モブせかのアニメ知ってる?あれさ……

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:47:40

    中々面白いんじゃないか?
    作画は残念だけど個人的にアリだぞこのアニメ!巨大ロボット出るし!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:48:34

    原作知らないけど面白い
    続きが気になる感じ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:48:42

    個人的に今期でハマってる作品の1つだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:50:04

    チクショウ、確かにキャラデザが気になって見なかったけど
    意外と好評だから見てみると、良いじゃねーかおい!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:50:37

    人間ヒロインが薄味で機械がメインヒロイン

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:51:46

    原作は弟に勧められたから読んだし普通に面白かったしラスト泣いただけに作画凄い気になってしまう…とはいえ声優は豪華だし見れないほど酷くはないから全然楽しめてる
    漫画は作画いいからそっちもおすすめだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:05:03

    >>6

    サンクス、良いこと聞いたわ。漫画の方も見てみるか。

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:07:11

    キービジュ発表された時はなんだこのキャラデザ!?って思ったけど今ではこれしか考えられないくらいには好きになった
    なんか知らんけど味があってすげークセになる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:07:11

    ノリノリで煽れてるの序盤だけだよね
    なんだかんだ善良なメンタルしてるからどんどん追い込まれてる…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:09:12

    >>6

    予算を声優に全ツッパした感ある


    思い切りのいいリソースの割り振り方だと俺は思うね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:09:24

    ロボ出るなら見ようかな。どっかで配信してっかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:10:05

    >>11

    アマプラ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:14:30

    >>8

    分かる。正直あんまり作画は気にならないかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:19:11

    キービジュ見た時に目がヤバイなって思ったけど実際に動いてるの見たらあんまり気にならんかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:20:37

    マリエと5バカ好きなんだけど12話分の尺じゃコイツらが嫌なやつポジションのまま終わっちゃいそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:21:47

    低予算感あるしロボでの戦闘シーンとか絶対ヤバそうだな…って思ってたら意外とちゃんと動いててびっくりした

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:24:37

    >>1

    主人公機とライバル機っぽく見えて実際は噛ませEと主人公機っていう…

    他に無いのも分かるっちゃ分かるけどなんでわざわざユリウス機をキービジュに…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:27:23

    >>11

    ニコニコ動画でも見れるぞー今は三話まで公開されてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:42:44

    >>15

    4章からが本番だもんなあいつら

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:49:07

    >>15

    >>19

    もし1期でそこまで行けなかったら2期でやってほしい。てか2期やらないかなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:49:46

    これ言ったら難だけど
    この世界観の元となった乙女ゲーって割とクソ.ゲーだよね?
    先史文明滅んだ後の女尊男卑の貴族社会の魔法学校にロボットで戦争って
    そりゃ主人公もやさぐれ愚痴りたくなる

    アニメは悪役令嬢役のアンジェリカがマトモなノブレスしているのがまた

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:55:07

    ロボが出てくると知って見始めた
    AIのルクシオンが可愛い。タイタンフォール2のBTが好きな自分にはめちゃくちゃ刺さった

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:02:12

    >>21

    でも何故か売れちゃったんすよ…

    (裏)世界観の作り込みが評価されでもしたのかね…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:41:23

    こういうの介入前の原作を知りたい、やってみたい欲求が溢れて困るw

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:47:57

    オリヴィアちゃん天然のアホの娘っぽくて可愛い
    おっπもでかいし

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:05:30

    イキるし煽るけど根が善良だから見捨てられねえってなるの良いよね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:13:22

    漫画版が良かっただけにキービジュ段階では不安だったが、結構よいんじゃないかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:16:18

    声優がただ豪華なだけじゃなくてちゃんとキャラにハマってるのがすごく良い
    ルクシオンとかキャスティング完全に予想外だったけどすごい合ってるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:44:05

    >>21

    まあ本当の上流階級と庶民含めた騎士以下はマトモだから…

    そこらへん知ってたのにピンポイントで女尊男卑な階級に突っ込まれたら愚痴くらいはでるよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:47:43

    要素盛りすぎだけど面白いADVは稀によくある
    リアルで暮らすにはクソな世界なだけだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:52:29

    >>21

    元から男向けゲーム開発してた会社が乙女ゲー作ったので…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:54:41

    >>29

    マリエもだけど"ゲーム世界だから"で思考停止して基本流されて行ったのが運の尽きというか…

    ルクシオンもどっかで言ってたけどやりようはいくらでもあったよね


    なお帝国

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:55:35

    >>16

    ロボ低予算に見えるだろ?

    塗りが低予算じゃないんよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:58:54

    >>33

    いせもぶこれ声優の演技力も勝負だけどロボの作画も甘くちゃだめだな…って制作が判断したんかね

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:08:35

    予算の使い所のメリハリが凄い

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:15:56

    声優豪華で絵がやや残念な乙女ゲームって実際あるし
    一周回って理解度が高い 高くない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:30:51

    アニメ見て気になった方はぜひ書籍を買ってくれ…無理には言わない…
    予算を増やしてあげてほしい…

    あと書籍版の特典にしかないとあるキャラのルートがある

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:52:01

    3章までなら比較的綺麗に畳めるけど1クールじゃカットしまくらなきゃならないからな…
    分割2クールならありがたいんだが

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:45:21

    主人公が自分の境遇が悲惨だろうと俺可哀想アピールとか悲惨演出とかする前に行動起こすから不思議とやってることの割に爽やかな印象になってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:48:14

    アニメで気になったんだけどコミカライズと原作どっちから読むのがいいかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:34:55

    >>40

    とりあえずなろう版読んで気に入ったらコミカライズか書籍でいいんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:58:31

    姉に爆殺されかけて出るセリフが
    「姉貴に謝らなきゃな」たからな
    本人の意識より遥かに善良かつ姉妹に甘い

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:05:40

    書籍読んでないんだけどリオンが師匠に心酔してるのってなんか特別な理由あった?
    王妃の件並に唐突じゃない?あれ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:09:13

    >>43

    今のところ無い

    たまたまリオンの理想の男性像にぶっ刺さったんでない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:28:40

    >>44

    無いかー

    それならそれでいいんだけどなまじ王妃ベタ惚れの件に理由あったもんだからこっちもなんかあるんじゃないかって邪推してしまう

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 03:42:29

    >>24

    似た様なのだとはめふらがBlu-rayの初回限定特典か何かで原作の元になった乙女ゲームを出してなかったっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:04:03

    主人公が中々自他ともに認めるゲスだが根は善良だから気楽に見れるな。
    アニメの三話のやつも相手が嫌いだからというのもあるだろうけど、困った相手を見過ごせないお人好しゆえに見過ごせないんだろうなって思った。

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:14:46

    WEB版は全部読んだんだけど書籍とどのくらい違うのか知りたい

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:12:19

    リオン君傲慢より強欲の方が似合ってない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:17:04

    >>43

    師匠の素晴らしさに理由なんてないぞ!!

    君も一緒にお茶会に参加しよう!

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:36:25

    >>48

    ノエルがヤンデレとつきあってなくて留学生の案内役に男子と一緒になる

    あとはリオンとよく似た弟がいた姉がいる

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:38:00

    >>51

    ヤンデレ消えたの?!

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:39:17

    >>52

    ヤンデレいるけど彼氏にはなってなくて俺と付き合えって言ってくる

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:47:16

    >>52

    あとノエルはちゃんとなろうと同じ感じになる

    哀れコリン

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:50:22

    >>54

    救済してあげて…。

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:52:15

    >>55

    貴様の兄貴が歩いたところ歩くからそうなるねん

    砂漠でもまた同じこと起こしそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:19:28

    主人公と悪役令嬢を落とす兄
    攻略対象を落とす妹

    面倒見すぎてダメにするって意味では似た者同士やなって…

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:39:20

    転生者一切手を出してない原作のルートでもアンジュはリオンとくっつく
    これは運命の人

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:43:25

    案外忘れられてるけどノエルってマリエに対してもフレンドリーに接してくれる数少ないヒロインなんだよな
    自業自得とはいえリヴィアンジェからめっちゃ警戒されてるし

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:06:16

    全然気にしてなかったけど読み返すとルクシオン最序盤からデレてるなって…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:13:08

    個人単位なら兎も角大局的にはやる事なす事裏目に出てるのほんと笑う
    結果的に地位も必要だったけどさぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:31:23

    原作読んでアニメ見たらOPめっちゃ爽やかで吹いたわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:31:16

    5馬鹿の声優がガチで10年前の乙女ゲーで活躍しまくってた面子なの無駄に解像度高くて好き

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:17:39

    ゲームはこれユニット特性じゃんけんタイプか>アニメ4話

    PTメンバーと育成と装備購入をミスるとけっこう前からやり直すタイプの

    そりゃ前世の妹も投げる

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:30:09

    >>57

    オカン妹ほんとすき

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:44:18

    >>64

    後半になると青以上の近接、緑以上の遠距離を持った敵が出てくるし

    なんなら敵側がクリティカルで味方を屠ってくる

    紫が勝手に前に出るみたいな話もあったので味方は多分AI操作


    そらイラつくわという

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:52:19

    SRPG系のシステムの癖に仲間自動操作なのどう考えてもクソだよね

    てか母艦枠の船、ロボ枠の鎧、本体の装備で揃えるもの多すぎるし銃器1つ取っても特殊弾が消耗品で別にあったりするからしんど過ぎる
    育成面でも成長率制だから無音みたいな事故起きるし

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:02:55

    最終的に何作出たんだろうなこのシリーズ
    エリカの年齢考えると流石に打ち止めな気もするけど実はもっと出てましたとか有り得るから怖い

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:12:37

    >>68

    歴代キャラ集合のお祭りゲーとか世界観共通なギャルゲースピンオフとか出てたりしてなw

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:29:14

    >>69

    良いなそれ。歴代ヒロイン主人公が語り合う展開好きなんだが

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:32:43

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:43:23

    こんないい女を手放すとか、何やってるんだ婚約者

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:50:33

    ミレーヌ様早く出して!!

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:35:40

    >>72

    なんかマリエが刺さったんやろ

    どうしてもその方お固くなっちゃうから

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:24:56

    登場人物全員、欠点まみれだよね
    それが面白いんだけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています