練習したい子寄っといで Day41

  • 1練習スレの人25/10/10(金) 19:44:00

    【ルール】
    ・練習をしたいオリウマちゃんは挨拶用テンプレートを使って自己紹介をしてください(初めての子にもどんな子かわかるようにね!)。
    ・今回の練習スレは凱旋門賞特別編としてスレ立てします。凱旋門賞関係スレとしてはもちろん凱旋門賞無関係の通常の練習スレとしての使用もOKです
    ・月曜日も祝日なため月曜日までスレ立てします
    ・”実戦練習”とか"追い切り"とか"併走"とか……とにかく対決要素を含む練習もやってOKです。
    ・……が、特に展開を日直が指示したり描写することはないので簡単なダイスで決着させることをお勧めします。
    ・グループ練習のために練習募集テンプレートを用意しました。良ければご活用ください。
    ・他の子に不利益を強制する行為に及んだ場合は出入り禁止となります。なりすましが怖い場合はトリップをつけてください。
    ・スレがお通夜になるので、再起不能展開はご遠慮ください。

  • 2練習スレの人25/10/10(金) 19:46:36
  • 3練習スレの人25/10/10(金) 19:48:25
  • 4イノセントゴースト25/10/10(金) 20:00:19

    //立て乙です


    …………



    賢さトレーニング Lv4

    ビデオ研究  


    dice1d100=38 (38)   (65以上で成功

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:47:51

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:48:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:52:20

    このレスは削除されています

  • 8サンズ◆0G7yVygNJyVd25/10/10(金) 21:33:52

    今年の凱旋門賞も面白いレースになりそうだな

    まあオイラはテキトーに走ってそれで終わりなんだが


    じゃ、ぼちぼちやって行くか

    追い切り(単走)

    dice3d10=7 8 4 (19)

  • 9サンズ◆0G7yVygNJyVd25/10/10(金) 21:35:02

    オイラにしては悪くないな
    あとは本番までのんびりさせてもらうぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:00:43

    このレスは削除されています

  • 11マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/10(金) 23:52:15

    おおーっ、凱旋門賞の代表メンバーみんな精が出てるね!


    よぉし、私も明日の『東京ハイジャンプ』に向けて頑張るぞーっ

    去年の同一年ほどじゃないけどここ勝てれば「J•GⅡ完全制覇」って言う偉業…偉業?を立てられるし、ね


    飛越(3連続飛越)

    dice3d10=4 10 6 (20) (高いほど良い)

  • 12マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/10(金) 23:55:38

    >>11

    1個目はちょっと微妙だったけど2回目は[飛翔の走り]出せたしいい感じにできたかな

    本番もこのくらいできたらいいなぁ


    (キョロキョロ…)あの子…来ていたりしないかな

  • 13グランニョルズ25/10/11(土) 02:55:35

    名前:グランニョルズ(Gran Njord)

    身長:161cm 体重:微減(レース疲れ) スリーサイズ:79-56-86

    目標G1:(JBCスプリント)、香港スプリント、高松宮記念、(チェアマントスプリントプライズ)

    短距離最強を志すデータ派ウマ娘。ジュニア級や春に彼女を苛んだ脚元の不安は未だ残っている。

    重賞にも通用こそするものの好走止まり。2つ目のタイトルまでが遠い。


    次走への参考としてダート適性を測るだけじゃねェ,脚に少しずつ負荷をかける意味でもダートは有用だ……

    パワートレーニング Lv1 ダート


    dice1d100=95 (95)   (10以上で成功

  • 14Revival Simon25/10/11(土) 08:58:42

    名前:Revival Simon(イギリスのウマ娘)

    身長:161cm

    体重:測定不能

    スリーサイズ:測定不能

    目標G1:考え中

    脚質:逃げ

    ならず者のウマ娘が集うとあるチームの一員

    激し過ぎる性格でジュニア級の頃はとにかくかっ飛ばすイカれたレースを繰り返し、クラシック級もその荒さのせいで英三冠は見送る事となった

    普段からヤンチャしており、普段着のボロッボロのコートとハンチング帽がトレードマークかつ勝負服である




    ここ3戦、凄く安定してるし…凱旋門賞は俺が頂くぜ!

    オラァ!追い切り(単走)行くぞ!

    dice3d10=1 1 9 (11)

  • 15Revival Simon25/10/11(土) 08:59:46

    ……なんて、俺の本気を見せるのはここじゃねえもんな
    まだまだ手の内は隠しとかねぇと

  • 16ローザロッテ25/10/11(土) 09:02:48

    凱旋門賞、わたくしも出ますわ。日本の最後の三冠を蹴ってまでも走りますもの。恥じない走りをやりたいですわ


    追い切り(単走)

    dice3d10=8 8 6 (22)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:28:11

    //避難所より転載

    //たておつです


    ……ふぅっ……

    まだまだ……!……

    (もう、時間がないんだ……急がないと……)

    (なんとしても、勝たないと……!)

    【坂路】dice1d100=97 (97)  (高いほど良い)

    ~~~アサルトセルジオ

  • 18デーモンコアクン◆THWunpQB4625/10/11(土) 13:21:39

    (結局デーモンコアクンのローテは……)

    dice1d2=2 (2)

    1.ニエル賞→凱旋門賞

    2.凱旋門賞直行

  • 19デーモンコアクン◆THWunpQB4625/10/11(土) 13:26:36

    ぼ゛く゛の゛破゛壊゛力゛な゛ら゛ロ゛ン゛シ゛ャ゛ン゛だ゛っ゛て゛行゛け゛る゛は゛ず゛
    体゛力゛の゛温゛存゛を゛優゛先゛す゛る゛よ゛

  • 20カサブランカ25/10/11(土) 14:37:44
  • 21アクセルビート◆SzO.o8k61g25/10/11(土) 18:01:10

    名前:アクセルビート

    身長:157

    体重:そこそこ!

    スリーサイズ:うーん、スマート?

    路線:クラシック王道路線(+マイル)

    脚質:後方脚質!

    目標G1:朝日杯FS



    あの最後方追込の皐月賞ウマ娘に憧れた天真爛漫な少女

    「スマート」や「振り切る」が口癖

    後方脚質にロマンと憧れを抱いており目標はG1「三階級制覇」

    夢の果て、最終目標は「四階級完全制覇」


    今日も練習練習…

    特に…「坂」は意識しないと…


    坂路 【80以上で成功】 dice1d100=96 (96)

  • 22MayhemMoloney25/10/11(土) 18:09:20

    オーストラリア、そして南半球のウマ娘たちに夢を与えられるんだと思うと凄くワクワクするよ
    私が凱旋門賞のチャンピオンベルトを掴んでみせる

  • 23アクセルビート◆SzO.o8k61g25/10/11(土) 18:16:45

    >>21

    うん、悪くない、なんなら絶好調!

    …あとは…【掟破り】のあの走りさえ掴めれば…

  • 24ベッラディーヴァ◆hLPGW3E.Jc25/10/11(土) 18:25:38

    (得意なはずの短距離で中山であんな結果を…)(これから先レースちゃんと戦っていけるでしょうか)
    …いえ違いますよね。戦わなきゃいけない、戦っていけるようにしないといけない
    …アンカーが私を見ている。“輝く人”としての私を信じて見てくれている
    それはきっとアンカーだけじゃなく他にも私を見て応援してくださる方がまだいる…そのはずです
    なら私はアンカーの、みんなのその思いに応えなきゃ

    次のレースは『ジャパンカップ』東京2400
    (ダービーでは勝てましたが東京は本来あまり得意な方じゃない…けど)
    約束を果たしに来てくれるビートとラインに応えられる走りをするために
    ダービーを制したあと自分の代わりに出てほしいと打診してきたソング先輩との『世界の強豪を相手に素晴らしいレースを繰り広げレースを見た人たちを盛り上げる』約束を守るために
    アンカーとステップと“世界”を迎え撃つために

    私は、負けられない…!
    次は、良い走りをして、頑張って、勝てるようしてみせなきゃっ…!

  • 25ベッラディーヴァ◆hLPGW3E.Jc25/10/11(土) 18:31:18

    >>24

    『凱旋門賞』…ここからも『ジャパンカップ』への招待枠があります


    海外のウマ娘か、それとも日本代表の誰かか

    さて、誰がここから『ジャパンカップ』に来るのでしょうか…?

    怖くもあり…楽しみですね

  • 26アンカーコード◆aU98hQ0xhI25/10/11(土) 18:36:48

    >>20

    こんな感じで…大丈夫…かな?

    >>25

    あっ、ディーヴァも寄せ書き…書く?

    …そ、そうだ、ディーヴァ

    良かったらVRで私と中山コースを走らない…?

    私…比較的中山が得意みたいだから

    ディーヴァの力になれたらいいなって…

  • 27アンカーコード◆aU98hQ0xhI25/10/11(土) 18:37:50

    >>26

    //貼るの忘れてた


    名前:アンカーコード

    身長:153

    体重:調整中

    スリーサイズ:B88 W52 H84

    目標G1:菊花賞 JC 有馬記念

    路線:クラシック マイル

    脚質:先行 差し

    学年:中等部一年


    左右に赤と青の瞳を持つオッドアイのメカクレウマ娘

    出ている目の状況で性格が変わる、ほぼ二重人格

    (赤い目の時は気弱青い目の時はクールで冷静)

    ヘッドフォンを耳に付けてパーカーを着たウマ娘

    PCを組み立てたり、電子音楽で作曲していたりネットに詳しかったり、初対面だと一見冷めた風に感じるイマドキっ子

    自分が地味なことを理解しており、活躍を重ねる子には素直に尊敬し、密かに勇気を貰っている

    いまいち吹っ切れることの出来ない子だが、誰かの助けになったり、また憧れられるような人になれたら良いと思っている

    ホープライトコードの実妹


    幼馴染のネクストステップとベッラディーヴァに自分に自信を貰いながら栄冠を掴み、彼女たちもまた栄冠を掴んだことをとても幸せに思っている

    彼女達二人の力になることが何よりの幸せだと思っている

  • 28ベッラディーヴァ◆hLPGW3E.Jc25/10/11(土) 18:44:11

    //自分もプロフ貼り忘れてたな…
    名前:ベッラディーヴァ
    身長:141cm
    体重:普通だもん!
    スリーサイズ:B91/W58/B76
    路線:中距離〜短距離(短距離寄り)
    目標レース:皐月賞 → NHKマイル → 東京優駿 → スプリンターズS → / → ジャパンカップ → 香港スプリント
    脚質:先行・差し

    詳細設定:
    人前に出ることが苦手だが歌うことが好きで、動画投稿サイトで歌い手として活動している
    現在は、トゥインクルシリーズ参加の為歌い手の活動を一時休止している
    メンタル子鹿であるが、周囲の期待には応えたいと思っている
    現・歌姫と呼ばれる人物から次期歌姫候補の評価を受けており、彼女(歌姫)経由でトライアンフソングからトゥインクルシリーズの出走を半ば押し切られる形で勧められ走ることになった

    髪の色:グレー(芦毛)
    瞳の色:グレー
    学年 :中等部1年生('24時点)
    ホラー耐性:65 / 100

  • 29ベッラディーヴァ◆hLPGW3E.Jc25/10/11(土) 18:46:12

    >>28

    //GI目標の香港スプリントは香港スプリント or 香港カップ or 有マ記念 に変更でお願いします

  • 30ベッラディーヴァ◆hLPGW3E.Jc25/10/11(土) 19:08:28

    >>26

    あ、書きます書きます!

    んー、なんて書こうかな…


    VRコースで練習ですか…?

    それなら『ジャパンカップ』に向けて東京コースでの併せの方が今は嬉しいですね…お願いしても、良いかな?

  • 31アンカーコード◆aU98hQ0xhI25/10/11(土) 19:20:12

    >>30

    確かに…そうだね

    私も東京は苦手だから…

    うんっ、じゃあお願いね、ディーヴァ!


    追い切り

    「dice3d10=」をそれぞれ振って合計値の多い方が勝ち

  • 32スカーレットクラン◆0iDwpgpDjA25/10/11(土) 19:22:44

    名前:スカーレットクラン

    身長:150cm

    スリーサイズ

    体重:花のように軽いぞ!

    目標G1:秋華賞 (JC?) エリザベス女王杯

    脚質:自在


    自らを『皇帝』と宣う自信過剰な金髪のウマ娘

    兎に角自信過剰で色々と傲慢に見えるところもあれば基本煽てれば大抵のことは聞いてくれるのである意味素直

    いつも赤いリボンを付けている

    割りと寂しがり屋


    はーっはっは!久々の余の登場である!

    >>20

    ロンシャンの「星」は余も望む所であったが、余にはダブルティアラと言う別の輝きがあったゆえ、今年は激励を送る役に回ろう!

    …して、ソングは居るか?

  • 33トライアンフソング◆hLPGW3E.Jc25/10/11(土) 19:29:30

    名前:トライアンフソング(23世代)

    身長:164cm

    体重:増減なし

    スリーサイズ:B80 W62 H88

    路線:シニア(元クラシック)

    目標GⅠ:大阪杯→安田記念 → 宝塚記念 /→天皇賞・秋→マイルCS →有マ記念(ラストラン)

    脚質:差し・追込


    詳細設定:

    「蒼の世代」の一つ上のダービーウマ娘

    新たな「マイルの皇帝」を夢みる栗毛のウマ娘

    適性距離は1600〜2000mで作戦工夫と強い意志(根性)で適性距離をカバーし日本ダービーを制覇した負けず嫌いなウマ娘

    マイルCSへの思い入れが特に強く、(秋天+)マイルCSウマ娘による有馬記念同一年制覇を最大目標に掲げている

    鮮烈な鋭い末脚が彼女の武器で基本は後方からの直線一気を狙う

    普段から割と強気な口調で話すが競技者として話す時は口調がより大仰しくなる

    凱旋の歌(Triumph Song)の名を持つだけあって歌うのが好き


    >>32

    あら…私を呼んだかしら?—それとも用があるのは『我』の方か?クランよ

  • 34ベッラディーヴァ◆hLPGW3E.Jc25/10/11(土) 19:47:10

    >>31

    あの、中山に誘ってくれたことは嬉しいのですよ…っ

    その…先週のことで酷く落ち込んでた私を元気づけようとしてくれたんですよね?


    たしかに今は勝つことに不安はあります

    ですが…私は…迷うことはあっても立ち止まることはしたくない

    立ち止まる暇なんてない…レースの日はすぐにやってくる…なら私は前を向いて先を進んで行きたいの


    だから、こちらこそ練習相手よろしくお願いしますねっ!アンカー!!

    dice3d10=3 8 6 (17)


    //了解いたしました

  • 35アンカーコード◆aU98hQ0xhI25/10/11(土) 20:26:53

    >>34

    …ディーヴァには何でもお見通しだね

    うん、ディーヴァが前を見るのなら

    私も一緒に進みたい…練習でも負けない、見劣りしない走りを!

    よろしくっ、ディーヴァ!


    dice3d10=4 6 7 (17)

  • 36ベッラディーヴァ◆hLPGW3E.Jc25/10/11(土) 20:42:41

    >>35

    …っはあ、はあ…!…最後、一緒…でした、ね…

    どっちも、譲らず…でした、ねっ…はあ…

  • 37アンカーコード◆aU98hQ0xhI25/10/11(土) 20:59:34

    >>36

    はぁっ…うん…そうだねっ……

    確かに…本番はもっともっと伸ばしたいかも…

    私も府中はそんなに得意じゃないからなぁ…

  • 38イノセントゴースト25/10/11(土) 21:05:13

    ………(私の今の体重じゃ、多分生の芝は沈んで足を取られる……)

    (ピッチ走法の精度を上げる以上に、身体から変えなきゃ……)

    (減量………絞らないと……)


    ………

    根性トレーニング Lv3

    サウナ

    dice1d100=31 (31)   (50以上で成功

  • 39イノセントゴースト25/10/11(土) 21:12:48

    ………きゅう………(フラフラになって出る)
    う、く………か、体温の調節が………あ、あわない………

    ……体の絞り方……うぅ……

    そ、そ、それだけじゃない………ぺ、ぺ、ペースタイムの感覚……
    ふ、フランスの戦い方……
    ……べ、勉強すること、お、おお、おおい、なぁ……

  • 40グランニョルズ25/10/11(土) 21:26:14

    ……東京は直線も長けりゃコーナーもゆったりしてる.
    直線の長さは全国2番目の526m.2400なら実にレースの2割程度は最終直線を走ってることになる超大箱のコースってェわけだ
    向かないと思うなら走法,もっと言うなら歩幅の問題だろうなァ

  • 41スカーレットクラン◆0iDwpgpDjA25/10/11(土) 21:41:49

    >>33

    その…どちらにもだっ!

    よいかっ?余は面倒見が良く優しく、向上心のあるソングが好きだっ!

    だから…「終わり」を目指すにあたって、「王」としてのソングばかりが出てくることは、少しっ、寂しいのだ!

    勿論っ!誇りと尊厳に満ち溢れた「トライアンフソング」も好いている!だが、今のそなたは今までのそなたとは違う!

    時は止まっていず、有限で流れ行くもの、そのままと言うのは難しいだろう

    だがっ!しかしっ!

    王たるものとして、自らの王道は!心は!己は!最後まで捨ててはならぬと!余は思うのだっ!

    ゆえに、誇りを持て!ソング!そなたはダービーウマ娘で、天皇賞・秋の盾を持つ府中の皇帝!

    幕引きであろうと、悲壮である必要はないっソングは最後まで、ソングのままで、ソング自身の走りをすればよいのだ!

    度重なる敗戦に悔しさもあろう、苦難もあるだろうっ

    それでも屈し、表情を暗くする必要などない!

    なぜならそなたには余が居る!余が!最後の時まで!そなたを応援し続けるぞっ!

    だから…がんばれ!ソング!負けるな!ソング!

    秋の盾の連覇!そしてそなたの夢であるマイルチャンピオンシップ!余からの激励であるぞっ!

  • 42イノセントゴースト25/10/11(土) 21:50:23

    >>40

    !!あ、あ、あの!!

    も、モロハちゃんの、ら…ら、ライバル?だ、だよ、ね?


    ………お、教えて、ください

    ひ、ひとり、で対策を考えるのは………だ、大変、で

  • 43ロイヤルガード◆0iDwpgpDjA25/10/11(土) 21:51:48

    >>40

    >>42

    ………ふふっ…やはり…あなたは…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:44

    このレスは削除されています

  • 45ナンプウハヤテ25/10/11(土) 21:57:54

    ぶいあーるでござるか…某の走れなかったスプリンターズSの条件で走るでござる!ええっと相手は…仮想敵も設定出来るみたいでござるか!仮想敵も設定して…行くでござる!


    追い切り

    「dice3d10」をそれぞれ振って合計値の多い方が勝ち


    ナンプウハヤテ dice3d10=7 10 8 (25)

    仮想敵A dice3d10=7 9 3 (19)

    仮想敵B dice3d10=7 1 8 (16)

    仮想敵C dice3d10=2 2 7 (11)

    仮想敵D dice3d10=4 4 7 (15)

    仮想敵E dice3d10=6 8 10 (24)

    仮想敵F dice3d10=4 10 7 (21)

    仮想敵G dice3d10=9 10 2 (21)

  • 46グランニョルズ25/10/11(土) 22:04:09

    >>42

    ライバル……?

    あんなん向こうからダル絡みしてくるだけだろォ,私は奴さんにはさして関係ねェよ

    ……何であそこまでよりにもよって私に絡んでくるんだろうなァ……イチャイチャやってろ


    ……まァそんな話は今はいい,ってか飛行機はまだなのかよ

    もうこんなに迫ってからできる対策なんざそんなにねェぞ?

  • 47ナンプウハヤテ25/10/11(土) 22:06:19

    >>45

    うむ、某が1着だったがハナ差だったでござるな…他の仮想敵も強いのが多いでござるな…スプリンターズSはもっと強い子達だっただろうからもし仮にその場に某がいたのならば勝てたかどうか分からなかったでござるな…

  • 48ロイヤルガード◆0iDwpgpDjA25/10/11(土) 22:07:09

    >>46

    良いじゃないですか、貴方の分析力を買われての事ですよ

    もし良ろしければ、私もお付き合いします

  • 49グランニョルズ25/10/11(土) 22:07:31

    ……そういう問題じゃあねェよな,テストの直前になっても暗記シート血眼で見るのと同じだよなァ


    手短に,今からでもできそうなのを説明するぜ


    >>43

    ……何だよ薄気味悪いなァ,何ニヤニヤ笑ってるんだよ

    ヨーロッパの芝はアンタのほうが馴染み深いだろ,アンタも何か言ってやれよ

  • 50イノセントゴースト25/10/11(土) 22:15:26

    >>49

    お、お願いします!!

    わ、私にできるのはあ、あと……考えること……だから……

  • 51ロイヤルガード◆0iDwpgpDjA25/10/11(土) 22:18:43

    >>49

    >>50

    ええ、勿論、喜んで協力させていただきます

    先ずはこちらをご覧ください、ロンシャンレース場の見取り図です

    2400m欧州らしく広い敷地でクラシックディスタンスながらワンターンです

    自然を利用したレース場らしく、10メートルの高低差があり、バ場も洋芝で時計がかかりやすい上に形も日本では見ない形

    まず初見で対応するのは難しいでしょう

    先ずはこの見取り図を穴が空くほど見、シミュレーターで視界を慣らしておくのが良いでしょうね

    「偽りの直線」の名は伊達ではありません、何よりも経験に勝るものはありませんから

    私は感覚的に近いほうからサポートしましょう、展開やそちらはニョルズ様の担当で、よろしいですか?

  • 52ロイヤルガード◆0iDwpgpDjA25/10/11(土) 22:22:49

    あと、急なアップダウンの登りは直線で終わり、下り坂はコーナーから最終コーナーで終わり、その後フォルスストレートに突入します
    フォルスストレートから動くとなれば…実半マイル…約800メートルをスパートすることになります
    上がりの求められる欧州のレースと芝で、それはあまりにも負荷がかかる
    そこまでに脚を使ってしまっているか、もしくは抜け出すことのできないバ群の内々に揉まれてしまっては…勝負は厳しいでしょう

  • 53ロイヤルガード◆0iDwpgpDjA25/10/11(土) 22:24:47

    まぁここまでは下調べでもわかっていることだとは思うので…
    ニョルズ様、補足お願いします

  • 54テクノポップ25/10/11(土) 22:25:06

    アタシの仕掛け所は間違ってはいなかった…だがアタシは負けた…そうか…アタシが負けた理由はバ群に飲まれたからなのか…

  • 55グランニョルズ25/10/11(土) 22:27:12

    あァいいだろ.やっぱ地元が向こうだと見に行ったこともあるのか?説明が分かりやすいなァ

    第一に,ヨーロッパのレースは団体戦だ.ここのところは団体戦出来る程度には送り込めるはずの名チームから何人もレースに送り込まれてねェ,非常に謎だが……今はともかく少し前の映像を見れば青い勝負服や紫の勝負服,青とオレンジのあそこ──それこそエルコンドル先輩を破ったモンジューも青とオレンジだよなァ

    ラビットだとかペースメーカーって用語は聞いたことあるだろ,自分は勝ちを捨てて後ろで走るエースにとって向いた展開を作り出してアシストする.こっちじゃァ完全にレースってのは個人競技,出走する以上は全員が勝ちを狙う前提だが向こうはチームスポーツとしての色が強いってェ訳だ

  • 56イノセントゴースト25/10/11(土) 22:37:52

    >>52

    ………はい。

    ……さ、最近は、VRゴーグルでく、く、繰り返し見て………ゆ、夢に出るまで………こ、コースを、覚えてます

    ………あ、後は足を残しつつ、位置取りを気にしつつ………な、なんです、ね?


    >>55

    ………と、ということ、は?

    わ、私たちも、「連携」………を………い、意識、する?

    じ、自分が勝つ………という、気持ちはみん、皆持ったうえで………

    ………ううん、ち、ちがう、のかも?


    そ、その場の流れをよ、読んで………あ、合わせる………こ、と………ペースの、先読み、と………アドリブ力……かな?

  • 57グランニョルズ25/10/11(土) 22:40:23

    じゃあ何故勝ちを捨ててレースに出る脇役が必要になるか?

    ハッキリ言えば欧州のレースはこっちと道中のキツさが段違いだからだ.

    >>51ロイヤルも言ってる通りにヨーロッパのは山を切り開いて作ってたりするんだ,10m近い高低差が平気で付いてたりする.

    こっちじゃ精々が5m程度だろ?そういう訳で道中の消耗がこっちとは別の次元になるって訳だ.マンハッタンカフェ先輩やゴルシ先輩みたいな春天を勝てるスタミナ自慢の先輩が撃沈した回数も数知れずだろ.

    求められるスタミナの質がまるっきり違う,と見たほうがいいだろうなァ

  • 58グランニョルズ25/10/11(土) 22:46:41

    そういう訳で,いかに道中で消耗せずにラストまで脚を残せるかが重要になってくる.
    道中,レースの運びがこっちよりも大きなウエイトを占めるからこそ,凱旋門賞は,もっと言うならヨーロッパのレースは団体戦としての色を持つわけだ

    第二に……仮柵の話が大事か
    グリーンベルトってのは聞いたことあるかァ?有名なのはセイウンスカイ先輩の皐月賞の話だと思うんだがな

  • 59ロイヤルガード25/10/11(土) 22:49:59

    >>55

    お褒めに預かり恐悦至極です

    ええ、此処から導き出されるのは即ち…「道中のポジショニング」即ち「位置取り」ですね

    欧州のトゥインクルシリーズは道中の展開の動きといったものはほぼありません、動くだけ消耗がしやすいバ場なので、道中はほとんど競歩のようなペースで進んで最終直線でだけ全力疾走……というレースも少なくはないようですよ

    >>56

    ペースに関しては「蒼の世代」が居ればまた違ったのでしょうが…まあ、その案については去年の結果の通りですね

    結局のところ、ベストポジションを抑えない限りには、ですかね

    とは言え、そのすべてを判断とアドリブ力で補うというのは難しいでしょう

    着狙いという意味であるのなら、ある程度上がりが出せれば内に沿い続ければ常に一定のアドバンテージは得られますが前に離されてその後ろ…または壁にされて…ということもありますから瞬発力の問題でしょうか

    フルゲートになることも多い凱旋門賞ですから、前にウマ娘を置いてそこを一気に…と言う事も場合によっては求められるかもしれません


    ……「最善」を目指し続けてはイタチごっこですからね、そろそろ結論に行きましょう

    セオリーは守りつつ、自分の得意に沿った走りを、と言う事でしょうね、常にそのバランスです

    例えば1:9で不利な状況を想定します、ここまで行くと無理です、恐らく100年に一度レベルの名ウマ娘でなければどうかすることはできません

    ですが五分とは言わずとも4:6…せめて3:7までに不利な状況を抑えられれば

    判断次第で他を出し抜ける力があれば、勝利に対しての一手になります

    バ群から抜け出す瞬発力でも、脚を残すスタミナでも良いです

    自身の実力に溺れては勝利は掴めませんが、自身の実力を蔑ろにしては勝てるものも勝てません

    状況に応じて「自分が対応できる状況」を考えて行きましょう

    それがあらゆる勝ち筋を拾う手に繋がります

  • 60グランニョルズ25/10/11(土) 22:56:45

    芝の上をずっと走ってれば芝は荒れる.当たり前だよなァ,学園のコースだって張替え作業やってて使えないことがあったりするだろ
    しかしこれでは内がボロボロだ,まともにその後のレースで使えやしない.
    大事なレースでコース内の芝がボロボロじゃよろしくない.ならどうするか?内側の芝を走らせなきゃいい──こういう理屈で仮柵ってのはできたんだ.
    レース中,ちょっとハロン棒からの距離遠いなってコーナリングしてて思ったことあるだろォ?あれは実際に遠くなってるって訳だ
    今のトゥインクルシリーズだと内から外へと仮柵は移動してく訳だが,昔は逆だった.荒れた芝の内側に策で守られてた素晴らしく綺麗な芝が顔を出す.
    そこに殺到する,早い者勝ちでなァ.セイウンスカイ先輩の皐月賞の逃げ切りにはこういった要因も噛み合ってたという訳だ.実力は前提でなァ?

  • 61イノセントゴースト25/10/11(土) 22:57:55

    //リアルINTとEDUが悲鳴を上げています。


    >>58

    ……う、うん……が、学科で……べ、勉強したところ……だ、だよ、ね

    内側の芝の保護だったり……状況に応じ、て、た、たてるの……

    スペシャルウィークさんはそ、外を選んで……せ、セイウンスカイさんは回復していたう、内側を選んだ話……だよね?

    そ、それが……?



    >>59

    「自分が対応できる状況」……かぁ

    わ、私……け、結構ほ、他の子のぺ、ペースに巻き込まれたり……じ、自分でコントロールしきれないことがお、多いから……

    ……自分の自信を持ちつつ……で、できること……強みを発揮するタイミングを狙う冷静さと……頭の回転……

    …………そ、それなら、わ、わわ、私でも、できる……かも

  • 62グランニョルズ25/10/11(土) 23:03:41

    そう,スカイ先輩が逃げ切り勝ちを決めた中山と同じ事が,現代のロンシャンで行われてるんだよ.
    凱旋門賞の日にだけ,最内の一番キレイな芝が顔を出す.

    綺麗な内側の芝がありゃ当然そこに殺到するのは洋の東西を問わねェ,内へ内へ殺到してくる.
    それに加えてさっきも言ったが,ヨーロッパのレースは消耗が非常に激しい.なるだけ道中はじっとしたいと全員が思ってるはずだ
    そうなるとどうなる?内側へ内側へ,ウマ娘たちがなだれ込んでくる.そうでなくても単純に誰かの後ろに潜り込むのは前の奴を風除けに使えるんだ,先行勢の後ろにピッタリとついて走るのが得策だとなってくる.

    ……するとどうなる?内枠大正義,バ群はガチガチ.
    こういう訳でヨーロッパのレースはギッチリ詰まった内側のバ群で進んでくるレースになる訳だ

  • 63グランニョルズ25/10/11(土) 23:15:54

    説明から結論までが早いんだよ,私は走ったことないから必死に図書室の記憶をかき集めながら喋ってるのになァ
    これが百聞は一見に如かずってやつかァ,凹むな……私も行きたいんだけどなァ,QE2世ジュビリーS

    ……まァそういう事だ,重きを置くべき点がこっちと大きく異なるんだ.同じレースの形をしててもまるっきり別競技だと思った方がいい
    道中はじっとしてろ,ただバ群に深く潜り込んでくとそのままガッチリブロック封鎖されて終戦するから体はジッとしてる時でも脳はフル回転しとけ,フォルスストレートの捲りはよっぽどのバケモンじゃない限りはやめとけ

    あとは……何があったか?

  • 64ロイヤルガード25/10/11(土) 23:18:53

    土質の話から広がる走法の話でしょうか
    自然を利用した柔らかい欧州の土壌ではピッチ走法が生きにくい…あとは先ほども少し話しましたが巡航速度の話ですね、スタートを良く出過ぎても前に出されて消耗させられる…とか
    上がり勝負で末脚が問われるとは言いましたが、一瞬の切れ味に懸けるタイプでは消耗戦でロングスパートになったときは不利でしょう

  • 65グランニョルズ25/10/11(土) 23:35:44

    土壌……それもあったかァ
    そうだなァ,向こうのは自然由来だから所によって芝の下の地面が粘土質のとこと土のとことある.フォルスストレートは死ぬほど水はけが悪い,重いバ場に苦手意識を持ってるなら今すぐ捨てたほうがいいなァ
    天気予報は今のところ晴れそうになってるが……どうなるもんかねェ

    そうだなァ,それこそ先頭に飛び出していったら去年のヒーローサインみたくペースメーカーに使われて撃沈する可能性は大いにある.
    ……何度も言うがこっちの常識は通じると思うんじゃねェぞ,向こうのは序盤のポジション取りが命だ
    外枠を引かないようお祈りだなァ

  • 66フライトレリアーナ25/10/11(土) 23:37:43

    👀👀

  • 67テクノポップ25/10/11(土) 23:38:33

    >>66

    お前は…!

  • 68フライトレリアーナ25/10/11(土) 23:42:48

    >>67

    あっ、特に何かある訳じゃないから気にしないで

  • 69グランニョルズ25/10/11(土) 23:43:39

    ……まァそんなところか.私の口から言えるのは
    ってェ訳だ,私はダート練習に戻っていいか?私も次走が控えてるからなァ,アンタほどでないにせよ近くに

  • 70イノセントゴースト25/10/11(土) 23:48:17

    >>63

    >>64

    >>65

    >>69


    は、わ…わぁ…………あ、な、な、なにから、なにまで……あ、ああ、ありがとう、ござい、ます!!

    ……う、うん。お、覚えておいたり、す、すす、するところとか、か、考える、所……ちゃ、ちゃんと、み、みつけられそう、です……!!!

    あ、ありが、とう……!!(深々とお辞儀)



    (………あれ?にょ、ニョルズちゃん………)

    (……次、ダート……なんだ。じゃ、じゃあ……どこかで一緒に走る……ときが、ある。のかな?)

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:53:33

    このレスは削除されています

  • 72トライアンフソング◆hLPGW3E.Jc25/10/12(日) 01:54:41

    >>41>>71

    //安価を打ち忘れていた…

    !クランッ…!っ…

    ありがとう、私を…応援してくれるのね…!


    そなたの言いたいのは要は『下を向かず、我らしく最後人々を末脚で沸かしてほしい』…

    そういうことじゃろうか


    だがそれは“皇帝”としての我をなくした上でやるのは無理な話である

    ダービーウマ娘で天皇賞・秋の盾を持つ府中の皇帝であるのは、“皇帝”としての我だ

    人に夢を見せることを覇道とし、

    私が見てきたマイラー達の誇り高く不屈の精神を持った在り方を手本とし、

    憧れた目が眩むような末脚で人々を沸かすことを矜持として駆け抜ける

    私が己に「そうあれかし」と定め駆け抜けた末の我なのだ


    私はそれを演出する“劇場の女主人”でしかない


    我は私の願いあるいは理想型。それを私で崩すのは許さない。

    コース上で私が私であるときは、私として言葉を尽くしたいとき私でなければいけないときよ


    たしかに追い詰められているし落ち込んでもいる

    けれど歓声のため最後まで少しでも多くの人に夢を見せこの末脚で人々を沸かすことは私は諦めてはいないし、そのために足掻くつもりよ

    ただ、我は既に斜陽に差し掛かっている、その自覚がある。夢破れればそのときはそれまで…とそう思うとるだけよ


    我は…再び府中の舞台に立つ

    前年王者として立ち向かうため、『零』のダービーウマ娘として一年ぶりの『零』のクラシック路線対決を実現するために

    我は…再び淀の舞台に立って勝つ

    私が憧れたあのウマ娘や尊敬するウマ娘たちが勝った舞台での戴冠を最後に成すために…っ!

    我は、私は最後まで戦うわ…!それだけは約束できる…!

  • 73レミリアセプテット◆7IZcJawo6g25/10/12(日) 11:01:29

    現地、最後の追い切りね

    どれだけこのバ場に慣れたのやら……


    追い切り(単走)

    dice3d10=10 7 10 (27)

  • 74レミリアセプテット◆7IZcJawo6g25/10/12(日) 11:02:55

    //本番でもこれくらい良い出目が出て欲しい

    ふふっ♪ 最高の仕上がりじゃないの
    これなら凱旋門賞は私のもので決まりね

  • 75ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/12(日) 12:26:58

    『À 30 ans, Randolph Carter perdit la clé de la porte des rêves.』


    数少ないロンシャンレース場での実走の機会。

    ひとまずはその白亜の門を一目見て、あるいはトロカデロ広場にも足を踏み入れた。

    グレード・ツーのメダルを得てもなお、彼女にとっては、知名度はとかくして競歩選手としての成功もなくては語れないからだ。過ぎ去りし先人の足跡を追うのも無理はない。

    もちろん、それ以上のことを求める。

    大モスクに併設された図書館にお邪魔をしたり、リシュリュー館の楕円の間で視野と立体観をもう一度確かめる。

    リストの上から50人の体格を絵に起こし、死角の在り方を確かめた。


    そして観光もほどほどに、芝に触れた。


    「齢三十にして、ランドルフ・カーターは夢に至る門の鍵を失くしてしまいました。」


    それでも繰り返し、繰り返し、この言葉が出てくるのは不安だからだろうか。

    偽物が偽物らしくあることを……いや、直截に言えば、自分が自分らしくあることができるだろうか。

    ただ……そうでないなら、そうでなくてもいいのだ。

    全は一、一は全。

    ……20世紀欧州におけるクラン制、それが導いたレース風土は、すでに語りつくされている。

    「私は一人ではないし、私は孤独に離れない。」


    チョーカーの位置をただし、第一ボタンをほどく。

    ずっしりと重い、銀の鎖が心臓の方まで、胸の中まで垂れさがる。

    もはやその鎖のほうが熱い。物理法則を捻じ曲げ、エントロピーに逆らい、全ての体温がアーティファクトに凝集しているのを感じる。

    窮極の門。

    されど、世界に数あるウマ娘の例祭の筆頭格であるだけにすぎない。

    「王の中の王よ」「空虚の中の空虚よ」「全の中の全にして一の中の一よ」「分かり合えず、たどり着けず、しかして普遍なるものよ」「万神殿<パンテオン>の支配者にして破壊者よ」


    「隣人よ」


    「ボクは、何者だ。」

  • 76レースマニアのウマ娘25/10/12(日) 12:55:16

    凱旋門賞当日は府中でパブリックビューイングあるのか!トレセンの学生も行けるみたいだし行ってみようかなぁ

  • 77マックスワン◆8.3FomfnLM25/10/12(日) 14:40:49

    『蒼の世代』、かぁ…
    蒼の世代の中で今年の凱旋門賞に出れるのは私だけだし、選抜戦で負けちゃった子たちの中には私よりもっと強い想いを持って走ってた子もいて…
    私、大丈夫かな…

    ………いやいやいや! 不安になっちゃダメ!
    ヒーローちゃんやアサルトちゃんに想いを託されたし、今の私は『蒼の世代』を背負ってるんだ!
    よーし、頑張るぞーーー!!!

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:05:57

    (感触は良好……でも……!)

    (維持しないと、継続できないと意味がない……!)

    ……まだだ…

    【坂路込みインターバル走】dice1d100=1 (1) (高いほど良い)

    ~~~アサルトセルジオ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:13:26

    (外枠で大外ぐるっと回って来ちゃったから良い感じのアドバイス出来ないや…)
    ~~~レイズベール

  • 80グランニョルズ25/10/12(日) 17:31:09

    そろそろ飛行機の荷物も準備してるころか

    ……結局このペンダントも渡しそびれたなァ,持って行ったからどうこうなる話でもないが


    パワートレーニング Lv1 ダート

    dice1d100=84 (84)   (10以上で成功

  • 81ワンモアタイム◆ynT3xdpaRM25/10/12(日) 18:24:28

    名前:ワンモアタイム
    身長:168cm
    体重:測定不能
    スリーサイズ:B75 W57 H78
    目標G1:天皇賞・秋
    脚質:差し→前方脚質へ変化(逃げ先行)
    学年:中等部

    フランス生まれのウマ娘。偉大な両親へのコンプレックスからか、自分のことを「何もできない、無価値だ」と卑下する。そんな自分を変えようとして「なんとなく」と「もしかしたら」で動いた結果、また自己嫌悪に陥ることも。それでも走ることには少しだけ自信があるため、トゥインクル・シリーズで自らの価値を探している。

    (凱旋門賞の記事を見る)
    …練習…しなきゃ…

  • 82マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/12(日) 18:32:11

    名前:マンタスカイ

    身長:155cm

    体重:痩せ気味(食細め)

    スリーサイズ:B75/W62/B80

    路線:障害(シニア期から転向)

    目標レース:中山大障害

    脚質:先行


    追加設定

    平地時代は未勝利であり、クラシック期の未勝利戦のタイムリミットが迫りくる死んで苦しんでいたが、偶然目撃した練習中の「葦毛の障害王者」の飛越する姿に魅せられて一念発起でジャンプレースの世界に飛び込んだ

    夢は彼女のような美しい飛越と強さを兼ね備えたジャンプウマ娘で、現在の目標をJ・GⅠ勝利と定めている

    座右の銘は「人事を尽くして天命を待つ」


    マンタスカイの秘密①:実は、『絶対王者』を目指す者に密かな対抗心を持っている

    マンタスカイの秘密②:実は、名前に反して泳ぎは上手くない


    その他プロフィール

    髪の色:茶髪(鹿毛)

    瞳の色:空色

    学年 :中等部3年生('24時点)


    >>81

    !!!

    あ!!いたいたーー!!!

    おーーーーい!!タイムちゃーん!!

    (>>12で探していたのを見つけて駆け寄ってくる)

    えと、まずは先週の予選会お疲れ様!!

    …もしかして今から練習するとこだった?

  • 83ワンモアタイム◆ynT3xdpaRM25/10/12(日) 18:42:25

    >>82

    …?

    はい…

  • 84マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/12(日) 18:53:42

    >>83

    …その、『京都大賞典』のときも思ったんだけど

    タイムちゃんって多分さ、走ること以外に自分の価値を見つけられないタイプ…だよね?

    レースの結果が自分の全てで、今持っている『価値』を傷つけて“失うこと”が怖い


    だから…その、今自分のことをすごく追い詰めてるんじゃないかって…心配で

    それで、あなたに伝えたいことがあって来たんだ…今いいかな?

    このあと練習するなら一緒に付き合うからさ、どうかな?

  • 85ワンモアタイム◆ynT3xdpaRM25/10/12(日) 18:59:27

    >>84

    いいですよ…ちょうど…練習相手を…探していたので…へへ…


    価値を見つけられないタイプ…

    …そうですね…私が走っている理由は…「自分に価値が欲しかったから」なので…

  • 86マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/12(日) 19:39:50

    >>85

    なるほど…

    それならさ、なんで「走ること」ことに自分の価値を求めたの?

    自分の価値を求めるだけなら「走ること」以外でもいいはず


    君はさ世代の短距離戦の頂点を踏破した身でありながら史上初めてクラシック級で『宝塚記念』を制覇したウマ娘。かの『常識破りの女帝』も成せなかった凄いウマ娘

    君はその価値を損なうことを恐れているけど…

    たとえこの先、負け続けて勝利が色褪せ

    『かつての栄光だ』なんて言われることはあっても

    君の価値が消えてなくなることなんてないんだ


    もしかしたら価値を色褪せること自体を君は嫌うのかもしれないけれど…

    でもね、その偉業自体がある者にとっては永遠に色褪せない価値なんだってこと、あるいはそれまでに至る君の努力の過程にこそ価値を見出している者もいることをどうか覚えていてほしいんだ


    だから…価値を取り戻そうと無理に焦らないで

    気楽に…とは言わないけど自分で自分を追い詰めるほど気負わなくてもいい

    君は君らしく走るだけで価値がある


    …もし、今の言葉でも安心できなかったら

    君も見つけるといい

    『レースの結果』以外の君だけの価値を

    レースの中でもいい、結果以外で自分の“強さ”だと誇れるものを見つけるの

    それが君の価値になるから

  • 87◆k9n/yY3mc225/10/12(日) 20:03:01

    //練習スレでどうエミュれば良いのかわかってない顔
    //未勝利戦、今から開催しても大丈夫ですかね?

  • 88グランニョルズ25/10/12(日) 20:08:13

    ……(中継を見て頭を抱える)

  • 89◆k9n/yY3mc225/10/12(日) 20:22:02
  • 90マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/12(日) 20:23:27

    >>86

    私が伝えたいのはそんな感じのこと…かな


    参考になるかわからないけど…少なくとも私の時はそうだったから…少しは君の役に立つと嬉しいな、なんて

  • 91ワンモアタイム◆ynT3xdpaRM25/10/12(日) 20:44:28

    >>86

    私ができることの中で…価値を得られそうだったことは…走ることしかなかった…走ることにこだわる理由は…それだけです…


    >>90

    …「レースの結果以外の価値」…

    ありがとうございます…へへ…

    考えてみますね…


    (マンタスカイさん…私は…たった現役数年…その一瞬の輝きに…自分の人生の価値を賭けているんです…)

    (私にとって「価値」とは「客観的な評価」を指します…だから…私の全ては「レース結果」のみにある…)

    (…「君らしく走るだけで価値がある」…ですか…)

    (ごめんなさい…マンタスカイさん…私はその言葉…信じられません…)

    (その言葉を私にくれた方を…私は…何人も知っているんですよ…)

  • 92ダームデジョーカー◆b0C4RBiwKU25/10/12(日) 21:19:37

    名前:ダームデジョーカー

    身長:160cm

    体重:増減なし

    学年:中等部

    スリーサイズ:b88 w58 h87

    目標G1:秋華賞→エリザベス女王杯→ヴィクトリアマイル

    脚質:差し


    トリッキーでやや不気味な道化師ウマ娘。

    自身が“ジョーカー”であるからか、キング、クイーン、ジャック、エースetc.王族やトランプに関係する名前がついたウマ娘に絡む時もある。ピエロメイクでいつも笑っている様に見えるが、その本心はいかに……?



    (凱旋門賞の中継を観ながら)

    ……彼女ニ王冠ヲ、彼女ニ舞台ノ真ン中ヲ、必ズヤ……♪


    >>88

    //からかうタイプの絡みです。怒っても流しても大丈夫です

    オヤ 豪奢ナ門ガ崩レ落チテシマッタカノ様ナ顔ヲナサッテ ドウナサイマシタ?♪

    喜バシキ大舞台ノ幕開ケノ前デゴザイマショウ♪

  • 93グランニョルズ25/10/12(日) 21:25:03

    >>92

    あァ……門ねェ,開くんだか開かないんだか……


    あァ!?え!?えェ??何でここ居るんだよ!?

    確かアンタ……帯同しなくていいのかよ,もう飛行機なら飛んじまったぞ?

    アンタならできるだろ,今から飛んでくとか何つうか……そういう芸当.

  • 94ダームデジョーカー◆b0C4RBiwKU25/10/12(日) 21:37:42

    >>93

    アナタニ礼ヲ伝エテオキタクテネ♪

    ゴーストサンニ 凱旋門賞デノ立チ回リヲ伝エテクレタノデゴザイマショウ?♪


    彼女ハ賢イ女性……アナタノ舞台ヘノ分析ハ 全テ己ノチカラニ出来ル筈♪

    私ハ賢者ニハ程遠イノデシテナ〜……誰カニ知識ヲ与エル事ハ不得手ナノデス♪


    アナタトロイヤルガード殿ハ ソレヲ見事ニ代役シテクレタ♪心カラ感謝申シ上ゲマショウゾ!♪


    (グランニョルズの口角を引っ張って笑顔を作らせる)

    ……アナタモ 彼女ノ舞台ノ観客ダ♪ 笑顔デ役者ヲオ迎エナサイマセ♪



    ソシテ……

    私ハトウニ アチラニオリマスカラナ?♪


    (そう言って笑い指を鳴らすと、パッと姿を消してしまった)

    (トランプが1枚────ジョーカーのカードだけが残っていた)

  • 95マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/12(日) 21:39:23

    >>91

    私も走る理由は半分は同じ

    もう半分はいわゆる先頭の景色のためだけど


    客観的な価値も大事だと思う

    でも…それだけを自分の全てにしないでね

    でないと…いつか私みたいに壊れかけちゃうから



    …さて先輩のお節介焼きはここまでにして練習しようか。追い切り(3d10)で大丈夫かな?

  • 96ワンモアタイム◆ynT3xdpaRM25/10/12(日) 21:58:07

    >>95

    はい…よろしくお願いします…


    dice3d10=10 8 7 (25)

  • 97マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/12(日) 22:06:24

    >>96

    お、流石!高い水準で纏められるね…!

    よーし、こっちも…!

    dice3d10=3 3 2 (8)

  • 98マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/12(日) 22:08:34

    >>97

    …いや、昨日レースだったとはいえ酷すぎでは…?(ズーン…)

  • 99(思念)ダテノダンケツ25/10/12(日) 22:09:46

    >>98

    (まぁ元気出せ)

  • 100グランニョルズ25/10/12(日) 22:23:07

    >>94

    いや私は……ただ聞かれたから話しただけでウェ(口角)


    観客って……えェ……?

    ……ハリケーンとかモンスーンみてェな奴だったなァ,だが……案外そういうのが世界を変えるのかもしれねェな

  • 101ワンモアタイム◆ynT3xdpaRM25/10/12(日) 22:31:37

    >>98

    す…すみません…!

    大丈夫でしょうか…?お怪我とか…

    (飛ばしすぎた…ムキになっちゃったかな…)

  • 102マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/12(日) 23:16:44

    >>101

    大丈夫大丈夫…私が逆に不甲斐なさすぎただけだから


    うん、タイムちゃんはすごいよ

    今みたいな感じで走ればいいのに結果を出すために力んで筋肉固くしてたらもったいないよ

    だからもう少し気を楽にして自分のしたいようにレースしてみなよ、それだけで自然と結果はついてくると思うから

    それだけの努力を積み重ねているのはNHKマイルCと宝塚記念の結果がすでに証明してくれているよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:53:55

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:33:38

    このレスは削除されています

  • 105デュオモンテ◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 19:37:44

    >>101

    >>102

    「堅いんだよね……貴女たち。」

    名前:デュオモンテ

    身長:154cm

    体重:あとは下るだけ

    主な実績:東京マラソン(2025)、北海道マラソン(2024)、東京ジャンプステークス(2024)、菊花賞(2024)


    「短距離」レースかつ「ウマ娘専用レース」であるトゥインクル・シリーズに対抗し、「誰しもの隣人であり開かれたレース」としてのロングランを中心に「トレセン学園陸上部」のコーチと「URA陸上競技部 長距離セクター」のキャプテンを務める。

    走る喜びと苦しみをすべての"人"と分かち合う《エクエストリアニズム》がモットー。


    「ほら、やってるよ、凱旋門。」

    (そういってスマートフォンを差し出した)


    「出発前に言われたよ、『勝てる気がしない』『でも、私が一番強い』って。」

    「正直意味が解らないと思ってたけど、ワンモアタイプという女の顔が、ふと出てきてさ……。」

  • 106ロイヤルガード25/10/13(月) 21:28:08

    (練習場の端で) 
    おや…もう既に始まっていたんですね
    日本勢は…デーモンコアクン様が先頭集団ですか、彼女は気持ちで走るタイプですから、自由に走らせたほうが良いかもしれませんね
    他がそれを許すかどうかは別、ですが
    イノセントゴースト様…道中の動きこそ少なさそうですが、確かに先頭はハイペースにしようとする米国ウマ娘たちが殺到しています、事前に伝えた通りにはならないかもしれませんね、それでも、伝えたことは活きるはずです
    一つ一つ勝ち筋を拾う…冷静にですよ
    マックスワン様は先行集団ですが、実質中団ですね、このペースでは却って良いかもしません
    蒼の海外G1制覇者…そのウマ娘が見る輝き、期待しています
    ミスカ様…ですか
    正直、食えない方だと、そう思いましたよ、あの時から
    クラン様は気に入っているようですが
    あなたの考えは、世界は、理解できるようで、何処か掛け違えている気がして、遠いです
    だからこそ、届くのかもしれません
    前代未聞、あなたは…そういうウマ娘だ
    どうか、良き探訪を

  • 107グランニョルズ25/10/14(火) 00:54:18

    (真夜中,しかし喧騒のカフェテリア)

    掲示板には届かず,か……まァ大健闘だろ
    ……ああクッソ悔しいなァ……自分が走ったわけでもないのにな

    なァ……(手元のカードを見やる)
    "バ場"さえ良けりゃなァ.

  • 108マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/14(火) 01:20:16

    >>105

    ははは…全く持って言い返せないね


    今年は掲示板にすら誰も入れずかぁ…

    ゴーストちゃんとかマックスワンとか最後頑張ってたんだけどなあ



    しっかし今年は順当に強い子が勝ったって感じだねKGVI&QESウマ娘だし

    2着はベルモントS勝った子でしょ?

    なんかこう…いよいよ大怪獣の様相になってきたね『ジャパンカップ』

    去年も大概ヤバかったけど今年はやってくる海外勢多いし複数G1勝ってる子も複数いてヤバイって感じだ

  • 109デュオモンテ◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 01:26:17

    「それは『愛弟子にとっては最高の条件でやって、見せ場は見せたがそれ止まり』ってことかしら」

    「……冗談ですよ」
    「まあ、一たび競技人だった女、いや、今も戦ってる私という女が言うものじゃないですけどね」
    「あれでいいんですよ、凱旋門賞というのは。」
    「勝てないとあきらめているわけでも、勝ってしまえばおしまいというわけでもなく」
    「この終わった後の、この哀愁こそが。」

    「……マラソンもそうです、日本のウマ娘は世界一だと確信してはいます」
    「しかし、しかし。あまりにも『ととのい』過ぎている。」
    「跳ねっ返りが少ない、みんながみんな、ダービーを目指し、有マを目指し、凱旋門へと出かけるのです」
    「そもそも、トゥインクル・シリーズを走ったウマ娘がロードなどに舞台を移して陸上競技を続行する例が少なくはありますが」
    「あのようなラフな地形で戦ってきた海外のウマ娘の中には、私という女のようにそのあとも立派に戦える者が生まれやすいのは事実なのです」
    「そして、もとより長距離にのみ才を開き、それを磨いた者を考えれば、ますます多い。」

    「……だからこそ、だからこそ、凱旋門なのです。」
    「他の欧州の戦いもそうかもしれませんが、それの第一の象徴なのですから。」

    「私という女は、確かに挑んでもよかったけれど、先の戦いに集中したかったし」
    「何よりも、そういう神秘に触れる気には、なれなかった。」

    「それをちらりと語ったからでしょうかね、あの子の体も中身も確かにステイヤーだったけど、線の細すぎで持たなかったから。難しいと言ったけれど、それでも胸を輝かせていましたよ」

    「はあ、何と言い訳する気やら。大啖呵を切って、これじゃあ帰ってこれないでしょ、あの子」

  • 110デュオモンテ◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 01:49:28

    >>108

    「ごめんなさい、2400は縁がなくて全然わからない……」

    「とか言ってもダメか。嫉妬しちゃうわね、熱くなれてしまうこと。」


    「『帰ってこれない』って言ってみたけど、私の傑作をご覧」

    「メタメタにされた癖に、しかも『正直一番"神頼み"だから、手伝い位させてよ』ってサポートに回って、そのくせ大外引いてコアから旗手の役割を奪って……」

    「全部全部好き勝手した挙句、笑ってるわよ」


    「……どう思う」


    「姉弟子のユメミノデンパは、負けても負け切らずに笑った。勝ち切れずに、勝ち切れずに、ついに負けないことを覚えて、負けないことで人々を惹きつけて、最後に勝って名を残して笑った。」

    「彼女はとにかく笑って、通じて、自分の使命を知ってもらうことだけが仕事だった。」


    「イズミスカイゲートという女は、気ままに走った。走る音を楽しみ、やがて『空を飛ぶローカルガール』ではなく『砂の音の美しきを愛でる女王』という新しい役割を得た。」

    「そしてなおも先を求めたけれど、まだまだコンスタントに戦えているように見えながらも『音が聞こえない』と言って、スパっとやめてしまった。あまりにもあっさり。」


    「そして私という女は、自分でいうのもおかしいけれど、どこまでも図太く生きて、そしてそれでも勝って。」

    「私という女がすべて正しいということを示したうえで、やるべきことをやって、出し切ったことを確認して、ラチの外に出ていったわ」


    「この女はどうかしら」

    「確かに勝っては見せたけど、GⅡ止まり。何か大偉業を達したとは言い難い。」

    「理想にした短距離から中距離への進化とは裏腹に、やはり短めが好まれたし、根本的に一瞬の強みを見られるところが少なかった。」

    「ええ、確かに大舞台に立ったわ。それも、またとない特権付きの。」

    「でも彼女は笑っている。ギャラリーからはほぼ間違いなく忘れ去られそうだというのに。」

    「あの笑いは自己満足なのかもしれないけれど、あるいは空虚なのかもしれないけれど」

    「濃い足跡に比して、あまりにも薄い存在なのに、間違いなく、あの大立ち振る舞いは誰かの胸には残るわ」

  • 111デュオモンテ◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 01:54:39

    「何を為すかが、何を遺すかに直結するわけではないわ。為して遺した私という女だけではそうは言えないけれど」
    「アレは平凡な六等星よりはかなり明るいくらいだけど、平凡な二等星よりもずっと永く憶えられるわ。名のある星、興味深い星……あるいはおかしな、もっと言えば『妖しい』星として。」

    「……どこかで聞いていればいいわ、ワンモアタイムという女。」
    「何を為すかより、何を目指すかで。」
    「何を目指すかより、何を志すかで。」
    「でも、そんなことより」
    「何を志すかよりも輝かしいのは」「与えられた苦難にぶつかり、乗り越えられず、うずくまる姿を神がご覧じて笑う時に」
    「そんな時に、如何にして神を愉しませるかよ」
    「神を愉しくさせてしまうような女は、選り好みはされど、誰か一人は愉しくさせるし」
    「ギリシア人は、そうして名を遺して永遠となった者を《英雄》と呼んだのだそうよ。」

  • 112マンタスカイ◆hLPGW3E.Jc25/10/14(火) 02:52:25

    >>110

    いいんじゃない?

    楽しかったんでしょ、あの子にとってはあの場所でやったことは

    やりたかったことを精一杯やり切ったから笑ってるんだよ、きっと


    …私は自分に対しては「目的地に辿り着けないまま旅を終えるならそのままくたばってしまえ」みたいなスタンスだけど、君やダンケツと一緒走れたおかげで一度は諦めた平地の大舞台で走ることができたからその点に関しては満足はしてる


    だからあの子なりに足跡を残そうとして納得し少なからず満足して笑っているあの子はきっと君の元へちゃんと戻ってくるよ

    それにもし“彼女の振る舞いが誰かの胸には残ったのなら”はあの子に取っての成功なんじゃない?それはあの子の描く世界が少しでもその人の心に宿ったってことなんだから

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:34:28

    このレスは削除されています

  • 114Akuma Yume Noir25/10/14(火) 15:06:42

    (突然現れたホログラム)
    ようベッラディーヴァ
    あの時の宣戦布告覚えてねぇーた言わせゃしねぇーでよ、予告通りジャパンカップで対戦と行こうか
    ジャパンカップはダービーと同じコースだがの、メンバーはそのうん十倍もレベルがたけぇーんだ
    バッチリ準備しとかねぇーとおみゃーなんてあっという間にズタズタのコテンパンにされちまうんだぞ!
    俺ぁスプリンターズSの時のおみゃーは見たかねーんだ、だからしっかり調整しろよ!ええな!?
    ……ほんじゃ、今日はこの辺であばよだの

  • 115ベッラディーヴァ25/10/14(火) 18:39:09

    >>114

    https://bbs.animanch.com/board/5081890/?res=117

    https://bbs.animanch.com/board/5081890/?res=125


    ええ…もちろん覚えておりますよ

    まさか本当に実現してくるとは本当に恐れ入りました


    あと見ていてくれてたのですね『スプリンターズS』

    これは情けないところをお見せしてしまいましたね…


    お気遣いありがとうございます

    言われなくても同じ轍は踏みませんよ

    夢のマッチレースちゃんと盛り上げたいですしね

    ここから万全の準備と調整を持ってあなたや他の皆さんに対峙させていただきます…!!

  • 116セイリングデイズ25/10/14(火) 19:38:23

    名前:セイリングデイズ
    身長:154㎝→155cm
    体重:確かな高揚感
    スリーサイズ:B85 W54 H80
    学年:高等部1年
    所属:チーム・アクルックス
    目標G1:未定
    脚質:先行/早仕掛け

    遠征支援委員会所属、24クラシック世代、通称「蒼の世代」のウマ娘。
    水色の髪と鮮やかなエメラルドグリーンの瞳、額から右目全体にかけてついた大きな傷の跡が大きく目を引く。
    人当たりが良く明るい人物というイメージを持たれがちだが、他人と深く繋がることを恐れている節があり、無意識のうちに距離を置いてしまうところがある。

    [時系列としては凱旋門賞出発前の登場になります]
    「んくく……………パリまで行かないとなると、一気に暇になってしまった……………」
    「秋の盾に向けて色々やることはあるのだけれど、さて何からしようかな……」

  • 117セイリングデイズ25/10/14(火) 19:52:07

    (『凱旋門賞の飛行機のチケットって、今から取れたりしますか………!?』)

    (『いや、その……難しいことは分かってます、えっ、行く理由……………?』)

    (『……分からないというか、はっきりとしないんですけど、何か、そこに行かないと後悔するような気がして…』)


    「後悔」ねぇ……一体何を感じ取ったのやら……

    少なくともラインさんが、あそこに交友関係を理由に行くことはないと思うんだけど……

    まあいいや、チケット譲ったぶん、何か得てくれると信じよう。


    さ、て、と……ちょっと坂路に行こうかな……

    (東京2000は未知の世界だ。1800は何とか勝てたけど、その200延長がどれだけ影響を及ぼすか、測り切れてないところがある)

    (毎日王冠の結果次第ではあるけれど……あまり流れ過ぎる展開にはならないはずだ)

    (というわけで、ここ一ヶ月は自分の能力を高めていく方針にシフトしたい)


    (先ずはその第一段階、「無音の加速」と「坂破り」を組み合わせるっ!!)


    複合トレーニング Lv.?

    [1]坂路 【80以上で成功】

    dice1d100=64 (64)


    [2]無音の加速 【20以下で成功】

    dice1d100=32 (32)


    [[1]、[2]の両成功でトレーニング成功とする]

  • 118セイリングデイズ25/10/14(火) 20:06:48

    >>117

    [ストップウォッチを止める音]

    ……………ベストより+0.8ぃ!?

    いや流石に初手から攻めすぎたらこうもなる……………なるかなぁ??


    (坂破りとサイレントステップどっちにも意識が向いて、歩様が大きく乱れてしまったのは間違いない)

    (京都での中距離戦では使えるんだけど、他のレース場ではあまり上手く行っていないんだよね)

    (「実力の底上げ」っていう指標を遵守するってんなら、もうちょっと段階を踏むべきな気がする)


    というか相手がいないと無用の長物なんだよね、「加速」の方は……

    実践コースであとで併せ頼むことにして、ここは登りの強化に専念しよう。


    ……そうと決めたら早速!!全速力で駆け上がって、下るっ!!


    坂路 

    【80以上で成功】 dice1d100=60 (60)


    スキル発動:「登山家(+10)」→「荒波を超え征く者(+20)」→「淀の坂破り(+30)」

    dice5d2=2 2 2 1 1 (8)

    (1の数に応じてスキルが進化、相当の補正値を得る)

  • 119マンタスカイの人◆hLPGW3E.Jc25/10/14(火) 21:09:33

    ソング「……」
    サーファ「先輩。なんで『毎日王冠』出なかったんですか」
    ソング「……」
    サーファ「秋天のことにしてもファン集めの点でもあのレースに出なかったのはいくらなんでもおかしすぎます!」
    ソング「……」
    サーファ「どうして一番勝てる可能性のある勝負を捨てたんですか…っ!先輩らしくない!!」
    ソング「……」
    ソング「私は『スワンS』『富士S』、『マイルCS』トライアルに集中します。秋天にはもしそこでファン数が足りれば出走しますわ」
    サーファ「……諦めたんですか、秋天出走」
    ソング「っなわけないでしょう…っ!」
    ソング「出られるものなら出たいわよ!!秋天王者としてあの舞台に立って壁としてレースを盛り上げたいし『零』のクラシック路線世代覇者決戦として私も戦いたい!!」
    ソング「私だけあの舞台に立てないなんて、夢をみせる覇道を描く者としての名折れだわ!屈辱以外のなんでもないわ!!」
    ソング「でも始まる前から運がなかったのよ…私には」
    ソング「それなら私は今から尽くせる手は全て尽くす。それだけだわ」
    サーファ「先輩…」

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:18:35

    このレスは削除されています

  • 121ワンダーワスプ25/10/14(火) 21:19:25
  • 122トライアンフソング◆hLPGW3E.Jc25/10/14(火) 22:15:35

    >>121

    ワスプ…あなた毎日王冠のメンバーとゴクラクユメミドリが2着に入った分で秋天ボーダーギリ落ちたわよ


    //ボーダー反映作業はこのあとやりますbyマンタの人

  • 123トライアンフソング◆hLPGW3E.Jc25/10/14(火) 22:17:01

    >>122

    だからマイルCSトライアル頑張らないとまずいわよ

  • 124スカーレットクラン◆0iDwpgpDjA25/10/14(火) 22:22:59

    >>123

    >>119

    ソングー!!!!!

    ……何とはいわぬ、今ので感じた、一番悔しかったのは、そなただったのだろう

    余はそなたを応援し続ける!そのために!

    来週の秋華賞!必ずや勝ち取ってみせよう!

    それが余からそなたに贈る最大の激励だっ!

  • 125ワンダーワスプ25/10/15(水) 07:32:30

    >>122

    >>123

    え、ギリ落ちた!?

    まあ出なかった僕が悪いし、仕方ないや……

    スワンSと富士S頑張ろうね

  • 126アサルトセルジオ25/10/15(水) 11:17:40

    ……はあっ……はあっ……

    ……っ……

    (もっと走らないと……)


    (もっと……)


    (もっと……)


    【走り込み】

    dice1d100=86 (86) (高いほど良い)-【なにか】dice1d100=87 (87) 

  • 127アサルトセルジオ25/10/15(水) 11:38:07

    ……はあっ……っ……くそぉ…
    ……日に日にタイムが落ちてる……
    ……急がないと、いけないのに……

    (……こんな時、先生なら……)
    なんて、いうのかなぁ……

  • 128アクセルビート25/10/15(水) 20:06:33

    >>118

    ……!!居た……!

    すいません!練習、一緒に良いですか?

  • 129ネオン◆Qy/DE2oHjdCD25/10/15(水) 21:01:48

    はぁ・・・ボクはどうすれば良いんだよぉ・・・
    「どうした?ネオンマルチレッグ?溜息なんかついて?」
    あっ、コマンダー・・・ううん!何でもない!
    「・・・もう少しで皆と会えなくなる事が寂しいかい?」
    !・・・勿論、そうに決まってるだろーが・・・!ナトリアムは地方に行くことになって、デルタの奴は・・・心が折れたからか、走るのから離れちゃったし・・・後は此処の皆とも・・・!
    「・・・ネオン、別れは必ずいつか訪れるんだ、こればかりは受け入れないといけないんだ・・・それでも、君はまだ、走りたいのかい?」
    そんなの言わなくても分かってるじゃん!ボクは走り続けたい!折角ボク自身の事が分かりそうだってのに、もう走れないってのは・・・!
    「そうか・・・それじゃあ、最後のレースが終わったら、俺に着いて来てくれないかな?」
    えっ・・・?い、良いけど、何で・・・?
    「君を連れて行きたいんだ、きっと君が走り続けることが出来る場所にね・・・さぁ、続きはその時が来た際に話そう!今は皆と走って来な!」
    お、おう・・・?

    //スレ違なら消します

  • 130セイリングデイズ25/10/15(水) 21:59:44

    >>118

    (ストライドはパワー重視で狭めてピッチを上げる、前傾姿勢は「加速」の時から維持するイメージで!!)


    (そして、頂上についた瞬間!!)

    (上げ切ったピッチそのまま、前傾姿勢を維持して!!極限までストライドを広げる!!)


    [ストップウォッチを止める音]


    うーん、平均とコンマ02秒位、かぁ……

    まだ高められる、今度はもっと広めに登りのストライドを取ってみるかな……

    あとは風の影響ももう少し考慮して、ああでもそれで重心を落とし過ぎると今度はスピードが……………(ぶつぶつ)

  • 131セイリングデイズ25/10/15(水) 22:00:48

    >>128

    うわぁびっくりした!!

    ええと、どなたか……(左耳についた鍵を目にする)

    ……ああ、アクセルビートさん、だね?こないだのセントライト記念2着の……

    ラインさん……うちのチームの先輩の友達……いや「相棒」でしたね、いつも其方の先輩にはお世話になってます。


    で、私と練習がしたいと……さっき言ったね?間違いじゃないね?

    ええと、つかぬことをお聞きするんだけど、アナタの次走は「菊花賞」、だよね。


    ……練習頼む相手間違えてない?

    私、最近だと京都巧者って一部から持て囃されてるけど、「菊花賞」出たことないからね!?

    本当に未知の世界だよ、京都3000はさ……

    3200は走ったことあるとはいえ、その200で根幹か非根幹で変わってくること、アナタも知ってるでしょう?


    わざわざ声かけて貰ったところ申し訳ないけど、より実践的な話をするならもうちょっと適任がいると思うなあ………

    前年の2着はなんか行方知らずだし、3着2人と5着はあんまり面識ないからどこにいるか知らないけれど、

      あの女

    「菊花賞ウマ娘」はそこら辺探せば出て来るはずだよ。

    まあ私は今此処で会う訳にもいかないから、アナタ一人で探してもらうことになるんだけどさ……


    ……………それとも、どうしても私に聞きたいことがあったり?

    ラインさんの話ならちょっとだけ知ってるけども……他に何か?

  • 132アクセルビート25/10/15(水) 22:13:19

    >>131

    はい!そのアクセルビートです!

    あ、ラインのことはこちらこそ…さいっこうの相棒なんで!


    はい!そのために!此処で坂路を練習してたんです!

    いや、あなたがいいんです!私の走りに必要なのは、どうしてもあの「掟破り」の走り方が欲しいんです


    日本ダービーで気づいたんです、突然今までの自分と違うことを始めても、少なくとも私には意味がないんだって

    私は、私の走りで走り続けるからこそ意味があるって


    距離に関しては、考えてます

    短距離で勝ったあの日から、その壁を越えることだけは考えてたんです!

    だから、せめて一緒に京都のコースを走ってくれませんか…?お願いします!

  • 133セイリングデイズ25/10/15(水) 22:45:09

    >>132

    (真っ直ぐな瞳だぁ、本当に羨ましくなるぐらい)

    (ラインさん、やっぱこのひとはアナタの「相棒」だよ……目がそっくりだ…)


    (脚質、追込。とはいえ勝ち鞍は短距離の未勝利が一つ)

    (「だからこそ」だな、僕が編み出した「負けない走り」も、このひとなら使いこなせる……)

    (……いや、このひとならもう一段行けるような気がする)

    (「追込」ってだけで結びつけるのはどうかとは思うけど……もしかしたら……「ああなる」かもしれない)


    ……そ、それはそれとして、あ、あんまり見ないで欲しいかな……

    ひとに教えを乞われるって始めてで、ちょっと、見せられる顔じゃない……うう……


    ともかくとしてアナタの気持ちは受け取りました、そこまで言われたなら…断る方が野暮ってものかな。

    アナタにはレースを動かす熱意がある……そう信じて。

    「掟破り」と題した私の走り、アナタに継承させてみようかな。



    ……というわけで、折角だし現地まで……淀の舞台まで行きましょうか。

    VRもいいんだけどね……そこに吹く風の感覚まではどうしても完全には再現できないからさ。


    ちょっと早めの初リハーサルということでさ、今から新幹線取って行くよーー。

    平日なんで開場はしてませんけど、そこは委員会の「小さな大先輩」が学園に残したコネを使ってどうにかしますから。

    さ、10分以内に学園出るからね。今から急げばあっちにつくのは正午ぐらい、日没まで練習出来るはず!!

  • 134セイリングデイズ25/10/15(水) 23:19:54

    ──────⏰──────

    というわけで、京都レース場に1名様ご案なーーい。

    ああ、乗ってる間に近くの宿で一泊分は確保したから。

    ゆっくり、じっくりと教えられると思う、色々叩き込むことになるけど、よろしくね。


    といいつつ、大体は新幹線の中で話した通り。

    「坂を上る方法」を根本的に変えるわけじゃない。

    「態勢を前に傾けて重心を落とす」「ストライドを緩めて、その分腕を大きく振る」……陸上競技でやる走法と大きく変わらないものだ。


    それでも、そういうのが崩れてる選手は長距離レースでは少なくない。

    特に菊花賞は「クラシック最後」ってこともあって、気合いが先に先行しがちだ。「登り坂は耐える物」って考えるトレーナーも、それはそれは多い。


    アナタは多分、モータースポーツとか興味ある方でしょう?

    だったら多分、マニュアル車のトランスミッション、「ギアチェンジ」の使い分けのイメージをそのまま投影していいと思う。

    Low~2nd辺りは比較的スピードが上がらない代わりにトルクが効く。

    抵抗がない平地では遅いだけだけれど、斜面という抵抗がある場所では速度を安定させられる。


    そう、上り坂を速く登るためにはパワーが必要。

    ストライドを狭めるのは踏み込む力を確保するため。その分スピードの担保はピッチ数、回転数で確保する。

    「坂破り」におけるスピードというのは相対的なものだ、「周りより速く」、それぐらいのイメージでやること。

    後半戦にできる限り脚を残すという意味でも非常にそのイメージは大事だから、ね。


    ちょっと一本、やってみようか?

    ウマなりで進む私を追い越す、そのイメージで!!

    ====

    坂路トレーニング[友情] Lv.5

    dice1d100=83 (83)

    [この値を追い越した場合、トレーニング成功]

    (//必要であれば友情トレーニング補正(+20)をお使いください)

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:15:57

    このレスは削除されています

  • 136アクセルビート25/10/16(木) 14:53:01

    >>133

    はい!教えてくれるんですか?ありがとうございます!

    それじゃVRでっ…てえ?新幹線?

    えーーーーっ!?

    >>134

    な、流れで京都まで来ちゃった…

    ん…なるほど、登り坂はパワー… 『「坂破り」におけるスピードというのは相対的なもの』

    …うん、行ける気がする!

    少し助走を付けながら、ストライドを緩めて、踏み込んで!


    坂路トレーニング[友情] Lv.5

    dice1d100=24 (24)

  • 137アクセルビート25/10/16(木) 15:03:47

    >>136

    う…全然ダメだあ…

    ……(思ってみれば…京都は全然走った事なかったなあ)


    そうだよな…本当に、クラシック最後なんだ

    その上で、今まで一度も走ったことのない長い距離

    一度も先着出来ていないウマ娘も、越えられてない壁はたくさんある

    …それでも、私が歩んできた道は、私だけの道


    一完歩一完歩力むより…テンポを意識して動きを乗せる…

    前半は後方でできる限り足を溜めるのが私の持ち味

    加速と一緒に、この坂を登り切る…!


    坂路トレーニング[友情] Lv.5

    補正 20+dice1d100=73 (73)

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:59:42

    このレスは削除されています

  • 139グランニョルズ25/10/16(木) 23:00:05

    そろそろ強めに追ってみるかァ……


    ダート4F 追い切り

    dice4d10=3 7 9 1 (20)

  • 140グランニョルズ25/10/17(金) 00:43:08

    加速は順調なんだがなァ,終いで減速しちまう.ダートへの適応は上手くいってるはずなんだがな
    ……明後日の東京盃,生で見に行くか.何か盗めるかもしれねェ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:22:09

    このレスは削除されています

  • 142MayhemMoloney25/10/17(金) 12:44:30

    《メイヘムモロニーと陣営の間に生まれた相違。次走はBCクラシックなのか、メルボルンCなのか》

     今年の凱旋門賞ウマ娘に輝いたメイヘムモロニー選手(オーストラリア、シニア級◯年)と陣営の間で次走のレースが割れている。メイヘムモロニー本人はBCクラシック、それに対して陣営はメルボルンCと発表しているのだ

     レース後のインタビューによると、メイヘムモロニー選手は「リベンジマッチの誘いがあった。自分が挑戦者だった頃の事を思うと、断ろうなんて気には全くならない。BCクラシックで勝負します」と発言していたが、一方の陣営は「本人はBCクラシックを希望していたが、芝とダートの差は大きいし、誰もが今年のドバイワールドカップを制したカサブランカのようになれる訳じゃない。一度オーストラリアに戻る方が調整しやすいし、メルボルンCに出るのがベストだろう」と難色を示していた

     BCクラシックに出走して挑戦を続けたいモロニーと帰国して一旦リフレッシュ&メルボルンCに凱旋出走をしたい陣営。順調にキャリアを築くためにも、双方の意見が早くまとまる事を祈っている

  • 143セイリングデイズ25/10/17(金) 20:48:08

    >>136

    (京都には慣れてなさそうだけど、捲りには慣れてるのが幸いかな)

    (4階級制覇を目指してるだけあって、体力自体は随分前から相当鍛えて来てる。もう少しビシバシいけそうか)

    (ラストスパートが持続する時間削って不意を付く、有利なポジションを取る)

    (…と、頭で分かっていても遠慮が勝つ選手は多いし、逆に打算だけで奇策を打つひともいるけど……)

    (ちゃんとタブーを破ろうってだけあって、結果に至るまでの過程、準備期間に気を配れている。こんな風に良く"視れてる"ひとなら、こちらとしても非常にありがたいというか……)

    (……「そうじゃなかったら教える気は無かった」、ってね。まあこれは、言わないでおこうかな)


    重心は高くなりがちみたいだから、斜面に垂直ぐらいまで行こう。

    ピッチは悪くないから、もう少しだけ腕を振れるといいかな。足だけじゃなくて腕でも勢いをつけるイメージを持とう。

    まあでも、もう4時間もすれば下り坂の話にもいけると思う。

    ささ、感覚忘れない内にもう一回行くよ!!


    ──────⏰──────

    >>137

    ……………っ、はっ!!

    っと、いい上がりじゃん……!!

    (……マジで追っちゃった、一瞬だけ、一瞬だけ実戦をしている感覚に引き込まれた!!)

    (京都の坂の斜度を感覚で分かるようになって来たみたい、自分に最適なフォームを掴んで来てる!!)

    (そして気づいたね……!!テンポだ、そうテンポなんだよ!!淀みなく脚を進めることで、相手と差をつけられるってこと!!)

    (休憩除いて5時間、下り坂のイメージまで出来ていた!!あとは……!!)


    ……大分基礎は出来て来たね、割と見えて来てると思うよ。

    さて、時間的にもあともう少しで追い出されると思うから……最後の追込と行こうか。


    …京都3000mの開始ポジション、知ってるね?

    最後は実戦に「落とし込む」という工程だ。ぶっつけ本番ってのも悪くはないけれど……失敗したときが中々格好つかないからね。

    さ、私は逃げるから、アナタはアナタの走りから、坂を破って追いついてみせて。

  • 144セイリングデイズ25/10/17(金) 21:10:42

    >>143

    (大きく一度伸びをして、仮初のスタートラインに右の爪先を載せる)

    (本人は気づいていないようだったが、その右足を何度も何度も踏んではねじっていた)

    (ここに何かがあったこと、それを確かめるように)


    「これ落ちたら、スタートね」

    「ゲート出るときの緊張感って、何かしら賭けをしてるから……だと思うんだよね」


    (そう言って少し息を吸った後、スタートの合図にしたコインを見えなくなる位の高さまで放り投げた)

    (落ちるまでの時間・約5秒。その僅かな一瞬に言葉を、問いを残した)


    「坂を全力で登って下る。これは、菊花賞のタブーだ」

    「『それをしたウマ娘は負ける』という方法だ、アナタが倣おうとしたのはさ」

    「それでも、その運命から真っ正面から抗おうとしたものはいる」

    「それ相応の理由と共に、ね」


    「『ターフの偉大なる演出家』は、どこまでも自由を求めて、淀の坂へ挑むことを決めた」

    「僕は、"ここにいた"誰かの背中を追い越すために、不可能へ挑む術を示すことにした」


    「アナタは、何のために向き合う?」

    「何のために、運命へと抗う?」


    「……伝えに来てよ、僕を越えてさ」


    (コインが、言葉を放った少女の顔を隠すように煌めいて、そして落ちた)

    (同時に、越えられなかったボーダーラインを越えて、航海者は走り出す)

  • 145セイリングデイズ25/10/17(金) 21:13:21

    >>144

    パワートレーニング Lv???:【「坂破り」の継承】


    目標値

    dice1d40=18 (18) +60 

    [目標値への対抗として「dice1d100=」をお願いします]


    【追加補正】

    (もしよければオリジナルのスキル名を添えつつ、補正用の値は好きなものお使い下さい)

    ex)+dice1d100=,dice5d20=.......等々

  • 146トライアンフソング◆hLPGW3E.Jc25/10/17(金) 21:14:57

    [VR京都レース場]

    …フッ!(力いっぱい踏み込み一気に加速する)


    芝7F 単走

    dice1d10=5 (5)


    >>124

    !ええ可愛い後輩からの激励しかと受け取りましたわ

    『秋華賞』、ダブルティアラの達成…貴女も頑張ってね

  • 147トライアンフソング◆hLPGW3E.Jc25/10/17(金) 21:16:19

    >>146

    //??7d10で振ろうとしてははずなのになぜ1って打ったんだ???

    dice7d10=5 8 6 4 1 3 7 (34)

  • 148トライアンフソング◆hLPGW3E.Jc25/10/17(金) 21:30:35

    >>147

    …今の坂の下り、スパートをかける時に勢いを少し殺しすぎてしまったわね

    おかげで下り坂が終わった時にコーナリングと合わさって坂の加速のアドバンテージが死んでしまった


    (両手で頬を叩く)負けにびびって慎重になりすぎてるいる場合じゃないわよ…!

    『スワンS』『富士S』…ここを制して“新緑の皇帝”として“秋天”も『マイルCS』も行くんだから…!

  • 149アクセルビート25/10/17(金) 21:51:52

    >>143

    (拙い足取りながらも追い縋り、加速する)

    ……っふっ…!

    やっぱり…!ストライドと踏み込みに加えてステップがあるんだ!


    …!

    (はやい…!テンポ自体はそこまで変わらない筈なのに、明らかに私より坂を登る速度が!)

    (私以上に体全体の使い方が上手いんだ!もっと脊髄を使って無駄なく走ってる!)

    それが…「掟破り」の真価ですか…

    はい…必ず、追いついて、みせます!


    (あいも変わらず、考えるよりも先に答えが出ていた)

  • 150とある解説好きなウマ娘25/10/17(金) 22:00:45

    (早すぎるけど、このPVの寄っといでバージョン妄想してウキウキしてる自分がいる……)

    (実績的にトニビアンカ枠はMayhemMoloneyでしょうねえ)

    アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』「海外のライバルたち」キャラクターPV|10月5日(日)16時30分からTBS系全国28局ネットにて第2クール放送開始


  • 151アクセルビート25/10/17(金) 22:31:04

    >>144

    >>145

    (追い出してから感じる)

    (普段先行している人がする逃げって言うのが…!いかに怖いのかを!)

    (自分の限界ギリギリを選んでタイムを刻んで、付いてきたウマ娘も位置取りの差で振り落とす!)

    (絶対に野放しにしちゃいけない…けど)

    (私に「それ」は出来ない、シンプルに同じ位置からレースからしたんじゃ確実に私の方から潰される…)


    「皐月賞も…ダービーもそうだった」

    「私にはついていけなかった」

    「彼女に…あの世界について行くのに必要なものはなんだ…?」

    「実力も、経験も、まだ足りないのは分かってる、それでも、もっと、なにか…!」


    (飛ばされたコイン越しに見えた彼女の瞳)

    (ずっと、遠くを見ていた)

    (でも、確かに目の前を捉えていた)

    (ああ、そうだ、やっと気づけた)


    「あの日から、私はずっと、閉じていたんだ」

    (いくら強い光が見えても、この薄い窓越しでしか、みれていなかった)

    「…見たくないものがあるからって、塞ぎ続けてちゃ」

    (前髪を、かき分ける)

    「見たいものなんて…!見れやしない!」


    (今なら、焼き切れた光も、再び、輝く気がした)


    パワートレーニング Lv???:【「坂破り」の継承】

    スキル 【焼灯のヘッドライト】dice4d20=20 12 5 10 (47)

    dice1d100=88 (88)

  • 152Lucida◆hLPGW3E.Jc25/10/17(金) 23:18:57

    //(今回の日本総大将はファン数と実績的にワンモアタイムなので)
    //(Akuma Yume Noirに既にロックオンされてるけど、去年のトライアンフソングのときと違って意外と気楽に構えているベッラディーヴァ陣営もといチーム・〈ルシーダ〉)

    ディーヴァ「今年の日本総大将は任せましたよタイムさん!」
    「私はただ今年のダービーウマ娘として『ジャパンカップ』を盛り上げるために頑張るだけです…!」

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:32:28

    このレスは削除されています

  • 154セイリングデイズ25/10/18(土) 10:10:53

    2週目に入ったところ、2度目の淀の大坂にて、宇治川の水面が揺れ始めた。
    重力に内蔵の全てを引っ張られるいつもの感覚がなかったが、その代わりとして緊迫が背中を襲った。
    なるほど坂を破られる側はこのような気分なのだな、と吞気なことを考えつつ、襲い来る風か波か嵐から捉えられないよう逃げる。

    (「……来る!!内ラチから8m、私の外5m開けての辺り!!」)
    (「いいスピードだ、だけど……」)

    メトロノームの針に見立てて、脚と腕を忙しなく振る。
    BPMは普段の170からワンテンポ落として160程度。
    大逃げはもう少し落ちるが、向こう正面~コーナー間で進出や接続を行う逃げウマ娘は大体これほど。
    早い話彼女なら「ギリギリ間に合う」計算だ。

    計算だったのだが。

    「…………!?疾いっ……!?」

    自分が今いるのは坂の頂上。それなりに自分も脚を入れているため、最低でも100m程距離が空いているはずなのだが。
    彼女は既に半歩後ろにいる気がした、否、この息遣いからして確かにそこにいる。
    背中を撫でる風の出所は、間違いなくすぐそこにあった。

    (「加速している……?」)
    (「登り坂でギアチェンジしたとでも……!?」)

    有り得ない話ではない。淀の坂は二段になっており、コーナー入口付近からは傾きが幾らかマシになる。
    だとしても自分は「やらない」という結論を出した。「無音の加速」と嚙み合わせると足元が縺れるため、速度を最高速一歩手前で固定することにしたのに。

    うねる宇治川のコースと同じくらいの波長で、熱の籠ったエンジン音がうなりを上げている。
    風が運ぶ熱と、散らばり始めた火花。そこにスタート前に投げかけた答え、それがあるような気がして。
    思わず目を後ろに遣って、その光の源を辿った。

  • 155セイリングデイズ25/10/18(土) 10:40:27

    >>151

    傷だ。傷があった。風に巻き上げられて見えた、深い深い後悔の証だと思われるもの。

    "同じモノ"を持っているから直感でわかった。

    あれは、僕の右眼についているものと同じだ。


    それでも、だった。燃え尽きてしまった右眼の星、光るはずの無い場所に、赤い光が瞬いている。

    果たして本当に見えているのか、なんてわかるわけでもなかったが。

    誰かが浮かべた光を捉えているのは、間違い無かったと感じた。


    ぐわん、と身体が揺れる感覚がする。下り坂へと入った合図、それだけではない。

    2速(2nd)から3速(3rd)へ。迫る熱が更にうねる。回転数はそのまま、急下りの勢いが乗る。まさに爆発的な加速力だ。

    そうして、半歩あったはずのリードはいつの間にかゼロになって。


    (「──────抜かれた」)


    振り向いてから僅かに、3秒とない光芒であった。

    それでも、坂破りの継承を悟るのには。

    「何故運命へ抗うのか」という問いへの彼女なりの答えを知るには、十分すぎるほどだった。


    「恐れながらも目を開いたその先に、見えた確かな眩しさが」

    「アナタの心に、何よりもずっと強い"理由"を注いだんだね」


    誰かの背中を"越えるため"と僕はした。

    今度は"並ぶため"か、と。あんまり代わり映えしないイデオロギーに苦笑してしまう。

    まあ、教える奴が未練がましい奴なら、そうもなるかな。


    「「何を目指したか」「どこに行きたいか」……その想いと灯を、忘れないでね」

    「……………頑張りなよ、後輩」


    追いつくことすら出来なかった自分を越えて、傷を持った彼女が、どこまでも行けるようにと、笑顔で祈ることにした。

  • 156MTT◆0G7yVygNJyVd25/10/18(土) 18:09:33

    ボクたちのG1が始まるまであと2ヶ月くらいか
    みんな、もう勝負服のデザイン決まってるのかな?
    みんなの勝負服を見るの楽しみだね♪
    (浮かれ気味のようだ 今なら背中を押せる…)
    (…かもしれない)

  • 157MTT◆0G7yVygNJyVd25/10/18(土) 18:13:01

    >>156

    //補足

    //背中→背中のスイッチ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:08:48

    このレスは削除されています

  • 159チエイサアンデッド25/10/19(日) 12:23:09

    んぐっんぐっ……ぷはぁ
    うん、強い足音を出しても疲れにくくなってきた……【追跡者のゲシュトップ】もしっかり身に付いてきたかも
    JBCクラシックやチャンピオンズカップ……出られるのならBCクラシックのみんなを驚かせられそうだね……ケヒヒ!

    ふぅ、こうやっていろいろゆっくり考えながらトレーニングするのは久々かも……
    まぁ、今も出走できるレースには全部出走したいけどローテ調整が必要になっちゃったし……
    ありがたいことにファン数も安定してダート三冠の時みたいに焦る必要もなくなった
    ケヒヒ、ゾンビウマ娘……受け入れて貰えてよかったなぁ……

    ……よし、休憩終わりです!
    ファンのためにも、一緒に走り続けてきた仲間たちのためにも、そしてこれから初めて走る仲間候補のためにも!
    G1の大舞台に負けないゾンビウマ娘にならないと……!

  • 160ネクストステップ◆g6td9V0PS225/10/19(日) 15:58:02

    ティアラ2冠のためにも、ここで足踏みしてられないよね

  • 161とある解説好きなウマ娘25/10/19(日) 17:01:25

    やあ
    今日はトリプルティアラ最後のレース、秋華賞があるねぇ
    ということで先生、またまた人気表を作っちゃいました

    秋華賞人気表
    1番人気 ダームデジョーカー
    2番人気 ネクストステップ
    3番人気 ドラグーン
    4番人気 スカーレットクラン
    5番人気 ミネフジコノウソ
    6番人気 ムーンサンドリヨン
    7番人気 ヴァベーネアイ
    8番人気 キャプテンドゥ
    9番人気 Athena Cykes(先生イチオシ!)
    10番人気 レミリアセプテット
    11番人気 コスモジュン
    12番人気 セッカセレーゼ
    13番人気 アキサララ
    14番人気 ※¹オガネソンノヴァ
    15番人気 ヴェロシティ
    16番人気 ディープクロー
    17番人気 ※²ミナーヴァ
    18番人気 シュヴァルツハイト

    ※¹六冠登録のため当日に登録する必要あり
    ※²中の人不在の可能性高

  • 162とある解説好きなウマ娘25/10/19(日) 17:06:54

    …あとそれと、スプリンターズSは私のイチオシが当たったようで先生とても嬉しいです
    出ない子はどの子が勝つか予想してみるのも面白いかもしれませんよ?
    それでは、ごきげんよう

  • 163ナガソネモロハ◆utplcPIfAo25/10/19(日) 17:09:56

    >>162

    (いい目してんじゃねぇか……後方腕組みしてドヤ顔するモロハの図)

  • 164ベッラディーヴァ◆hLPGW3E.Jc25/10/19(日) 19:24:18

    >>160

    その意気ですよステップ!

    目指せティアラ二冠です!!秋華賞頑張って!!

  • 165ティルキュール25/10/19(日) 20:26:18

    来週に向けて…実戦から離れてるし強めに行っとくか

    dice3d10=6 6 6 (18)

    …そろそろ秋華賞の時間かな、追い切りを終わらせて視聴覚室に行こ

  • 166ティルキュール25/10/19(日) 20:33:21

    >>165

    良くはないか…でもまだ一週間あるじゃん?

    まあどっちかっつーとタイムがなんか不吉な感じのが気になるんけど


    ……悪魔に魅入られてても勝てるならいいか

  • 167ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/20(月) 02:08:15

    刹那、私の不合理の悪魔が笑んできたのを感じて、今も悪寒を止められないでいた。
    複雑な事情の在ろうことは、当然に識っていた。
    母子のすれ違い、レガシーに縛られていそうなこと、なんとなく感づいていた。
    ああ、この至らなさすら、チームの先輩たちのそれを引き継いでしまうのでしょうか?
    おちついて、落ち着いて、口を開く

    「でもね……今日のレース、貴女は、不可抗力だとしても……。」
    「泣いたことが良し悪しじゃなくて」「過去をえぐりたいわけでもなくて」「和解を踏みにじりたいわけでもなくて」
    「恨んでもらったっていい、そうであってほしいとさえ思う」

    「でも、でもさ……」
    「ミスカちゃんさ、ああいうのは、ちょっとだけ、つらかったな」
    「こうなるのが、ここまでキミの重荷が引きずられてこなくてはいけなかったことを、運命だと知りたくなかったし」
    「その一方で、キミがただ一人に愛されたかったという気持ちもわかるし」
    「……でも、背負った"道化"のレガシーに、"押し潰されていた"と知ることが、何よりも辛かった。」

    「ああ……要領がまとまらないや」
    「ジェスター〈宮廷道化師〉である君を愛でていたボクは、間違いだったのかな…」
    「もしも、もしもだ、その"剥がれた"ドーランのままがキミというなら、もちろん受け止める」
    「けど、けどだ……」
    「いつも、いつも、たった一人のために走る姿を、ボクはとんでもない思い違いをして」
    「ああだから、死んだ笑顔の向こうで、ボクが、ライバルが、観客の一人一人を見ながら、そこに笑顔を」

    自分で編んだ言葉でできた、自分だけの迷宮に入り込んでいく。
    "狂気は伝染する"。
    珍しく「見えていない目」を抑えて、地面を深呼吸して続ける。

  • 168ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/20(月) 02:09:41

    「……今のボクが、多分そうなんだろう」
    「一人のために演じる舞台というのは、必ず荒っぽくなるんだ」
    「一人のために向ける感情は、言葉は、時として幼稚で、馬鹿らしくで、下賤で……」
    「今日のキミがそうだったとは、断じて言えないけれど」
    「ボクが……かつてのボクがかつてのデュオモンテを見ていた時の、あんな感じの孤独故の狂気を確かに感じていたんだ」
    「まるで、自分から世界を閉ざしてしまうような……。」

    「約束してくれないかな」
    「アノ人の子どもであるという役、アノ人の鏡像であるという役」「道化師で、魔術師であるという役、あるいは単に『キミ』そのものであるという役」
    「何を選ぶのか、いくつでも選んでもいいのだけれども」「今度は、もし、今度があるならば……。」
    「もっと堂々と、それを満天に演じてほしいな」

    「半分、嫉妬なのかもしれない、君に恋人がいるからこその嫉妬なのかもしれない」
    「でも、でも、君が、君の仮面が、君の魔法が……たった一人、二人のためになんて……」

    飄々と、まるで非現実の糸を渡って現象界から浮いているように存在していた娘。
    膝を負って、両手をフローリングに着けて、涙が落ちるままにしている姿は、その神秘性の正反対でった。

    「そんなの……そんなの卑怯じゃないですか…………!!」
    「もっと、もっとみんなを見てよ」「もう、ボクみたいな『孤独』はいやなんだよ!!」
    「ボクはさ……これでも、めいっぱいみんなを巻き込んで、だれもに空想を、恐怖を、リアルを植え付けてやろうとしたよ」
    「キミもきっとそうだと思う、そうだと思うから、だからこそ」
    「消えゆくボクの代わりに、もっと、もっと、みんなを頼ってほしい……」

    「君にだけ、特別に残すべき遺言があるとしたら、これだ……」
    「今日のことは、今日のことでしょうがない」
    「でも明日からは、キミだって、"魔術師"だと、そう思わせてほしい……!!」
    「どういう「キミ」だっていい、変わったっていいし、変わらなくてもいいから」
    「もっと周りを頼って、それに飽き足らず巻き込んで、それに飽き足らず飲み込んで、それに飽き足らず包み込んで」
    「背中で語れるようなウマ娘に…………。」

  • 169ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/20(月) 02:10:42

    伏せて縮こまるような、本当に年相応……というよりは、身長相応の、あまりにも自己中心的な願いの吐露に、おのずから絶望したのか。
    「言ったってどうしようもないじゃないか」というか細い懺悔の言葉が、宇治川のほとりに小さく吐き出されていった。

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:15:14

    このレスは削除されています

  • 171???(仮面とスーツ姿の女)25/10/20(月) 15:30:14

    “やはり”ダブルティアラ達成か
    もはや運命は予定調和で進むようだ

  • 172ダームデジョーカー◆b0C4RBiwKU25/10/20(月) 21:37:11

    >>169

    …………面ヲオ上ゲナサイマセ 冒険家殿♪


    (床に胡座をかいて座る。……服の裾の短さは 考慮していない様だ)

    “アノ人”……♪

    フム……ドナタノ事デショウナ?♪


    (本当に分からないのか 或いは分かっていてそれを隠しているのか────恐らく 前者だ)

    (道化師の舌は幾千の戯言を吐くが 人を偽れる程に賢くはない。……そうでなければ 彼女は己を愚者とは称さぬだろう)


    ……“オ母様”♪

    ……ア〜ッハハハッ……♪ 我ナガラ酔狂ナ戯言ヲ吐イタ物デゴザイマス♪

    首斬リノマジナイデ マスマス首ヲ失ッタノカモシレマセヌナ♪


    ワタシ

    道化師ニ 母親ナド アル物カ!♪


    (そう言った彼女の表情は 不気味な程に晴れやかで 自然だった。まるで 地球は丸いのだ という至極当然の事を語るかの様に)


    道化師ノ作リ方ヲオ教エシマショウカナ 冒険者殿♪


    ジョークヲ詰メ込ンダ 空ッポノ頭ヲ、

    舞台デ踊リ狂エド折レヌ両脚ヲ、

    小道具ヲ操リ 観客ニ振ル両手ヲ、

    ソシテ 心無キ心臓ヲ入レタ胴体ヲ♪

    ソコニ丁寧ニ衣装ヲ纏ワセテ ドーラント口紅デ笑顔ヲ描ケバ、ソノ全テガ組ミ上ガル♪


    人ノ言葉ヲ話ス丸太カラ 木彫リ人形ヲ作ッタノハ 人形職人ノゴ老人デシタナ?♪ ソレト同ジ様ナ事デゴザイマショウ♪

    道化師トハ イカレタ舞台ノ上ニ生マレ イカレタ舞台ノ上カ断頭台ノ上デ死ヌ物デゴザイマス♪

    私ヲコノ舞台ノ上ニ作ッタノガ 女性トモ限ラヌデショウナ♪

  • 173ダームデジョーカー◆b0C4RBiwKU25/10/20(月) 22:29:27

    >>172

    シカシ ソウデスナ……アナタノ仰ル通リダ♪

    道化師ハ全テノ観客ヲ観ルベキダ────トレーナーサンモ ソウ仰ッテオリマシタ♪

    ……デスガ私ハ ドコノウマノ骨トモ知ラヌ婦人ノ影ヲ追ッテシマッタ♪

    ア〜ッハハハハッ、嗚呼口惜シヤ 何タル不覚!♪

    ダガコレゾ道化師ノ振ル舞イカ?♪ 道化師ハ首無シ騎士ノ如ク首ヲ斬ラレハシマセヌガ カボチャ頭デスカラナ♪



    …………モシモ 私ノ観テキタ舞台ガ 滑稽ナ茶番劇デハナク、全テ 1冊ノ筋書キトシテ 存在シウル物ナラバ♪

    …………私ニ 本当ニ 母 トイウ物ガアッタナラバ♪

    彼女ハ コノ舞台ヲ観ニ来ナカッタデショウナ♪


    終エタ舞台ノ記憶ヲ漁ッタ 愚カナ道化師ノ事ナド、忘レタイデショウカラナ……♪

    (トランプを数回スプリングさせてから1束に戻し、ジョーカーのカードを出す)



    道化師ノ周リニオワシマスハ 観客ト役者ニゴザイマス♪


    舞台ノ下ニハ幾多ノ観客ガ♪

    デスガ彼等ハ 舞台ノ中ニハオラヌ存在♪


    舞台ノ上ニハ幾多ノ役者ガ♪

    デスガ────



    プリマ・ドンナハ


    タダ1人デゴザイマショウ?♪


    (冒険家の眼を見つめるその金色の両眼は、人形のガラス玉の眼の様に艶やかで がらんどうだった)

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:43:06

    悔しいけれどお前に夢中

  • 175ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/20(月) 23:50:52

    >>173

    //なるほど? 造物主というか、オリジンであるということも否定、というより振り切るわけですね

    //「事実」はさておき。


    しぱり、しぱりと、瞬きをして、涙を振り落とすと、片膝を着いてその瞳を見つめなおす。

    「なるほど、ボクの趣味に合わないわけで。」


    「でもその答えは、別に全く気に入らないわけじゃないんだな、ミスカちゃん的には」

    「キミが何者であろうと『キミ』でいるなら、それで構わないかなーって。」

    「ボクが言うことじゃないけれど、キミの未来は度し難いほどに不透明。」「だけれどキミの言葉は誰かの糧になるっていうのはわかるから。」


    ところで、とでも言わんばかりに一枚のコインを手のひらに見せる。表、裏、とひっくり返し、何もないように見せながら。

    「なおさら悔しいなぁ、負け惜しみだ。」「ボクの舞台じゃ、"プリマ・ドンナ"が一人なんて大嘘なんだから」

    空に向けて弾いて、キャッチすると、「3」の目が出た。

    正しく言えば、「3」の刻印を上にして翡翠色の樹脂でできた正四面体が手のひらの上に降りたのだ。

    「どんな役目だろうと、物語のスポークになった者が主人公で⸺」

    四面体が消えると、「5」の目のサイコロが顔をのぞかせる。

    「どんな境遇だろうと、自己〈エゴ〉を通したものが主人公で⸺」

    「どんな障害だろうと、笑った者が主人公で⸺」

    「どんな差異だろうと、比況した者が主人公で⸺」

    「どんな理想だろうと、舞踏した者が主人公で⸺」

    8面、10面、12面、20面……手のひらが視線で追えなくなるたびに「可能性」が増えていった。

    「運命が微笑まなかろうが、神や造物主が苛もうが⸺」


    ゴロリ、と音を立てて、100面ダイスが袖から転がる。マジックは失敗だったみたいだ。

  • 176ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/20(月) 23:53:09

    「……」

    「⸺"幸せになろうとしないのは卑怯だ"、なんてね?」

    明らかに重たい樹脂でできたそれを握りこむと、それは風船のように容易く形を変えて破裂した。

    最後には、赤と白の十面体が2つ握られていた。


    「ほんとは、どんないきさつでも、キミがシアワセなら歓迎するつもりだった。」

    「翻って言えば、キミがシアワセにならないうちは、本心の喜怒哀楽を見せてくれない間は」

    「群像劇と独演とデュエットとをシームレスに切り替えて、"n番目のキャラクター"だとしても、博愛されようとしないなら」

    「そうだなぁ、『キミ』としての君は尊敬するけども」「ターフを離れるボクにとっては、敵でもライバルでもない何かだね」


    「もう一度だけ。」

    「自分が残された"ババ"だとしても、ボクなら負けを認めない。」

    「ババ抜きだと言われたらポーカーだと《言いくるめ》るし、反則だと言われても《狂人のひらめき》だと言って席に座らせるよ。(モラルの範囲でね)」

    「席次を問わず、心を盗み出すことはできる。」「もっともっと、エゴを張り裂けるほどに」

    「むしろ、ステージと観客全員に、徹底的に足掻いてもらうのがボクの遊びだって……名札に書いてあるし、本心からそう思ってるよ」


    クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA『クトゥルフ神話TRPG』とはクトゥルフ神話の世界を舞台にした神秘と恐怖のTRPG。勇敢にも未知のものに挑戦する探索者たちは、狂気や死が待ち構えるクトゥルフ神話の領域に足を踏み入れ、やがて宇宙の恐るべ...product.kadokawa.co.jp

    「トゥインクル・シリーズは、冒険は。首が飛ぼうとも、心を喪おうとも、ハッピーエンドを目指すゲームだもん」


    「ほんとに、ほんとにシアワセになってよね?」「幸せじゃなくともいいから。」

    「透明になったボクでさえ引き戻してしまうほど、鮮やかじゃなきゃ。」

  • 177ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/21(火) 00:33:21

    「要は、自分はあっけらかんと笑えて、造物主が右往左往してるだけって言うなら、ミスカちゃん的にはどうしようもないし、別に良いんだけども」

    なんだか、同じような生き物で、同じような人間性で、でも分かり合えないのはなぜだろうか。
    一つ、首を傾げながら体を起こした。

    「それならもっと『自分自身』を彩る走りを、その重力を振り切ってでも見せてみろと言うボクがいて」
    「何があろうとも最後に誰かと結ばれるなら、デウス・エクス・アモーレ。それでいいと思うミスカちゃんもいる」

    「……なんにせよ、恋人くらいは大事にしなさいな」

  • 178イノセントゴースト25/10/21(火) 01:11:50

    …………

    (仮面を外そうとして、指がためらい)
    (何かを言おうとして、喉が支え)
    (足元を見て、自分のバミリを確かめる)
    (そこにあるのは『ただの地面』だった)

    (空を見ると、それは曇天だった。そういえば、このあと雨が降るんだっけ)

    ………

    (カーテンを、閉めなきゃ)
    (そんな考えが、頭をよぎった)

    ……(私の未来は……きっと)
    (……きっと?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています