イェイ!続編でキャラを殺すのがこんなに気持ちいいとは

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:34:09

    フォフォフォッこれはクセになりそうだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:35:45

    ハーッ!シネ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:36:47

    せっかくの大団円を続編でぶち壊すのはルールで禁止ですよね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:36:52

    貴様~!
    龍継を愚弄するかー!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:37:45

    はーっかっこいいのん う あ あ あ あ(PC書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:38:37

    はーっトニー・スタークよ宇宙の為に死 ね!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:39:00

    はーっ はーっ はーっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:40:01

    しゃあっドウハーツ2

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:40:21

    はーっ ドラゴンボールGTよ 死、ね!

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:43:21

    前作台無しに暗くし過ぎてハッピーエンドにするはずだった続編潰すのはルールで禁止スよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:43:44

    すごい数の怨嗟が集まってきている

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:46:23

    >>4

    龍継ぐで本当に死んだ旧キャラはギルモア博士ぐらいなんだ


    怒らないでくださいね

    自業自得で因果応報の末路じゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:49:27

    >>12


    なにっ

    死んだショックがまるでない

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:49:52

    >>12

    マクマレン長官も実質殺されたようなものなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:52:18

    ギルモア博士とマクマホン長官はハッキリ言って人間的には鉄拳伝の頃に処しておくべきだった部類に入る

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:44:14

    もしかしてこのスレはネタバレ・スレなんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:45:39

    >>16

    マクマレンって誰だよ(うろ覚えモブ)ガルシアの関係者っスよね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:46:36

    >>7

    毛利脚本なんか同人誌みたいなもんやんけ。なにをムキになっとんねん。同人誌みたいなもんやんけ(半ギレ)

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:48:04

    しゃあっ エイ・リアン3!

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:58:34

    >>7

    怒らないで下さいね

    スタッフを愚弄を超えた愚弄しているトウ・エイにまともな続編求めるとかバカみたいじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:53:37

    >>12

    ギルモア博士って鉄拳伝の時点で死んでなかったっスけ……?(龍継未読)

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:02:21

    >>19

    待てよ、エイリアン3の雰囲気が一番好きな俺みたいなのもいるんだぜ

    まぁどう考えてもニュートヒックスを殺したのは悪手だったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:04:44

    マクマレン長官は記憶になくて新キャラだと思ってたんだよね
    どこで出てたっけ?(語録無視)

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:06:19

    パシリム2は荼毘に付したよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:12:28

    >>14

    ギルモアはともかくマクマホンなんか鉄拳伝に出てたの覚えてる人のが少なそうなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:18:17

    >>18

    そやなっちょいちょいオーズ本編の脚本担当してるけど同人誌やな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:19:18

    マクマホンはTDK決勝のおとんとおとんコスプレ鬼龍が対峙するシーンにいた気がするスね

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:21:03

    ジョジョかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:21:16

    >>18

    >>20

    >>26

    これ以上の愚弄は危険や スレが荼毘に付されるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:22:34

    鬼龍がカスでキー坊がめちゃくちゃ煽るのは元々分かり切ってたしチームDとバトル・キングの延長みたいな感じでゆるキャラになって人生を謳歌しているおとんと尊鷹がかわいいからマイ・ペンライ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:23:40

    はーっ
    死 ね!

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:25:18

    >>31

    待てよ ロボットものとしてみればそこそこ楽しめるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:25:51

    続編で殺された主人公、という割には特に何か言われた記憶がないのん

    なにっ 今の世ではそもそも知名度がない

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:35:39

    1も2も比較的大団円で終わったのに、続編の3で別世界同時で殺し合ってるんすけど、アルヴィースくんいいんスかこれで?。

    Xenoblade3 (ゼノブレイド3) [Nintendo Direct 2022.2.10]


  • 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:37:36

    はーっ 七代目火影よ4ね!

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:40:02

    はーっ
    ニーナよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:44:41

    ストーン・オーシャンでみんな死んだのはショックだったんだ
    今までのジョースター家とDIOの戦いは何だったんだよえーっ!
    一巡後の世界とかこ…こんなの納得できない

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:49:26

    >>37

    DIOとの因縁自体は3部の時点で承太郎が打ち切っとるからのォ

    それでも3部から数十年経ってるとはいえ承太郎と無敵のスタープラチナがやられたのはショックでしたね…ガチでね

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:50:58

    >>17

    鬼龍!と間接キスしたおじさんっスね

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:54:21

    >>21

    クリス博士と勘違いしてると思われるが…

    反抗期ガルシアにちょいちょいガチ殺意向けられてたからその流れで死んだと勘違いしてる人いそうなんだ

    たしかガルシアの遺体引き取りをオトンに拒否されて捨て台詞吐いたのが最後の姿だったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:58:30

    続編で殺されても年取って孫まで出来てる時点で十分長生きしてると考えられるが…

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:59:42

    >>35

    ナルト死ぬの⁉︎(語録無視)

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:00:50

    続編でキャラがしにまくるんだよね
    ひどくない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:02:31

    >>31

    なんでマコ殺したのん⋯?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:05:18

    >>42

    3代目土影なら荼毘に付したよ...

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:08:54

    ザ・ニンジャのおっさんに悲しき過去…

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:12:07

    しゃあっ ラスアス2!

    アビー側の哀しき過去…が判明しても一貫して(あ━━っ 早よグシャグシャにして殺したいのォ)って感情が消えなかった事に1番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:12:12

    >>42

    ナルトが死ぬかはわからんが九喇嘛なら荼毘に付したよ

    サスケの輪廻眼も潰したしな(ヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:18:39

    ガンダムだと過去作キャラがしょっちゅう死ぬんスけど いいんスかこれで 

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:26:06

    >>35

    前作が良すぎたしナルトとサスケがやっと幸せになれたのが嬉しかったせいで存在が受け入れられないのは俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:27:17

    ホーがストイックに時間と労力と相棒と愛情をかけて守ってきたキットをさして必然性もなく殺した上にホーが悲しむ描写も薄いんだ
    これはもうチョウ・ユンファ続投したいけど1でマーク死んでるから後付けで双子の弟出した以上の不快感だッ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:27:22

    >>49

    戦争はルール無用だろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:29:13

    >>38

    ザ・ワールドからして割と気軽に隙突かれて攻撃受けてたし実は時止めってそんな絶対無敵能力じゃないんじやないですか、忌憚のない意見ってやつっす

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:31:24

    >>8

    伝統的にバッドエンドが正史なのはルールで禁止スよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:37:42

    >>9

    公式から荼毘に付されたからマイ・ペンライ!

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:38:51

    >>18

    貴様ーキタムランドを愚弄するかあっ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:41:53








    なのはまあいいとして被爆者の息子が原爆でシンでるんスけど…いいんスかこれ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:44:07

    >>35

    待てよ、カワキはタクシーの可能性もあるんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:45:34

    シリーズごとにファミリーが死んでいくなと思ったら後半からどんどん生き返りまくるワイスピに一番戸惑ってるのは俺なんだよね
    まぁ生きてたら生きてたで嬉しいんやがなブヘヘヘ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:46:28

    >>53

    「承太郎に勝って欲しかった」というよりは「あそこまでやられてほしくなかった」の方が強いんだよね

    そもそも6部は承太郎じゃなくて徐倫が主人公だしな

    でもまぁエンポリオっていうジョースターの血ではない子が黄金の精神を継いでいくってラストは好きなのん

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:49:17

    >>57

    監督曰くゴジラは神で原子力はその神にしか扱えない神のものなんだ

    だから人類を代表して神にお返しし贖罪したんだ

    ハッキリ言って神話の部類に入る

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:49:32

    死への花道を用意してくれたらまあ別に良いのん、画面外で死んだ事実だけをお出ししてくるのは
    はーっ 死 ね!

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:59:24

    >>43

    うぁぁぁ

    バ……バイク型フェストゥムが基地内を練り走っている

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:13:45

    >>55

    おいおいまだドッカンバトルやドラゴンボールヒーローズで生きているでしょうが

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:17:01

    スーサイドスクワッドの続編で数少ない前作からの登場人物が初手で新キャラ共々まとめて死んで大爆笑したんだよね。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:18:28

    >>65

    もしかしてドラゴンボールGTと鬼龍は同一人物じゃないんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:19:01

    ウソやろ こ…こんなことが許されていいのか
    この後何か死ぬんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:19:49

    >>63

    大変だあっ 千鶴さんが死んだあっ!

    劇場版がお通夜になって困惑したんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:24:07

    >>59

    ど…どうやってハンは車の爆発から逃れたのん?

    ミスター・ノーバディの洒落たマジックやんケ何ムキになっとんねん


    はあ?何言ってんだそれおかしいだろアメップ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:59:02

    >>67

    自分がそこまで詳しくないから的外れなのかもしれないけど、そこで幻影?の術を使った後に死ぬ(というかフォースと一つになる?だっけ?)のは訳分からなかったんだよね

    そんなに命削る大技だったんスかね?

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:04:25

    >>68

    あそこまでお通夜になったのはファフナーの中でもそうなさそうなんだよね

    つらくない?

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:22:21

    クラマは荼毘に服したよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:45:59

    ゆ…許せなかった…
    あれだけ世界を救うために時空を超えた旅をした三人がよくわからないまま死ぬなんて…

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:11:37

    >>51

    2は2でめちゃくちゃやってて好きなんだ

    けど後作品に挽歌シリーズじゃないのに挽歌って邦題つけるのはルールで禁止っすよね?

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 03:02:18

    >>57

    この人はめちゃめちゃ気合入れて死亡シーン作られたからまだ許すのん

    あの…助手の人が初見だといつ死んだか把握できないくらいにあっさり死んでるんスけど…いいんスかこれ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 03:08:16

    >>9

    待てよ、悟空という主人公の物語のラストとしてはめちゃくちゃ綺麗に終わってるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています