なぁ工場勤務あにまん民〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:03:18

    お前らって具体的にはどういう感じの作業やってるの?
    自分は上がってきた製品にドリルで穴開けたり金具を組み付けたり傷がない状態で出荷するための最終の研磨仕上げやってたりする

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:16:03

    検品

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:18:48

    工場事務だけど急な注文入ったら現場の機会に直接入力とかもしにいくで

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:22:33

    マシニングやっとるで

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:32:00

    鉄製のドアと枠を作ってる工場なんだけど、そこの金物付けと出荷と入ってくる金物の管理
    本当は3つとも部署が違うんだけど人が足りんから何人かで兼任してる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:38:24

    原料を混ぜて指示書通りの固さとphに調整したり
    それを成型して出荷したりしてるで
    あとそれに付随するなんやかんや計測だの記録

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:42:10

    元だけど板金加工で曲げ工程やってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:49:28

    他業種のことって何もわからんからへ〜って感じで見てるマシニングできる人は尊敬するし事務の方には日々お世話になっております

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:50:44

    非破壊検査でMTやってる

    これからの冬寒くなるから苦手

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:50:55

    スリッターって製品の元になる金属板を切る作業してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:53:02

    マシニングで自社製品の部品作ってるよ、プログラム手打ちはいい加減辛いぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:57:24

    食品工場だけど延々と粉を機械で混ぜてるな(知育菓子)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:10:17

    製造部門じゃなくて間接部門だけどいい?
    工場内の機械修理担当だよ

    製造機械が壊れたら直しに行く
    何も壊れてない時は点検やメンテナンス用備品の管理やってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:47:24

    メインは設計と見積もり
    人手が足りないと盤とか設備の配線付けたり取ったりにかり出される

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:50:41

    板金加工いろいろやってる
    最近は持ち込み図面での依頼多くてほぼ一品もの〜年数台レベルの製品造ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:52:45

    >>13

    工場勤務ならどんな職種でも歓迎だ

    いやしかし工場って仕事内容のバリエーションすごいよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:30:09

    けっこう皆カッコイイことしてんだな。マシニングとか仕上げ研磨とか職人さんだ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:13:18

    FRPってけっこうおもろいよ
    ガラス繊維の芯材に樹脂をまとわせて型に貼り付けて形を成形していくんだけど製造過程が張り子っぽい
    暑いと硬化が早くなるから夏場は地獄だったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:23:44

    冷間加工のバネ作ってる
    材料保護用の被膜に付いたゴミとか詰まってくると加工中にほんの少しだけど寸法変わるんで
    深夜にセンサー任せの放置で加工するときは毎回「公差内に収まってくれ」と祈るような気持ちで段取りしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:27:58

    ここ数年はIoT機器のお世話ばっかやってる

    話題逸れるけど工員目当ての不動産詐欺スゲー流行ってるから各位注意お願いします

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:28:25

    複数のガスを精製して圧力・温度・流量を制御して混合ガスを充填する作業してる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:35:15

    設計
    公差の振り方がやっとわかってきたトーシロ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:35:34

    >>20

    最近工場敷地内に外国人が入り込んだことあってなんかの犯罪の下見に来たんじゃないかと気が気じゃない

    セコムは入れてるけど隅から隅までチェック入ってるわけじゃないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:04:45

    機械部品の製造で大手の下請けやってる中小企業勤めだな
    無茶な納期とか飛び込み受注とかで度々大変な事になるわ

    まぁ大手の協力工場だの下請け孫請けなんてのは皆もそんなもんなんだろうけどなw

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:09:43

    金属加工(フライス切削加工や穴あけ・タップ加工なんか)がメインだな
    最近、中小企業なりに設備投資してロボットによる自動化を進めてるが・・・これがまぁまぁ地獄

    超大手がそれなりの投資とノウハウもってやる分には良いんだろうけどウチ程度じゃまだまだ手探り状態だし、変に上も多額の投資したからには成果出したがるから・・・なんていうか「投資によって省人化・効率化できました」ではなく「投資したからには無理やりにでも人を減らして省人化・効率化する!」みたいになっちまってる・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:18:19

    俺は調達&最終検査たまに研磨

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:31:10

    >>25

    あるよなぁ

    5000万の設備投資したら5000万分売り上げ伸ばすんじゃなく、5000万のコストカットに走りたがるの・・

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:12:19

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:20:07

    昔働いてた食品系だと金属トレーにお肉並べる人からトレーを受け取って肉焼き機に流す仕事してたな
    オーブンからの熱がやばくて1番不人気のポジションだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:22:24

    半導体工場でフォト工程をやってる
    勤務6年目今まで(9年目)から延々と顕微鏡覗いて製品の不良確認してるけど座り仕事なんで体重が増えるのが悩み

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:16

    合板工場
    切りそろえられた原板を乾燥機に送り込む機械を操作する仕事

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:26:30

    スター精密の機械使ってるけどネットとかで情報とか動画あんまり転がって無いのよね
    マザックとかのタイプの方がやっぱ主流やね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:58:44

    一般的に知られてる工場=流れで延々と同じ事やるみたいなイメージは強そうだよね
    そういうのがないわけではないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:59:53

    基本ルーティンで清掃と梱包、立ち上げやな
    あとはトラブルあったら都度対応

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:12:57

    >>33

    一般向けの工場の映像ってライン作業が多い印象

    自分はひたすらネジを締める仕事をするんだと思っていたが気づいたら一点モノの図面を描いていた

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:30:56

    電気試験
    製品に電気流したりして壊れないかとか数値を記録する
    たまに現地の調子悪い製品を直しに行ったりする

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:57:16

    ライン作業してる作業者をまとめる班長…というとベテランのイメージかもしれないが中途採用で最初から班長なのでトラブル対応と書類作りばかりで現場作業は全然できない…
    新人が入ってきたから教育しろと言われても実際の作業者の方がよほどできるからいつもツッコまれながらなんとかマニュアル部分は教えて、実践レベルは作業者に頼ってるから情けない

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:44:04

    toCの製品なら大量生産ライン持ってるかもだけど
    toBはそんなに生産する需要ある製品が世の中そう多くないからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:15:49

    完成した機械の試運転で異常がないかの確認とテストレポート作成がメインの仕事かな


    >>38

    うちもtoBだからそこまで大量に作ったりはしないな

    大体が1〜3台ぐらいの機械を顧客に合わせて作るのがほとんどだけど、たまに十数台発注かかると工場内が地獄になる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:17:54

    旋盤加工

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:19:26

    >>13

    お世話になっています

    設備修理と点検担当がいてこそ業務が回ります


    食品加工だけど焼成レーンの夏場は厳しかった

    スポットクーラー1台じゃ生き延びるだけで精一杯(業務用エアコンと換気扇フル稼働してても)

    一時間交代の倍体制でどうにか

    火を落としてからやっと会話ができる…秋が来てくれて良かった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:21:55

    板金でタレパン後の処理やってる
    ベンダーでの曲げもやってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:22:20

    前職工場勤務で契約社員だったんだが
    契約社員と正社員都の間に4段階くらいあったんだ
    これって普通?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:26:44

    我安全管理者
    1日にトラック後退時の事故報告が3件上がってきて処理放棄し帰宅(金曜日の17時)
    あんだけ後退時には誘導者付けろってしつこく言ったよなぁ!?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:29:38

    昔ライン作業やってたわ
    ひたすら封筒を検品する奴
    半年でメンタル病んで辞めちゃったけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:34:54

    品質保証業務全般
    測って調べて検証して

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:09:15

    10台以上のライン作業をワンオペでやってる
    人は欲しいがハードすぎて新人続かないんだよなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:46:55

    指矩を袋に入れる作業だけやってた
    先々月に退職して今はニート

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:02:39

    溶接ロボットのオペレーターと出来た製品の手直しやってるわ
    小さい現場だけど冬場もあったけぇぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:05:27

    >>49

    夏場はどんな感じですか…?(小声)

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:17:12

    >>50

    金が貰えるサウナ(出られない)……

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:22:58

    半導体機械の部品検品
    精密機器だからか作業室内は涼しいし清潔なのよね
    需要ゆえめちゃくちゃ忙しいのが欠点だけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:49:20

    金属加工用の金型に特化した生産技術
    金型の設計・運用の改善とか、不具合品の全数検査・処置・書類作成、クレーム対応、パソコン叩いてCAE解析とかさせてます

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:01:30

    工具の複合加工してる
    PCでシミュレーションして形状しっかり作り込んでそこから加工
    古い機械は捨てられどんどん複合化が進んでるけど覚えることも
    多いから今後もついていけるか心配

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:19:01

    お菓子系の工場に務めてるけど(和菓子・洋菓子・焼き菓子・食品加工(ゼリーとかのやつ))
    1番嫌だったのが和菓子だったな、朝3時から赤飯炊いたり休みでも朝5時から赤飯炊いたりよ、
    色々あって変な上司が他工場から入ってきてうるせえて言われたりお局から嫌味言われたり部署替え願い出たら直属の上司から「今日からお前の扱いを悪くする」って言われたりして実際そうされたから鬱病になったわ、
    部署替えたら洋菓子焼き菓子は全然悪い人居ないし
    すげー楽になったわ、ちなみにウチの工場は誕生日にケーキをくれる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:22:25

    >>55

    愚痴になってしまったな…

    洋菓子は大雑把に言うとクリームをミキサーで混ぜたりケーキを仕上げたりする、

    スポンジは?と思うが意外な事に焼き菓子部がスポンジを焼く、焼き物はスポンジ全般、煎餅や、プリン、パイ等を焼く、

    なお夏場は冷房が全然効かなくて超暑い

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:41:59

    綺麗に研磨した鋼片に傷が残ってないか確認するお仕事してます
    最初は傷が残ってないか見る人を見る作業をしていたのにいつの間にか自分がやる羽目になってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:44:38

    ワイ品管
    いつのまにか検査とか他部署応援ばかりやらされるようになって怒りの退職

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:18:47

    コンビニ食品の工場で毎日野菜切って殺菌してる
    別の部署はスープ作ったり麺練ったりいわゆるライン作業で盛り付けしたり出荷したりしてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:26:42

    なんで工場ってクソなお局がおるんやろな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:38:34

    工場エアプなんだけど

    >>1の作業って全部別々の工程で別の器具と技能が必要そうに見えるんだけど、工場の作業ってそれくらい当たり前に色々出来なきゃいけない感じなのか…?

    だとしたら大変だなあ尊敬するわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:43:06

    パートのオバハン勢が早く帰りたいがために東海村JCOも真っ青の裏マニュアル勝手に作って作業を簡略化しまくってて草も生えんわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:44:12

    >>60

    そこら辺はできる経緯が色々あるから多少はね

    自分の所は部署異動する前に出産で育児休暇からの常日勤移行

    その部署で金属10年以上の大ベテランなんで結構な人が頭上がらない(リーダーより下なんで指示は聞く)

    とかあるし、先輩時代は結構小言言われたけど今では年が近いせいか仲良くやれてはいる(自分も10年近くのベテランなんで小言言われるミスしなくなってるのもある)

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:44:40

    >>61

    中小工場はな……全部やらされる

    オールマイティな多能工員になれるように一定期間ごとに担当が変わるし

    BtoBで製品の数がそんなに出ないのもあるけどそもそも一人1製品担当で全工程通しでやる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:47:59

    >>64

    いわゆる少量多種目ってやつなんだぜ

    工員1人につき2〜3種類の製品に関わってたりする

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:51:27

    自分である程度好きに加工手順とか使う道具・機械決めてしまえる新規受注品造るのが自分に合ってたけど
    これが苦手で同じ事出来る工場に入ったのに⋯って人が居るのもまぁ分かるというか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています