- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:50:01
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:52:54
総集編じっくり見せられた後の新規シーンだけだからな……若干これだけ?感はある
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:03:18
TV版→スレ画→Airのコンボをされた当時のオタクはキレていい
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:14:06
魂を持ってないアスラン
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:18:49
総集編なんだけど、エヴァを見たことがある前提の総集編だよねコレ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:26:45
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:28:10
庵野病んでだだろうな感はひしひしと伝わる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:30:46
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:33:33
シンエヴァ、序盤はシンジに感情移入してるのに途中からゲンドウに肩入れし始めてるの好き
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:35:04
庵野も冬月みたいな先生入ればまたちがったのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:36:39
今度映画館でAir/まごころを、君にを見る予定だから先にサブスクでDEATH編だけ見たんだけど、時系列順ではなくキャラクターごとの記憶をなぞる形で進むって事前知識があったのもありむしろめっちゃ分かりやすいやんけ!になった
新作カットもかなり重要なシーン多いし
まあ総集編でエヴァに追いつこう!みたいな層にはめちゃくちゃ分かりづらいだろうなとは思うけど…… - 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:40:30
実際デスリバはわかりやすい
わかりやすいからまごころで庵野ォ゙!となるが - 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:07:37
デスリバは日常シーンがほぼカットされているし、順番シャッフルで全編に渡って鬱々シーンが分散されている関係で、登場人物が常にギスってる印象が強い
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:20:31
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:30:10
でも今思うとスタッフロールでバッハベル「カノン」の弦楽四重奏流れるのはすごいオシャレだよ
見てる最中はカヲルくんの首落ちるシーンがラストだったせいでそれどころではなかったが - 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:49:06
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:55:41
綾波の笑顔はデスリバ版が一番美しいと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:04:53
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:06:34
さすがに全くエヴァ初見でデス編の総集編見る人はいなかったと思いたいけど、でもそういう人はどんな感想を抱いたのか興味ある
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:37:36