- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:01:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:04:44
オーム姉さん、見た目はめっちゃ女傑感あって凛々しいしカッコいいな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:07:02
見た目だけなら龍明ポジだな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:07:42
何だろう服装と髪型のせいで次女の外見の第一印象が髪黒くした東洋系女体化サタさん
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:08:53
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:10:12
どっちかというと龍明の方では?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:13:08
TSマグサリオン感もある
- 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:15:38
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:18:32
今回は人となりはともかくあんまり身の上話はなかったけど上2人は神座破壊を本気で目指してる2人だしまだ出せないんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:21:29
あの……ちょっと光明が見えてきたと思ったら、文字通り足場から崩れそうなんすけど……
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:22:02
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:25:44
あっくんが結構あけっぴろげに話すので(これはこれで偉い人たちから狙われそうじゃねえか……?)と思ってたらそんなどころの話ではなかった
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:26:41
やっぱりサハスラーラは五姉妹と仲良くなると自発的に答えられるようになるっぽいね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:28:53
やっぱりあっくんはサハスラーラの娘全員を助けるつもりみたいだね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:30:29
オームの骸装がマグサリオンって色々とめっちゃ厄介だな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:31:45
5人じゃなくて30人と言えるあっくん、流石に覚悟決まってんな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:34:05
上滑りを利用して姉妹の境遇を改善しようっていうのは目から鱗だった
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:38:40
上滑り状態は確かに健全な状態じゃないけど、キリクに対しては現状の問題だけ除いて恩恵だけ残せる方法ではあるわな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:43:35
オームが七秘聖典で「スヴァーハの理想を完全に理解しつつ協力している唯一の人物」って言われてたけど、この一文で「完全に理解」がマジで疑いようもなく完全に理解してんだろうな......となるやつ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:44:20
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:45:12
ノウくん異能的には全部他人からの外付けだからしゃーない
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:47:03
逆を言えば下の三人はスヴァーハの理想を完全には理解出来ていないと言える。だからこそ最終決戦で自分達を裏切って騎士団側についたバサラを喜んだ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:47:08
何気にノウ君に割り振られた原罪は犠牲っていう新情報
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:48:27
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:49:37
まぁノウ君は名前からして某自己犠牲で原罪背負って昇天した救世主が元ネタだから犠牲ってのはそうだろうなって
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:50:55
マグサリオンをインストール出来るようなやつじゃないと完全に理解できない女スヴァーハ、何を抱えてるんだお前は
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:51:11
前半の闇姉妹カウンセリングと後半の無慙無愧とブラフマプラ消滅の落差が大きすぎる…!
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:52:01
キリク、タルマ、バサラは味方に出来そうな気配がするけどオームがマグサリオン族ってだけでハードルクソ高すぎる
主人公視点から見たマグサリオンってこんな感じなのか - 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:52:11
炒飯をおかずに白米を食べるクライスト兄妹……
- 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:52:52
何というかマグサリオンやらアビチャリカやらフレデリカやらベリアルやら惑星破壊級以上に同調したのが姉妹にゴロゴロしてるせいで四女のノウ君と屑兄さんが浮きすぎてる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:53:59
四女はその2つはオマケで本質はアリヤの代行者だから…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:54:08
正直めっちゃ面白い!
陰鬱な展開続いてたから、今回姉妹とほんの一歩だとしても分かりあえて光明が見えてきたって展開は素直に嬉しかったしオームの骸装はテンション上がりまくったわ
姉妹の問題解決の一助に上滑りを利用するのも全く予想して無かったからそこも良かったし
ソレに久しぶりのバトル展開もあって読み味も良い感じに軽いし希望も見えてきたなって感じからのサハスラーラの託宣で一気にひっくり返してくるのもドキドキさせてくれたしマジで続きが気になって良い…! - 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:55:28
マグちゃん同調したとして救世主、無、冥府魔道のどれにアクセスしたんだ?ぶっちゃけ理解剣は無慙の本質でもないし
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:56:30
これから他の骸装出たら第三神座や第二神座の未登場キャラで誰だこいつ!?ってなる展開もありそう
- 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:57:50
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:02:05
そういやサハスラーラの情報でこの世の摂理が輪廻転生なんだって事は分かってるんだな
上層部は当然知ってるとして、何処まで情報開示されてんのかね
何にせよ生が死を経てもまだ先があると知ってしまうのはいい面だけじゃ無く倫理のタガを外してしまう面もあると思うから結構怖い事実だぜ…
(殺人の忌避感の低減とかもあるだろうし…なんせ次があると知ってしまっているんだから) - 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:07:22
- 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:08:51
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:09:02
まあ座に就いてないとはいえテレサが獣殿と繋がれてるから不可能ではないんだろうけど………アイツとシンクロできる人間がいる事に驚きだよ。
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:09:11
神格の無慙じゃ無くてマグサリオンだから骸装出来たんだろうか?
それとも神格でも骸装までなら全然問題無いのかねぇ - 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:11:57
オームが同調したという事はアヴェスターでも最後まで分からなかったマグサリオンの心臓が見えるかも?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:12:25
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:12:58
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:13:45
無慙からマグサリオンを覗くのは無理だけどマグサリオン自身を神座の歴史から覗くのはいけるんじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:15:16
マグサリオンと同調してるというだけでこいつの意思を曲げるのは無理だなとなる信頼と実績
- 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:15:36
- 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:18:08
しかし、面白くてテンション上がってて細かい部分あんま考えて無かったが次回のアカシャの胃の具合が今から心配になるな
せっかくの姉の祝福毎のすぐ後にこんな事実知った上に恐らくソレを伝えなきゃいけない役回りになるだろうし…
もちろん、姉だけの話では無いが結婚からのコレはキッツいわ - 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:19:34
数万年人を斬りまくった神座史上最高の戦闘経験を降ろせる想装だけでも反則だろ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:21:58
経験と身体能力ならまだしも才能なしのマグサリオンの力降ろして果たして使えるかって疑問はあるが…想装は兄者の方が強そう
- 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:22:11
- 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:37:17
オームが不機嫌になった理由はなんだろうアカシャの上滑りが兄者っぽかったから?
- 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:42:59
最終的には統一世界の軍のトップに立つ女だ、面構えが違う
- 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:47:33
軍部のトップに立つ女が同調したのが全神の中で一番トップに向いてないヤクザなのちょっと笑う
- 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:50:10
- 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:52:53
オームがマグサリオンかぁ〜
神格ありっぽい事考えるとコレはちらほら予想出てたスヴァーハの骸装先真我説も当たってたりするかもな? - 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:53:50
こんな大物を超序盤に出してええんかよ!と思ったが、まあよく考えなくても前半通して向き合うべき相手だもんな
- 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:58:23
Pantheonだと本来はここがマグサリオンの初出しだったんだよな多分
- 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:02:25
- 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:14:32
マグサリオン以外にも何か同調してる奴がいたりする可能性もある…のか?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:20:46
パンテオンがソシャゲで出た場合無慙の性格わかってるから理解?波旬の同類なのになんで?ってなってたんかな
- 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:35:57
ふと思ったけど本当に自然災害か?
ダクシャがいた位置が吹き飛ばされてる須弥山とか最終的にこれからプラフマプラで起こるような人1人も残らない滅びの最上級を起こすスヴァーハの掘り下げがまだなのとか考えると零で起こったそれを最大級に再現した人為的災害の可能性あるんじゃ…
1周目のスヴァーハはプラフマプラを滅ぼすことでサハスラーラに救いをもたらそうとしてるんじゃないかというか
- 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:42:25
キリクとタルマのあのすぐに本音を語りだす感じが“上滑り”なんだよな。個人的に多少気持ち悪いが、これより酷いのをアカシャが四六時中やってたなら、まあ一周目でああなるのもむべなるかな
- 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:46:47
アレで50%と考えると100%の時のアカシャの地獄振りは想像しただけでもう…って感じになるな
マジで人がbotか出来の悪いNPCにしか見えんだろうし、その中でも心の底で真っ当な人間関係に焦れられたアカシャはやっぱ本質では人間出来てる奴だしだから娘達にも正面から向き合えるんだろうな…
後、上滑りの地獄の中で自分を見いだしてくれたサハスラーラは神格かどうかとか全然関係無く女神そのものだなコレ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:59:28
第五神座で神除けば一番強いのはオームで決まりでいいのかな?まさか上滑りしてたアカシャでも勝てないとかとんでもないな、上滑り状態のアカシャは黄金の才能を引いたアイザックにも勝てるというのに…
- 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:59:57
- 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:02:54
- 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:04:20
- 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:06:03
- 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:08:43
- 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:10:14
- 71二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:14:21
- 72二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:18:55
箱舟ぶっ壊して地球に来させない方針だったのに
もう壊せなくなっちゃったねぇ… - 73二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:26:23
マグサリオンを纏ったオームと兄者を纏ったアカシャの対決見てェ〜
やっぱこういうプチクロスオーバーも期待できるのがエンテレの面白さよ - 74二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:32:32
マグが不変凶剣ならちくわはなんだ
必勝神剣? - 75二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:49:15
マグサリオンの骸装でアカシャの上滑り毎切ったの単なる威力ってより、50%程度の上滑りならソレごとアカシャを理解したが故って感じなのかな?
もしそうなら洞察力凄まじいし、マグサリオンと同調出来るのも納得って感じだが - 76二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:16:05
マグサリオンは反則だろ⁉︎と思ったけどテレサが黄金下ろしてましたね…
- 77二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:40:42
マグサリオンでこれならテレサが黄金を使いこなせるようになったらどうなってしまうんだ……
- 78二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:42:23
- 79二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:47:28
- 80二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:52:55
破滅工房「おまえはどうしておまえの理屈がおまえだけを利していると考えるのだ?」
- 81二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:57:54
- 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:25:17
と言うか地味に完全に自然由来の天災が原因の危機かこれ?
これまでの作品天災起こす側かが天災程度じゃノーダメの奴らの集まりな気がする - 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:31:42
まあ言うても今までの舞台は地球だったんで、そんな星が滅ぶほどの災害がそうそう起こることはないっしょとなるんだけど、ブラハマプラは異星だしおあつらえ向きの火山もあるので破局噴火で滅ぶ……
- 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:37:37
惑星半球を常に覆いその気になれば大陸を沈める闇の偽神だの
惑星覇権国家の地脈を腐滅させて未来永劫の死の土地に変えた罪悪の王だの
近づくだけで星々の自転や公転がとち狂う極超巨星の魔王だの
星霊や偽神クラスにもなれば天災を齎す側というか天災どころのスケールではないというか - 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:22:08
- 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:46:31
現状分かっているのは常に笑顔なインド人系のバサラとは10歳は離れている女性だからね。
- 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:35:48
アルカイックスマイルらしいから爽やかな笑顔とはまた違うはず
- 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:41:12
輪廻転生的にはヨハン→テレサみたいに何処かの生でアカシャパパがアカシャママになる可能性もあるんだろうか
- 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:45:39
本編更新じゃないところで別のやつ降ろしてるのが明らかになる可能性はあると思うよ
マグサリオン以外に降ろしてるやつがいるならもっとオームのパーソナリティに深みが出る(性格や人生、あり方の関連性が見出せる)から個人的にはそれはそれで嬉しいけど
今のままだとマグサリオンのイメージのインパクトが強すぎるんだよな
- 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:43:15
- 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:05:44
女体化波旬みたいな見た目だったら…どーしよ(どーする
- 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:37:11
しかし1章でブラフマプラが死の星になるなら、次の舞台どこになるんだ?
地球は7~8章からだというし、てっきり3章ぐらいまではブラフマプラで引っ張ると思っていたからなぁ - 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:39:06
なんかこれまでの座にゆかりのある星々を巡って行くとかあるんかな
- 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:43:25
もしそうなら第三神座で舞台になった星から出てきたら個人的に熱いな
- 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:17:40
- 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:21:26
もしこの噴火でサハスラーラがブラフマプラから解放されたとて、別の星に流れ着いたらそれはそれで大変なことになりそうな気がするな
なんなら元人間という経歴を知る奴らが完全に消えるので、「突如として宇宙から飛来し、特定の手順踏むと神託を吐き出す永久不滅の存在」になってさらに偶像としての強度が高まるような気が…… - 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:21:33
- 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:25:58
死の星に適応して逞しく生きてる奴らもいるのかもしれない
- 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:26:56
実際どうなんだろ
ナーガラ―ジャ⇒序章のルビ的に十中八九次の舞台にはならない
クワルナフ⇒クワルナフ含めた絶滅星団の残骸は死の星になってるから難民が行くにはちょっとキツイ
ルドリヤ⇒割とありそう
アーディティヤ⇒マグが壊してないなら残骸は残っていそうだが - 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:30:13
- 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:32:25
- 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:46:17
蜂みたいな異星種が繁栄する星に流れ着き、50人もの実子を犠牲にして人類の管理者となり奇跡的な反逆を成功させる”鬼母”サハスラーラの伝説が始まってしまう
- 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:30:04
オーム姉さん、綺麗な黒髪ロングと凛々しくも険のある美貌も相まって白軍服めっちゃ似合ってるな
白い軍服って人によっては浮いた印象になる気がするけど、黒髪が対比色として機能してるのと品と有能感が合わさってる容姿のお陰でバッチリキャラにハマってるわ - 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:58:58
- 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:49:27
無理だと思います。
黄昏の世界って基本輪廻転生で良くなるけど、それって新規の魂の事は考えられていないわけで、成長の為の環境が良くなると人間は指数関数で増えていくから輪廻新規勢って実は未来永劫かなりの割合を占め続けるんじゃないかと思います。
だとすると、ずっとそういう生来の気性というものを含めた人間の業と向き合い続ける世界になるわけですから、人間社会の環境構築もそれを前提にする筈で、その中で優しい人達を有為に住み分けるとか、優しさを優遇するとか、そういう発展性と継続性のない無菌室的な構図は取れない。
そうなると、永遠に生きる存在がまた新しくそういう「経緯」に行き着く事は不思議でも何でもないわけで……。
魂が同じ人間が同じ時代に転生しうるとか、魂が時間を逆行するとかそういう総体という概念を無意味化する仕組みがあるとか、魂のない人が生まれるとかあれば輪廻新規勢とかも無意味化すると思うんですが……あるいは世界の仕組みを知った人が人口制限でも掛けたり人為的に滅ぼそうとしたり……。
- 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:57:33
オームの骸装先、流石にマグサリオンだけじゃ無いと思うけど他は誰だろな
軍人の超有能女性、女傑タイプだとやっぱザミエルが想い浮かぶけど、まさかのマグサリオンが初手でお出しされたからザミエルだと順当過ぎてマグサリオンのインパクト超えられないかもだし逆に無いかな? - 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:59:24
- 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:00:49
今年もアヴェスター出ないってマジ?
- 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:02:06
というか、オームがこんだけ規格外の骸装持ってるのに、軍部はスヴァーハ達を子飼いのままに出来る自信があるんだな…
まあ武力だけじゃどうしようもないってのとサハスラーラの問題があるにしろ、捨て身で復讐に走られたらと思うと怖くならないんだろうか? - 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:13:58
- 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:19:13
家族の絆とかじゃなく、物理的に行動を制限できるもんがなんかあるんかね。いやまぁもしあったとしても描写される前に星の方が滅びそうですが……
- 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:33:27
105とは別人だがまあ新規魂の問題はあるよなぁとは俺も思う
通常の世界(つまり俺等)でも個々で見てる世界が違うってのは当たり前にあるが、ソレが蓄積された経験値量っていう具体的差且つ時間が経つほど混血者の総数が全体の中で一定割合を占めるようになっていく事で新規の魂とソレ以外で視座の差異が世界レベルで起きて断絶が起こらんか?って疑問はある(別の作品でアレだが社会に根付いたifのニュータイプとオールドタイプみたいな)
まあ混血者が創る社会システムが恐らく優しい形になるだろうから問題になりづらいってのは同意なんだが、あくまで懸念としてはやっぱ少し思ってしまう(基本人間は同類相憐れむって感じで近しい性質の奴らと集団化するので社会が魂の経験値によって階層化せんか?そのつもりが無いとしても…みたいな)
- 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:36:09
魂の経験値も即座に今世へ還元できるのは聖名システムくらいで他は記憶に残らず薄っすら魂が覚えてるみたいな感じみたいだしまぁ…
- 114二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:16:48
あくまでもちょっと特定の人物や事象に苦手意識があるとか仲良くなりやすいとかの薄い感じだろうからね。苦手意識とかも混血が進めば克服出来るだろう
- 115二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:20:40
ああ勿論、基本的な考えとしてはそうなるんです。
ただ、これは単純に数学の問題で、だから指数関数で増えるというのが問題なんです。
単純に、次の世代の人口が倍増えれば、その世代の半分は新規魂だし、新規魂以外の魂も転生1回目にすぎない。
この時点で75%が転生2回未満。で、これがずっと続くわけです。数字の問題なので。
だから、自分が言っているのは「恐らく、そもそも霊的混血のやり方では世界全体は優しい方向にはなっていくが、それは魂を持つ人々の力ではなく歴史の力であり、だから不意の断絶などで容易く業が再発生したり忘れ去られる歴史の繰り返しは脱さない」って意味です。
発展速度は上がるので社会の倫理観は普通に向上するでしょうが、逆に言えば環境に守られ続けなければサハスラーラの悲劇は繰り返されます。
そして、戦禍や災害といった環境リセットなんて、局所的にはいくらでもあることだよね(そしてそのリセットタイミングに何千年とこれから生きるサハスラーラが落ちたら、また環境ではなく人間個人の理性で話が左右される場に繰り返すけど、その時にその場に居合わせるのは霊的混血が薄い人の可能性がいつも大だよね)ってことなんです。
- 116二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:25:11
なんか正田wikiに毎回長文を書いてる人の文を読んだみたいな既知感
- 117二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:31:17
どうにも要領を得ないな。それに、おまえさんの数学の問題と言う理屈は「輪廻によって成長していく魂より新しく生産される魂のほうが多い」という前提によって成り立っているから、その前提が成り立つかどうか明言されていない現状じゃやっぱり杞憂だし、なによりそれ以上に「歴史というものが人の手によって積み上げられる」って一番の前提をすっぽ抜かしてる
歴史が人の手によって積み上げられるのなら、やっぱり歴史は作る人の魂が転生し、その精神を豊かにしていくのに比例して社会システムは向上していくのは語るまでもない黄昏の宇宙の構造だし、歴史を作り出す人の精神が健全に成長していくのなら、そこに新しく根付く命もそれに続いて健やかに育ち、最終的には悲劇は根絶されるのもまた黄昏の世界にある「差別なき世界」という最終形態じゃん
なんか黄昏の世界を悪しざまに語りたくて、設定として語られている部分を無視してないか?
- 118二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:32:03
卿とは前もこの話をしていたな
- 119二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:35:34
波旬が特級の例外なだけでスィリオスクワルナフサタナイルみたいな黄昏の欠点に義憤する善性の覇道神でたら水銀黄金変わって黄昏を明星みたいに擬似的にアップデート出来るから本来は欠点そんなに…な気がする
並みの覇道神なら練炭の停止斬首で終わりだし波旬>>>>超えられない壁>>>それ以外になる波旬が本当におかしいだけや
- 120二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:43:03
まあ、間違い無く黄昏の治世の美点、欠点、もしこうだったらという改善性等々がエンテレで描かれるだろうから、色々妄想したり喧々諤々しつつその構造の詳細が明かされるのを楽しみに待てば良いんでは無かろうか?
答え合わせを待ちつつ色々妄想したり考察する事こそ、物語読む醍醐味の一つだし - 121二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:58:00
寧ろ設定は大分重んじてると思いますが……そこに数字的な懸念を加えて考えるのはそれこそクワルナフが考えていた事のように、普通の事でしょう。
歴史は人の手で積み上げられるとかは前提なので、そうでないと設定倒れになってしまうので改めてどうとかは言ってないですよ。幸福な社会は生まれますってのは、同じく前提にしているくらいなのに。
で、自分の言っている局所的な環境のリセットがまさに今、星のリセットかもって話が出てきているのに、なんでそれは無視して「歴史の積み上げ」だけを重視できるのはそれこそ逆に設定も物語も無視じゃないですか。
そう言う場面で、そこに歴史以外の力として魂の人間力みたいなものがあればいいけれど、新規魂や転生の薄い魂には恐らく特別な何かを望めないし、だからそういうタイミングはランダムじみた話になってくる。
そして、数千年これから生きるサハスラーラはそのタイミングは繰り返しあり得る。
だから、悲劇の回避は無理だろう。逆に言えば、宇宙の仕組みに頼らずサハスラーラを救う流れを産み出す必要がある。
むしろ懸念としては自然な事でしょう。懸念なんか差し込むなっていうならそりゃもうコメントの好き好きでしかないので、発言はやめますが。
- 122二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:59:04
- 123二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:00:46
強すぎる……
- 124二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:01:58
- 125二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:03:20
- 126二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:04:40
- 127二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:08:50
- 128二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:10:46
- 129二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:11:15
そもそも最終形態が「差別なき世界」だから、そういう星間勢力の誕生もまたそこまでの過程に過ぎないとは思う(仮にそんな光の国の使者たちのようなものが生まれるのなら、だが)
- 130二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:15:16
- 131二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:16:17
- 132二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:17:58
- 133二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:03:17
列伝とかで資格が無かったのが明言されてるのも逆に資格以外の渇望の強さとかは満たしてるぐらいだったりするからとかあるかもしれない
- 134二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:25:18
- 135二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:31:19
新しく生まれた魂が霊的混血による進化が進んでいないまっさらな魂って言うけど霊的混血の進んだ魂同士から生まれてくるからそれの影響を受けてある程度進化はしているんじゃね?輪廻転生も死んだら即座に来世になるって感じじゃなくてある程度スパンもあるし。
- 136二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:37:21
まあ魂が他の魂と共鳴し鬩ぎ合い錬磨されていくのはアイザックとテレサを持ち出すまでもなく、今代の神たるマリィとその伴侶たる蓮とで証明されてるからな
別に魂の混血化を持ち出すまでもなく、生きてる間も魂を成長されることはできるし、なんならその経験を引き継げるのが輪廻の利点でもあるのよな
- 137二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:47:42
怒りの日から黄昏の終わりまで12000年あるのに宇宙で星間文明作らず地球に留まってるのは何でなんかな地球人類
20世紀の表の歴史は現実と大して変わらないだろうからガガーリンとかアポロ計画も存在していただろうに
クワルナフとか攪拌レベルの起爆剤がないと到達不能なんかな? - 138二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:59:00
地球(女神の法が流れ出ている星)に関しては単純に居心地が良いんじゃないかな
なんとなく離れたくないんだ - 139二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:12:51
- 140二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:39
それはそうと全人類のママたるマリィが唯一女になる蓮って凄くいい男なのでは?
もはや全人類の父と呼べる存在なのでは?
蓮マリ最高! 蓮マリ最高! おまえも蓮マリ最高と叫びなさい!(発作) - 141二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:28
でも一番反抗しまくってる問題児は男の超引きこもりのクソガキなの好き
まあそりゃどんだけ美人で慈愛と包容力に満ちてこれ以上無いって最高の母親でも、いつまでも抱きしめてくるな、うっとおしいんだよ!ってなる奴は居るわな男でもとなって波旬は悪役としては納得度高かったり…
蓮マリかなり好きなので(恐らく原型だろうキリエと停止の聖賢の関係性がほぼ断片しかお出しされてないのにそれでもぐっと来てしまうぐらい好きではある…)、自分でもかなり矛盾してるとは思うが率直な感想としてはこうなる所あるんだよな
- 142二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:47:25
銀河捕食する規模の星だから、大陸破壊攻撃も実際は星系規模になるのかな。
- 143二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:49:18
後、フレデリカの骸装的にフレデリカ及びスィリオス・ナーキッドの苗字はバリガーで良いのかな
- 144二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:50
- 145二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:31:06
流血庭園バリガー自体元々が巫女クインの実家だしフレデリカ→スィリオスに父親の認識は最期以外ないしスィリオスと巫女クインは正式な婚儀を行なってなかったしどちらかと言えば母方の名字では>バリガー
- 146二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:54
- 147二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:03:25
- 148二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:52:24
- 149二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:00:00
- 150二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:57:24
魔導メインの時代とはいえ空間転移とかサラッとやっているからね
- 151二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:35:04
マグサリオンの絶滅一人旅がなくて星霊の概念が後世にも残ってたら文明の発展度もまた違ったんだろうか
- 152二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:14:48
第五神座の時代がもう少し続いていたら、第零と同じく天体に人工知能を設置、それが魂として昇華されるという流れを辿っていたかもな
- 153二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:07:46
- 154二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:10:07
- 155二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:11:22
- 156二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:16:32
多分、地球は自然災害や大きな戦争(それこそ核戦争並みとか)で何度か文明リセットか、そこまで行かないにしろ技術レベルが後退するような事象が何度か起こってるんじゃ無いかと思う(後資源問題もあるんだよな、どうやって解決してんだろ?)
アカシャが一周目で最後に生きた時代の地球、サハスラーラ関連以外はそんな技術がぶっ飛んだレベルで発達してなさそうなんだよな
アーディティヤとかは余裕で宇宙進出して星系支配とかしてるから規模も技術もダンチってのが一目で分かるんだが
- 157二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:17:55
第一天の魔術とかファンタジー要素が開闢から数万年経っても星間移動可能レベルなのを見る限りは第四天の魔導や神秘が枯れたのもメルが生まれた時からジジイだからってことが大きそう
- 158二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:20:28
- 159二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:22:44
何ならサタさんと愉快な子供達による大浄化リセット入ってるからソドムが文明発達に使えた時間は実質2〜3000年だぞ
- 160二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:26:36
そこは第二神座は人間の欲望を肯定するから、欲望のままに発展するから文明の発展スピードが速いと神座列伝などで繰り返し言われてるからな。その代わり欲望で自滅するから、何度かリセットが入る
第五神座は人の成長がまず先になるから第二神座ほどスピードは速くないけど、文明の発展と人々の精神の成長が等価だからリセットが入らない(なので第二と違って最終的に零に辿り着きかねないよと)
- 161二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:27:15
まあそれもあるしマリィとの出会いという唯一至高と感じた既知の為に運命支配しとるしな(まあコレは鶏卵問題あるけど)
始まりから老いてるってのもあるんだろうが、水銀が世界に齎す神秘はマリィ(もしかしたらマリィも水銀の神秘の結晶かもだが)を押し上げる為の周辺(獣殿、黒円卓、蓮)周りに集中させてんのかなと思うんよな、結果的にだとしても
そしてだからこそ、神格到達者が他に三人も居るって規格外の座になってるのかも…
- 162二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:08:55
そこに「ベリアル」が反旗を翻すわけだな
- 163二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:24:10
美少女ロボットアクションに変わる前は末期は魔導科学世界って設定だったはずだし宇宙船が落ちる前は魔術や神秘系が発展してたんだろうかね地球は
それこそマリィの流出開始点で神秘の濃度は高そうだし - 164二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:38:39
今更だけど、オームがマグと同調できる、つまりサハスラーラは無慙の中に潜むマグを神座核から記録を引き出せるのなら、花冠の神座の記録に主にスィリオスの記載なのはどうした理屈か……記録を引き出せても神託に出せるのはランダムだから娘たちは無慙の真実を見通せず、オームもまた記録としてしか認知できていなかったとかかな?
- 165二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:38
オームが同調してある程度どんな性質か認識できるからこそマグサリオンと第二天無慙が結びつかなかったんでは
神座の性質がどんなものか理解できる分かえって覇者の気質がない凶剣が二代目の覇道神の素体とか考えづらいでしょうよ - 166二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:29
- 167二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:48:49
覇吐が見た碑文はあくまでも一部でしかなくて詳細は別に書かれていたのかも
- 168二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:04:39
それこそあの仏像サハスラーラの不思議パワーで見る人によってどの側面が強調されるとか変化あってもおかしくないのでは?
- 169二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:37:25
というかkkkで描写されたミトラ(真我)とかあれ確かわざと歪んだ形で書いてたりするんよ花冠
だからアーディティヤとかアヴェスターのミトラ(真我)はあの碑文の第一天とのイメージの剥離がでかい
マグサリオンと無慙のあれこれも外装人格とマグサリオン本体のことわかっててあえて無慙の方で書いた可能性はある - 170二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:45:56
No.2のオームが神格と繋がれるなら(まあ人間時代の方かもだが)topのスヴァーハも神格と繋がってるんかね?
後、バサラはアビチャリカと同調するの分かるんだが、スヴァーハはどの部分に同調したんだろうな?いまいちよく分からん… - 171二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:51:06
まぁ微笑みの中に激情隠してる在り方はそれこそミトラなんだよなぁ>スヴァーハ
- 172二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:59:43
アビチャリカそのものではなくて自身が認めたり取り込んだりした他者の能力を扱えるタイプだったり…?
神座のキャラってそういう能力持ち(他者使役あるいは他者の能力使用)割と多いしその中の誰かだったりしてそれでバサラ経由でアビチャリカ使ってるとか - 173二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:08:11
- 174二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:12:09
- 175二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:17:54
- 176二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:21:39
ちくわ骸装はアカシャがサハスラーラ以外で使えそうな第一候補だからなぁ
- 177二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:30:08
渇望こそがパワーリソースになりやすい(神格には絶対必要)世界で他者の能力獲得or模倣系って少ないんだよな
己の唯一無二を奉じてこそって感じの世界だし…
そう考えると獣殿はかなり希少なタイプかも?
後はトリファが他者変身系だがアレは全然自由に他者能力コピー出来るって能力じゃ無いしなぁ - 178二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:33:09
- 179二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:33:52
- 180二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:41:07
- 181二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:45:50
- 182二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:00:09
- 183二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:03:34
少なくともバサラはベリアルとアビチャリカ以外に何か持ってるのは確定してるしオームもマグサリオンだけとは思えないからなぁ…
- 184二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:11:07
- 185二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:47:17
スィリオス骸装はどんなものになるんだろうか
- 186二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:24:03
愛を取り戻したかそうでないかで変わるが、不変を失ったスィリオスは無価値の炎だし、ベリアルとさして変わらん気もする(炎の色は違うが)
- 187二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:31:21
まあパンテオンだとディエス、パラロスに続く第三章の予定だっだから、引き出せる記録がそれまでの第二と第四が多いのは当然なんだが、そろそろ第三神座の超人の記録とか出てきてほしいなあ
- 188二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:35:32
差別や悲劇に繋がる自我の違いを生まない方針の三天で超人なんて一部背教徒と天の代行者な翼種以外に生まれるんだろうかそもそも
- 189二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:45:22
- 190二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:01:05
ヒルメさん鍛錬の時間ですよ
- 191二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:54:32
- 192二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:50:03
そういや、キリクは日本人みたいだが覇吐はキリクの要素を結構継いでる所あるのかね?
キリクは先天的に障害抱えてるってキャラだが、畸形はその障害性をさらに突き詰めた形とも解釈出来ん事もないではないが…
後、髪色がピンクだからヒルメと同色ってのもあるし(隔世遺伝的な?) - 193二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:37:24
- 194二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:34:23
- 195二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:19:27
本来パンテオンで『バッドエンドで終わる時代の物語』を『単独の物語であり、そこに精一杯の生を叫んだ人達がいた』から『結果を変えずに意味を変える』ってのがオンライン小説時代になってからのテーマだからね
『結末自体を変えずに、その意味を変えることでハッピーエンドにする』のがアヴェスター以降の物語だから、5人がナラカに落ちて『真我』と対立するのは確定でもその意味は変わるだろうしエンテレケイアも然り - 196二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:44:56
- 197二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:57:13
- 198二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:15:55