- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:27:18
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:28:10
まあビジネスにおいて差別化は大事だからね……
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:29:00
ガキだった当時はすげえゲームだなぁとしか思わんかったよ…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:29:38
コントローラーが異質すぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:29:55
成功例があるから安易な逆張りが生まれ結果逆張りしてるだけだと叩かれるんやぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:29:57
一流企業は逆張りオタクだった!?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:30:21
他社がHDに切り替えてる中SD画質のまま行くとか今思うととんでもねーな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:30:46
- 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:30:49
勝算のある逆張りは正義なんよ
脳死で逆張りしてる奴はバカなんよ - 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:31:33
奇をてらった案は一発ネタだから受けるんだよね
なので後継機は…… - 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:31:48
- 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:31:53
まさかグラフィック面を落としてファミリー向けにしたのがここまで大爆発を起こすとは…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:32:09
結果を残せるだけの実力があるやつの逆張りだからWiiは良かったんや。
問題はネットのそれが基本的に、大したことのない連中によるものだからなんや - 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:32:58
WiiもWiiで大したことがない奴がやれば「ソフト開発がクソボケ面倒」って言う逆張り野郎特有の叩かれどころがあったんや
任天堂はソフトも強いからなんとでもしただけで - 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:33:34
- 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:34:58
差別化・独自路線は逆張りではないだろ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:35:00
でもWiiはその特異性から別ハードで出てた人気ソフトの移植が殆ど出なかったんだ…
今のSwitchでもそう?…それはまぁ、はい… - 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:35:06
ちゃんと遊んでから販売してるだろ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:36:31
主要成功要因を分析し、新しい市場を開拓するためにあえて逆を行く
是逆張也 - 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:37:05
- 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:37:17
- 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:37:40
ソフトが強い
- 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:37:46
Wiiあれば事足りちゃうのがね…
- 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:38:18
マリオUすこ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:38:34
wiiUくんのやりたかったことはSwitchくんが達成したので無駄じゃないよ!
wiiUくん単体の評価?…スプラトゥーン出たからまぁ… - 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:38:35
誇れ、お前は(VCが)強い
- 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:38:47
- 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:38:49
- 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:39:06
- 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:41:51
世の中で流行っているものを批判したり、悪評の立っている立場を庇ったりする立場を取る人の事をいうらしい
- 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:43:16
- 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:46:25
お前にしか出来ない事があるから誇れ、今でも起動してるんだ(VCのGBAをしに)
- 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:48:05
逆張り要素どこ
変なコントローラーとか言い出したらファミコンの時点でそれまでにない変なコントローラーだぞ
あれが標準になってしまっただけで - 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:49:33
でも結局PS3よりソフト売れなかったから
ソフト売るための箱としてどうなのよ? - 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:49:41
- 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:49:50
高画質高スペック化の流れに逆らった行為自体は逆張りだろ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:59:31
- 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:00:08
任天堂のIPが強いから成功したハードだな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:00:38
別に逆張りしてもいいよ
ウケれば生き残るしウケなければ淘汰される
それだけだ - 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:00:47
結局調子良かったのは最初の3年間だけだったので
地デジ化によるHD液晶TVの普及でグラに負けたと見るべき
SD解像度は滲んだブラウン管だとまぁ見れるけど液晶でしかも大画面だとね… - 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:01:05
ニンテンドーランド友達とやるのめっちゃ楽しかったから好きやで
- 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:01:23
逆張りって「アイツがこうやってるからその逆を行こう」ってことだろ
任天堂はただスペック必要以上に上げたくなかっただけじゃないの
わざと下げる工夫をしたわけじゃないよね - 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:14:30
やりたいこと最低限やれるスペック確保してコストは別に回そうって経営判断を逆張りとは呼ばないだろ
流行ってるもんに無思慮に噛みつくのが逆張りでは - 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:30:15
スラングは人によって基準が違いすぎる・・・・
- 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:31:30
リモコンを振って剣を振れるってのが革新的だった
- 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:32:53
- 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:35:01
出た当時は「なんだコレ…」って思ってたけどswitchが出た今になってみればこういうのがやりたかったんだなってなったよ
- 48二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:35:23
PS3でもWiiUでも思ったことだけどサードって本当大事
- 49二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:36:33
- 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:37:29
枯れた技術の水平思考をまだ誰も書き込んでないとかマジ?
- 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:37:40
ハードが微妙でもIPが強ければゴリ押しできるという…
- 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:39:35
ハードが高スペックでもIPが弱いとどうにもならないという例が今まさに展開されてるからな
- 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:40:01
スレ画にその要素あるか?
- 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:41:06
考えた上での逆張りだからな
叩かれてるのはなにも考えずただ雑に逆張りするような馬鹿 - 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:10:07
売れたWiiの名前を取ったせいでWiiにくっつけるパワーアップモジュール的な奴だと思ってました
- 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:36:33
だがワシはスプラトゥーンとマリオメーカーを出した功績を忘れておらぬ……
- 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:04:39
スプラトゥーンやる機械ですね
- 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:17:07
Switchでの躍進にWiiUは役立ったから…
Switchはもう任天堂の完成系すぎて次が思いつかない - 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:47:22
Wiiとかまぐれで売れただけだろ
↑
こういうのが本当の逆張り? - 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:09:26
WiiUはいいゲームが多いからスイッチに移植するとめっちゃ売れるんよな
WiiU本体?うん…… - 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:11:13
お前もお前で仕事はしたよ
- 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:16:31
wiiも後半は失速してたからなー
やっぱりサードは大事
Switchはサードもソフトを出しやすいってのが成功の一因だよね - 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:03:09
スラングの方はカッコつけて「逆張り」って言ってるだけで実際はただの「天邪鬼」
- 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:27:35
逆張りていうのは本来は勝つための戦術的なものの事を云うのであって別にただ単純に流行と逆の事をする事ではない。
- 65二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:52:21
ぶっちゃけ次はSwitchを踏襲するだろうけどその次が読めないよな
楽しみだけど成功するか不安でもある