- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:18:01
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:19:16
私も皆の下位互換だからお役に立てるように頑張るんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:20:03
千空に互換性があると考えると十分に異常な強き者…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:20:05
体系的な知識を叩き込まれたわけじゃなく又聞きの科学知識と独力のフィールドワークで互換性能を持てる時点で化け物なんだよね
怖くない? - 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:20:38
なにを0から既存の発明を再発明してるこの天才は
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:21:38
はっきり言って天才度合いなら千空を超えてると思うのん
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:22:02
(千空のコメント)
めちゃくちゃ唆るやんケ
500億万点贈呈決定ェ! - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:22:08
あれっ千空もゼノも未知な科学相手は?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:22:27
既存の知識から発展させることにおいては千空より上だと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:23:55
もしかしてレーダーに引っかからないオーバーテクノロジーを船にペタペタすればステルス艦になるんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:25:11
千空が先人の積み重ねで10を知っててそれを再現してるのにコイツなんか自力で1から10まで組み立ててくるんだよね怖くない?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:25:47
上位互換だろうと下位互換だろうと天才ってのは刺激的でエレガントだろ
既存常識に囚われない大胆な発想は千空、ゼノすら上回るんだ - 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:26:05
千空がパソコンの擬人化だとするとこいつは天才の擬人化なんだよね凄くない?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:28:13
千空無しの状態で硫黄玉静電気発生までこぎ着けてるってなんだよ!?
あれに至るまでどれだけかかったと思ってんだよ天才野郎ーーっ - 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:32:40
最終盤は宇宙エレベーターに辿り着いてるし人類が考えていない新しい物思いつくのも時間の問題だと思われるが…