わがまちうどんか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:25:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:28:14

    おーっ美味そうやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:29:49

    なんか…普通に美味そうじゃない…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:31:02

    >>3

    のり弁当のうどん版…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:32:12

    あれェ?太平燕は太平燕でしょ?うどんでやっちゃうのはダメダメェ
    ちゃんぽんなら許されるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:33:42

    ワシのところは無難と言えば無難であんまり面白味がないのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:36:22

    地元要素がかまぼこ以外よくわかんないのが俺なんだよね

    この黒い出汁に胡椒…ま、まさか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:37:00

    ぼっかけ焼きそばの系列店もやってるしぼっかけうどんは置きに行ってる感があルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:37:06

    ワシんとこほぼ正月のお雑煮やないケーッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:38:52

    ワシの地元が美味そうを超えた美味そうで良かったのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:39:04

    群馬のが頭悪すぎて笑ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:41:33

    安直にちゃんぽんにしない事には好感が持て…持て…
    まあええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:41:46

    >>11

    群馬見て思いっきり愚弄してやろうと思ったらうちのとこも大概で絶句した それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:43:17

    >>11

    >>12

    >>13

    “うどん”に“とんかつ”⁉︎

    お…お前たちの県変なクスリでもやってるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:44:06

    広島が普通に美味しそうで行くか迷いますね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:44:46

    問題は…"うどん"に"どて煮"が合うかどうかということだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:45:15

    >>13

    どれ俺も仲間に入れてくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:45:41

    >>16

    上で出てるデミグラスとんかつうどんとかと比べたら普通すぎて話になんねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:45:51

    >>16

    どないする?まあ美味いやろ 美味い美味い

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:47:46

    ワシの故郷でも何でもないけど高知がわけわからないんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:48:31

    >>16

    愛知あんたは気分ええやろな

    うどんに味噌カツのっけたりする奇特なメニューやないもんなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:49:00

    ここのうどんは生きているってじゃあここ以外は全部死んでるってこと?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:50:02

    つまんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:50:26

    我ながら"なあオトン…コレ秋田関係あんのかな?"
    と思ったと同時に他の県に攻めてる奴が多すぎてこれでちょうど良かったと思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:53:53

    >>23

    立派な名物使っとるやんけボケ―ッ

    ワシのとこなんかこれ>>7富山要素かまぼこだけヤンケしばくヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:53:58

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:57:31

    >>16

    ボクゥ?ちょうお兄ちゃんのと交換してくれや

    玉子天が乗ってる分そっちの方が美味しそうなんだよね、ずるくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:58:58

    去年まで福岡に住んでたから今からでも福岡に戻れないっスかね
    もつ鍋好きだから食いたいんスけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:59:43

    >>25

    恐らく富山名物ブラックラーメン要素だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:59:49

    >>13

    なぁオトン これ群馬より酷くないかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:01:03

    >>29

    黒とはこうっ

    なあ鹿児島のオトン、これ黒過ぎない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:01:39

    >>29

    ブラックラーメン(大喜基準)うどんか…塩気の地獄だぞ

    マジでそうならこっちにこそ米を付けるべきだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:01:56

    あーっじゅんじゅんなんて小学校の給食以降食べてないからどうなるかわかんねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:03:17

    >>30

    どんぐりの背比べですね🍞

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:03:48

    鶏黒湯なんてラーメンでも観た事ないけどメジャーなんスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:05:21

    ちゃんぽん風うどんやろなあ…と思ったらトルコライスなんて県民以外伝わるのかすら怪しいチョイスに困惑してるのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:06:38

    この間の温玉じゃじゃつけ汁といい洋の方向にどろっとしてるメニューをちょいちょい出すけどうどんに合わなくないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:09:20

    一応発祥の地らしいけどなんでちりとり鍋チョイスしたんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:09:27

    東京…糞
    こういう時にあんま遊ばないんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:10:01

    >>37

    しゃあけど…カレーうどんといい煮込みうどんといいドロドロ系は一杯あるんや


    それはそれとして具材多めのつけ汁はあまり合わないのではと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:13:13

    宮城の名物になんか麻婆要素ありましたっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:13:27

    北海道み おまえはそっち方向に舵を切るのはやめろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:16:36

    コレぶっちぎりで旨そうだから全国に出してくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:18:21

    >>41

    麻婆焼きそば…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:20:08

    >>43

    しかし…ほぼ肉うどんなのです

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:21:40

    無難を超えた無難
    しゃあけどゲテモノ出てくるより500億倍マシやわ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:22:38

    >>45

    しゃあけどシンプル・イズ・ベストやわっ

    他の県をみてみぃ 変に凝らしたうどんを出そうとして一部のマニア向けになってる上にコイツより値段がたかくなってるわっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:23:38

    辛いのダメだから割とうまそうなこの隣県への逃走を企ててるのが俺なんだよね

    なにっ隣県とは言っても結構遠い

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:23:42

    >>38

    福岡のもつ鍋うどんとホルモンを使い回せるからそうなったと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:24:36

    >>46

    しゃあけどイベント事では変わった物を食べてみたいワシの気持ち分かってください

    ほぼただの天ぷらうどんじゃないですか(神奈川県民書き文字)

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:24:58

    こりゃあ喜多方ラーメンでいいですね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:25:20

    恐らく馬鹿のメニューと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:25:49

    おおっ…うん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:26:49

    >>40

    和のどろどろスープはうどんに合うんだよ問題は…デミグラスとかどう考えてもキツくなることだ


    資さんのサンラータンうどんは美味しく食べれたからワシはもう年なのかも知れないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:29:06

    この前のはハズレだったから良かったんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:30:05

    >>55

    ちょっとなにやってるかわからない

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:30:25

    >>38

    ワシ府民だけどちりとり鍋なんか生まれてこの方食べたことないのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:31:01

    やっぱ47パターン作るのは無理があるんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:32:44

    昨年のわがまち釜揚げうどん一覧ペタペタ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:35:49

    ちょお待てや…すだちが入ってないやんけワイは認めへんでこんなん

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:36:56

    あれっすだちは?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:37:55

    ワシの県は野沢菜わさび漬けとかいう無難なやつなのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:38:47

    >>59

    もしかして来年の1日はまた復活ラッシュだいっけえするタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:45:01

    まっ(桜エビに)なるわな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:46:40

    なんか…今回アホなの多くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:48:51

    近畿・・・?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:50:53

    >>65

    前回でネタ切れしたと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:00:26

    名物も入ってる上しっかり美味そうでリラックスできますね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:06:21

    >>59

    ワシ山形だけど芋煮やるんならそれ込みのカレーでやった方が良かったと思うんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:10:59

    >>42

    なんか…ラーメンでよくない…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:22:35

    >>70

    ククク酷い言われようだな前回からしてそんな感じはするけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:34:38

    つまんねーよ
    パットしないしな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:41:45

    俺さぁ初めてみたんだよ 宮城っぽさを麻婆焼きそばで出そうとするやつ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:51:24

    >>55

    今回の群馬や長崎が霞むレベルのお変クで笑ってしまう

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:53:31

    俺は沖縄県民だぜ
    あれこれダメなやつじゃないか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:55:56

    >>75

    まぁ(丸亀にはサラダうどんがあったからそのタイプだと思えば)ええやろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:01:07

    流石にうどんにレタスとトマトはノイズなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:02:18

    ちなみに沖縄のタコライスうどんはミニライス付いてるらしいよ
    怒らないでくださいね
    タコライス食えばいいじゃないですか

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:10:47

    来年には企画倒れか素直にご当地のラーメンやうどんパクってくれって思ったね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:11:38

    沖縄は開き直って沖縄そば出せって思ったね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:13:05

    単純に47商品考えるのは労力が凄そうなんで開発部は企画したやつにキレてもいいと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:14:24

    もつ鍋風うどん……糞
    水炊き風うどんの方が間違いなく美味いだようがよえーっ!!!

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:16:01

    >>72

    ハッキリ言ってゲテモノの500億倍マシだから

    贅沢言うなって思ったね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:20:56

    えっ土手鍋って広島の郷土料理だったんですか
    えっ土手鍋に牡蠣が入ってるバージョンじゃなくてそもそもの土手鍋が牡蠣を入れるものなんですか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:23:58

    ほうじゃこ天か
    当たり寄りですね…本気でね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:25:18

    >>85

    これ右上にあるちぢれ毛みたいなのなんスかね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:38:41

    どれワシの県も見せてくれ
    なにっほぼ肉うどん

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:40:04

    >>86

    普通にあおさとか岩海苔じゃないッスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:42:56

    たしかに蓮根は我が県の名産やわ
    しゃあけど残念ながらカレー要素はないわっ
    そもそも蓮根自体食えて嬉しいもんでもないしな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:46:11

    金沢の名物グルメで海鮮丼の次くらいに出て来るけど俺金沢おでんって食べた事ないんだよね
    カニなんて高級食材態々おでんに使う訳無ぇだろバカヤロー

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:36:55

    確かに…美味そう だけどこれなんか地味と言うか
    わざわざ食いに行くかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:56:35

    >>89

    待てよすりおろした蓮根入りは普通に旨そうなんだぜ

    カレーに合うかはシラナイ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:59:27

    >>20

    見た感じくいしんぼ如月ってローカルチェーン弁当屋のチキン南蛮弁当をうどんにしたのだと思われるが・・・

    オーロラソースかけてるからどう見てもチキン南蛮じゃないんだけどめちゃくちゃ美味いんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:04:22

    まっ江戸っ子のワシはねぎま鍋食べるから美味しくいただいてくださいよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:08:02

    "金山寺味噌"に"たくあんの梅肉和え"!?
    オトン…これ合うんかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:12:45

    >>64

    あおさが歯に残るんじゃ…ま,マスクしてればマイペンライか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:18:25

    なんか...長崎群馬沖縄の地雷臭すごくない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:27:07

    >>90

    おいおいカニ面は金沢おでんではポピュラーな具材でしょうが

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:39:05

    >>53

    栃木で湯葉&餃子は安パイ過ぎィ~!

    しかし確実に美味しいのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:11:26

    >>38

    ちょう待てや

    ちりとり鍋ってなんや


    ワシ府民やけどそんな名物知らんで

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:21:37

    無難を超えた無難
    でもこれ地元だってわかるかな?文字があればわかるけどこれ写真だけでわかるかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:31:53

    >>46

    「ああシラスか 観光客向けメニューで飽きるほど見たからもういらない はーっ他県はウマそうでええなぁ」と思ったんだけど

    もしかしてワシが知らないだけで他県もだいぶ観光客向けメニューに寄せてるタイプ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:35:28

    「秋田要素」どこへ!!

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:37:48

    飛騨牛しぐれ煮で微妙な顔してるのは岐阜県民の俺なんだよね
    確かに他県と比べたら当たりを超えた当たりだけどしぐれ煮と言われたらこの地域では牛肉ではなくあさりなんや
    微妙にズレてるところがなんとも言えないのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:02:47

    >>102

    うむ…少なくとも北海道はジャガバタもコーンも完全に観光向けで地元民は年1回食うかどうか程度の代物だ

    まっザンギやジンギスカンやイカ飯を乗せられるよりマシかもしれないけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:14:09

    あ、あの…一部を除いてごり押し色物しかないんスけど、いいんスかこれで

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:16:34

    逆に神奈川は鎌倉っぽい無難を超えた無難でつまんねーよ
    も……もう栃木に旅行するしかない

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:20:21

    無難を超えた無難
    地域色出てるのか疑問だけど他に思いつくようなもんもないんだよね 名物なくない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:20:30

    大阪だけどまぜうどんとか言われても困惑するのん
    ちりとり鍋風にするならホルモンにしろって思ったね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:27:40

    >>100

    こういう四角の焼き炒めたのを食べる鍋なのん

    宗右衛門町とか道頓堀で結構うまい店があったスね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:33:59

    >>59

    どわーっ!我が静岡県はサクラエビ禁断の”2度撃ち”しとるやん!

    は...はよぅお茶とシラス持ってこいや!

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:35:17

    >>64

    サクラエビ禁断の”2度撃ち”

    こりゃあ普通の釜揚げうどんでいいですね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:37:04

    >>51

    我が県ながら安牌を超えた安牌で困惑したが

    同時に前回のもなんかズレてたからどうしようもなくねと思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:43:43

    無難に相性はいいと思う反面…韻を踏むために選んだのではないかという疑惑が拭えない思いに駆られる!

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:39:30

    今まで2回ほど丸亀に行ったことがあるけどどちらもまずっ まずいーよだった…それが俺です
    多分時間帯のせいだと思うけど麺はコシないし惣菜は油ギッシュでショックだったのん
    どの時間帯に行けば美味い麺が食えるのか教えてくれよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:49:23

    普通に食べてみたいんスけどニラ豚の知名度はあるんスか

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:49:39

    >>92

    嘘か誠かカレーにレンコンは合うという研究者もいる

    ワシはたまにパックの水煮のを入れて作るが… うまっ味が染みてうめーよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:01:22

    なに…?おふざけ…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:57:27

    しゃあっ 兵庫県神戸市灘神影流区 ぼっかけうどんっ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:59:51

    小岩井農場も葛巻牧場もあるし牛乳は分かるけどカルボナーラうどんって美味いのか教えてくれよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:04:44
  • 122二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:15:17

    地元赤てん添えられてるだけやんけ雑やんけと思いつつシジミも消化した今他に何がいいのかワシも思いつかなくて悔しいのう
    ですねえ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:20:48

    >>17

    "うどん"に"トマト"!?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:40:54

    >>120

    冷凍うどんとパックのパスタソースで昔よくやってたがまぁ悪くないと思われる

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:14:31

    >>98

    ハイ!ポピュラーだからこそカニ面をおでんで食べる理由が無い=金沢おでんを食べないに繋がりますよ!

    おでんに"カニ面!?"カニ面はそのまま食べたほうが良いと思われるが…(母書き文字)

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:36:13

    >>123

    トマたまカレーうどんは美味しかったしすっきり系美味しさのトマトラーメンは定着してるから大アリだと思ってんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:38:45

    もつ鍋出汁はまあ安牌だと地元民のお墨付きをいただいている

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:42:19

    なんか一番高い890円帯に変なの多くないスか?
    790円のうどんの方がハズレがなさそうなんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:25:20

    >>127

    モツ鍋のしめにうどんみたいなもんだからまあ美味いだろうなとは思うんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:50:44

    >>59

    去年ちゃんぽん消費したからトルコライスになったのかと思ったらそういう訳でもなくて困惑したそれがボクです

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:58:50

    >>70

    やめろっほぼ全てのメニューに刺さる!


    喜多方、お前はなんや。麺変えてうどん名乗って名物言い張るんはさぞ気持ちええやろなあ

スレッドは10/12 12:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。