- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:14:00
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:14:35
まさに社員
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:16:33
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:18:56
サイバースルゥースでシャイングレイモンバーストモードがアホ強い性能だったのはなぜなんだ?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:20:48
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:21:50
図鑑説明が短すぎるグレイモン
一時期はアグモンの最終進化として推されていた - 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:28:15
- 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:34:47
今作無双してたな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:36:16
ガオモン系列…ララモン系列…ファルコモン(セイバース)系列…あまりにも進化ラインが一直線過ぎるからなのか、何故か参加率が良くないのよね…ほんと何故…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:37:01
UNEXTにセイバース無いんだけどなんで?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:02:41
初代リスペクトの暗黒進化(しかも究極体)、それが正当進化したシャイニンググレイモンという素晴らしいビジュアル(CVが松野さんなのがホンマ最高)
そしてマサルダイモンという至高のコンビよ - 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:09:33
ミラージュガオガモンとかレイヴモン良いよね……
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:26:57
妹もピヨモンと一緒に参戦してホウオウモンのバーストモードになると思ってたけどならなかったな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:05:12
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:09:20
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:41:43
正直シャイングレイモンはルインモードやバーストモードよりも通常形態の方が好きだったりする…通常形態のビジュがあまりにも完成され過ぎてるんよ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:08:43
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:41:22
でもフロまでやってた一挙放送がセイバはなかったり主人公集合絵で兄貴の顔だけまともに写らないようなポーズだった時代もあった
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:42:44
正直言うとセイバーズが1番おもろい
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:43:16
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:43:46
デザイン自体は滅茶苦茶良いのになんで同じ名前を名乗ってしまったんだクロウォ産メタルグレイモン、サイバードラモン、ベルゼブモン、ネプトゥーンモン・・・
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:44:00
クロウォのレジェンド集合でマサルダイモンが結構目立ってたのもあってそんな時代あったんだってなる
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:50:38
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:53:25
アグモンはアグモンだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:55:30
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:59:08
最初に存在を知ったリデジタイズでは近接技で華麗なキックを放つ格闘性質メインのデジモンだったから剣を使うデジモンだとは知らなかった
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:02:09
アグモンとガブモンっぽいライバルだからどうせ最後に合体するんでしょ?と思ったら全くそんなことは無かった
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:20:24
もう声を聴けないのが悲しい
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:27:20
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:32:13
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:31:51
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:42:29
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:44:37
記念すべきデジモンストーリー が出たのは他でもないセイバースの時期だから
ゲームの歴史的にはかなり強いのがセイバース
ゲームに関して言えばフロンティアはもちろん02すら不遇だったからな - 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:46:29
- 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:50:19
- 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:50:40
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:51:40
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:56:26
ジオグレイソード超好き(活躍から目を逸らしながら)
地面割って出すのがかっこいいんだ - 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:58:45
イグドラシル殴るからとはいえ前作主人公が何度も負けた相手を基本2話で倒すのとパートナーがドルモンじゃなくてアグモンだったのが受け容れられにくかったんかな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:17:07
デジモンセイバースの日常回みたいなのはすごい好きだわ
ベルセブモンと戦うマサルグレイモンも好き
でも肝心のデジタルワールドに行ってからなんか印象良くない - 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:18:11
最近の設定だとウォーグレイモンも鎧や兜全部脱ぐと人間になるからシルエットだけだとシャイングレイモンと変わらないという
- 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:20:00
3Dグラフィックでみるとマジで完成されてるよな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:24:41
- 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:34:45
- 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:37:15
ゴーグル無しにしても
マサルの兄貴はモロに声優ネタ丸パクリだから色々危うい - 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:45:46
新作で街を守る寡黙な守護神やってて草
ロイヤルナイツより威厳を感じる - 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:56:53
- 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:59:00
クレニアムモンが初登場作なのもあって終盤のライバル的ポジションとしてかなり存在感あって好きだったからタイストで強化形態来て嬉しい
なんで? - 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:00:33
- 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:38:17
なんなら「デジモンの対策の組織に所属してるとかその時点でゴミ」とか言ってたような奴らがマジで多かったからな……
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:39:58
ベルゼブモン戦がもう一度見たい
シャイングレイモンと兄貴の連携が本当好き - 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:44:57
マサルダイモン一人でデジモン倒せる的なネタにされるけど、兄貴の本当の魅力は「力は合わせるものだ」だと思ってるので、兄貴+シャイングレイモンが最強なんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:13:50
まあ真っ当にデザインかっこいいからな