漫画の好きな名乗りシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:37:55

    単に自己紹介をしてるだけだったり何か別の意味があったり
    本名でも偽名でもいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:39:52

    気持ちよくて好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:45:28

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:45:34

    天上天下の名乗りどれも格好良くて好き
    画像は結構ひどいことしたのに、何時の間にか仲間になってた颯くん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:45:41

    ハーマン・メルヴィル原作『エイハブ』のエイハブ船長
    名の由来であるアハブ王(神を冒涜した古代の暴君)に自身を準え、神のごとき巨鯨モビーディックに挑む

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:53:54

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:55:49

    蟹座じゃないけど最高にテンション上がった場面
    〇〇にして〇〇みたいな名乗りカッコいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:59:36

    名乗ることでニンジャの本能であるアイサツ(※)を誘発させ、敵ニンジャが名乗っている隙に攻撃をしかけるクレバーな戦術


    ニンジャ同士の戦いにおける作法であり、相手が名乗っている時に攻撃するのはスゴイ・シツレイにあたる(アイサツ前に奇襲して倒すのは可)が
    ヤクザ天狗はニンジャではないのでアイサツに付き合う義理は無い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:20:50

    困惑する重ちーを余所に自己紹介する吉良

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:23:22

    ダークギャザリングの霊を召還するときのは名乗りってカウントしていいのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:29:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:30:03

    11番隊の礼儀で殺す相手に名を名乗るやつ
    ノイトラ相手に名乗る剣八も好きだし
    ノイトラもエドラドも相手の作法に乗っかって名乗りを返すのも好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:30:34

    中国人武器商人の代理「孫悟空(スン・ウーコン)」を名乗る風林寺悟空

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:30:56

    小難しい聞かれ方してシンプルに返すの好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:34:39

    吸血鬼すぐ死ぬは一目でわかるやべえ奴らばっか
    なおほぼ変態

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:41:23

    普段ダブリインパクトとかおちゃらけてた人がガチになった時の名乗りはカッコいいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:53:24

    満を持して登場からのこの余裕の名乗り
    最高だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:01:15

    初めて読んだ人でもこの世界における吸血鬼が基本的どんな存在か分かりやすいYおじ回

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:09:13

    ナレーターに名乗られる異修羅

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:14:41

    ドラえもんのコーモン錠

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:21:18

    聖闘士星矢 エピソードGアサシンで原作主人公の初登場シーン 紫龍のピンチに駆けつけた謎の男 その正体は…
    「聖闘士…星矢だ」
    原作で一番好きなキャラだからこの後の展開も含めてめちゃくちゃテンション上がったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:23:41

    切なさと驚愕が同時に来たシーン

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:43:02

    名乗り自体はほんとに何度もやってるけど罪悪感から解放された瞬間のこの涙は何年経っても好きでね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:48:15

    むこうぶちでは定番と言ってもいい名乗り

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:50:51

    >>22

    これはアニメ版だと声優の演技も相まってインパクト強かったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:52:02

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:32:36

    主人公の名乗りは格好いい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:38:45

    個人的にはこれ、「新しい物語が始まるんだ」感が強くてワクワクした

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:45:06

    ジョジョならこの映画の決め台詞のような名乗りも格好良くて好き
    これに対して花京院も決めてくれたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:45:47

    最悪の世代もビビる大型新人加入

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:52:15

    騎士気取りの相手の名乗りに乗ったふりをしてテイムモンスターを一体秘匿している

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:16:47

    上位の王位継承権持ちだが、普段は権威を笠に着るのを嫌ってる
    しかし、友人が実験材料にされそうで酷く傲慢な研究主任だったので
    「余の顔を見忘れたか?」をお見舞いして権威を使う(後で自己嫌悪)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:38:57

    アニメで声を担当したジョージも絶賛したラインバレルの石神社長の名乗り

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:47:56

    >>30

    仁義を切るって挨拶がめちゃくちゃかっこよくて好き

    銀魂で覚えたけど次郎長親分もかっこよかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:08:18

    強化フォームで手も足も出ない敵リーダー+基本形態と同等の性能の雑兵たち
    という圧倒的不利な状況でいつもの名乗り口上

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:49:43

    忍者と極道の"裏社会の礼儀"(裏マナー)のシーン
    初登場のこれが一番かっこよくて好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:53:00

    登場して名乗るだけなのに5ページ使用してる
    宣戦布告としては最高の演出
    アーサー・クラークの幼年期の終わりをオマージュしてるんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:05:26

    >>35

    漫画だからできる「満身創痍のヒーロー」というのがまたいいんだ

    (実写だとスーツを使い回す必要上「ガチの損壊」は難しい)

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:12:51

    日向のこの名乗りと宣言はマジかっこいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:34:17

    アンゴルモア元寇合戦記の竹崎季長(絵巻で描かれてる騎馬武者)
    わずか5名の手勢で戦に参加した貧乏御家人が蒙古軍への先駆けを任され、初めて見る異国の軍勢に対して意を決して名乗りを上げる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:38:41

    今までの中でも別格感ある主人公の名乗り


  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:04:32

    >>41

    ここアニメの演出もめっちゃかっこよかったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:55:52

    クロちゃんが本当の名前で名乗る唯一のシーン

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:40:24

    >>26

    なんて作品でしょうか

    その名前で検索しても古い映画がヒットしてしまって

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:41:47

    >>33

    スパロボUXで歓喜したやつだ

    声優が

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:50:21

    我が名はアテム
    名も無きファラオの謎が解けて満足しかない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:42:40

    >>44

    26じゃないけど『千年狐』って漫画

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:28:23

    勝利確定の杉元の名乗りシーンいいよね
    なおこの回のその後

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:31:20

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:33:34

    Jガイル戦の名乗り大好き

    花京院の方も

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:56:25

    レグの「何なんだお前は!」って言うのに対して自己紹介し始めるの人外感あって好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:40:43

    少尉の「…誰か…名乗る者は…いないか?」からの伍長登場
    ここから一気に流れが変わるのホント好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:52:48

    >>10

    他人が言ってるのはなんか違う気もするかな…

    名乗りってのはあくまでも自分の名前や身分を宣言する行為のことだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:56:33

    女子轟生の名乗りシーンはいいぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:58:41

    基本有名人過ぎて知らない人がいない、本人もあまり自分から名乗らないからこそここぞという時の名乗りがカッコいいコブラ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:59:31

    >>33

    ここで一人称がかつて使っていた「俺」になっているのがミソ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:45:02

    >>55

    この人は殆どまともに名乗らんから

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:17:36

    名乗りといえばこの人
    画像は個人的に好きなシーン

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:51:07

    このせいで現地の人から「ケン・ワタナベ」と呼ばれるようになる及川さん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:45:07

    カリフォルニアドリーム

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:53:07

    >>30

    合流してきてくれたことにテンション上がる一味、鎖国してたから「誰?」ってなってる赤鞘組、あまりのビッグネームに「ハァ!?」って顔してるロー&キッドとそれぞれで表情違うのも良き

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:58:55

    >>33

    >>56

    刀を肩に担ぐポーズも加藤機関時代の乗騎スサノオと同じポーズという

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:14:01

    たしか月一掲載だったので「はやく続き見せろ!」って思った。

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:16:34

    かっこいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:32:53

    インパクトありすぎる自己紹介

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:04:06
  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:20:29

    >>65

    美形だっ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:26:22

    それまで「"ふり向けばオレがいる"って感じで」となんとなく仲間に名前を明かさなかった男がもう助からないと悟り名乗る

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:02

    >>48

    なぜよりによってそのシーンを…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:09:22

    >>32

    リドのお兄さんと戦った時の騎士の名乗りも好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:14:11

    ゴルゴ13
    わざと逮捕されてターゲットと一緒に脱獄してから仕留めたシーン

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:16:37

    名字からいうのってなんかかっこよくね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:00

    かつての敵が味方として救援に来るのは燃えるよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:25:30

    >>33

    うーんかっこよすぎる…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:59:49

    ジーザス!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:15:46

    私はLです
    流れ変わったなって一言で分からせられた一手

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています