- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:56:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:02:37
騒ぎ過ぎだったんだよマジで
コロナなんてただの風邪。そんでただの風邪でも人は死ぬ
あれはその事実を突きつけられた人類の集団パニックだったと思ってる - 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:14:36
電車の中がガラガラだったのは最高だった
ただ好きな飲食店潰れたのは許さん - 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:21:49
ツイッターで「今後10年は海外旅行不可(インバウンド客だったかも)
ライブでの声出し不可、ショッピングモール等でマスク義務化、景気はこのまま固定」とか言ってたときは絶望を禁じ得なかった
それから一年もかからず戻ってきたけど - 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:22:54
ヒゲを伸ばす楽しさに目覚めたので今でもマスクしてる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:24:31
まぁ今もマスクした方がいいっちゃあいいんだが
マスク警察がうるさすぎてかえってマスクをしたくなくなる
彼らはむしろ脱マスクに貢献しているのでは? - 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:31:27
ワクチンみんなで打って「これで解決」ってするもんかと思ってた
別にそんなことはなかった - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:35:25
インフルみたいな当たり前の病気の一つになっただけだったな
家に老人がいるのでマスクは続けてる - 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:43:26
渋谷とか新宿みたいな繁華街が土日でも人少なくて映画用のセットみたいだったな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:47:05
思い返すとワクチン出来るまでのインフルエンザとか対処法広まるまでの感染症ってこんな感じで騒がれるし鬱々した空気感だったんだなぁって
ある意味面白い体験だった - 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:49:40
日本なんか比較にならない程きっちりマスクしていたアメリカが何故か「マスクしてない」と言われまくっていた印象
マスクしないと罰金とか普通にあったレベルなのに
ちなみにイギリスでは庭に出るのにすらマスクさせるレベルで縛っていたらしいよ - 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:52:40
喉元過ぎれば熱さを忘れるの典型例
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:56:10
コロナ前は会社のインフルやコロナワクチン助成制度とかもなかったし
何だかんだで世の中変わってる、単に普遍化しただけ
ついでに手洗い、うがい、マスクや体調管理に注意するだけで
その他の流行性感冒系疾病がほぼ防げると実感周知されたのもデカい
過剰な反応はアレでも自衛に越したことはないと - 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:58:29
当時はヤバいやつに見られたくなかったから真夏でもマスクしていて
今はヤバいやつに見られたくないから冬でもマスクしてないな
ノーマスクとか言って迷惑かけていた連中とマスクしろと店や施設に迷惑かける連中ぶつかり合ってぷよぷよみたいに消滅してくれねーかな - 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:58:38
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:04:33
尾身食いとかマスクして演奏とかは流石に馬鹿馬鹿しくて笑ったな
流石に修学旅行(映像見るだけ)とかは可哀想と感じたが
調理実習もカラフルなスポンジを切って炒める練習するだけだった学校があるね(育児ブログで知った) - 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:13:06
スペインかぜの時も今のコロナ以上の犠牲者を出しながら2年ほどで集団免疫が出来て終息した、と言われているが
結局あれも当時の人間が見切りをつけただけなんだろうな - 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:19:38
生存者バイアスという言葉が似合う
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:20:02
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:26:44
人類の歴史は感染症と疫病との戦いの歴史だからな
まさか生きてるうちにあんな目に遭遇するとは思わなかったが