- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:54:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:55:48
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:56:00
はよスパロボに出てほしいわ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:57:02
余熱でキャンプファイヤーしてる…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:57:10
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:57:27
まずは今後に向けて参戦しているDDを楽しむしかねぇ!!
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:57:50
熱が籠ればもう一度火が付く事もあるらしい。
- 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:59:05
蓄熱して発火点を超えると燃え上がるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:00:13
火葬の火力がここまで高いとは聞いてない
もうご遺体の炭素が高圧力でダイヤモンドになってるレベル - 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:02:35
20年近く経っても
記録を作るほどのシロモノだとは誰も思ってなかった
TMレボリューション以外 - 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:02:55
あちこちの村焼けたし
まだあちこちでグッズでてるからまだ火に薪ほうりこまれてる - 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:04:15
最近のGジェネで再認識したよ。平成の最初に入れられた火が熱い!冷静に考えると、熱が爆せるってどんな状態よw
- 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:04:27
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:11:24
20年燻ってた所に公式が種火を投げ入れたんだ
そりゃ大爆発よ - 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:13:13
早くGジェネにも来てほしい!
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:18:40
昭和の余熱(GQX)とかいう炭火にガソリンを注ぎ込む所業も横で行われているぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:35:46
火を点けろ、燃え残った全てに
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:37:47
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:44:14
平成の余熱はデカい
鵺の陰陽師もそう言っている - 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:20:14
平成の創作界隈って、昭和に出来上がった基礎から更に発展・転換して凄いいろいろやってたから熱量高いの結構あるよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:27:29
ドラゴンボールもZからは平成だしな
余熱だけでバンダイ稼がせまくってる…… - 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:45:49
頭に平成キメてるヤツらが商品作るからこんなのも出てくる
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:47:17
余熱で暖まるついでに燃料ぶち込むねー
(ガソリン投入) - 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:48:12
擦り過ぎて発火するレベル
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:48:46
大爆発が必ず起こると信じて種火を守り続けた偉大な勇者……西川貴教
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:51:48
火葬したと思ったら不死鳥みたいに炎を纏って蘇ってきた
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:54:01
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:12:12
スレ画について俺は最後に残った僅かな燃え滓で暖かさを感じて
楽しかった焚き火の記憶を懐かしむはずだったんだが…… - 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:15:37
財団B「でもSEEDの物語は映画で完結しましたんで
ZEROの次のSEEDの展開はASTRAYアニメ化にしますね!」(氷河期突入) - 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:16:20
仕方ないだろ!面白かったんだから!
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:17:02
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:21:24
種自由上映前の考察動画どこもかしこもお通夜ムードなの今見ると笑ってしまう
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:23:19
- 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:24:39
未だに余裕で暖を取れるファーストにニトロブチ込む所業よ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:40:18
- 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:00:15
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:50:45
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:15:49
- 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:20:32
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:23:56
Gジェネスパロボと燃えてるうちに肖ろうと松明持ってきてる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:39:24
- 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:42:42
20年間何も無かったわけでも無いし言うほど燻ってないよな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:45:46
- 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:46:56
- 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:47:21
- 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:49:59
- 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:51:15
まさかロマンティクスはあんなことになるなんて・・
- 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:52:18
言葉失ってて草
- 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:54:01
- 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:56:04
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:05:44
- 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:22:23
- 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:29:06
そういや劇パト1も旧式のイングラムVS新型の零式の新旧対決だったな
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:46:00
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:01:35
- 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:06:47
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:24:03
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:34:32
- 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:37:14
「アーマードコアの新作かな?…いやまて流石に早計か」
「カービィのエアライドの続編!?…いやいや待て待てスマブラの新作とかかもしれん」
とか何度も見たからなその自己防衛の流れ
…令和に入ってから種劇場版・ACの新作・エアライド続編の三つが全部実現してんのおかしくない!?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:38:57
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:39:41
『FREEDOM』は初めて聴いた時はなんかジメっとして間延びしてる印象だったんだよな(失礼)
『INVOKE』や『ignited』みたいな勢いのある曲を期待してたからだと思う
それがいざ映画館で聴いたら映像の良さも相まってあの重低音たまんねええ!!と掌返しましたすんません - 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:40:17
cgの可能性をさらに広げた感じするfreedomはロボットアニメの制作大変だからこれが更なる追い風になることを祈る
- 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:41:15
正直FREEDOMも先行PVで一部だけ聞いたときなんか種らしくないな…って思ってた
実際に冒頭映像と合わせて使われると「あっSEEDが帰ってきた」としかならなかった…
フリィィィダァァァァァァム…に合わせて出てくる「S」の字で「うわああああSEEDだああああ!!」だよもう
- 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:42:35
そして「いままでの種っぽくはないがこれはこれで新たなSEEDだ」ってFREEDOMをお出ししつつ
クライマックスで親の声より聞いたドゥンドゥンドゥン…持ってくるんだからほんとズルい(誉め言葉)
- 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:49:42
- 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:08:58
種もリアタイで観てたけどその後の00の方が深く刺さった人間なので、
どんな内容でも00劇場版をを超えるこたぁ無いだろうと思ってたんですよ
流石に外宇宙からの金属生命体と戦うなんてウルトラC決めた00にインパクトで勝てるわけ無いだろうとね
アスランがズゴック乗って猛ダッシュしてきた瞬間に「それは反則だろお前」ってなったし、
そいつが連ザで死ぬほど聞いた格闘のヒットSEをすごい勢いで鳴らしながらシヴァと競り合ってて
「まずい……認めたくないが別ベクトルでインパクトがしゅごいのほおおおおお」って心のなかでぼくをアヘ顔Wピースさせた罪な作品ですよこいつは - 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:10:13
- 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:17:55
初手に花を吹き飛ばすのとかも分かりやすく…かつシンとキラの台詞を知ってると更に味わい深くなる二重の表現
- 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:19:00
そりゃもちろん最終的には比較なんてバカバカしいってなりましたとも
どっちもいい作品だしどっちも(00の方は10年後に衝撃の後日談がブッ込まれたとは言え)見事に大団円で満足度が高かった
イニブではついにマイフリとクアンタが並び立ったし感無量ですわ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:26:04
- 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:31:55
- 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:34:25
燻り続けてた平成の余熱に種自由という種火が投げ込まれてお祭り同窓会結婚式の大爆発と来たもんだ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:35:01
物語構造が王道な上にロボットも艦戦も敵が暗色で味方が明色と目で見てすぐ理解できるのは所見にも優しい
- 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:41:08
福田夫妻には感謝と謝罪で頭下げるしかなったのが俺です
- 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:49:06
個人的にうれしかったのはデスティニーがあの曲と共に出撃するとこだな…
シンといえばあの曲だしそれをデスティニーで見られたのがもうマジで最高でな…
[Gundam SEED Freedom]Destiny Gundam Spec II all scene
- 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:57:55
このスレの荒れなさこそがこの映画がどれだけよかったかの証明やね…
- 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:04:09
- 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:05:50
スパロボとGジェネはよはよ
- 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:08:30
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:11:03
ストフリがぼこぼこにされるとこが興奮する
- 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:11:38
MS戦も艦隊戦も途中の謎チャンバラもアスランパンチも
バトルがどれも面白かったのが個人的満足ポイント - 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:13:04
映画というよりOVAでアスランがターミナル所属の秘密工作員としてズゴックでやるスパイアクション+MSトンチキアクションみたいな痛快娯楽アクションムービーが見たい
- 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:14:57
- 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:16:50
- 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:18:40
- 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:23:01
水星の魔女も見てなくてネトゲのディスコードでSEEDの話してる人がいて
映画やってるの知ってから復帰したわ - 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:30:19
ぶっちゃけ荒れる方向の話するのにレス使うくらいならあれがよかったこれがよかったって語りたいネタが多すぎてレスの無駄遣いしたくねぇ!!って気持ちのが強い
いやほんとデスティニーが大暴れしてたのとか感無量だしあれだけでも語りたいことといい意味でのツッコミどころが多すぎてさあ…
- 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:33:10
- 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:34:49
- 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:38:09
ナイフ刺されたら痛いから熱くなるだろ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:25
欲を言えばインパルスの合体シーン見たかったよなぁ
ZEROにちょっと期待しておくぜ - 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:19
- 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:13:23
- 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:21:11
- 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:23:08
何が凄いってそれ非公式のコラとかパロじゃなく公式による広報担当就任からの公式ポスターだってことである
- 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:24:15
- 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:25:59
ブッピガンもしようぜ
- 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:28:13
あるいはそれまでこういうのをまっすぐ言わない・言えない感じのキャラだったキラが
いろいろ吹っ切れた結果一皮むけた成長って感じもあるんだよね
堂々と好きな人への愛を語って力にできる男は強いからなスパロボにおいて
- 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:29:02
- 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:30:13
何かしら夢中になれる要素があったらわかりにくい要素も後から夢中になれる要素をより楽しむために自発的に調べてくれるからな視聴者って
種回りのめっちゃ覚えにくいクソ長い武器の名前やらの知名度が妙に高かったりするのそのあたりのせいな気はする
- 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:31:22
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:31:43
そういうのいいから
- 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:33:24
- 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:34:06
BGMに関しては本編を見てなくてもゲーム作品で使われて無限に刷り込まれてるとかあるしな
そういう意味では「そうそうこのバンク!」とかなんかもゲームの影響でかいかも
【クロスレイズ】フリーダムガンダム【キラ・ヤマト(DESTINY)】全武装
- 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:35:16
- 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:40:11
起承転結が映画一本の中でパキッとしててほんとエンタメとして完成度高いからねえ
・起:旧来の種世界観に引き込む
・承:ファウンデーション勢力など新しい要素が出てきてコンパス勢をかき乱す
・転:アスラン介入からの「流れ変わったな」
・結:言わずもがなの最終決戦
って感じですっげぇキレイに話がまとまってんの
- 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:41:55
考えてみると「出撃!インパルス」も「覚醒シン・アスカ」もシンのGジェネBGM常連な曲だったな…そら耳馴染みがあるわけだわ
- 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:47:55
核ぶっ放しやがったしフルボッコだしどうするんだこれアスラン来てくれー!
アスラ……ズゴック!?ええんかそれ、いやそれよりここからでもどうにかなるんだよな!?
キラ再起動を見てあっこれもう大丈夫だ行けるわとハッピーエンド確信した - 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:50:30
最終決戦はやたら火薬量の多い往年のハリウッド映画を見たときのような満足感がある
- 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:10
- 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:00:26
ぶっちゃけ細かい理屈はわりと蹴り飛ばしてんだけど過去作ネタのファンサを本気で煮詰めた結果「なんかよくわからんがスゲー!!!」ってとこまでいったのはジオウの映画でいい意味で好き放題やってたの思い出すわ
漫画版ライダーが漫画の絵そのまま組み込まれたりウェブ特番やOVA的枠の限定ライダーが出たり
挙句の果てにバラエティ番組の一発ネタライダーやパロディ番組の仮面ノリダーネタまでまさかの客演したり…
【MAD】劇場版 仮面ライダージオウ 「Over Quartzer & P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」
- 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:00:41
今さらキラ達の敵とかいないだろうと思ったけど普通にキラやストフリ達をスペックでは超えてくると思わなかったからアコード達にも満足した
- 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:02:31
- 114二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:02:33
なんならその二作品は種がここまで大爆発するための燃料を秘伝のタレのように継ぎ足しつつけてた側だよ!
とくにスパロボでSEEDは常連参戦枠として「くぅーっこれこれこの演出!」を広く定着させてたとこあるし
- 115二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:08:31
- 116二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:11:18
線香花火でしんみりとと思ったら打ち上げ花火と爆竹と大文字焼きが始まった
- 117二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:13:30
- 118二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:14:49
- 119二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:19:25
それは予熱が再燃したというかそれまで発見されてなかった鉱脈が新発見された形というかでなんか方向性が違うような
- 120二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:31:36
SEEDのが隠れた名作が再発掘されて盛り上がった感じなら
ボッシュショックは新しい学説が発表されて学会の定説がひっくり返った感じに近い… - 121二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:44:18
もう無理だろうと諦めムードが漂ってた劇場版ガンダムSEEDとAC新作が令和の世に復活して余熱どころかアッツアツのお祭りとして盛り上がるとはすごい時代になったもんだ
生きてりゃ良いことあるもんだね - 122二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:44:56
余熱に薪と継火が注がれ続けいているクロスボーンガンダムも
- 123二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:38
余熱でサウナできそう
- 124二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:07
乗り換えイベント(新型)したの実質ノイマンくらいで
シンもキラもムウもルナも機体的には旧式なんだよねアレ・・・
アスランは立ち位置の問題で名前こそインジャだけど
ガワと装備込みで旧式・・・?だけど・・・
- 125二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:31
- 126二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:23:29
ここまで来るとストフリインジャデスティニーの正当進化フォースステージも見たくなる
- 127二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:41:28
フリーダムとジャスティスはライフリイモジャがいるがデスティニーはデスティニーなので
ライフリイモジャの再建と共にデスティニーも作っちゃいました!つってあの系列の可変型デスティニーとか出てほしい
絶対デスティニーのあのウイングは光の翼出してなくても飛行形態映えするし
- 128二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:54:16
「お前たちの平成って醜くないか?まるで凸凹で石ころだらけの道だ」
勝手にまとめるなよ以下略 - 129二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:06:42
序盤のオルフェの「その血塗られた手で彼女の手を取るつもりか?」とかはまさにSEEDの敵らしい台詞だったし
最序盤の人がじゃんじゃん死んでいくのもまさにSEED
だからこそ後半のFREEDOMが光りまくってる感じある
- 130二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:11:01
スパロボYでも種自由前提な話が盛り込まれてちょっと良い
ラクスのエーストークでの自分用のパイロットスーツが欲しいとか
キラのエーストークでエチカの独白もキラ一人で戦ってるわけじゃないという感じの言及で
アスランが女難ネタなしでOVAダンバインのシオンとシンを二人がかりで相手してたり
シンは流派東方不敗を極めて分身攻撃の布石を打ってるし… - 131二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:15:34
- 132二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:27:44
- 133二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:37:33
- 134二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:48:36
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:51:10
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:53:39
- 137二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:06:32
キラアスランシンの機体とくれば自由正義運命というイメージがファンの中で固まっている中
乗り換えイベの時旧機体→新機体ではなくあえて新機体→旧機体というファンのイメージを乖離させない仕組みになっているのもよいよね - 138二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:13:44
お盆にお墓参りするつもりがハロウィンのパレード始まった…
- 139二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:45:20
- 140二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:14:04
- 141二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:32:41
声優さんにスゴイシツレイかもしれない、っていうか、
似た傾向のキャラを演じられない悩みとかもあるらしいから公言するのはちょっと躊躇しちゃうんだけどね
「どう贔屓目に見ても難物にしかみえねえCV:桑島法子キャラ」がギャンで暴れているのをみて、
SEEDが帰ってきてくれた!ありがとう!ってなったよ
最近の声優さんが悪いってわけじゃないしむしろ好きな人も多いんだけど、
冒頭ミレニアムの平成オールスターズ、そこからの"LAUNCH"表示で出撃はいいようのない懐かしさで涙が出そうになった - 142二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:37:27
何度か言われてることであるが、
ほぼ説明セリフ無しでオルフェ達のことを「毒親のクソ教育に苦しんでる、愛を知らぬ若者」ってわかるのはほんとすげえと思うわ
なんかいけ好かんイケメンだな…→ん?こいつ単に"幼い"だけか…?→もう止まれ…(介錯してやってくれ、キラ)
ってなるもの
- 143二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:43:11
無印と運命をほとんど見ずに映画だけ見たんだけど、アコードたち(特にイングリットとオルフェ)はスパロボて救済したってくれや……ってなった
最期のシーン美しかったけどただただ可哀想でなあ - 144二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:16:38
- 145二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:46:36
Wの記念映像も満足感すごいよな
美麗作画でネタが詰まって渋滞してる - 146二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:14:02
- 147二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:58:31
- 148二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:11:24
- 149二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:18:24
- 150二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:36:06
- 151二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:14:05
- 152二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:44:26
- 153二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:42:40
創生の昭和
成長転換の平成って感じ
時勢の変化から少し遅れて創作界隈は変化してる印象がある
はたして令和はどんな形になるかな - 154二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:43:38
過去作の復刻や続編出てるから熟成?
- 155二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:45:10
醜くないか?まるでデコボコで、石ころだらけの道だ
- 156二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:28
- 157二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:03:31
- 158二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:59:15
- 159二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:22:18
こういうのが見たかった!を斜め上に超えていきながらしっかり叶えてくれるの本当ありがたい
- 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:43:01
デスティニーの戦闘シーンなんかも、トドメこそ見慣れた新規映像(+分身)だったけどそこに至るまでに新しい動きが色々詰まってて見応えあったわ
- 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:50:23
どっちの映像作品も情報過多で観る麻薬になってる
- 162二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:55:49
- 163二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:06:56
あとはインターネットコミュニティっていう独自のコミュニティの拡大に対して
その空間特有のリテラシーの成長が追い付いてなかった結果やね…
んで最近では古くはバカにされてたネチケット=ネットリテラシーが学校教育にすら取り入れられて
だいぶ広く定着してきたから2ちゃん全盛期に比べるとほんと相当マシにはなってる
- 164二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:16:06
- 165二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:35:32
- 166二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:28
水星のときの株式会社ガンダムPVの公開タイミングといい
なんだかんだ最近のガンダム公式はネットの使い方がすげー上手いと思う
確か最速放送の作中で「アップロード完了しましたぁー!」ってセリフのタイミングで公開されたのよコレ
- 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:40:39
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:51:29
ジークアクスの情報の出し方もめちゃくちゃ上手かったな
イタリア語版公式サイトがおもらししなけりゃ宇宙世紀作品だってのをほぼ隠せてたくらいだし
(まあそれでもコロニーの直径やちらっと映ってた赤ガンのビットで「これ宇宙世紀作品じゃね?」つってた猛者はいたけど)
エグザベくんがジークアクス乗ってたシーンもうまいこと組み合わせてマチュが乗ってるシーンのように捏造してたし
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』特報
- 169二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:52:29
種自由が日本アカデミー賞の優秀アニメーション賞獲ったニュース見て凄いとこまで来たもんだ…と思ったわ
- 170二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:19:05
- 171二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:08:55
時代がそうさせたのだ
ネトウ余と一体化していた当時のアニヲタにとって
SEEDバッシングは正義だったのだ - 172二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:17:16
種自由の企画初期からあった「ガンダムSEEDの劇場版関連企画」全体の記事からの改題だったはずだからなそれ
確か元々は「”X”plosion GUNDAMSEED」って当時のSEED系のメディアミックス企画そのものの記事だったはず…