ここだけ毛利小五郎が

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:20:37

    工藤新一並みの名探偵だった世界線

    それ以外のキャラの性格や関係性はそのままとする

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:21:18

    コナンの正体がすぐばれる…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:21:59

    コナンが楽そうになると思ったが正体バレる危険があるのか…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:22:10

    コナン居候の次に日には新一ってよんで一緒に黒の組織捜索してそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:23:24

    まあそんだけの名探偵ならむしろ正体話していいんじゃないかな...蘭に危険が及ぶって話ももう関係なく身近に組織に近い人らいるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:23:26

    >>2

    >>3

    バレたらバレたで組織絡みの事案で協力してもらえばいいから戦力増強になるかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:23:50

    コナンが推理ミスをして返答に困った瞬間
    『と、言うのは冗談で…』
    とおもむろに立ち上がって見事真相を言い当てる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:23:54

    正体話したら蘭と風呂に入れないじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:24:16

    なんで無名だったんだよおっちゃん…ってコナン思ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:25:23

    >>8

    蘭が一緒にはいろうとしたときお前はこっちだって抱えらるコナンを想像するのは簡単だし

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:25:24

    >>9

    関係性とか性格が同じなだけなら多分この世界線だと普通に依頼は来てそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:25:56

    そもそも刑事やめてないんじゃないかなこの世界だと

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:26:05

    >>9

    そりゃお前死神がいないからでかい事件こなかったんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:26:24

    >>12

    でも辞めた理由は妃さんが人質になった事件だし...

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:27:15

    >>9

    依頼があんまりなかったとか?おっちゃんホームページとか作れなそうだしあんまり宣伝してない=知名度低い だったとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:27:35

    これだとコナンは麻酔銃手に入れない感じするな。おっちゃんに使うために作ってもらったはずだし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:27:36

    >>12

    やめたのは妃さんが人質で足打ったのが原因だから

    頭の良さはあんまし関係ない

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:29:04

    >>16

    変声機もいらないな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:29:36

    常に平次いるようなもんだよなこれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:32:01

    >>14 >>17

    あーそういやそうだったな忘れてた


    この世界だと新一も探偵の先輩として色々教わってそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:33:43

    >>16>>18

    後の活躍を考えると割とまずい気がするけど、どのみち博士は色々発明してるから同じようなものは作るか……?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:34:48

    小五郎とコナンが現代の明智小五郎と小林少年扱いでセットで人気が出そう
    あと新一級二人いておっちゃんの戦闘力もあればキッドは詰みそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:36:17

    服部とたまにやってるような二人同時に犯人に気づいてニヤって笑いながら目を合わせるコナンとおっちゃんが見たいか見たくないかで言えばみたい

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:40:36

    >>15

    まあおっちゃんは探偵の仕事こなくても食うには困らない人だったからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:42:19

    服部がコナン=新一と気付きそうになってる後ろで笑みを浮かべながら見守るおっちゃんがいたりする?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:47:06

    コナン(なるほどな……)
    小五郎(そういうことか……)
    ってなるの良いぞ

    コナンは子供であることを利用した作戦を提案するけど小五郎に馬鹿言えガキにンなことさせられるか!って正攻法で証拠取りに行ってもいいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:51:08

    蘭(お父さんってもしかして新一…?)

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:51:43

    おっちゃんも船の映画の時はコナンより先に真犯人分かってたみたいだしポテンシャルはあるんだよな
    多分気が短くてすぐに結論を出すのが悪くてしっかりやったらしっかりした結論に辿り着くんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:53:43

    新一が言う「毛利探偵」にリスペクトが加わり重みが出る

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:10:50

    ここで本当に盗聴を聞いてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:14:12

    >>30

    でもやることはかわらなそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:15:41

    新一から普通に尊敬されてるので心の中でもおっちゃんじゃなくておじさんって呼ばれてそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:43:39

    あれだよ、嫁が人質になって警察辞めたんだから同居中の娘に危険が及ばないのように素行調査程度の依頼しか取らなかったんだよ
    コナン来てからは事件の方から来るけど、新一のために名探偵やり始めたとか

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:45:41

    >>17

    違う

    足打った理由は妃さんも理解してたけどそのあとそれの感謝で足痛いの我慢して作ったご飯を吐き出されたのが原因

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:47:14

    >>27

    本編のボンクラ小五郎がこっちに宿ったかぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:51:33

    >>30

    >>31

    スナイパーから狙われて脅迫されながら(おおっ当たれば万馬券だ)は強キャラすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:32:07

    >>34

    それは別居の理由であって刑事止めた理由じゃない

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:49:09

    頭良くて柔道クソ強はもうホームズなんよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:21:56

    警察機関とパートナー契約とかを極秘にやってそう、捜査に協力できる理由とかが強固になるしコナンにも闇雲に真実を追及するだけでいけないみたいのを言ってくれそうだ

    実は警察の籍は残ってるみたいに何時でも警視庁に戻ってきて欲しいみたいなのも良いな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:05:09

    >>36

    でもこの状態のおっちゃんは作中最強クラスの強キャラだぜ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:09:16

    でもそんな有能なおっちゃんはおっちゃんじゃないって気持ちもある

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:13:48

    >>38

    そんなん新一の憧れにして目標じゃん…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:34:05

    これ安室さん割と本気でおっちゃんの事尊敬してそうだな(本編でもある程度は好感度ありそうだけど)

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:37:38

    >>43

    推理ができて周りの大切なものをしっかり守り強いしな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています