- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:14:31
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:16:40
論理的思考
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:36:17
トリニティを憎むことも虚しい
アリウスという派閥の存在意義も虚しい
他者を傷つけることも虚しい - 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:55:35
マダムに従わないことも虚しい
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:57:01
わざわざ逆らって苦しい思いをする事もなし
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:03:07
ニーチェ「それでええんや」
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:26:10
エデン四章サオリのモノローグでさんざん虚しいってやってたじゃん
拒絶して何があるわけでもないと想像できるしな、それは最新ストーリーのスバルも同じ
まあその割にはサオリさん三章でノリノリすぎたからあまり説得力を感じないけどな - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:41:01
命を持っていると、全てが虚しくても様々な要因で苦痛を受けてしまいます
だから、死ぬ必要があったんですね - 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:43:35
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:43:50
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:45:40
キリスト教に真正面から中指突き立てたマッチョ思想家さんじゃんチッス
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:49:49
数学的思考が身につくと云々の話はガチでこういう展開をやるための布石だった…?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:51:50
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:55:22
これをチェリーピッキングと呼びます
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:56:47
先生の授業でみんなを哲人にしていくブルアカ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:06:36
強いて言うなら何もなく殺し合うだけだったのを止めてどんな形であろうと役割という必要性を与えたからかな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:09:07
そもそもどんな理由で争ってたのか争う為の物資は何処から確保していたのか争っている人達は何処から来たのか謎が謎を呼ぶアリウス…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:09:15
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:12:51
内戦の理由というか発端は今回の更新で言ってたでしょ
まあ細かいところまではわからないとぼかしてたけども
物資関連は言う通り、というかそれはアビドスしょっぱなの補給とか砂漠化が激しいのになんでラーメン屋があるのとかブルアカ全般に言えることだね
無力で無知らしい(無力でも無知でもないように見える)子供が大人と呼ばれる犬猫ロボ含めて支配している世界だからわけわからなくなるのも致し方ないというか
だからアザミがすごいことになっちゃってるし
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:34:10