- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:10:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:11:28
どうでもいいがスレ画の顔がいい
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:12:56
自分が気に入らんものは全部配慮してるせいだと思ってる連中だから気にするだけ無駄
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:13:20
めちゃくちゃ服装にボリューム多いならなんでもいいよ
これで大して多くなくて男女差分作るのが大変だから共通ってことで濁したように見えるなら文句言うが - 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:14:35
自分も女子主人公にメンズファッションさせてえなあと思ってた派なのでありがたいとは思ってる
"政治的に正しい連中"のことはまああまり関係ないだろうとは思う
だがそれとこれとは別
一度信用を棄損するような真似をした以上は信用を回復するのに時間がかかるってだけのことであり、
それだけゲーマーたちにおける"政治的に正しい連中"が忌み嫌われてるってだけのこと
現段階で完璧な信用を求めるなら、それこそ"政治的に正しい連中"のことなど眼中にありませんと明言すればいいだけのこと - 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:17:05
SVのスカート履けない理由とかもだけどポリ憎しの人がポリポリ言うせいで本質から遠ざかる
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:17:36
そもそも男の娘も男装の麗人も昔から漫画やゲームで普通にあるしな
以前は気にならなかったものが今の情勢的に過敏になり過ぎてるってだけだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:18:06
でもスカートは穿かせられるんでしょ?なら別にいいじゃない
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:20:25
ポリに騒いでる人やらには本当の「政治的な正しさ」なんて無いからどれだけ気にした所でただの難癖だから気にしなくて良い。
俺は俺の信じる性癖的な邪さのためにこんなにイケメンな主人公くんをメス男子にしてやるのだ… - 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:24:19
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:24:44
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:24:54
ゲームはプレイしないけど難癖は付けたいだけの頭の可哀想な人達だからなぁ
相手するだけ無駄だわな - 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:25:58
男主人公でプレイしたらわかるよな
男物だけだとファッションの幅少ねえよ - 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:27:21
そもそも「政治的に正しいことをやれ!」って言われても「なんで娯楽に政治的な観点持ち込まなきゃいけないんだよ」だしな
それで得するの難癖拗らせてるあなたたちだけでは?っていう - 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:27:41
ポリポリ言うやつの定石
ポリという言葉の意味すらよくわかってない - 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:28:02
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:28:42
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:33:05
昔からBLに見えなくもないブロマンス的な関係のキャラとか色んなアニメや漫画、ゲームにも出てきたのに最近はそんなキャラ出すとやれポリだの腐媚言ってくる連中いるよな
意識しすぎて逆にポリの思想を体現してるレベルなんよ - 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:34:23
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:35:35
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:37:00
なんでもかんでもポリのせいにする奴の中にはたとえ美人やイケメンキャラであっても自分の好みに合わなければ不細工だポリに屈してるだの言ってたりするからな…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:38:08
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:38:18
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:42:44
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:43:25
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:43:59
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:49:31
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:50:51
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:52:15
男女共用にした上でスカート無くすみたいな性を排除しなければいい
俺は主人公を男にした上で美少女にしたい - 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:56:40
性自認は男だけどオシャレの一環でスカートもメイクも楽しむ綺麗な男性が作れるので最高としか
ポリポリなんか噛んでるのは「スカート履きたい?なら性自認は女なんだね!」の声がデカすぎてうるさい
普通のオシャレだよ - 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:01:26
- 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:01:45
自分のプレイしたい性別に自分のさせたい衣装あればいい
SVでスカートなくなったのはアギャスライドの関係だろうしポリとは関係ないと思ってる
この手のは男を女装させたい主張強いやつもちょっとなんだかなと感じる
あにまんに多いだけかも知れんけど - 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:04:03
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:04:34
ただの容量の関係でポリ関係ないのは内容見ればわかるのにな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:05:49
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:07:13
濃い色のリップ=厚化粧=おばさんという図式があまりにDT
- 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:07:46
服くらい好きなの選ばせろ
男女共有で何が悪い - 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:10:00
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:10:48
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:15:33
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:17:07
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:19:22
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:21:41
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:25:04
- 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:25:49
- 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:27:58
配慮した結果よく言われてるスカートみたいに選べる服が減ったら嫌だが選択肢が増える分には嬉しいだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:30:48
別に配慮するだけなら何の問題もない件
配慮した結果ゲーム性がクソみたいなことになるのが問題なわけで、少なくとも衣装男女共有はゲームに特にデメリットはないから騒いでる輩がアホなだけ - 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:59:59
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:02:15
- 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:04:48
ちょっと考えたけど男女別で作るより共通にした方が工程半分で済むから普通に楽ってのが大きいでしょう
- 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:05:59
- 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:06:38
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:07:42
- 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:10:20
- 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:10:35
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:10:42
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:11:21
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:12:01
アルセウスって男女差どんなもんやったっけ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:14:06
思想が違う相手を害そうって手段で銃が簡単に用意できる社会だと杞憂レベルのこと考えないといけないのしんどいな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:32:50
初代から男女差そんな変わってない気がする初代もジムリーダーとかも半々くらいだし
- 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:34:28
うるせぇ俺は男装女子とか男の娘とかコーディネートできるのが嬉しいんだよポリとかコレとか知るかボケ!!!カビゴンに食わせとけそんなもん!!!
- 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:35:31
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:38:43
- 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:40:49
- 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:41:23
着せられるってだけで男にはスカートを履かせましょう女にはズボンを履かせましょうと強制されてるわけじゃないんだから選択肢が増える事を喜ぶだけで良いのになんで騒ぐかね
嫌なら着せるな癖なら楽しめ - 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:42:57
先行プレイはもう国内でも始まって記事とか出てるだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:44:09
ほとんど差はないものの確認できた範囲よりもっとカスタマイズ要素があるのでそこの男女差はどの程度かまだ判明してないよと記事では説明してる
- 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:44:53
- 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:45:47
- 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:48:15
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:48:58
- 72二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:50:31
腹だしファッションとか男だとちょっとシュールになりそう
- 73二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:51:01
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:53:02
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:53:08
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:53:16
- 77二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:54:51
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:56:24
蓋を開けたら性別で着用できないものがあってもいわゆるエステ要素が充実してるならそう批判は来ないと思うんだよね
今判明してる範囲でもかなり楽しみだし待ち遠しいわ - 79二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:57:46
しゃーないけど男の服を女キャラが着てもなんかいい感じになるけど逆はそうもいかないから頑張ってほしいな
- 80二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:03:57
「女の子らしく」見せるだけであれば、手間はかかるもののゲルド衣装リンク(BotW)みたいに喉仏隠す・特徴的な部分を隠すなどの方法でけっこうイケたりする
むろん、ゲルド族自体にガタイのいいキャラが多いから違和感も控えめ気味というのもあるが
けどそれすらも「男のままで女の衣装を」だとか「肉体的には男性のままでいるものの心は~」みたいな"配慮"が沸いてくる可能性はゼロとはいえないっていうか、むしろ今の時勢では高いまである
まあそこらへんの手間暇をどうするか・今後どうなるかは蓋あけてみなけりゃわからんから今は待つしかできんよ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:04:05
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:04:48
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:05:47
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:08:43
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:16:23
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:19:16
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:29:15
スレ主よ
おそらくは異性装いいじゃんという考えがあるのだろうしその考えには賛同するが、ポリの話を一切せずそれに賛同されたいのであれば発売されてからスクショスレとして立て直すがいいぞ
自分はポリどもを蛇蝎の如く忌み嫌ってるがそれと異性装させたいという考えは一人の人間の中に間違いなく両立するものであるし、
スレに「お気持ち」とまでつけて初っ端からポリ叩きをしていればそういうスレなのかと思ってしまう - 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:56:56
これだからお気持ちスレは…
- 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:58:02
最近はポリが大人しくなってきた分反ポリの方がうざくなってきたな
どっちも言ってること極端なんだよな - 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:15:56
SVは服が男女共用になったおかげでアオハルの3Dモデルの違いが少なくこれからは女側に合わせてショタみたいな男しか出ないのかと失望したもんだがZAは本気を見せて欲しい
- 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:17:42
細かい事はわからんけどただひたすら金髪褐色肌男の娘を作りたい
- 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:41:37
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:56:05
- 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:33:11
似たようなピッチリ目の長ズボンかジムのユニフォームかってレベルだったからなマサル
SMは七分丈あったんだがな - 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:48:49
SVみたいな制服しか着る物ねぇ!
レベルじゃ無けりゃいいよ - 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:43:09
これってポリ叩きスレなの?
- 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:46:54
女子のショートヘアに拘りがある身としては髪型共有も非常に助かる
男女別だとショートヘアのバリエーション少ねえのよ - 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:47:15
アニメ観ていた子ども達を病院送りにした鬼畜は叩かれて当然ピカねぇ
- 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:25:15
なんとなくわかる、完全に個人の感性だけど
「ポリっぽいもの、しょーもない配慮」と「ガチ多様性」は別物だと思うしZA着せ替えは後者だと思う
どっかで回ってる画像にある多様性(虹色一色)と多様性(色んな色)の違いみたいなものがある
ごっちゃにして叩かれるのも嫌だが逆にごっちゃにして擁護されるのもなんかなーとも思うが
あとSVはどっちもあったって感じた
やたら見た目が不自然な年寄り学生モブトレがたくさんいたのはポリっぽくて嫌だった半面
ペパー、サワロ先生、ネモ、キハダ先生みたいな性別でのギャップを狙ったキャラはガチ多様性っぽくて好き
所詮個人の感想だが
- 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:27:41
- 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:37:36
正直まだ疑ってるんだよな
だって髪型共通はまだしも服で女装した証拠画像もまだないわけだし - 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:51:22
ZAでは風呂とかでようやく性別がバレるような男の娘にしようと考えてる
仮に男主人公にスカート実装がなくても映像見る限りキャラクリはSVより幅広く出来るだろうしいくらでもやりようはありそう - 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:57:25
SVは開始前にキャラクリできたけどZAはどうなんだろ
試遊は基本的にバトルとか体験してもらうために既に用意してあるデータな訳だからSV方式なのか途中から変えられる従来方式なのかは分かってないんだよな - 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:59:52
そもそも「信用を棄損した」ってのが意味わからん