日も美しいぞ…!)


    って診察結果を貰う夢かもしれない。

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:30:14

    取りあえず、
    結核の青年が炭治郎の無意識領域で会う光の小人の数…
    (原作は死んだ家族人数だったから)

    一体(父さん)だけか
    なんかのご都合で
     +もう二体(記憶を見せてくれた炭焼き夫婦)か三体(記憶に登場する耳飾りの剣士)かな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:10:44

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:09:50

    >>66

    炭治郎の人柄は変わらないから、結核の少年は救われそうで良かった

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:56:29
  • 70二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:26:30

    >>68

    葵枝さんの「とんでけ」結核には効かないかね?

    肺や喉が痛いだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:24:20

    亡骸からも抽出できるダメージ押し付け
    再生阻害炎
    全ての骨の操作
    スピードバフデバフ
    パワーバフデバフ
    バリアと蓄積したダメージの放出

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:29:34

    >>62

    たぶん、遺骨と「寿命の残りがある」が条件じゃないかな?


    {たぶん寿命を迎えた人は(霊的世界ある世界だしそちらのシステム的に)蘇らないか

     蘇らせてもお年を召してるから生き還っても直ぐに亡くなられるきがする

     科学的というか生態システム?的にも細胞再生数とかあるだろうし…)

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:57:58

    無惨が竈門家を始末する為の戦略は
    ・上弦をまとめてぶつける
    ・分断して各個撃破
    ・鬼殺隊との不和からの潰しあい
    あたりか

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:04:16

    >>73

    その内の


    ・分断して各個撃破


    しのぶさんが竈門母の血鬼術を活用したくて蝶屋敷に残ってもらってるときにでも狙えそうだし狙ってきそうかな。

    竈門母の血鬼術は回復系だからこれを敵に持たせていたら厄介だどいうのは流石にあの「戦い方腕ブンブン丸」な「戦術とかそういうのは武士にでも任せて置け貴族」でもちゃんと警戒しそうな気がする。

    敵ヒーラーは真っ先につぶさんと大変。

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:08:34

    >>73

    ワンチャンこれ3つ目が一番可能性あるんじゃねえの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:11:45

    竈門家が人を食った場合、竈門炭治郎、鱗滝左近次、冨岡義勇ならびに

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:12:49

    いや誰ー!!

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:34:59

    >>75

    生きる事への欲意外の欲はあっさりって感じというか面倒くさがりそうな無惨がそんな絡め手、

    思い付くかなぁ…?

    面倒そうだよ…?

    舶来のおもしろ珍妙めずらしいものでもいじってた方が楽しいから敵の組織の仲間割れなんかに仕えそうな兵法とかそういうの勉強して無さそう。

    そう言うのは忍者でも雇って任せて置け。貴族は雇う側だ。

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:19:22

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:23:48

    >>78

    雇われ忍者が宇随の弟とか父だったりしたら宇随vs宇随家族ができる世界線。

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:28:38

    >>74


    よく考えたら無惨様、病人がいる可能性がある蝶屋敷にには手を出さないかも、病人には優しい面があるから。

    (原作でも蝶屋敷に手を出して無いし、その理由が「病院には病人もいる可能性がある」からかもしれないと思って)

    なので個別撃破するなら(「蝶屋敷にいる」としたら)炭治郎母を個別撃破するより女子メンバーに甘味処に誘われていったねず子花子を複数で撃破狙いとかかな?

    …「ムームーむっむ ムムーン(姉ちゃんばっかり ずるーい)」って弟もついてくるな…これ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:02:58

    保守

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:38:52

    禰豆子含めた弟妹ちゃん全員むーむー言うのか
    絶対かわいいやつじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:05:02

    >>83

    可愛い(確信)

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:23:05

    >>70

    効いたら好いね…

    そうしたら蝶屋敷に奇跡の癒し手を求めて長蛇の列が出来そうだけど。


    まあそれでなくても無限列車に葵枝さんがいて、で、その上で列車が横転してケガ人が出たら「とんでけ」でケガ人直しまくって奇跡の癒し手が有名になってしまって長蛇の列が蝶屋敷に出来るだろうけど。

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:24:03

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:13:35

    葵枝「いたいのいたいのとんでけ♪」
    風柱「つらい。たえられねェ……」

    鬼になっても善性を維持したまま助けてくれる仲睦まじい竈門家が、風や蛇だけじゃなくて各柱や隊士達に刺さりまくって色々と曇ったりしそう。
    喪った人達と過ごした過去を思い出したり、あの時もしかしたらどうにか出来たんじゃないかって思ってしまったりする。
    そして竈門家の優しくされて情緒が滅茶苦茶にされる。

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:44:47

    葵枝さん、「いたいのとんでけ」に加えて「コンコン~~」って子守唄も歌えないかな?
    実弥に「いたいのとんでけ」してて実弥が泣きだして
    「いたいのとんでけ」し続けても泣いちゃってるから子守唄に途中で切り替える。
    実弥は切り替えられたときに驚いて目を見開く。

    実弥は自分を抱きしめている女鬼、いや、女鬼である前に母であるままの女性に抱きしめられたまま泣いていたけれど、ふと、子守歌が聞こえてくる。いたいのいたいのとんでいけ、と何度も唱えていた声が優しい歌声になっている。とんとんと背中を優しく子守歌に合わせて叩かれる。実弥は穏やかな顔になる。
    「子守唄なんて、大体歌ってやる側だったなぁ…
     チビどもが泣いちまって困った時に歌ってやってたこともあったっけなぁ…」
    ってなるの。
    自分が歌ってもらったことも思い出すけどそれは父親がいない時で玄弥すらもまだ生まれてないような幼い時で…
    って思い出しているうちにいつの間にか寝てしまった…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:32:09

    >>88

    子守唄歌うお母さん…

    蝶屋敷に治療受けに来た隊士達が「母ちゃん…」って軒並み泣き出すやつ


    子守唄歌われて寝ちゃう実弥さん良いですね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:36:10

    煉獄さんのお母さんの死因何だったっけ?
    死因によっては生き返らせれるんじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:51:28

    >>90

    病気だったかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:55:11

    >>89

    ありがとう(88を書いた者です)

    でもこれ多分起きた後、実弥というか風柱、周囲に合わせる顔がねえ…!!って悶えるよね。


    あとこれ状況的に、

    会議中に葵枝さん刺して炭治郎の箱(鬼入り)を座敷に投げてから上に上がって

    籠から出て来た『箱の中で他の子供を庇っていた母』の姿に驚き、戸惑うが、

    ぐっと動揺を抑えて自分の腕を切った実弥に驚いて「いたいのとんでけ」しはじめた女性にぽろぽろ泣き出して、

    慟哭しながらうずくまりそれを慰める葵枝さんと子供の様にな孔雀って泣きつかれた風柱の図


    を、他の柱たち全員が見ていた。


    んだよね。

    他の柱全員に見られていたんだよね。

    実はちょっと蛇の反応気に成る。

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:06:47

    ほしゅ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:55:42

    実弥、葵枝さんの事は会うたびに曇るから苦手になりそう。それかぶっきらぼうな息子のような感じで受け入れるか。

    無限列車編で乗客を治療して有名になる場合、近い時代で戦争があるのに負傷者を即座に回復、死者さえも蘇らせるとか政府というか軍部が目を付けそう。
    なので産屋敷家が全力で情報を隠蔽しないと、戦争で鬼が軍事利用されるという事態が起こりかねない。

    隊士達ももし自分達が死んでも葵枝さんに生き帰らせてもらうゾンビ戦法、骨があれば茂によって過去の隊士も蘇生というヤバい事が起きる。

    花子のバフを受けた人間は感染して鬼になってしまうのか?など調べられそう。バフ次第でお館様も目が見えたりしそうだし。

    産屋敷ボンバー時、六太のバリアでお館様達を保護して無惨だけドカンも可能になりそう。

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:35:39

    骨が残っている&寿命が明らかに残っている
    で、
    実弥の弟妹生き返るんじゃないかな…
    玄弥に押し付けて「こいつらの面倒見る為引退しやがれぇ…」

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:56:32

    >>92

    前の方でもコメントにあったけど

    蛇はそもそも家族に大切にしてもらうどころか生贄扱いだったからな…。

    煉獄さんや蜜璃ちゃん絡みで、あたたかい家族もいるって事はまあ知ってるだろうけど、それが討伐すべき鬼でかつ守ろうとしてるんだから相当曇りそう。


    ましてや鬼は即殺す!!な不死川さんが泣き崩れるくらいだから血鬼術か…!?ってなる勢と同じように琴線に触れて曇ってる勢にわかれそう。

    それはそうと皆の前で泣き崩れて後からめちゃめちゃ悶えてぐおおおおおおってなってる不死川さんいいと思います…


    >>94

    ものすごく邪険に扱おうとするんだけど稀血使って腕とか斬り裂いて蝶屋敷来る度に葵枝さんが「とんでけ」するから嫌うに嫌いになれないとか。

    そのうち重いもの運んでたら「~~貸せッッ!!」って持ってた荷物掻っ攫う不死川さんが見える見える

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:26:34

    葵枝さんの能力はチート過ぎるというか、お館様からその術は人の理に反するから、あまり使わないようにと釘を刺されてそう。
    鬼滅の世界にはあの世があって地獄とかも存在している世界で死者蘇生って、後がヤバそう。

    死者は生き返らないという道理を捻じ曲げた罪という事で、葵枝さんは人間に戻っても地獄送りなんていう代償が判明しかねない。
    すぐに治療して戦線復帰や死ぬ事に慣れ切ってしまい常識がおかしくなって、違う意味で「命をなんだと思っているんだ」と言われそう。

    無惨が血を与えて鬼を強化するのと同じ理屈で、花子の強化は隊士によって耐えられる回数が変わりそう。玄弥とか高い適正持ちなので何回も重ね掛けが可能だとか。

    竹雄の攻撃による速度奪取は持久戦にはもってこいだし、奪った速度を他人に付与するとかも出来るようになるかもしれない。

    茂の操骨は攻撃だけじゃなくて骨折した味方の骨を繋いだりするとか治療にも使えそう。

    六太は人がいる場所でエネルギー弾は撃つと被害がヤバいから、メインはバリアによる防御役になりそう。

    炭治郎が背負っている行李が小型の移動要塞と化してる。

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:42:20

    保守

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:00:33

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:02:32

    >>90

    いけるぞこれ、酒柱のメンタルが安定するかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:00:14

    一般隊士達からしても第二の母親になりそうな葵枝さん、能力的にも絶対に失ってはならない存在だから死にものぐるいで守りそう。

スレッドは10/21 01:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。