- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:18:55
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:20:14
スレ画は名作やんけ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:20:28
どう見えるかだ。
- 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:20:36
ちゃんと描き切ればって条件なら確かにあるかも
- 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:21:29
あれはインフレってか最初からデカすぎただけなのでは……?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:37:05
- 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:44:43
上手くインフレさせられたストーリーは佳作以上には面白い、という感じよね。適当にインフレさせても破綻しかしない。読者はもちろん、たぶん作者サイドも疲れるだけになる。
個人的に面白かったインフレシーンは、トリコで次郎が無双するとこだな。幾つかあるけど、どれも今の主人公たちより「更にワンステージ上の強さがある」と示されてて凄いワクワクした。
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:48:27
SFジャンルの1つ、ワイドスクリーン・バロック
最初にして最後のアイドルもその系統だな - 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:50:04
インフレさせれば佳作以上になるというか
インフレさせた上で話を畳める構成力のある人が書くお話は大体佳作以上になるってことじゃないかな - 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:19:11
貴様ーッ 石川賢先生を愚弄する気かぁっ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:29:09
インフレさせれば作画と演技と勢いが合わさって名作に見える
- 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:29:56
- 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:03:29
宇宙に進出するアニメはだいたい面白いからな
- 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:54:37
サム8のコメントしようと思ったらもうあった